【
PickUp Tweet】
アイスバー 2023-04-26 23:14:28 ID:@fruitbar21
シュネルおめでとう&タイトルホルダーとキッドがんばれ絵です💨21弥生賞組なかよしだといいな〜という願望を込めて https://t.co/zpIVVlIbfm



シュネルおめでとう&タイトルホルダーとキッドがんばれ絵です💨21弥生賞組なかよしだといいな〜という願望を込めて https://t.co/zpIVVlIbfm

つぶやき注目度:
【青葉賞】
🐴グランヴィノス
京都2歳Sの後は弥生賞を目指して調整してきましたが、これを回避しての再調整。今回は4月9日に坂路で時計を出し始めての調教開始で、1週前追い切りはCWでサトノグランツを追走して遅れてしまいました。 https://t.co/kqJqPYvL8q

桃さんのまとめ。
シルクロードS
10→48
きさらぎ賞
48→62.4
京都記念
62.4→156
フェブラリーS
156→343.2OUT
弥生賞
10→0
金鯱賞
10→25
スプリングS
25 →92.5
高松宮記念
92.5→0
大阪杯
10→0
桜花賞
10→0
皐月賞
10→0
マイラーズC
10→25
まだ10万スタートで300万くらい勝ってた。 https://t.co/dt4xYhYZB3
「冠する者たち」
〜シンザン、セントライト、ディープインパクト〜
中央競馬で馬名を冠した重賞は3つ
・シンザン記念
・セントライト記念
・弥生賞ディープインパクト記念
↑の各馬を上から順に金、銀、銅の像で表現しました。
#ゆるいイラスト https://t.co/rpWbOiap8n

その証拠に、1話冒頭の弥生賞勝ったときは「自分の理想のアヤベさんに勝ちたい」という思いが強くあったから、勝ててるわけよね。
独善的って言うとネガティブに受け止められがちだけど、トプロの場合はそこへアクセルを踏み込んだ方が強くなれるタイプなのかと
#ウマ娘ロードトゥーザトップ https://t.co/2PR9BSqGo0

RTTTのOP、総作監修
1話、2話と作監をやって下さっている福元陽介さんのパートです。キャラ多すぎ大変カット…。あざす…!
1話の弥生賞後の手を振るトプロ、息を整えるアヤベも福元さんです。めっちゃお世話になってます!
#ウマ娘 #ウマ娘ロードトゥーザトップ https://t.co/JdQTrjkr1U

RttT2話に備えてアヤベさんシナリオを復習してるんだけど、このクラシック3月前半のイベントって弥生賞再現だったのか
これはアニメもゲームのシナリオ完全再現しに来そうな… https://t.co/TY7kEvJhF2

マイラーズカップ血統情報
【ガイアフォース】牝系はマイラー
父キタサンブラック。母ナターレ。母の父クロフネ。
ルイドフィーネ(地方3勝)の近親。母ナターレは戸塚記念など地方競馬で9勝、アグネスゴールド(きさらぎ賞・プリングS)、フサイチゼノン(弥生賞)、リミットレスビッド(重賞8勝)などと同じ
昔は観客が押し寄せてくるほど大人気だった競輪。
公営競技の中で一番荒いファンが多いにも関わらず、レース時はじっとしている所が日本人っぽいなぁと感じてしまいます。
川崎競輪場に六万人以上も押し寄せたら、そりゃハイセイコーの弥生賞みたいな事が起きて当然だよね(^o^;) https://t.co/TLrVzQqs7v

シュネルマイスターとかいう
・実は弥生賞はタイトルホルダーの2着に来ていて
・同路線でバチバチにケンカップルしているソングラインがいて
・すぎやまこういち追悼Fが流れた毎日王冠で勝ち
・新装した京都競馬場の初重賞で大外一気
というクーデレお祭り大将みたいな馬
青葉賞
ダノンザタイガー、オープンファイアが
回避
有力馬の回避は弥生賞と同じ流れ😅
ゆりかもめ賞圧勝のスキルヴィングはもちろん有力やけどデビュー戦でスキルヴィングを負かしたヒシタイカンにも魅力感じる
ただ、堀厩舎なのに鞍上がレーンでなくミルコさんなのが罠なのか?
今日は2013年弥生賞を勝ったカミノタサハラに会いに行きました
そしてタマモクロスの子供のレーヴ(グラスウィンディ)に乗せてもらえました https://t.co/3ymzG4scSN https://t.co/Ioq5vobYZK

つぶやき注目度:
フローラステークス
58回2000m重賞は
弥生賞 4番1着
金鯱賞 6番3着
七夕賞 6番2着
函館記念 1番1着
小倉記念 4番3着
札幌記念 4番1着
新潟記念 6番1着
福島記念 1番3着
中日新聞杯 1番3着
初見から決めていた02番
02-01 06 07 11 14
青葉賞🏇ダノンザタイガー、ロードデルレイに続きオープンファイアまで
回避…相当なハイレベルになることが予想された一戦も、いつの間にかスキルヴィングの断然一強ムードですね。有力馬が次々に回避するのって今年の弥生賞前に似てるような😭
どうでもいいんだけど、RTTTの弥生賞で沖田トレーナーの隣にいるピンクのシャツのお姉さんが気になって気になって気になって、夜も眠れないんですが、頭おかしいですか? https://t.co/QFGggKKs1T

アスクビクターモア
鞍上は横山武史騎手。昨年弥生賞ディープインパクト記念で重賞初制覇を果たし皐月賞では5着に敗れたが日本ダービー7番人気3着やセントライト記念2着して菊花賞ではボルドグフーシュとの接戦で勝利してGⅠ初制覇を果たした、前走は不良馬場に加えて出遅れが響いて9着と大敗。
皐月賞仕込んだ。結局共同通信杯説、なんだかんだ弥生賞説、タスティエーラは共同通信杯で賞金加算したかった説。
#共同通信杯
https://t.co/fEHnb8Xjgi
ゴウは新馬戦を10馬身差で勝利し→
京王杯2歳S1着
弥生賞3着
皐月賞1着
東京優駿1着
凱旋門賞1着
菊花賞2着
ジャパンC3着
有馬記念3着
で競走馬としての一生を終えました。
凱旋門からの菊花賞w
#あなたの競走馬がデビューしたら #shindanmaker
https://t.co/2RENeZjlLx