最近話題になっていた「羽生善治」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
朝日新聞将棋取材班 2023-05-18 19:53:59 ID:@asahi_shogi
村)王位戦の挑戦者決定戦、佐々木大地七段が羽生善治九段に勝ち、藤井聡太王位への挑戦権を獲得しました。佐々木七段のタイトル挑戦は2回目で、棋聖戦に続いて藤井王位との対戦となります。羽生九段は、勝てば藤井王位と2度目のタイトル戦でしたが、今回は逃しました(写真は対局開始時) https://t.co/yBmwGbwvWa


村)王位戦の挑戦者決定戦、佐々木大地七段が羽生善治九段に勝ち、藤井聡太王位への挑戦権を獲得しました。佐々木七段のタイトル挑戦は2回目で、棋聖戦に続いて藤井王位との対戦となります。羽生九段は、勝てば藤井王位と2度目のタイトル戦でしたが、今回は逃しました(写真は対局開始時) https://t.co/yBmwGbwvWa
つぶやき注目度:
【初段まであと47日】
本日の戦績はこちら!
勝敗 : 1勝0敗
達成率 : 昨日 32.8%→本日35.2%
初段計画の進捗具合 : あかん!
羽生善治の終盤術3を読んでいるお陰で「ワイには羽生先生がついているんや!!」という謎ポジティブで攻めを繋ぎ勝利。
羽生先生万歳!! https://t.co/WLOMOsB9Iw
羽生善治の終盤術3
「あなたの考えと私の寄せを比べてください。」
「私の寄せと比べてください。」
隠し切れない圧倒的強者感がところどころに垣間見れてすこw https://t.co/nOsdk3KCwP
ついに神の書【羽生善治の終盤術3】を手に入れた...っ!
これで...勝つんや!!! https://t.co/lLJ9AdoDML
助けてください...。
羽生善治の終盤術3 (p21)の
「▲6二金以下の詰めろ」の詰み筋がどうしてもがわかりません...。
どなたか教えていただけないでしょうか🙇🙇🙇 https://t.co/mHL7oYwmIU
将棋王座戦の挑戦者決定トーナメントが始まったというニュースの中で見つけた記事。将棋素人の自分にもいかに羽生善治さんが凄いのかが十分過ぎるほどに伝わりますね。
積み重ねることでしか人は遠くに行くことが出来ないと改めて感じさせられました。 https://t.co/vrvE0eqhhv
王位戦挑戦者決定戦、対局開始。羽生善治九段ー佐々木大地七段。勝者は藤井聡太王位との七番勝負に臨む。佐々木七段の先手で戦型は相掛かりに。朝の光。 https://t.co/xYrVKGIHFW
北〕王位戦挑戦者決定戦、対局開始。羽生善治九段ー佐々木大地七段。勝者は藤井聡太王位との七番勝負に臨む。羽生九段は王将戦(2勝4敗で敗退)に続く挑戦を、佐々木七段は棋聖戦(6月開幕)に続く挑戦を狙う。 https://t.co/XwCyRXMpSJ
北〕王位戦挑戦者決定戦、対局開始。羽生善治九段ー佐々木大地七段。勝者は藤井聡太王位との七番勝負に臨む。羽生九段は王将戦(2勝4敗で敗退)に続く挑戦を、佐々木七段は棋聖戦(6月開幕)に続く挑戦を狙う。 https://t.co/YgviUTPYH9
村)藤井聡太王位への挑戦権を獲得した佐々木大地七段は「作戦失敗かなと思った。(挑戦を)目標にしていたのでうれしい。体調を管理して、自分の将棋が指せるようにしたい」。羽生善治九段は「手将棋模様で難しかった。ここまで進めたのは良かったが、最後は残念だった」と話しました。 https://t.co/ScXktoYFXQ
藤井聡太王位への挑戦者を決める、将棋「伊藤園お〜いお茶杯第64期王位戦」の挑戦者決定戦、羽生善治九段対佐々木大地七段戦が始まりました。羽生九段は3月に王将戦以来、佐々木七段は来月始まる棋聖戦に続いての挑戦権獲得を目指します。 https://t.co/oYz93S9c4C
羽生善治九段VS佐々木大地七段 藤井聡太王位への挑戦者決定戦、注目の戦型は「相掛かり」に/将棋・王位戦(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://t.co/si6iMEFiac
▲佐々木大地七段 3時間4分(消費56時間)
△羽生善治九段 3時間9分(消費51分)
消費56時間は、時空を超えて時間切れ負けだよw https://t.co/GHsIX0E1Ms
王位戦の挑戦者決定戦
佐々木大地七段ー羽生善治九段戦
佐々木七段が勝利しました。
この後会見があります。 https://t.co/mjP4Qi74ZE
一番良いと思えるものを簡単に、単純に考えることができれば、逆境からの突破口を見出せる。羽生善治 https://t.co/FoSRPKLFoF
生成AI時代にこそ重要なメッセージ
「何事であれ最終的には自分で考える覚悟がないと、情報の山に埋もれてしまうだけだ
現代の情報量は過去と比べて圧倒的だ。あっという間に知識を得られる。しかし高速道路の出口では舗装されていない道なき道で果てしない渋滞が起きている」
羽生善治棋士 https://t.co/6bqQD2OtT0
つぶやき注目度:
佐々木大地七段、ダブルタイトル挑戦決定!藤井聡太王位と“十二番勝負”へ 敗れた羽生善治九段は六冠保持者と“再戦”ならず/将棋・王位戦挑戦者決定戦(ABEMA TIMES)
https://t.co/IWZZ7QlM4k
おはようございます
羽生善治名言
何かに挑戦したら
確実に報われるのであれば、
誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれない
ところで同じ情熱、気力、
モチベーションをもって
継続しているのは非常に
大変なことであり、私は、
それこそが才能だと思っている。
#羽生善治
#硫黄山 https://t.co/keCuiEvWez
今日の将棋は羽生善治九段の勝ちの一局🤗🍒
#将棋_ABEMAトーナメント2023予選Bリーグ第2試合9局目
冨田誠也 vs 羽生善治
108手目△4七龍(49)
#shogiup
https://t.co/u9K0eKRjX6 https://t.co/pfqnesoohk
5月16日火曜日(136日目)
「洗心」
ここ最近の羽生善治先生は強い!嬉しい!落ちつく!
言いたいことをつぶやいたらとんでもない長文になるので割愛✍️
今日もファイト&グッドラック🤘 https://t.co/f94c7HWDbb
北〕最終盤の大長考の間、何を考えていたかを渡辺名人に詳しく伺いました。
【詳報】渡辺明の93分 長考中によぎった9年前、羽生善治との記憶:朝日新聞デジタル https://t.co/VQbAPuxgAV https://t.co/voIEne7bqq
渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦している名人戦、藤井叡王に菅井竜也八段が挑んでいる叡王戦など、将棋界の「いま」を吉田祐也記者が読売新聞ポッドキャストで語りました。羽生善治九段の最前線での活躍も語った<前編>が公開されました。ご視聴いただけたら↓
https://t.co/3UTUEn1PyI https://t.co/y2ElZHzpfU
#佐々木大地 七段の勝利
【伊藤園お~いお茶杯第64期 #王位戦 挑戦者決定戦】
●羽生善治九段 VS ○佐々木大地七段
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 挑戦者決定戦が5月18日(木)に行われ、佐々木七段が117手で羽生九段に勝ち、藤井聡太王位への挑戦権を獲得しました。
https://t.co/1bPmubzPPi
何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。
報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり
私は、それこそが才能だと思っている。
羽生善治
#朝活
#朝喝 https://t.co/fRaGvnVPTv
5/18(木)
本日藤井聡太王位への挑戦者決定!
羽生九段か?佐々木大地七段か?
【評価値放送 王位戦・挑決:羽生善治九段ー佐々木大地七段 竜王戦6組・決勝:出口六段ー渡辺和六段 王将戦:山崎八段ー高田四段 新人王戦:山本五段ー片山三段 明日斗五段ー小山直四段】 https://t.co/EPAC5xCGbA
寝落ちして朝起きてタイムラインの情報をまとめると羽生善治が完全にこれだったんだけどいったい何が…? https://t.co/Z2ItD10xa8
”不安で悩んでしまう人”にオススメ「深呼吸3分する」「観葉植物置く」「不安を感じると実は集中につなげる事できる→不安モチベーション」「小さく始めて大きく育てる」【漠然とした不安は、立ち止まらないことで払拭される 】羽生善治 不安は自分がやる気になっている証拠。ポジティブに捉えよう!
#将棋 #王位戦 挑戦者決定戦
佐々木大地七段おめでとうございます。
羽生善治九段お疲れさまでした。
王将戦の興奮再びとはいかず残念でしたが
佐々木七段は棋聖戦に続き、藤井王位への挑戦を決め、絶好調。どんな番勝負になるのか楽しみです。 https://t.co/GOvzDDUJSE
佐々木大地七段、ダブルタイトル挑戦決定!藤井聡太王位と“十二番勝負”へ 敗れた羽生善治九段は六冠保持者と“再戦”ならず/将棋・王位戦挑戦者決定戦(ABEMA TIMES)
https://t.co/9xmkASGJKh
ありそうでなかった二刀流😁
実力さえあれば、門を開けるのが正しい姿。
調整が大変だろうけど、頑張ってほしいです!
確か羽生善治さんもチェスがめっちゃ強いって聞いたことあるよ。 https://t.co/QC8RNpPEdR