最近話題になっていた「西部邁」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
立命館大学保守主義研究会 2023-05-14 19:50:25 ID:@rits_hosyu
保守研、今月の課題図書です。 西部邁の「保守思想のための39章」 西部を学ぶことで保守に対する理解をより深めます。自分が読んでいて、他者の意見を聞いてみたいと思う部分を、ピックアップし、オプチャ内で議論する予定です。(副会長) https://t.co/x5nbeccFPJ


保守研、今月の課題図書です。 西部邁の「保守思想のための39章」 西部を学ぶことで保守に対する理解をより深めます。自分が読んでいて、他者の意見を聞いてみたいと思う部分を、ピックアップし、オプチャ内で議論する予定です。(副会長) https://t.co/x5nbeccFPJ
つぶやき注目度:
あした、クラテリ本垢に甲府めがねさんの動画がupされる。別バージョンの編集に注目。
バーチャ界から初の表現者だ!!西部邁先生も空から笑って見てくださるはずだ。 https://t.co/t1Gc9dUZXK
連帯あいさつ
のりこえネット共同代表
辛 淑玉 (シン スゴ) 氏
辛淑玉さんのことは
以前、
「朝まで生テレビ」
に出演していた時に
知った。
「朝生」も
昔は、舌鋒鋭い論客
保守は西部邁 氏
革新は小田実 氏
などがいたものだった。
現代社会のタブー
に切り込む
討論番組。
原発、右翼、宗教··· https://t.co/OKoxKUhSD7
「イーストウッドは
潔い男だなと思いました」
「西部邁 発言2」 https://t.co/lljogsAi13
歴史哲学者
マルクス主義研究家
参議院議員でもあった
羽仁五郎
息子の羽仁進は軟弱だが
羽仁五郎にはパワーがあった
映画にも出演
なんと警察庁長官の役(笑)
セリフが笑う
「国家権力を甘く見るなよ」
保守の西部邁と同じ考え。
正義は常に少数者にあり。
右も左もない
知性ある者は同じ思想に。 https://t.co/eZf7mPFZuB
保守思想と言われて何を保守すんのてそれ多分、"古き良き日本"的なものじゃないですよ。福田恆存がチェスタトン、西部邁もエドマンドバークに依拠してた理由はそれ。普通に考えて日本の思想とやらの中から保守すべきものなんか出てこねえよ
西部邁の論争ふたたび―対米属国からぬけでる方法
日本で,改革,改革と叫ぶ声のみ喧しい.たがその多くは「アメリカ的なるもの」を最高の正義とする世迷い言に過ぎぬ
西部 邁【著】
日刊工業新聞社(1999/11発売)
https://t.co/MUhwg982lJ
西部邁の「男は支配する義務があり、女は支配される権利がある」をエロ漫画に適応するな https://t.co/B06wh8Pswj
@Hayabusa__JAPAN お邪魔します🙇
引き出してる、伊藤貫さんも流石だなと、西部邁と喧々諤々やってただけあるなって
茂木誠先生とモーガンさんの対談も良かった
桜とって言うか、水間先生と水島社長犬猿の仲だから、例の件以来ずっと
0と1は違うんでしょうね
お邪魔しました🙇
お身体おいとい下さいませ
怪人・平坂純一氏(西部邁先生の「最後の弟子」!)より博多ふくやの明太子をお送りいただきました。ありがとうございます! 昨日の早稲田の人物研究会・講演会の答え合わせです笑笑 https://t.co/uoTMKW3aYu
保阪正康が親友・西部邁の変化に不安を抱いた夜(現代ビジネス) https://t.co/48ESrvYgfy https://t.co/ouy68Jpoom
井上 達夫 『共生の作法 ―― 会話としての正義』 受賞者一覧・選評 サントリー学芸賞 サントリー文化財団
※西部 邁(当時東京大学教授)評記載有り
#西部邁
#井上達夫 https://t.co/eGvjN99Y7j
@8931Toro マドンナ旋風はバカらしいと思ったけど、爆発的な人気を博し政権の座に王手をかけた。
マスコミも「おたかさん」を強力に後押ししていました。
他方で西部邁谷沢永一渡部昇一といったあっち系文化人が口を極めて土井たか子を貶していた。今から思えば、凄まじい闘争が行われていたのですね。
つぶやき注目度:
西部邁も吉本隆明も三島由紀夫もその感があるから、洋の東西を問わぬ。 https://t.co/0uU7eh8MT2
保阪正康が親友・西部邁の変化に不安を抱いた夜(現代ビジネス)
#Yahooニュース
https://t.co/eTdz22Of1P
西部邁ゼミナール 伊藤貫 国家に必要な三つの要素
国家の3っの要素!!
経済力・軍事力・価値観(サミュエル・P・ハンティントン)
三島由紀夫が憎かったのは親米保守
共産党などどうでもよかったhttps://t.co/aEt1iB3C6u
https://t.co/aEt1iB3C6u
いかんな。政治はしばらく変わりそうにないから数年、十年単位の長い目で見ていこう。
西部邁の話なんか聞いてると俺のようなバカでも日本人は糞だなって絶望してしまいたくなる。
俺も糞から生まれ糞にそだったのにな。それだから余計にか…
保阪正康氏が親友・西部氏の「転向」に不安を抱いた夜とはー。
保阪正康が親友・西部邁の変化に不安を抱いた夜 保阪正康『Nの廻廊』をよむ その4 https://t.co/NHcHFgxSCN #スマートニュース
日本でいう”人民”と言う単語で最初に浮かぶ場面はリンカーン大統領のゲティスバーグ演説です。演説の”people"を”人民”と訳したのです。亡くなった西部邁さんも指摘したように。本来は”国民(国家に属する国民)”と訳する方が適切です。"人民”発言を批判して輩は愚か者ではありません。 https://t.co/MH6WjtsgSo
河野太郎に西部邁さんの事を良く勉強すよう、キシーペに注意してもらおうー
それも無理か!日本国民泣けてくるーーー😠💢💥 https://t.co/D8YtKPZl8g
2014年クリミア併合を受けての西部邁、中野剛志両氏の会話が今のウクライナ情勢にも通じる
https://t.co/jqeFwvaZ9b
AIが人間の仕事にすべてとってかわるとか言ってる人がいる。
たしかに大衆の一個人みたいな灰色な存在は演じれると思う。何せ思考をしていないわけだし。
ただAIが田中美知太郎先生や西部邁先生のような言論を展開して衆愚を正しい方向に導けるわけはないんだよな。