sb-icon
最近話題になっていた「オプジーボ」に関する最新情報をまとめたよ!
logoPickUp Tweet】
prof_imgPNO 2023-05-12 10:44:51 ID:@PNO10
泌尿器科の診察もスムーズに終わって、 針刺す先生も上手w 最後になる可能性の高い、オプジーボ投与も、あっという間に完了しましたw。 https://t.co/DcstyrEUfI

つぶやき注目度:
logo1: prof_imgPNO2023-05-17 22:17:01 ID:@PNO10
ノーベル生理学・医学賞受賞した 本庶佑京大名誉教授 左右波動が、耳が完全に違う💦 1979年37歳の若さで阪大の教授になった人は左 オプジーボ特許使用料についての争い右💦 左○○○に遭って○○○と書いてある 右○気が凄いです https://t.co/geKMcKmNy1
小野薬品① FY23.3 4Q決算 単純にコンセンサスより会社予想が低いのも株価下落の要因の1つでしょう。アナリストの中でも強気と弱気に分かれていますね🙄 オプジーボの売上高のピーク感がみえたこと(非小細胞肺癌⬇️胃がん⬆️⬆️)でしょうか🤔 続く https://t.co/OZLJOb3aI9
大鵬薬品工業は18日、米ギリアド・サイエンシズと米アーカス・バイオサイエンシズの3社間で、がん治療薬の共同開発契約を結んだと発表。ギリアド社などが行う国際的な治験に参加できるようになる。経口の抗がん剤やオプジーボのように免疫細胞を覚醒させる「がん免疫薬」などについて共同研究を進める https://t.co/HChV26EoqN
logo4: prof_img暗号19552023-05-12 08:56:51 ID:@kVAZ2ACQ1dnrPXy
久しぶりに、順天堂大学浦安病院へ。 今日は、22回目のオプジーボ投与 もしかしたら、今日で完了かもw ナチュラルローソンと松本楼、開店w https://t.co/5bdS9csUAd
logo5: prof_imgがんプラス2023-05-18 10:01:00 ID:@cancer_QLife
【ニュース】 非小細胞肺がんを対象に「オプジーボ+ヤーボイ」併用療法を評価したJCOG2007試験が中止 治療との因果関係を否定できない死亡が、予期された範囲を超えて認められたことが中止の理由です #ニボルマブ #イピリムマブ https://t.co/23uWEnBsOp
logo6: prof_imgひめ2023-05-17 10:29:30 ID:@yukosuharuhine
オプジーボ、ヤーボイ、始めてどれくらいで副作用などあらわれるのでしょうか… このお薬が効かなければ、私から希望が消えてしまう😣ものすごくこわい。 限度額医療費や年末控除、事務的なことを考えている方が気が楽。
logo7: prof_imgpatatenten2023-05-12 22:31:32 ID:@patatenten1
肺に転移‥ オプジーボは副作用はいかに。
logo8: prof_imgきや@SDGs東京2023-05-12 21:21:05 ID:@kiya__na
私は酒もタバコもやらないが、飲酒や喫煙に関しては愚行権の範疇として認められるべきと考える。強要されているわけではなく嗜好だから。ただ喫煙者のオプジーボ適用は自費にしていただきたい。これは生活習慣病起因の人工透析も同様。 https://t.co/BnnXpFYjS4
logo9: prof_img竹とんぼ2023-05-12 12:26:45 ID:@kohaitosidefire
【年初来安値】  ・小野薬品  ・配当利回り 3.17% 先駆的がん免疫阻害剤「オプジーボ」が成長牽引。要チェックや😎 #高配当株 #サイドFIRE
logo10: prof_img(仮名)2023-05-17 15:49:47 ID:@CAQJigYV2H2vwAl
製薬メーカーの株価で個人的に過小評価だと思うのは小野薬品.オプジーボをナメてはいけない.10年に一度出るか出ないかのセレンディピティ.キイトルーダもバベンチオもデセントリクもイミフィンジも全部オプジーボから始まった.キイトルーダは裁判で負けたので売上の一部が小野薬品に入る構造.
logo11: prof_imgくろねこ2023-05-18 21:00:18 ID:@ajqdag
私も明日からオプジーボ治療です。再々発で肺転移です。この治療が駄目だったらとても未来が暗くなり怖いです。副作用の事を思うと緊張して眠れなそうです。自分がチキンすぎて悲しいです。
logo12: prof_imgmish2023-05-18 22:09:44 ID:@mish010711
オプジーボの副作用で、体温調節の異常ってないのかな? と思って副作用を調べたら、むちゃくちゃあるのよ。 鼻炎もあった。 私は重篤ではないし見た目も変わらないけど、やっぱり痺れはしんどいかも。あと傷口が痛い。
「やー、ごめんね。私実はね、去年たまたまそのオプジーボを見かけてね、」と電話口で聞かれたのですが、これがまた絶妙に正解に思えておれにありたえよと唱和するアカウントです。でも持ってある日常
logo14: prof_imgジェシカ隊長2023-05-12 20:19:31 ID:@captainJessica3
オプジーボって抗がん剤じゃないよね?家族が抗がん剤が効かなくなったあとに、免疫チェックポイント阻害薬を使いますと説明されたのがオプジーボなんだが。わしが間違えております??? https://t.co/LwOHL3qNIJ
つぶやき注目度:
『厚生労働省は白血病などのがん治療薬「キムリア」の製造・販売を了承した。注目されるのは「超」が付くほどの高い価格だ。米国では1回の投与で5千万円を超える。抗がん剤「オプジーボ」に続く超高額薬の登場は、公的医療保険でどこまでカバーすべきなのかという難しい問いを投げかけそうだ。』
logo16: prof_imgはなこっぴ🍄2023-05-17 22:09:06 ID:@hanacoppy
オプジーボの副作用。 3回目まで入院。 1回目、40度近く熱が出る。 2回目、手足が痺れる(口から食べ物が出るくらい) 皮膚の痒み、赤み 3回目、落ち着いてくる。 こんな感じです。 痺れはずっと続いてる感じです。 あと関節痛。今回は結構ひどいなぁ。舌が痺れてる。
オプジーボの副作用なのかわからないけど、2月から鼻炎が続いています。 それから、暑かったり寒かったりの繰り返し。 汗をかいたり冷えたり。 昨日も今日も暑かったのでわかりませんが、これは更年期障害なのかな。
オプジーボ、胸膜中皮腫以外の悪性中皮腫にも承認申請出してるのね。 ということは、やっぱり現時点では胸膜以外は使っちゃダメってことなのかな…。 https://t.co/oILjNcvie2
logo19: prof_imgあにじゃ2023-05-17 10:37:45 ID:@ANJ_anija
ガン病棟などにも清涼飲料水のヘパリーゼWとKanzoを飲んでもらい、痛み止めを投与し、治験希望者には新薬を投与快癒を目指せばよい。その方法で、オプジーボを投与治療したのち、竹馬上戸刑事を捜査に加える。 https://t.co/OjkPHWvMD3
logo20: prof_imgEmily2023-05-12 18:28:00 ID:@sumire1814
来月CTの結果でオプジーボが効いてなければ、胃がんを保管してあるのを依頼を出して次の抗がん剤を探してもらうことになりそう。依頼の費用は家一戸建つとか...限度額認定してるから実費で払うことはないけどすごいお金がかかるんだなと思った
logo21: prof_img太田左馬頭資長2023-05-15 17:12:05 ID:@schwarz7264
過去ツイで抗がん剤オプジーボが劇的に効いてとあるけどオプジーボは抗がん剤じゃないよ、チグハグな感じが気になったのワシだけ?? https://t.co/atplckzVzr
logo22: prof_imgneo2023-05-13 15:19:31 ID:@neobuyon_neo
オプチーボで間違ってオプジーボで直ってオプジーポで間違えるってどういうことなの…
LAG-3抗体や抗TIGIT抗体などの免疫チェックポイント阻害薬が上市されると、当然オプジーボの競合になり得ます🫣 BMSのLAG-3抗体であるOpdualagは3月にFDAに承認されました。この薬剤はニボルマブとの配合剤のためロイヤルティは引き続き入ってくるかと思います😋
logo24: prof_img碧紫2023-05-16 18:17:41 ID:@aoshi_ph_jjj
【癌という病気は存在しない】抗がん剤の「オプジーボ」と「ヤーボイ」を併用した肺がん臨床試験で11人が死亡 試験を中止 https://t.co/T3wV4Ot2X4 https://t.co/RAvkjTI4Rh
logo25: prof_imgsoseimaster2023-05-18 09:43:25 ID:@kagura29
@neobuyon_neo 老害しんきろうに、税金でオプジーボを投与させるというのもいかがなものですかねえ。
次から次とガンを退治する話しはコレまでも歳々降って湧いて来たのだが、市場に安価な形で降りて来ることはなかった。すごい速さで認可されるのはオプジーボの様な高額な医療施術や治療薬ばかり。 https://t.co/Vfdarsbr2K
logo27: prof_imgTetsu〰️🍀2023-05-17 21:18:11 ID:@Tetsu31235863
あとは国内売上高上位の抗がん剤を把握💊 ✅キイトルーダ(ペルブロリズマブ) ✅オプジーボ(ニボルマブ) ✅タグリッソ(オシメルチニブ) ✅アバスチン(ベバシズマブ) ✅テセントリク(アテゾリズマブ) ✅サイラムザ(ラムシルマブ) ✅イクスタンジ(エンザルタミド) 薬剤師の皆さんも現場でよく見ますか? https://t.co/BbiPAk6j9V
Soseiheptaresにとってのオプジーボはムスカリンシリーズで2030年前後になると思っていたけど、Lotiglipronで前倒しに達成できそうだし、糖尿病、肥満に加えて心疾患、認知症、がんのどれかで適応が広がるとなると、ムスカリンシリーズの当たりと合わせて2030年までの小野薬品超えも夢ではなさそう。 https://t.co/xdLOR93VkG
logo29: prof_imgノーベル賞bot2023-05-13 20:36:44 ID:@NobelPrizebot
令和4年11月現在の日本の人口は1億2203万1000人。そのうち65歳以上の高齢者は3622万人だが、この人たちが疾患の予防や治療薬として優先的にオプジーボを服薬できた場合、病人が減るだけでなく、マウスが大幅に若返ったように、健康な高齢者が激増するという未来が実現しうる。