【PickUp Tweet】
ウェザーニュース 2023-04-25 05:25:43 ID:@wni_jp
【海外地震情報】 日本時間の4月25日(火)5時00分頃、海外で規模の大きな地震がありました。 震源地はインドネシア付近(インドネシア、スマトラ南部)で、地震の規模はM7.1と推定されます。 津波の有無については気象庁が調査中。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。 https://t.co/eGUYwha6HN https://t.co/h7yF4bkYFv
ウェザーニュース 2023-04-25 05:25:43 ID:@wni_jp
【海外地震情報】 日本時間の4月25日(火)5時00分頃、海外で規模の大きな地震がありました。 震源地はインドネシア付近(インドネシア、スマトラ南部)で、地震の規模はM7.1と推定されます。 津波の有無については気象庁が調査中。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。 https://t.co/eGUYwha6HN https://t.co/h7yF4bkYFv
つぶやき注目度:
【地震情報(海外) 2023年04月25日】
日本時間の25日5時0分頃、インドネシア付近(インドネシア、スマトラ南部)でM7.1の地震がありました。一般的に、この規模の地震が海域の浅い領域で発生すると、津波が発生することがあります。 https://t.co/eJTlJAvIX7
【地震情報(海外) 2023年04月24日】
日本時間の24日9時42分頃、南太平洋(ケルマデック諸島)でM7.3の地震がありました。震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。 https://t.co/CysIl1evcN
【海外地震情報】
日本時間の4月24日(月)9時42分頃、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地はニュージーランド付近(ケルマデック諸島)で、地震の規模はM7.3と推定されます。
津波の有無については気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
https://t.co/YbyP7R3yPL https://t.co/2821e6AVmT
M5.2の地震が小笠原で起きたが、有感観測地点がないので、ニュースの地震情報に上がらない。幸いこの規模なので津波はなかったが、本州から離れているので、大地震があっても、揺れは小さく、津波に油断する人が多いはず。そして南側に開けた湾や海岸は大きな被害が想定される。 https://t.co/RCWPiw63VR
■ 地震情報 最大震度2 ■
震源地・・・・和歌山県北部
震源の深さ・・約10km
地震の規模・・M2.8
この地震による津波の心配はありません。
(2023.04.23 21:45頃発生) https://t.co/J9VB0CU0VQ
【LIVE】最新気象ニュース・地震情報 2023年4月26日(水) / 全国的に強まる雨風に注意 西日本は天気回復へ〈#ウェザー ニュースLiVE… #三十八
https://t.co/FioOxPadf7 @YouTubeより https://t.co/nxpY5xcLaj
イエローストーン地震情報。
地震帯が集中しています。
場所はワイオミング州のショーション湖付近。
長い期間の地震では周辺もありますが、どうやらこの湖が中心かも。
観察を続けます。 https://t.co/fF16B23L7T
24日9時42分頃、南太平洋(ケルマデック諸島)でM7.3の大きな地震がありました。震源の近傍で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。 https://t.co/DvfhC03x8B #jishin
つぶやき注目度:
【地震情報】猛烈な磁気嵐観測、2日連続でM7クラスが発生!インドネシアM7.1とニュージランドM7.3 日本でも連動地震のおそれ | 情報速報ドットコム
https://t.co/XyAwTZ9RuS
【2023年04月24日の地震活動】
福島県沖 61 回
能登半島沖 43 回
石川県能登地方 36 回
宮城県沖 30 回
茨城県沖 17 回
和歌山県北部 14 回
岩手県沖 13 回
茨城県北部 13 回
九州地方南東沖 13 回
茨城県南部 12 回
(以下略)
計 603 回
https://t.co/bBF9HanEBW https://t.co/fItDaBxPxu
[地震情報]
16:20頃、地震がありました。
最大震度:4
震源地:父島近海
深さ:10km
マグニチュード:5.6
津波:心配なし
[震度4]
小笠原
終 https://t.co/rFSvfZOyyk
謎震央地名 「詳細不明(阿蘇山付近)」
・地震情報では情報発表なし(暫定値から追加)
・この1件だけしか存在しない
・「ロシア、カムチャツカ半」「カムチャツカ半島東方沖」と並んで最長の震央地名 https://t.co/IdMjSrJh59
【地震情報】東北で震度2
この地震による津波の心配はありません。
〔震源地〕岩手県沖
〔マグニチュード〕4.1
〔震源の深さ〕50km
〔震度2〕岩手県 https://t.co/g8YUAOuqJO
25日8時31分頃、宮崎県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は日向灘、M2.6。この地震による津波の心配はありません。 https://t.co/wqIbh9hZIU #jishin #地震