logoPickUp Tweet】
prof_img高野ふみお 国分寺市議会議員候補 2023-04-22 22:43:34 ID:@takanofumiobun
高野ふみおです。 深刻な飲料水のPFAS汚染問題、東京新聞も一面で報じました。南デンマークの研究者によれば日本の基準値は洗濯水レベルと。 高野ふみおはPFAS汚染問題を徹底追求します。 どうぞ応援してください。高野を働かせ安全な国分寺の環境を手に入れて行きましょう‼️Let’s make a change‼️ https://t.co/Z7XAFnkbKG


つぶやき注目度:
もう10年以上使ってるレインジャケットに毎年恒例の撥水処理。 このWAXは非PFASですが 今後PFAS規制は対応必須なので、テフロン加工のクッカーやテントは縮小されていくのでしょうか。 https://t.co/E0wTax4LSEphoto
やばい法案👇#PFAS 「生活衛生等関係行政の機能強化のための関係法律の整備 」 生活衛生等関係行政の機能強化を図るため、食品衛生法による食品衛生基準に関する権限を厚生労働大臣から内閣総理大臣に、水道法等による権限を厚生労働大臣から国土交通大臣及び環境大臣に移管するとともに、 https://t.co/6LyOA9Storphoto
柳沢公民館でPFAS汚染問題についての学習会。冷たい雨の中、会場はあふれんばかりの人でした。西東京市で行った血液検査の結果、PFASの濃度は環境省の全国調査の2倍超。原因の可能性が高い横田基地への立ち入り調査、汚染源と特定されれば対策を求める声を西東京市としても上げるべきでは。 https://t.co/nrrupwuB9bphoto
あの小さな緑の与那国島にPAC3を‼️標的になってしまう。日本政府は島の人たちのことなんて、なんとも思っていない。 破壊準備措置命令⁉️なんとも危険な動きだ。 沖縄はアメリカの基地からのヘリの部品落下、PFAS、殺人事件、その危険に晒されているのです #freeOkinawa #NoWar https://t.co/6REIHKDJIzphoto
大和市、中央林間駅で佐野あきひろ市会候補、当選のため最後の応援へ。 厚木基地のある大和市で、平和についての自分の考えををいっさい述べない候補者だらけの中、敵基地攻撃能力の保有のリスクやオスプレイの危険性、有害物質PFASの流出について、しっかりと反対し検査を求める市議が必要です。 https://t.co/BcbXlg2UPephoto
logo6: prof_imgあさか由香2023-04-26 19:11:03 ID:@asakayuka
柳沢公民館でのPFAS学習会には、雨にもかかわらず、定員一杯の参加があり、遠方からの方も。 講師の諸永さんが1つ1つの質問に丁寧に答えてくださいました。 「汚れた水を飲まされている 私たちがなぜペットボトルの水を買わねばいけないのか?私たちのあしたを私たちの声で変えないと」(諸永氏) https://t.co/fT782iFA8jphoto
logo7: prof_imgやまき明美2023-04-22 20:01:40 ID:@AKESANYAMAKI
#PFAS #花粉症 その① 果物・野菜と花粉は似た構造のタンパクを持っています 花粉に対するIgE抗体がこのタンパクに反応して症状が出ることがあります これを花粉食物アレルギー症候群といいます 花粉症の方が食べた直後に口の中やのどのかゆみ、イガイガを感じた場合はこれかもしれません ↓続く https://t.co/AFqN8KIsGwphoto
logo8: prof_imgShigetoshi Kobayashi2023-04-26 13:17:15 ID:@pianoman_shige
PFAS議連つくってほしい #PFAS
logo9: prof_img日本水道新聞2023-04-21 16:14:44 ID:@JapanWaterNP
4月21日 衆・厚労委 田中健議員(国民) #水道行政移管 関連質疑の主な論点 ・水道の災害対策に関する支援拡充の効果 ・環境省と厚労省の水質行政の違いと環境省の対応 ・PFAS問題の実情と対応の現状 ・PFAS問題の行政移管後の所掌
⚠️PFASが入ってるコスメってどれぐらいあるだろうと思い、調べてみました。 残念ながら、デパコス、ナチュラル系コスメなど問わず、結構たくさんあるようでした💦 皆さんも自分が使っている化粧品を一度確認されることを強くおすすめします。 https://t.co/hJ1zVQce2f https://t.co/IF8bbwLOfDphoto
PFAS問題、質問される方が沢山おられた。 https://t.co/CRFpJV9dqmphoto
logo12: prof_imgはたの君枝2023-04-20 21:13:14 ID:@hatanokimie
4月20日、横須賀市議選で、日本共産党の大村洋子市議候補(市議団長)が訴え。 学校給食無償を!高齢者の補聴器助成を!横須賀中央駅前で小池晃書記長が応援。 石炭火力発電ストップ!米海軍のPFAS流出を追及。横須賀の自衛隊基地に核攻撃に対応する地下シェルター計画。戦争を止める平和の1票を! https://t.co/F4gX2oEKr6photo
logo13: prof_img宮本徹2023-04-20 23:22:07 ID:@miyamototooru
明日21日は厚生労働委員会です。PFASのことなど。 https://t.co/WWGhLQGFoAphoto
本日です。4時20分。柳沢公民館。 #西東京市 #PFAS https://t.co/XV7KG71sRZphoto
つぶやき注目度:
logo15: prof_img琉球新報2023-04-21 06:25:54 ID:@ryukyushimpo
琉球独立学会、辺野古やPFAS問題を国連で訴え 先住民族問題の常設フォーラムに単独で初参加 声明文発表 https://t.co/R1hJ1KNuJL
logo16: prof_imgほそや正2023-04-20 23:55:53 ID:@jcp_hotti
夕方は約1時間小川駅西口にてあいさつしました。 PFAS汚染の全容解明を求める候補者を押し出したジャンボプラスターも仕事帰りの方々の目を引きました。 通り過ぎてから、戻ってきてプラスターを見ながら対話が始まる場面もありました。 #ほそや正 #小平市 #日本共産党 https://t.co/0ehAYPLRuXphoto
logo17: prof_imgかもしだ芳美2023-04-26 18:21:37 ID:@kamo581011
今日はPFASの学習会へ。 地域の方から「学んでほしい」「議会で取り上げて」と言われていた、この水の問題。 今日は雨でひばりヶ丘駅に立てなくなったことから、これは行くしかない!と思って。 80人定員の会場は満席でした。次々と質問の手が上がっていて。頷きながら必死でメモをとりました。 https://t.co/12c13GaOUXphoto
logo18: prof_imgおく2023-04-20 20:18:02 ID:@investoku
少し追加 PFASは個人的には怖い 最近リアルで色々やりたい事あり、 相場あまり見れておらず気絶気味です💦 https://t.co/KUQI1qCkNWphoto
有機フッ素化合物(PFAS)汚染対策について清水市長宛に緊急申し入れを行いました。 https://t.co/eoq6Wen7JXphoto
logo20: prof_img桃原イサオ2023-04-21 16:34:40 ID:@D5d0FPUgAYDvooq
NY国連本部で琉球民族独立研究学会がPFAS汚染訴え! 7月にはジュネーブの国連へも行きます! #NoPFAS #辺野古新基地埋立阻止 https://t.co/x7yVYjriqNphoto
logo21: prof_imgなずな2023-04-25 17:36:14 ID:@kireina_kuuki3
生活クラブの機関誌「生活と自治」5月号は化学物質特集 香害に悩む組合員の声が掲載された。 他には PFAS せっけんクリーニング白栄社 吹角院長 エシカルノーマル 殺虫、防虫剤 熊本城ホールがCS対策された記事が成功例として良い😍 生活クラブの品物に移香しないように予防対策して欲しい❗️ https://t.co/gOVMphdqxmphoto
logo22: prof_img中山ごう(郷)2023-04-26 20:47:49 ID:@go_nakayama
今日の #PFAS の講演会は満席。 写真は講師の諸永裕司さんの血液検査のまとめです。 #西東京市 では4つのPFASで血中濃度の平均は1ℓ中18.2ナノグラム。全国平均の2倍以上です。 健康リスクのあると言われる20ナノグラムを超える人が29人中12人。41%。 早急に井戸水の取水を止めなければ! https://t.co/nOCGJG0s9Kphoto
logo23: prof_img怨念大納言2023-04-22 23:37:06 ID:@GzqfEVfOgWv5dpn
まずは汚染の実態把握を❗️できる限り多くの井戸での検査と市民への血液検査も必要‼️ 市民の不安に応え、国分寺市が率先した対応を👊👊 #国分寺市議会議員選挙 #中山ごう #PFAS https://t.co/zlhrRzpvwXphoto
あとは、半導体の製造ってとんでもない猛毒使うのよ。 今や環境破壊の親玉になってるPFASに、自然発火&猛毒の特殊高圧ガス。 都市部に巨大工場はキツいんじゃないかな。 https://t.co/poKZ2qSxOc
logo25: prof_imgとみいち【脳疲労中】2023-04-21 08:52:16 ID:@s_lhbmr
小川駅東口から朝のあいさつをして出発しました。 通勤でお忙しいにも関わらず、立ち止まってPFAS関連の話題ができました。 関心は高くなってきています。 #ほそや正 #小平市 #日本共産党 https://t.co/A4TySDgzGjphoto
logo26: prof_img中野区革新懇2023-04-21 14:43:46 ID:@NakanoKakusin
4/21(金)昼頃、くにたち駅北口のポイントが空いていたので、すかさず宣伝しました。ここでは、「PFAS」有機フッ素化合物による地下水の汚染問題を話しました。 (オツムが少しだけ光ってる、後光!?)(今後、後ろからの撮影厳禁) #PFAS https://t.co/GQ4mKbHzTEphoto
logo27: prof_imgneko2023-04-23 23:37:07 ID:@mayumi3141
PFAS、活性炭が有効なのね。 うちの地域はまだ大丈夫だけど、うちのチャコール+有害化学物質分解サプリで対応できそうやな。どんとこいや(こないで) https://t.co/KYIWb0TJuMphoto
logo28: prof_imgチャラ純平2023-04-26 14:33:48 ID:@charajunpei
久しぶりのバスツアー。日米軍事同盟の“深化”の下で変貌する米軍横田基地の現地を見に行きます。またPFAS汚染についても学びます。ぜひご参加ください。 日時:5月13日(土) 参加費:5000円 募集人員:先着25人 https://t.co/hXdvgtuTeEphoto
毒の水 PFAS汚染に立ち向かったある弁護士の20年 ロバート・ビロット 花伝社 https://t.co/8GHisyNh7T 「永遠の化学物質」による汚染と被害は、あまりに身近に・・ *映画「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男」https://t.co/DcsFkE4ajN https://t.co/j5YzRTT7jfphoto