最近話題になっていた「棋王戦」に関する最新情報をまとめたよ!
最新のキーワードとして「
渡辺,藤井聡太」等に関するワードが今日関連して注目されているみたいよ♪要チェックね!
つぶやき注目度:
藤井聡太竜王、A級順位戦プレーオフで広瀬章人八段に勝利!
この結果、藤井竜王の名人挑戦が決まりました。
奪取となれば史上最年少名人の誕生となります。
藤井竜王は現在、渡辺名人と棋王戦でも戦っており、奪取まであと1勝。
六冠チ… https://t.co/dc6y1vlvR1 藤井聡太竜王は棋王戦では悔しい敗戦をされてから、息つく暇もなくA級プレーオフの大一番ですが、藤井先生ならもう気持ちを切り替えているはず!(島田)
ご無沙汰してます。最近Twitter開いてなくて…
先日江東区長杯がありました!3年ぶりの開催。子供達の笑顔が嬉しく、地元の方々の暖かさに感謝です。
この前棋王戦負けましたが私は元気です!
最近はサウナによく行っています。サウナは… https://t.co/F8cs6V4pJK 渡辺明名人ー藤井聡太五冠 対戦成績
渡辺明3-15藤井聡太
名人挑戦者が名人に対して
15勝3敗で迎える名人戦が開幕されます
※棋王戦の結果により変動
藤井聡太五冠 今年度先手番成績
※千日手局は除く
34局 32-2(.9411)
敗戦は
棋聖戦第1局(✖永瀬)
棋王戦第3局(✖渡辺明)
先日の棋王戦とか今日のプレーオフとかを、将棋好きだった父と一緒に観戦してみたかった。
誰を応援していたのか、何を思いながら日曜のNHKを見ていたのか、知りたくて堪らない。
藤井聡太という棋士が出てくる前に他界した父に教えてあげたい。
今はなんとNHK以外でも将棋が見れるんだよ。
勝った😭
藤井くんおめでとう😭😭
ついに、ついに名人挑戦おめでとう😭😭
いやまだ挑戦決まった時点で泣いてる場合じゃないけど……今日の勝利におめでとうございます!!
めちゃくちゃ悔しかった棋王戦の負けから中2日でこんな難しい将棋を勝ち切るなんて。
やっぱ泣く😭
藤井竜王名人挑戦権獲得おめでとうございます😊
ついに、というかいよいよここまで来たんですね…🫢
さっきまでめっちゃ眠かったけど目ぇ冴えちゃいました笑
その前に王将戦と棋王戦!勝利を願って全力応援しますっ\( 'ω')/ウオオオオアアアアアアアアアッッッッ!!!!!
広瀬八段お疲れ様です。
藤井竜王🐉おめでとうございます🎉😭
プレーオフも勝ち切っての名人への挑戦
まずはホッとされましたでしょうか?
王将戦・棋王戦と続きます
まずは2日間ゆっくりされてください😌
竜王戦からの広瀬八段の強さ… https://t.co/iizLQggb9f 広瀬先生の強さが際立った一局だったと思います。
難解な将棋、勝負は紙一重。
棋王戦第3局であれほどがっくりしていた藤井聡太竜王、負けるとさらに強くなるのが恐ろしい。本当に連敗しないよね… https://t.co/TkEwcQEa0A 広瀬先生はめっちゃ強いけど、あの棋王戦の後の竜王が負ける気は全くしない
つぶやき注目度:
名人戦も挑戦者は藤井竜王
現在棋王戦はカド番
今までも2つのタイトルを献上しリターンマッチも返り討ちにされたけど無冠などということは渡辺先生の棋士としてのプライドが許さないはず
そして大天才の勢いを止められるのはやっぱり名人渡辺明… https://t.co/9wHPULaaUu 両先生お疲れさまでした。
藤井竜王、勝利&名人挑戦おめでとうございます。
王将戦、棋王戦のダブルタイトル戦が終わるとすぐに名人戦。またまたハードスケジュールですが、頑張って下さい😌これからも応援しています。
藤井竜王は昨年の竜王戦から、王将戦、棋王戦、名人戦、叡王戦、棋聖戦、王位戦とタイトル戦7連続登場確定!4月からは進み具合によってはトリプルタイトル戦ある!
@Ringochan_sh 確かに目には入るけど😅
人間に指せないスジの%に
振り回されるのもね💦
この前の棋王戦で我々は何を
見たんだい?祈り続けてます🙏 今日やったこと
将棋連盟アプリ 7手詰
将棋放浪記
5手詰ハンド② 第101-200問 17分20秒
美濃崩し200 第11-30問
将棋タウン 1ケタの実戦の詰み 第93-106問
棋譜並べ 棋王戦第3局
対局1局 1勝
この後詰めチャレ10問(現R1728)
順位戦A級プレーオフの結果は藤井竜王が広瀬八段に勝利し名人位挑戦権を獲得👏よかったですね👍
王将戦を防衛し棋王戦でタイトルを奪取すれば、4月5日&6日に開幕する名人戦七番勝負で勝てば史上最年少七冠&名人となる。本人は「史上最年少… https://t.co/xXnmQWiBGu 藤井くん八冠への道のり
1 まず王将戦を防衛します
2 次に棋王戦に勝ち、棋王を奪取します
3 名人戦で4回勝ちつつ、叡王戦を防衛します
4 そのあと棋聖 王位も防衛しつつ、王座戦の挑決Tで4連勝します
5 王座戦で3回勝ち、見事八冠達成!!
多分人間には無理
A級順位戦プレーオフ、難敵広瀬八段を降して藤井竜王勝利\(^-^)/
ファン待望の名人位挑戦権を獲得しました( ´∀`)スバラシ
棋王戦のショックを心配しましたが、立ち直りの早さも藤井竜王の持ち味。この勢いで王将戦も決めて欲… https://t.co/o9IzfD5KXK 藤井竜王強えぇ…そして取材陣いつもより多い気がする。棋王戦も王将戦もあと1勝だし、七冠の瞬間見たいけど、羽生さんの100期も見てみたいし、見てて面白い対局続きそうで楽しみ〜✨
藤井竜王の名人挑戦は開幕前の予想通り。そして、渡辺棋王、名人から連続奪取で七冠というのもまあ予想の範疇でしょう。八冠も…という流れですが、この流れを渡辺棋王、羽生九段という一世代前の王者が阻止できるのか。棋王・王将残り2局ずつに名人戦7局がこれから10年の趨勢を決める気がしますね
つぶやき注目度:
王将戦、棋王戦と多忙な中で名人挑戦を決めるとはさすが竜王!
名人戦の挑戦者決定プレーオフ
わかっていたけれどやはりアマチュアには難解すぎる…
というか解説のプロ棋士もわからないって言うし 笑
それにしても藤井竜王のスケジュールがタイトすぎる
棋王戦の詰み損ないも疲れのような?
明後日からは王将戦でまた名局かな
先程将棋順位戦プレーオフが終わりまして、藤井五冠が広瀬八段を125手で撃破して渡辺名人・棋王への挑戦権を手にしました。
次戦は王将戦第6戦、大変だとは思いますが頑張ってくださいとお伝えしたいです。
@6BzckaLO1EUZVc2 棋王戦の時は本当に悔しそうに見えましたよね。直後の切り替えは流石でした。タイトル戦が続きますが体調には気を付けて欲しいですね。 ただただ、藤井聡太竜王の名人戦挑戦決定が嬉しい。先日の王将戦、直近の棋王戦、過密スケジュール、先後の勝率…ファンの不安や期待は尽きないけれど、今この瞬間だけは何もかも忘れて喜びを噛み締めたい。
藤井聡太竜王、順位戦A級プレーオフの勝利おめでとうございます。
先日、久々に渡辺名人が藤井竜王に勝った。
これで苦手意識を脱することが出来るか否か…
渡辺名人、豊島九段みたいに連続でカッパがれるのが必至、と思っていたけど、少し風向きが変わるかもしれない。
棋王戦をタイに持ち込めれば、なんと… https://t.co/BGKroEm9yS 帰宅って飯食いながらや家事やりながら将棋順位戦A級プレーオフ見てたら藤井竜王の勝利で名人戦挑戦者に!! いやはやすごい。。。( ゚д゚)
棋王戦で詰み筋を見逃しての逆転負けで心配してたけど、今日は要所で読み抜けがないか読んでた感じだったかなあ?
なんとなく
帰宅時間が近づきました。
前回
棋王戦は負けを見届けてしまったので
今回は勝ちを見届けたい‼️
良い夢を夢の続きを~‼️
来生たかおを歌わせて~
#藤井竜王
#A級順位戦プレーオフ @PeachTjapan3 日曜の棋王戦終盤で藤井五冠の15手詰め局面を渡辺棋王が諦めず指し続けたら藤井さんがミスして一気に形勢逆転したんだよな。
小西は相手がミスするのを狙ってるんだろうが相手が悪すぎる。高市早苗だぞ。 これで
渡辺明名人対藤井聡太竜王の
名人戦に!!!
棋王戦から続くから激アツの展開!
【速報】藤井聡太竜王はA級順位戦プレーオフを制し、第81期名人戦への挑戦を決めた。七番勝負の開幕局は4月5、6日「ホテル椿山荘東京」で行われる。現在進行中の王将戦を防衛し、棋王戦を奪取すれば7冠達成と最年少名人の記録に大きく前進することになる。
#藤井聡太 藤井五冠VS広瀬八段のプレーオフは藤井五冠の勝勢。しかも先日の棋王戦のように一歩間違えれば大逆転みたいな局面でもないので、このまま藤井五冠が名人戦の挑戦者となるでしょう。
前回の棋王戦第3局といい今回も面白い。
個人的には、今回の契機は(このままいくなら)先手の34歩に32王と避けずにプランを貫く方面に行った広瀬八段の方針と、こういう角代わりの状況の崩し方で小さな有利筋を読み取る賭けに長けた竜王の… https://t.co/99FyOBp9Kb 順位戦プレーオフ、藤井竜王、優勢ですが、どうですかね~。やはり最大の敵は過密日程なんでしょうか。棋王戦でもらしくなかったところもあった。あたる相手は強い人ばかりで、秘策をねってぶつけてくるし。いくら若いとはいえたいへんなことでしょう。
@asanebou13 NHK杯、王将戦、棋王戦の結果次第で藤井五冠が1位になる感じですかね?王将戦や棋王戦であと1つ負ければ… 遂に藤井聡太五冠が名人戦挑戦だ。
天才でも幾多の茨の道を要求される名人への道、普通はおめでとうと言うべきだが、藤井五冠だとやっとという感である。
渡辺名人からすると、棋王戦の敗者復活戦からして、最強の挑戦者がヒシヒシと近づいて来る恐怖感はそれは恐ろしいだろう。
将棋の名人挑戦者決定戦プレイオフ、藤井竜王の勝利。
その名人は、現在棋王戦で1-2と藤井竜王に追い込まれている渡辺名人であって・・・
よって、下手するともうすぐ王座以外のタイトル全部藤井竜王にもってかれちゃうって状況に。
てか強過… https://t.co/rwiBTOW1pd 2017年に「藤井聡太炎の七番勝負」でトップ棋士と藤井聡太四段が対局する企画をABEMAでやってたというのに、2022年度の藤井聡太炎の七番勝負は叡王戦(防衛)・棋聖戦(防衛)・王位戦(防衛)・竜王戦(防衛)・王将戦(進行中)・棋王戦(進行中)に名人戦だぜ。すっげえや。
眠いのでプレーオフの結果は明日朝みます
多分藤井先生が挑戦者になると思われますが、棋王戦の事もあるので何とも言えない
藤井五冠、名人戦挑戦権獲得。2時間配信見てた、広瀬八段もお疲れさまでした。
王将防衛、棋王戦・名人戦挑戦とすごいスケジュール
#藤井聡太
#将棋界の一番長い日 @GVeyldgwBrAN04U 今夜が「名人戦第0.25局」(先週の最終9回戦一斉対局が「名人戦第0局」)でしたね。再来週の棋王戦第4局が「名人戦第0.5局」になります。 @kina_1112 この過密スケジュールを乗り切れてるのはやはり若さですね。
棋王戦にも王手がかかってますからね、
渡辺棋士もハラハラですね。 藤井先生、王将戦と棋王戦が終わったら落ち着かず、そのまま名人戦、叡王戦、棋聖戦と行くのかそりゃ超過密だわな
てっきりタイトルホルダーって時間的余裕あるもんかと思ったけど多すぎるとそうはいかんのだな
藤井竜王、名人挑戦おめでとうございます!
渡辺名人はまだ棋王戦終わってないのに、次もあるのか…
名人は王位予選もあるし、すごい今熱いポイントよな…
広瀬八段投了。
これで藤井竜王が名人戦挑戦権獲得。
もし棋王戦に勝ち。
名人戦にも勝ったら・・・
藤井竜王 名人挑戦か。7冠までは見えたね。
後は何年それを維持できるのか。今のところタイトル戦で負けそう気配がこれっぽっちも無いのよね。失冠の可能性が高いのは5番勝負の短時間。叡王戦、棋聖戦、棋王戦位のものか。
藤井竜王、名人戦挑戦権ゲットですな( ・∇・)
渡辺先生がもし名人も棋王も失ったら、竜王に初めて就いてから無冠が一度も無かった気がするので、久々に段位で呼ばれることになるんだろうか(・ω・)
#藤井聡太
#順位戦
#プレーオフ
棋王戦第三局のまさかの逆転負けをひきづらず、中2日で名人挑戦権を勝ちとった精神力は見事というほかありません。お疲れ様でした😉。 棋王戦も王将戦も進行中、名人戦は挑戦も決まったばかりでまだ何もわからないんですか、もし仮に全て防衛・奪取に成功した場合は残るのは王座で あの 推し
順位戦A級プレーオフも棋王戦第三局並みに難解過ぎる
藤井竜王が93手目で長考した挙げ句最善手である3四桂打たなかったのに95手目で打ったの、解説陣により解説されていた取られた桂で7五桂打が詰めろになるというのを読み切っていたんだろうか
藤井竜王の勝利!!
ついに名人に挑戦する時が!!
棋王戦勝てば六冠
名人戦勝てば七冠
どちらも渡辺名人!
@livedoornews この怪物がまだ発展途上なのが怖い。
棋王戦で渡辺先生が奪取されたら確実に名人戦に響くだろうな。最年少名人をとって欲しいけれども渡辺先生を応援したい。
羽生先生と渡辺先生に買って史上2人目かつ最年少七冠にでもなったらもうどうなるやら。 終盤の反撃2五角など、広瀬八段も強かった。プレーオフにふさわしい熱戦。先日の棋王戦では渡辺名人・棋王が藤井竜王に勝つなど充実しているので、名人戦も楽しみ。 / “藤井が広瀬に勝利、名人戦初挑戦を決める 史上2人目の7冠に挑む |… https://t.co/PumWX5DA4p @Islay528 私も気合いで起きてます😪笑
このままいったら今年は名人と何局やることになるんだ…1分将棋になったら棋王戦みたいなことも有り得るのでまだ油断できませんね🥺 渡辺明名人・棋王が食べた「信州林檎のざくざくタルト」
藤井聡太竜王(五冠)が味わった「白玉ぜんざい」
…でよかったかな?
棋王戦第1局を彩るスイーツ 長野ホテル犀北館パティシエ
「魅せるスイーツ」を目指す https://t.co/WgDa0Fet17 将棋の #順位戦 A級プレーオフは振り駒で先手番となった #藤井聡太 竜王が #広瀬章人 八段を下し4月からの #名人戦 で #渡辺明 名人に挑戦することとなった。他棋戦もあって竜王は多忙だけど、この対局で落ち着くはず。まずは王将戦と棋王戦の熱戦に期待。名人戦はその後のお話。 ただでさえ負けた次の対局絶対勝ちにくる藤井くんだけどあの棋王戦の負けはめちゃめちゃ悔しかったろうから(負けがというより自分の読みに対して)今日はいつにもまして鬼つよつよ藤井くんの気がする… #順位戦 藤井竜王、3月中は王将戦と棋王戦を戦い、4月から名人戦、5月から叡王戦と王座戦トーナメント。その後棋聖戦、王位戦、竜王戦やってたら1年が終わってるという...
渡辺明棋王戦に続く激戦の
A級順位戦プレーオフ(名人戦挑戦者決定戦)
広瀬章人八段
そして次に控える羽生善治九段との王将戦第6局
藤井聡太竜王包囲網連合だな😱
囲まれたらガクブルだぜ😂
藤井竜王、名人挑戦権獲得
渡辺名人とは進行中の棋王戦に続くタイトル戦に... #将棋 A級プレーオフ
藤井竜王の名人挑戦おめでとうございます🎉
広瀬先生おつかれさまでした🙇
七番勝負を制し最年少名人の記録更新をリアタイで見れたらいいなってのが素直な気持ちです
しかし五冠は竜王戦→王将戦→棋王戦(今ココ)→名人戦→叡… https://t.co/tLn1MGkRNG 藤井竜王が名人挑戦権獲得
名人との対戦成績を考えると、いまやっている棋王戦とあわせて七冠が見えてきた
名人も頑張ってほしいし、羽生さんも王将戦がんばってほしいけど(>_<)
いよいよ名人挑戦か、、。ただそうはさせまいと、王将戦・棋王戦でなんとか羽生さんや渡辺棋王が勝つ姿も見たい。
タイトル独占はそう遠くない未来だとは思うけど。#藤井竜王 藤井竜王が名人への挑戦権を獲得した。
棋聖戦や棋王戦は1日制だけど、名人戦は2日制。渡辺名人も研究を深めて来られるだろう。
しかし。
もし、名人を獲ったらば。
20歳とか21歳で竜王名人になっちゃうのね😱
最年少名人も七冠も凄い(六冠でも凄い)けど、こちらもどえらいことだな🤔
あ……あれ?
棋王戦に続いて二転三転模様なのね
いや~藤井竜王も広瀬八段も大変だ……。
名人挑戦が決まってしまった〜
棋王戦合わせて12番勝負だ
@RindaShogi 本当に良かったです。棋王戦のショックから見事気持ちを立て直されました。名人戦七番勝負今からドキドキしながら、その時を待ちたいと思います☺️👏 A級順位戦プレーオフは藤井竜王の勝利で、A級初参加ながらも名人挑戦権獲得おめでとうございます。相手の渡辺名人は先日棋王戦で初勝利を挙げたものの、通算成績は分が悪くなかなか厳しい勝負になりそうだけれども、最も長い持ち時間である名人戦での戦略を楽しみにしてます。
@muroyan_y 誕生日おめでとうございます
ようこそ30代へ
貴女は今期、藤井竜王の勝利の女神のよう
貴女がAmebaで藤井竜王の将棋の聞き手やると、ほぼ勝利している
王将戦、棋王戦、運が良ければ名人戦
と藤井竜王の将棋の聞き手、やってください @yume_tarot 渡辺名人との相性考えるとそうですね。ただ、この前の棋王戦も凄い勝負だったので、熱戦を期待してます! 3/9レミオロメンワクワクポイントその3
棋王戦予選7組 石川優-折田
7組
{(徳田-宮本)-(古森-出口)}-{(狩山-長沼)-(石川優-折田)}
アゲアゲさんは1つでも多く勝ってフリクラ脱出を!
(優太くんもがんばれ)… https://t.co/DZJclcUCDJ 藤井五冠、名人挑戦おめでとうございます!
ついにこの日が来た!
歴史と伝統の名人戦!
渡辺二冠は棋王だけでなく名人もかけて戦うことになった!
#順位戦A級プレーオフ 将棋世界4月号の棋王戦第1局観戦記、ふだんあんまり見かけないことばづかいだなあと思ってよく見たら青野九段、立会人御自らの筆でしたね
記者のかたの鋭い視点も好きだけど、また一味違う、まるく包み込む視点での記事も読んでいて楽しいです