logoPickUp Tweet】
prof_img長谷川ういこ Uiko Hasegawa 2023-04-26 08:19:16 ID:@uikohasegawa
“8年後”に“40%”なんて間違っている。“今すぐ“法整備をし、”すべての子どもたち”が養育費を受け取れるようにするのが政治家の仕事だ。海外では、①立替、②強制徴収、③罰則など、国が当然のごとく法整備をしている。何もせず放置しているのは日本ぐらいだ。明石市は独自で立替をすでに実施している。 https://t.co/P2vhC5ibDL https://t.co/VhTQA0AkXX
stat

つぶやき注目度:
明石市の「子育て5つの無料化」ぐらい、国であれば本当はすぐに実現できる。国民の負担をこれ以上増やす必要もない。“決断”して“実行”するのが政治家の本来の仕事のはずで、“言い訳”をしたり、“検討”ばかり続けるのが政治家の仕事ではない。足りないのは“お金”ではなく、政治家の“決断力”だと思う。 https://t.co/nCALIVblSI
「人から嫌われたくない」なんて思ったことはない。誰かに嫌われようが、憎まれようが、“市民”と“街”のために決断するのが、市長の仕事だと思ってきた。この12年間で、子ども予算を2倍以上に増やし、明石の街も元気になった。一部の方々には嫌われてしまったけれど・・・ https://t.co/DrNaYGDKbJ
明石市長選挙、泉房穂市長が後継指名した元市議の丸谷聡子さんが当確!丸谷さんは私も尊敬する、環境派の先輩。今度は市長として、子育て政策だけでなく環境政策を前に進めていってくれるはず。丸谷聡子さん、おめでとうございます! https://t.co/SaqgLfvS0pphoto
logo4: prof_imgTAKABO2023-04-23 23:27:43 ID:@MAQ007
市議候補の5名も全員当選㊗️🎉。①中川なつみ(12658票)、②山中ゆうじ(9827票)、③黒田ともこ(8660票)、④金尾よしのぶ(4190票)、⑤山下しょう(2395票)の5名。皆さん、ありがとうございました。 https://t.co/6H0TdhXqgq https://t.co/vGyrpbCj0xphoto
12年前の市長選。街の雰囲気は“7対3”の圧勝モードだったが、開票すると僅差となった。政党や団体の『組織票』は100人中30人でも、”9割“が投票するので27票。応援いただける市民が70人いても、“4割”しか投票に行かないので“28票。結果、28票vs27票の僅差となる。皆さん、必ず投票に行ってください。 https://t.co/LA5yetix2v https://t.co/XJ5RXbYwwaphoto
logo7: prof_imgわさび2023-04-22 10:45:28 ID:@dzWWlDw0cWEyasz
泉房穂は大嘘つき過ぎて、 嘘発見器にかけても機械が煙吹いて壊れるだろうなw https://t.co/MVJvnggFskphoto
logo8: prof_imgやはた愛❤️大阪2023-04-26 14:05:13 ID:@aiainstein
明石市議選の候補者“43名”中、「明石市民の会」の候補は“5名”だけだが、得票割合は全体の3分の1で、自民党の2倍近く。言葉どおり、明石市民は『自民より市民』を選んだということだろう。ちなみに、「丸谷さとこ」候補も、自民党推薦の市長候補より、自民党支持者の支持は多かった。それが明石だ。 https://t.co/XIURZrNJoh https://t.co/DBh12MBdtPphoto
logo9: prof_imgクズ・明石市民2023-04-25 23:28:29 ID:@yakanyakan246
政治は「結果」だ。できない“言い訳”をしたり、“検討”を続けるのが政治家の仕事ではない。“決断”して“実行”して「結果」を出してこそ、政治家は評価されるべきものだと私は思う。この12年間、その思いで、明石市長として精一杯頑張ってきた。悔いはない。 https://t.co/zojqKU1n6Y
logo10: prof_img明石のまさひこ2023-04-23 20:10:30 ID:@masahikohaya
いい話 明石市は良い循環が出来てる 【速報】明石市長選挙 新人・丸谷聡子氏(59)が当選確実 泉房穂市長が後継指名 https://t.co/vC7xWJbbHh #スマートニュース
自民党支持者のうち、自民党推薦の「林健太」氏への投票割合は47%、市民派の「丸谷さとこ」氏への投票割合は49%。すなわち、自民党支持者も!『“自民”より“市民”』を選んでいるということだ。ちなみに公明党は、律儀にもほとんどが「林健太」氏に投票。律儀な方々だなぁと、あらためて感心。 https://t.co/DVxUmXkJ38 https://t.co/xqbwQCHiWRphoto
logo12: prof_imgネム2023-04-26 21:54:27 ID:@sasasaya10
「『人から嫌われたくない』なんて思ったことはない」。「人に嫌われようが、憎まれようが、マスコミに叩かれようが、市民と街のために”決断“して”実行“するのが政治家だ」との思いで12年間やってきた。精一杯やってきたので、悔いはない。次の走者にタスキをつなぐだけだ。 https://t.co/thOtkqWct0
12年前の市長選、『市長には市民(わたしたち)の代表を‼︎』と訴えた。そして明石市民は、わずか69票差という僅差ながらも、私を市長に選んだ。だから、今の明石がある。市長はあくまでも“市民の代表”だ。どこかの“政党”や“団体”のためではなく、“市民”のために働くのが市長だと思う。 https://t.co/GxTOrrxUniphoto
logo14: prof_img優さん2023-04-26 00:19:08 ID:@u3_rensan
“全国初”の施策を、明石市は100以上も具体化してきた。もっとも、ほとんどは海外の直輸入。「養育費立替」は韓国を参考にしたもの。「生理用品のトイレ常備」はニュージーランド、「障害者クオータ制度」はアフリカのルワンダ。地球儀レベルでマネすればいいだけのことだ。 https://t.co/jedzzGbuEJ
つぶやき注目度:
@asamookirenai 泉房穂のせいで、近隣市町村や県や国との分断を辞めさせる戦いです。 維新が市長選には推薦出さずだが協力体制を引くぐらい明石は劣化しており早急な改善が必要。 https://t.co/HL6jz8wcJE https://t.co/iAjIwyREWWphoto
明石市民は、市民自身が明石の街をつくりかえてきたことを実感している。この12年間で明石の街は大きく変わった。明石の街は元気になり、明るくなったし、やさしくもなった。明石市民はよくわかっている。その政治家が、どっちを向いて政治をしている政治家かということを。 https://t.co/UOMB7R5aRv
「兵庫県市長会の総会」で議案の賛否で激論が続いている。テーマは『子ども医療費の無償化』について。提案市は「明石市」を含む4市。無償化反対の論陣を張っているのは、「神戸市」の久元市長と「三田市」の森市長。特に久元市長は『子ども医療費の無償化』につき一貫して絶対反対の立場・・・ https://t.co/NzouxtsRiSphoto
兵庫県明石市 泉房穂市長の後継者 丸谷聡子氏初当選 「バトン渡してよかったと思えるように」 明石市長選挙 | MBSニュース https://t.co/8FbJAqnZSp
今日は4月27日(木)。 市長として市役所に行くのも、残すところ今日と明日の2日だけとなった。今日は市長室の荷物を外に運び出す予定。12年前の初登庁のとき、出迎えの職員らの表情がみんな険しかったのを覚えている。できれば明日は、みんな笑顔で送り出してもらえればありがたい。ありがとう。 https://t.co/coQNdLeRKW https://t.co/Ca7aWWhbHephoto
logo20: prof_img毎日新聞2023-04-26 08:52:16 ID:@mainichi
泉房穂氏は、自身が公明党の議員に対し「問責決議に賛成したら許さんからな」と恫喝し、被害議員が心療内科の受診に至ったことを全く忘れているのであろうか。公明党支持者を揶揄する本Tweetで、恫喝への反省は全くなし、と判断しました。  丸谷新市長はこのような姿勢も継承するのだろうか。 https://t.co/RarPVYw4V8photo
logo21: prof_imgyuji yamada2023-04-26 20:39:20 ID:@yamada_yuji
12年前の初当選後の「初登庁」は、明石市役所2階のこの正面入口(駐車場側)の前で花束を受け取り、市役所の中に入って行った。明後日(4月28日(金))の最後の登庁日、今度はその逆で、このドアの向こうで花束を受け取り、午後6時ごろ、このドアを出て、明石市役所を後にする予定。いよいよ後2日。 https://t.co/pu8r1OWj89photo
「神戸市」の久元市長の強硬な反対もあって、今日の総会での採決は持ち越しとなった。ちなみに『兵庫県の人口増加率』(10万人都市)において、増加市3市(明石市、尼崎市、西宮市)は『子ども医療費無償化』の議案提案市。反対の「神戸市」と「三田市」は人口減少状態。偶然とは思えないのだが・・・ https://t.co/pd5bNzWOdG https://t.co/2XVE4ORUMbphoto
logo23: prof_img朝比奈秀典2023-04-23 21:27:59 ID:@futaminoasahina
明石市長選の丸谷さとこさんの当選もめっちゃ嬉しい😭 泉房穂元市長の意思を受け継いで、明石市、そして兵庫県を引っ張っていただきたいと願いますm(__)m https://t.co/9ppi7v9ZYV
logo24: prof_imgもっと逃避行!2023-04-24 22:45:14 ID:@mo_tohikosaitoH
今日の関西テレビ『newsランナー』生出演での発言内容が報じられている。『子ども予算』の倍増についても尋ねられたが、明石市では実際に『子ども予算』を2倍以上(2.38倍)にしてきた実績がある。国民の負担など増やさなくとも、政治家が決断すれば本当はできることだ。 https://t.co/w4moGXJ1IY
logo25: prof_img06Jun20102023-04-24 08:24:13 ID:@06Jun2010
『特定の“政党”や“業界団体”に頼らない政治を、市民が改めて選び取った』との私のコメント。まさにそうだ。明石市民は「明石市民による、明石市民のための、市民目線の市政」の『継続』を選んだのだ。この12年間、市民を頼りに、市民とともに、明石の街をつくりかえてきた。市民の皆さん、ありがとう。 https://t.co/fGVJ88zosc https://t.co/vGyrpbCj0xphoto
logo26: prof_img外 史2023-04-23 14:02:08 ID:@42yKNTot2ZusMiS
これ、なんて漫画? https://t.co/rPm1gFW5sYphoto
logo27: prof_imgたのすけ2023-04-24 15:03:03 ID:@S1aNVe0j35MNRNF
「泉市長の後は、火中の栗を拾うようなものでは」との記者の質問に、『火中の栗、だから拾った』と丸谷さとこさん。芯のしっかりとしたリーダーシップもある政治家だ。『市民のため、命捧げる』との言葉は本心だ。だから私は適任者だと思い、後を託すことにした。 https://t.co/VLmgBXfWMl
logo28: prof_imgかつらがわなげぞう2023-04-25 10:32:50 ID:@nagezoukun
泉房穂に対して不満を持ち怒っている方へ 新市長に対して本当に何も指示しないのであれば心配する事はないが、裏から手を回し市長の権力を操る行為だけは徹底的に監視が必要だ‼️ 特に福祉利権関係‼️‼️ 選挙応援の見返りは必ずある 墓穴掘るだろうが大事な市民のお金を私欲に使わせたらいけない‼️
logo29: prof_imgcrystal boy2023-04-21 14:43:16 ID:@crystal37909793
@SHauptamt 市長の政策を継続します。 泉房穂公認。 これだけで当選するつもりですもんね。 他の政策を色々考えている候補者に失礼です。 https://t.co/uTRE4WW7pJphoto