最近話題になっていた「ゴルバチョフ」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
きょーさん 2023-05-12 18:21:49 ID:@USSR_Kyousan
同志ゴルバチョフうぇぇうぇっうぇっっはばあああああああ「「「「「「なななななはははやまやまや時月☆☆☆☆☆☆pflglirlj507smしりせせをい69 https://t.co/vqfXFVEnUA


同志ゴルバチョフうぇぇうぇっうぇっっはばあああああああ「「「「「「なななななはははやまやまや時月☆☆☆☆☆☆pflglirlj507smしりせせをい69 https://t.co/vqfXFVEnUA
つぶやき注目度:
【クイズ】
このサングラスをしているreggae Deejayは誰
(正解者にサングラスを贈呈しません) https://t.co/o4zLifbwJY
ゴルバチョフは東独建国40周年記念式典で「遅れて来る者は人生に罰せられる」と突き放せば倒れるのは目に見えているのだから、「ソ連が全面支援するので東独に踏み止まって改革しよう」とソ連の指導者として呼びかけるべきだった。東欧諸国にすれば2階に上げられて梯子を外された。 https://t.co/2u9GrU1FEn
東独に対する姿勢を見るとゴルバチョフは、つくづく無責任極まりないリーダーだったと言う他ない。 https://t.co/ZEWfjdKo25
おはようございます!
【今日の名言】
"If you're afraid of wolves, don't go to the woods."
オオカミを恐れるなら、森に入るな。
byミハイル・ゴルバチョフ
#おは戦50515mg
#AIart #AIArtwork
#midjourney https://t.co/oVOPdPOXPu
@2018_apc もしゴルバチョフが西側の誘惑に屈せずドイツの連邦制による統一を貫いていたのなら、その後のドイツやソ連の歴史は随分変わっていたと思うと悔やまれます。
「ゴルバチョフ」は、ロシア語で「鷹のような人」という意味。あなたもその名にふさわしい、優れたリーダーになるでしょう。
#name_yurai #shindanmaker
https://t.co/chU7Zmet5b
普通にこれ見たいんだけど岸田総理って本当に頑張ってるよな
話変わるけどソ連のゴルバチョフも出てたの知ってる? https://t.co/cnDxQul9Iw
つぶやき注目度:
たろちゃんにオリジナルキャラ「森島さん(右)とゴルバチョフ(左)」を描いてもらいました🤣
配信中に「このイラストはトイレ待ち?」トークになったのはオモロかったw(5/7,12) https://t.co/tJAOI1PVOc
何度かツイートしたけどヴァレンティン・ファーリン『政治回想録』は、ソ連共産党のドイツ担当書記で最後の国際部長だったファーリンが東独と西独の連邦制=吸収合併ではない、統一ドイツのNATO加盟を認めないという党議拘束をゴルバチョフが札束で頬を叩かれて勝手に容認する姿勢を痛罵している。
サミットというとこの顔触れ以上の役者はいないんだよなぁ
中曽根、レーガン、サッチャー、コールという日米英独の保守政治家、そしてミッテランという仏社会党の重鎮
この人たちとゴルバチョフが冷戦を終結に導くんですよねぇ https://t.co/DgWWEbqdyN
正解は…APOLLOさんでした! https://t.co/Wge1BwUI6A https://t.co/wYDLedWw7O
このまま中央委員会総会も党大会もなし崩し的に延期するんじゃないですよね?そして代々木にデモ隊が押し寄せてくるほど党内が紛糾したら、ゴルバチョフよろしく「日本共産党は歴史的役割を終えました。これからは発展的な形態で社会変革の道を探る」とか言わないですよね?
不破さん、志位さん。 https://t.co/JFtxYh1luB
ゴルバチョフは理論的に優れていた。近習平は
スターリンタイプで、粛清して成り上がった人物
ロシアと中国の近代化の違いはあると思うが、今それを取り上げても。ロシアは経済的には開発途上国の反米に積極的に接近している。ロシアの資源と鉱石とあのボリュームの面積があれば負けない。停戦が先。 https://t.co/d9xT5d8TEd