最近話題になっていた「阿武町」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
中村大輔🇯🇵(政治評論家) 2022-05-20 01:30:12 ID:@nakamuradays
山口県の阿武町(あぶちょう)ってのは萩と津和野の間にあるんですね。 https://t.co/0JVGK8LtRi






山口県の阿武町(あぶちょう)ってのは萩と津和野の間にあるんですね。 https://t.co/0JVGK8LtRi




つぶやき注目度:
【誤送金問題】24歳男を逮捕、電子計算機使用詐欺容疑 山口県警
https://t.co/qnVekoQWWn
山口県阿武町が臨時特別給付金4630万円を誤って1世帯に振り込んだ問題で、同県警萩署は18日、振り込みを受けた容疑者を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕した。



【誤送金で使用 フロッピーなぜ現役】
https://t.co/l6eUG910ax
山口県阿武町で誤って1世帯に4630万円を振り込んだ、いわゆる誤送金問題。誤送金に至る過程で、町役場から銀行に依頼データの入ったフロッピーディ… https://t.co/NpaykXhWQg



山口県阿武町の御入金・・・もとい誤入金4630万円の件
そら大金ではあるが、もっといくらでも大きい権力犯罪あるだろうにとも思ったが"普通の日本人"の正義の糾弾は憂さ晴らしであって、社会を良くしようなんて思いはないので、するとまあ前… https://t.co/vno0aQYyFL



以前、井上敬一さんという、大阪ミナミの紫宛てホストクラブで脱税したオーナーがいて、
追徴課税1億円くらって、知人らから借りて返してた人がいたが、
生活保護を3年受けるだけでチャラにできたのにな。
ちなみに、今回の山口県阿武町… https://t.co/bsHT41mCzk



ロンブー田村淳さんとZoomさせていただき阿武町4630万円誤送金オンラインカジノについてお話しさせていただきました。
いただいたアドバイスをもとにこれから行動し「田村淳の大人の小学校」で報告させていただくプロジェクトを開始しま… https://t.co/yFM4q9rirO



4630万円振り込まれた若者が警察に逮捕されたという。
よかった。
私はこの若者が、謎の自殺や謎の失踪など事件の黒幕に消されることを危惧していたからだ。
罪を犯したなら正当な裁判を受けて償えば良い。
阿武町の裏金作りのために若い命… https://t.co/dl1JlarwA5



阿武町の給付金4,630万円誤振込の件、金融機関コード(銀行コード)の昇順でソートされたリストの一番上にあった田口翔容疑者の口座に振り込まれてしまったらしいのだけど、みずほ銀行(0001)は宇部に支店がないので、三菱UFJ銀行(0005)のはず。



山口 阿武町 4630万円誤給付 住民逮捕 返還求めた日から出金か | NHK https://t.co/2SJKACDFDM
20前半の、口座に数百円しかない若者がいきなり4300万円口座にあったら、まともじゃいられないと… https://t.co/HaJSMlJwRd



阿武町の例はどの田舎の市町村も同じ。自分の金は全体の10数%、残りは国からの援助と東京からの地方給付金。稼ぐ気もないし、関心はいかにたくさんもらうか。自分で稼いでないから使い方も雑。
これって言い方悪いが生保受給自治体みたいなも… https://t.co/9rAapHXRe1



https://t.co/V6orkuS6Hn
阿武町誤送金問題についてのブログ書けた〜!
明日も本業の出勤があるし早く寝よう😪
#阿武町誤送金 #給付金4630万円 #山口県阿武町 #誤送金問題 #ブログ更新… https://t.co/0pOD58k88d



山口県の誤送金の問題はそこまで騒いで叩かれる問題とは思わない(やった事が法で裁かれるのは仕方ないと思うが個人的に気持ちはわかる…) 大事な問題は、阿武町3千人の人口で職員50人町議会議員8名と無投票当選の町長、フロッピーディスクと… https://t.co/osd0yXP2CC



山口県阿武町の4360万円誤振込みの件、オンラインカジノで1発勝負して増やして返そうとして失敗したらしい。すぐに返還に応じるチー牛より、こういうオラついた見た目で一世一代のギャンブルをできる男の方がオス感あってモテる。田口翔容疑者… https://t.co/dNybp3RGWy



つぶやき注目度:
山口県阿武町で4630万円もの給付金が24歳男性に誤送金された問題
役所側での問題点は?関連ツイートをまとめました
⚡️「4360万円の誤送金はなぜ起きた? 実は全国各地でも…
https://t.co/fwyX6ITOhD



自治体はどんどん合併したらいいし、高齢者の住む場所も集約した方がいいと思う→4630万をガメられた阿武町は日本の縮図であり、極近い未来である https://t.co/PJely9akt6 @Isseki3より



阿武町の件で「公務員の働き方や体制が問題で、もっと人を増やせば良かったのでは?」って声がメディアでも民間でも上がらないので、また第2第3の阿武町が出てくるのは確定ですね
公務員を増やそうという考えがそもそもない



阿武町の事件。
町や銀行にもミスした責任がある。ミスがなければ犯罪者を産むことはなかったみたいな意見もあるけど・・
言いたい事は分かるし、あってはならないミスだと思うけど、うーんそれでもやっぱり間違いで振り込まれたお金と分かってて… https://t.co/1lgd6TBuIb



阿武町役場で働いている人達は、フロッピーディスク使用に疑問を感じながらも何も言えず使っていたのですね😢 銀行もフロッピーディスクを受け取ったのですねえ.....。で、まだFAXも使われているのでしょうね?



ある一方で24歳の若者の人生を狂わせた阿武町。
そして今日3万負けました。自分。
1日5千円どころか今日は1度もプラスにならなかった🤣🤣
ダメな日は何しても勝てないね https://t.co/EcS2Ust6rW







魔が差しても分からなくはない。(行動が良いか悪いかは別として)
そして阿武町が被害者面をするのも何かおかしい。
2人?3人?で出納の仕事をしていたということだけど
なんでそんなところを人件費削減した!って批判するのも少しおかし… https://t.co/IycBht6UQK



「阿武町では10万円以上は町長の決裁がいる」
「通常はベテラン2人で行うところ、今回はベテラン+新人のペアだった」
「そういう新人を配属するならあとのフォローをちゃんとして、間違いが起こらないよう室長が配慮するべき」… https://t.co/aqYEyg1jRB



選挙目当てで公務員の人件費削って人気取り⇩
山口県阿武町のコロナ給付金誤送金で4630万円をネットカジノで溶かした事件が典型。一番に責任取って辞任すべきは花田憲彦町長でしょ。経理に上長と20歳の新人2人って、使い込みあってもおかし… https://t.co/hvQPUEvoIB


