sb-icon
最近話題になっていた「平家物語」に関する最新情報をまとめたよ!

logoPickUp Tweet】
prof_img日本史史料書写 2023-05-12 10:24:03 ID:@HistoryShosha
#日本史史料書写 第32回 <平氏政権> 六波羅殿:平清盛 君達:貴族の子息 花族、栄耀:清華(家)の別称。摂関家に次ぐ家柄。大臣・大将を兼ねて太政大臣になれる7家を指す 入道相国:出家した太政大臣清盛 平時忠:清盛の妻時子の弟 平家物語:鎌倉前期に成立の軍記物語。平家の栄華と没落を描く https://t.co/GrsysmziIm

つぶやき注目度:
logo1: prof_img幣束2023-05-15 09:25:48 ID:@goshuinchou
平家物語読んでると「涙で袖を濡らさぬ者はなかった」って表現5万回くらい出てくるので軍記物の昔の人袖ビッチャビチャですわ
logo2: prof_img日本史史料書写2023-05-15 22:05:16 ID:@HistoryShosha
クラスの男子がいきなり平家物語を言い出したんだが こういうノリのいい人大好き笑笑 https://t.co/jnROtH1m1N
logo3: prof_imgユウリ2023-05-15 12:05:31 ID:@sugutaro
赤間神宮の #御朱印 です https://t.co/IDMF7lBOWR 印 赤間神宮 墨 赤間神宮 子供の時に平家物語の 安徳帝が東の伊勢神宮と西の極楽浄土を拝んで 入水されるシーンを読んで衝撃受けましたね… この御朱印とか関門海峡を眺めると思い出しちゃいますね https://t.co/UL9ZYR36xS
Raizō Ichikawa (市川雷蔵) et Yoshiko Kuga (久我美子) dans « Le Héros sacrilège »『新・平家物語』(1955年) réalisé par Kenji Mizoguchi #溝口健二 https://t.co/fdyZ2z5qdK
logo5: prof_imgMal Voort2023-05-12 11:37:17 ID:@MalVoort
「平家にあらずんば…」で有名な言葉は、平家物語のこの部分からきています。言ったのは清盛ではなく、義理の弟の平時忠です。 平氏政権が生まれるまでをざっくりまとめてみました (なんだかテスト範囲をまとめた、みたいになってますが…) #日本史史料書写 https://t.co/CzK4vcSQGc
logo6: prof_imgJаde2023-05-16 20:19:52 ID:@Jade26103
WIPその2 びわ(平家物語)ようやく色分け完了 ここからが長い https://t.co/Tn4WDTKp7H
【FGO】渡辺綱と髭切の歴史解説 in冬木 | 日本鯖縛り https://t.co/TpIQBgv9MV FGO日本鯖縛り#2を投稿しました。 平家物語剣巻を元に、渡辺綱とその刀である髭切の歴史解説をしました。 まだ序盤も序盤で冬木攻略は特に見せ場もないので、ほとんどが歴史解説動画になっております。 #FGO #日本史 https://t.co/USpxturith
logo8: prof_img夏月/平家物語2023-05-16 18:43:05 ID:@NTKvzw14uzHDrU5
信じられる?こいつら全員裏垢なんだぜ? https://t.co/PVplCcLPtl
logo9: prof_img2023-05-15 12:05:32 ID:@oym0fd
平家物語の安徳帝入水の段を読んでいたら 東方は伊勢神宮と一緒に 正八幡宮も拝んでいるのに初めて気付きました 正八幡宮ってどこなんでしょう?石清水八幡宮? 今泉定助 述『平家物語講義』第6冊,誠之堂,明33,34. 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/2EmSaF9c9i https://t.co/fsGg1HYbv2
logo10: prof_imgK・HIRAYAMA2023-05-14 23:30:05 ID:@HIRAYAMAYUUKAIN
@HIRAYAMAYUUKAIN @saya_zuka_dufy 平家物語『敦盛の最期』なんてもう、敦盛を討つ直実号泣、その首を九郎御曹司の見参に入りたりければ、これを見る人「涙を流さない人はいなかった」でしたからね。
logo11: prof_imgsayaka🌿2023-05-15 13:59:37 ID:@saya_zuka_dufy
有名な琵琶法師、平家物語に関係あるで検索〜 https://t.co/8XinArLtny
logo12: prof_imgよんまるよん2023-05-12 18:10:08 ID:@kumomi404
改めて 仏教 はインド発祥だと再認識. 『平家物語』作者は無常観を示唆する寺院を用いたけど, その時代に到達した人はいるのだろうか. https://t.co/GYDV7M5G8c
logo13: prof_img燥 - s ᴏ ᴜ -2023-05-15 19:18:59 ID:@_sou_dry
平家物語の冒頭にもある通り この世に永遠はないと 理解しています。 今どんなに勢いのあるものも、 須くいつか終わりがくる。 知り得ない未来を嘆くより、 今できることをただ精一杯。 天命に抗うつもりはありません。 道のある限り、 温泉と静かに日々歩みます。 個人的にはそんな心境かな…。 https://t.co/Asn0fdhD58
#同じキャラで違う俳優を晒せ 新平家物語 志垣太郎 炎立つ 野村宏伸 義経 タッキー 言わずもがな 菅田将暉 https://t.co/2anSBP4gDD
つぶやき注目度:
logo15: prof_imgkazu2023-05-18 18:56:14 ID:@kazu_jojojo
2019年に閉館した高松平家物語歴史館。 蝋人形数百体が平家物語の名場面を再現していたという。 そこにはなぜか中西太の蝋人形もあった。 https://t.co/3CAdEiBtOu
logo16: prof_imgキタトシオ2023-05-14 22:41:10 ID:@kitatoshio1982
@nago6 中学生の国語で、平家物語とかを習っていると思いますが。その時に、あれ程の荒くれ武者たちが敵を思いやり、号泣したり、敵を泣く泣く討ち取ったことを儚み、出家したとか、その意味を勉強したと思うのですが。
logo17: prof_img愛知県民。(元)2023-05-13 09:00:40 ID:@nago6
『茜唄』 平清盛の四男『平知盛』視点で平家没落と『平家物語』に託された真相を綴る歴史小説 上下巻 一門の絆、都落ち、決戦が描かれ、特に一の谷から堕ちる平家武者の次々と散る様に涙しました… 義経との邂逅、知盛の妻と頼朝の最期の対決は興味深く、彼らの生きた時代に想いを馳せました #読了 https://t.co/yFEE98dy1A
logo18: prof_img翠月2023-05-16 17:46:37 ID:@seer2001
日本の滝100選にも選ばれてる『箕面の滝』秋の紅葉狩りや夏の新緑の紅葉が綺麗で有名で、夏目漱石も訪れてる事や学校で習う平家物語に出てくる有名な滝です。 大阪観光に是非お越し下さい‼️ https://t.co/5EBjSKZXNb
源義経は実はイケメンではない!? 義経の伝記である『義経紀』では「とても色白で眉細も細く、(中略)楊貴妃のように美しかった」と記述されます。 しかし、『平家物語』では「背も小さくて色白で出っ歯の目立つ男」というように記されています。 https://t.co/29wUxLl3H3
logo20: prof_img黒田海斗2023-05-15 11:52:18 ID:@kaitoKurodaBOT
今日平家物語の時代を生きた女性たちっていう本が届くんだけどなんで買ったかは「高階基章の娘」について載ってるからなのよ
logo21: prof_img蜜寺蕗2023-05-17 07:52:05 ID:@ku_ku_i_m
昨日お迎えした本📕✨平家物語は1年我慢して昨日やっと読む覚悟が決まって笑お迎えしました!本屋さんを冒険して本をお迎えして読むって流れ全部が好きすぎるし、読了まで楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! https://t.co/WgJeW6jLkP
今日の仏教文学会で連れて帰ってきたこの本を早速読み始めてる。 『平家物語』研究しているわけではないんですがいろいろと勉強になります。 https://t.co/0pLMo3XnUd
logo23: prof_img我他彼此2023-05-12 16:08:15 ID:@IzR35p
不覚にも吹いた(アニメ平家物語コメ欄) https://t.co/D4EB57Bk1Q
logo24: prof_img墩布/とんぷ2023-05-13 13:11:20 ID:@to_ntoko_ton
明日は平家物語で人気の敦盛最期の地【須磨】散歩。雨が心配☂️ https://t.co/Qm4nn5cYXA https://t.co/rzutQ0UNTa
logo25: prof_imgYoshi2023-05-17 06:54:39 ID:@YFrekisei123
パレットハウス発☆ 振袖5人娘が行く!! 京都嵐山を人力車で巡る旅 その6 今回の目的地「祇王寺」に、 到着しました。 ここからは、徒歩で目的地に 向かいます。 ここは、平家物語の非恋の寺 として有名なお寺さんです。 https://t.co/VFHGmFcezM
logo26: prof_imgゆかりん2023-05-15 10:47:56 ID:@SuzuharaYukarin
@OnavViNGdpG09wP @KOUME723 @takigare3 南部馬は平安時代の源平で有名な平家物語で登場し活躍しています。現在は、外国の品種をかけあわせて雑種にされてしまい、いまはもう絶滅した在来馬です↓ https://t.co/IlH1iiIYFL
logo27: prof_img麻呂2023-05-14 18:06:20 ID:@marochan2767
サラ・ケインの会、初回、終了。 24枚のカードに導かれて喋っていたらまさかの2時間超え。PARAのスタッフさんが平家物語のようだったと、嬉しい。琵琶法師。 劇場だから物語ること。 再び、サラ・ケインの言葉に出会う時間に感謝。 https://t.co/fwJcVglr6U
logo28: prof_imgまー2023-05-16 19:45:09 ID:@OnavViNGdpG09wP
日出男です、おかえりなさい。昨日の夜はフランスのふたつの高校の生徒たちとZOOM経由で交流。彼ら彼女らは仏訳の『平家物語 犬王の巻』を読み、湯浅政明監督の『犬王』も観てくれていた。締めには4人の高校生のフランス語の朗読とこちらの日本語朗読の交響パフォーマンス。グッと胸に迫る。
logo29: prof_img小梅2023-05-16 18:30:46 ID:@KOUME723
不死鳥よ 波濤を越えて-平家物語異聞- /不死鳥の精 /ビューティーペア / https://t.co/WWfZBcbEQ0