sb-icon
最近話題になっていた「吉右衛門」に関する最新情報をまとめたよ!

logoPickUp Tweet】
prof_img竹本 葵太夫 2023-03-04 04:37:41 ID:@aoidayu
#歌舞伎竹本 ▼「大蔵館」2303-010▼「銀座百点」3月号に、2吉右衛門丈奥様の寄稿「吉右衛門と銀座」。またカラーページに写真家鍋島徳恭先生の「人々の心を揺さぶる役者であれ/二代目中村吉右衛門の芸」掲載。 https://t.co/eOtKBtCAyY
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_img弥之助2023-03-06 16:47:59 ID:@yanosuke_N
#FFX歌舞伎 例えば尾上菊之助。 人間国宝・菊五郎の息子で歌舞伎の将来を担う一人。女形の美しさ、男を演じてのイケメンとも定評あり。古典と新作ともに意欲的。父や岳父の故・吉右衛門の当たり役に挑戦して芸域を拡大中。祈り子&幼年ティ… https://t.co/a1aCYyM8mr
logo2: prof_img弥之助2023-03-05 08:30:28 ID:@yanosuke_N
吉右衛門さんの愛した映画と俳優さんについてのお話です。いわゆる昔の名画たちですが追体験してみたくなります。 また、マリリン・モンローの大ファンでいらしたのは舞台の播磨屋さんからは余り想像できないところですよね。少年のようにはにかん… https://t.co/dpdlaWqgbB
logo3: prof_img弥之助2023-03-05 08:44:02 ID:@yanosuke_N
丑之助さんのお顔が吉右衛門さんに似ている、と私も思っておりましたが、初代吉右衛門と一緒の少年時代の吉右衛門さんはさほど似てないんですよね。むしろこう並ぶと吉右衛門さんは初代の面影を宿していたんだなぁ…と。 そこからご自身の努力であ… https://t.co/VGKjmuy05p
logo4: prof_img飯塚友子2023-03-08 09:44:44 ID:@tomokoiizuka3
「#一條大蔵卿」@#国立劇場 は、奥殿の前に、57年ぶり曲舞。又五郎さんの愛嬌ある大蔵卿、元々踊りに定評のある方なので、動きが綺麗でよいタイミング。竹本で葵太夫さんが入ると、吉右衛門さんの残像が😭播磨屋ご一門、これからも義太夫狂言… https://t.co/Z3CSkOAzN1
logo5: prof_img山口良一2023-03-06 15:37:29 ID:@ahondarasuke
昔、吉右衛門さんから教わった立ち方。 https://t.co/cpQU7daQ0j
logo6: prof_imgbasuma2023-03-05 16:58:04 ID:@basumakusukusu
国立劇場3月公演~一條大蔵譚。 「曲舞の場」は、又五郎さんが吉右衛門さんの思いを汲み取って演じたと思うと胸が熱くなる🥺勘解由の魂胆や友切丸が靱に入ってた理由も解りやすい🤗 奥殿はもう吉右衛門さんの舞台を思い出して泣けてきた😭 又五… https://t.co/ZKjU2K78dR
月は、走る雲の中に、薄く姿を現していた。何の物音も――それは、空にも、地にも、人々の間にも、起っていなかった。もう話をすることも無かったし、吉良の邸の前であった。槍の尖を、きらきらさせて、黒い影の人々は、二手に別れた。"直木三十五『寺坂吉右衛門の逃亡』
logo8: prof_imgMizuho.H2023-03-08 10:32:49 ID:@_keroko
羽仁進とか中村吉右衛門とか池田満寿夫とか大槻ケンヂとか美輪明宏とか最初に見たのは「世界!ふしぎ発見」だったので、あとからそれぞれのお仕事を知ってびっくらしてたなあ。
logo9: prof_imgまみずく💙💛2023-03-07 00:34:24 ID:@mamizuku
紀尾井ホールの広報誌に黒御簾音楽についてのお話が載っていて、六代目菊五郎と初代吉右衛門の「イキ」の違いなど興味深いです。 https://t.co/hAPpxNDAxe
logo10: prof_imgえつかる2023-03-04 22:16:54 ID:@radiate_you
又五郎さんの一條大蔵卿最高だったなぁ。本当に可愛い。なんだろうなぁ。大蔵卿はあんまり回数観てないから話は知ってても何言ってるかよく意味がわからない部分がまだあるんだ…今月でクリア出来るかな。やたら勝手に涙が流れてきた部分があったの… https://t.co/TzpBpyVLLT
logo11: prof_imgheddon2023-03-04 12:08:31 ID:@heddongibson
吉右衛門鬼平の最終回は密偵の労をねぎらう場面で終了だったか。地上波版雲龍剣のシナリオを変えたバージョンだったから当時はあまり本気で観てなかったんだな。相模の彦中の江戸家猫八、小房の粂八の蟹江敬三ともう亡くなってたんだな。恰幅の良かった鬼平自身も刀構えても猫背で肩が落ちてたからな🥷
logo12: prof_img松に鷹2023-03-04 16:18:23 ID:@toramarujapan
国立劇場「一條大蔵譚」拝見 又五郎さん初役とは思えない完成度高い大蔵卿、吉右衛門さんの遺志を継ぎ持ち役にしていく第一歩👏 珍しい「曲舞」の場、御出演の橘三郎さんも観た事がないそう(プログラム参照)、襖が開き五挺五枚の華やかな長… https://t.co/wH5OYAvLos
logo13: prof_imgとれちゃこふ2023-03-07 18:23:51 ID:@toretretykov
#南座で歌舞伎 #三月花形歌舞伎 5日(Bプロ)吉之丞さんの斧定九郎に吉右衛門さんの面影✨出のインパクト!小狡さ!五十両(ニヤリ)の凄み!カッコいい😍でもそのカッコよさの中にしっかりと(あ…こいつ死ぬな)ってフラグ立ってんの!!あ… https://t.co/5cMRzwKXG8
logo14: prof_imgusimiya2023-03-04 13:27:07 ID:@tweetmotti
南座初日Aプロ幕間、五段目、おかる母おかや千次郎さん初っ端から大好演吉之丞さん吉右衛門さん味溢れてました。できれば「三代目」!
つぶやき注目度:
中村吉右衛門(二代目) 「雇用保険  被保険者  氏名  変更届は‥  もう‥  死んだ‥」 (ここでGipsy Kings「inspiration」がフェードイン) まさに今、こんな心持ちである‥🥷 #社労士過去問ランド
さっき玲さんと「今月休みに当てはめて観るの難しすぎる」と頭を抱えていたんですよ、もうすでにぎりぎりなのになぜ国立追加したくなってしまってるのか…はぁぁぁ又五郎さんかわいかった…かなしかった…かっこよかった…吉右衛門さんだった…牛若やたら踊りうまかった…イケボだった…
logo17: prof_img栢莚2023-03-05 00:53:30 ID:@hakuen_kabuki
パワーズと言えば普段楽屋に来る人は孫と知り合いと若い女性以外は冷淡な態度だったのに外人はみんなGHQかパワーズの関係者だと勘違いして愛想笑いを浮かべて下手くそな英語を言って対応していた初代中村吉右衛門、実に役者らしい裏表というか役者子供と言うべきか。
logo18: prof_imgこはく2023-03-07 18:52:42 ID:@kohakutheater
本日は久しぶりの国立劇場 一條大蔵譚と五條橋 歌舞伎名作入門として、本編の前に登場人物や見どころの解説あり。 吉右衛門さんの当たり役 又五郎さんが真面目に真摯に取り組まれたのがわかる大蔵卿だった。 開幕して間もないが、歌昇さんが… https://t.co/ZU17yvVzZ9
吉右衛門の大蔵卿は内面から精緻に作り上げるものなのだから、例えば松王丸や熊谷のような義太夫狂言の大役を普段からやるような役者がつくり阿呆で武家政権における公家の生き方を見せる役だと思ってたけど、ただ台詞言って手順追ったってそりゃ無… https://t.co/DZi8I0C3xF
logo20: prof_img中村浩太郎2023-03-03 23:50:21 ID:@koutaro_n
🎬【柘榴坂の仇討】を観ました。侍の矜持ってものをしっかりと感じ取りました。役者達が皆かっこいい、素敵な映画でした。 /原作.浅田次郎 監督.若松節朗/出演.中井貴一 阿部寛 広末涼子 高嶋政宏 真飛聖 津嘉山正種 吉田栄作 藤竜也 中村吉右衛門(以上敬称略)
logo21: prof_img九龍ジョー2023-03-08 12:11:13 ID:@wannyan
先週木曜、KAATで『蜘蛛巣城』観劇。主演の早乙女太一と倉科カナ、素晴らしい。早乙女と中島歩が居並ぶ偉丈夫ぶりも映える。齋藤雅文による吉右衛門の舞台版未見だが、黒澤映画やその原案となったマクベスよりも現代的なドラマで、手触りは鎌倉… https://t.co/HZQYj0nsfu
logo22: prof_imgやじ2023-03-05 18:58:54 ID:@yajimahn
国立劇場の『一條大蔵譚 五條橋』。 初めて観る曲舞の場面にも吉右衛門様の面影が感じられる又五郎さんの大蔵卿とても良かった。 歌昇さんと種之助さんの五條橋も、ずっと二人の持ちネタにしてほしい。播磨屋!の大向こうも嬉しかった。
logo23: prof_imgnomeazin2023-03-05 00:08:15 ID:@nomeazin
そうそうABの違いで台詞も役割も演者も一緒なのに千崎と一緒に勘平さん家にくるのが A原郷右衛門 B不破数右衛門 で二人が与市兵衛の家を A子守にきく B子守でてこない というのもありましたね… で原や不破の吉之丞さんがとっても吉右衛門さんみたいでした😊 #南座で歌舞伎
logo24: prof_imgとれちゃこふ2023-03-07 18:25:27 ID:@toretretykov
そこかしこに吉右衛門さんの面影を感じて嬉しくなっちゃうのは吉之丞さんには失礼かもしれないけど、師匠の姿をずっと見て蓄積されたものがここでも結実してる!!と思わずにはいられない✨
吉右衛門さんに対する皆の思いが沢山沢山詰まった舞台だった。又五郎さん、曲舞を復活させてくれて本当にありがとうございます。あれは吉右衛門さんもやりたかっただろうな...。
logo26: prof_img2023-03-08 12:31:08 ID:@waka_rokusuke
ドラマ『鬼平犯科帳』の長谷川平蔵役でお馴染みの、歌舞伎俳優 二代目 中村吉右衛門さんの写真展が 3/9〜21 に銀座で開催されます! 歌舞伎を知らなくても、いろんな歌舞伎のお役の写真を見るだけでも楽しいと思いますので是非👀✨ セ… https://t.co/SuFhxkb7gh
logo27: prof_imgkaz2023-03-06 15:16:08 ID:@kazking0526
国立劇場にて観劇。 又五郎サンは器用な方だから安心して観る事が出来た。 ただ、どうしても まだ吉右衛門サンが浮かんでしまう。 本当に偉大な方を失ったと しみじみ思う。 https://t.co/TxoAXSPyj1photo
国立劇場 三月歌舞伎公演 歌舞伎名作入門 初日 にわか歌舞伎見物人のこっぺりあでさえ大蔵卿といえば吉右衛門さんの芝居を思い出すんだけれども、吉右衛門さんを彷彿とさせながら堅実なお芝居を見せてくださる又五郎丈がイイ✨種之助丈のお京の… https://t.co/wYgzE9JcDD
logo29: prof_imgりぃ@2023-03-04 23:25:12 ID:@Lee_M1911A1
合間を見て「鬼平犯科帳」のダビング終了。 昔のブルーレイレコーダーなのでかなり容量を空けたと思う。 来週からは合間を見て「剣客商売」のダビング開始。 「鬼平犯科帳」はクライムストーリの中でもヒューマニズムがある作品。 故中村吉右衛門が演じる鬼平が好きだ。