最近話題になっていた「オミクロン」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
えれこーど 2023-05-14 21:48:31 ID:@elecord
空気感染(エアロゾル感染)が理解できない人が多いようなので、飛沫のように直接吸収するわけではありません。呼気に混じってマスクの隙間から空気中に飛散し長時間浮遊します。それを吸い込むのが空気感染。指向性はありません。オミクロン以降さらに増加しました。 https://t.co/49f56YHaYB


空気感染(エアロゾル感染)が理解できない人が多いようなので、飛沫のように直接吸収するわけではありません。呼気に混じってマスクの隙間から空気中に飛散し長時間浮遊します。それを吸い込むのが空気感染。指向性はありません。オミクロン以降さらに増加しました。 https://t.co/49f56YHaYB
つぶやき注目度:
6回目のオミクロン株対応2価ワクチンの接種してモスバーガーのテイクアウトしてお昼ご飯するトコだべ🍔🍟 https://t.co/VSjfXJrvFL
オミクロンの友好部族がやっと誓約になったので、マウントを取得。きれいな青だったので、夏っぽい色を集めてみました
#ff14 https://t.co/gQMiYDJo8u
オミクロン株は流行の過程で多様化し、様々な亜系統(オミクロン亜株)を生み出しました。重要なことに、より後に出現したオミクロン亜株ほど高い適応度(流行拡大能力)を有する傾向があり、オミクロン株の適応度が進化の過程で上昇しつつあることが懸念されています(2/) https://t.co/ERYNMrugGv
いや、べつにオミクロンの病毒性は全然低下していないよ……
ワクチン接種や既感染により免疫ができている人が増えて、その人たちの重症化リスクが下がっているだけ。
予防接種も感染もしていない免疫がナイーブな人には、野生株よりも重症化しやすいウイルスですよ。 https://t.co/2VXYbevVhh
2000人死亡は氷山の一角だと思うが、それでも大事故であることに違いない。
今、オミクロンの毒性で、こんな危険なワクチンを継続するか?しかも多くの人は感染で免疫も得た。
他のワクチンで2000人死んでも続けるか?
mRNAのワクチン開発を進めるか?工場建てるか?
許しがたい答弁。必ずや。。
【コロナの写真は嘘でした➂感染研オミクロン】
この中のエボラ、ヘルペス、HIV、インフルエンザ、はしか、ポリオ、天然痘は既に開示請求によって分離(純粋化)記録がないことが明らかになっています。つまり写真はフェイクです。
#ウイルス写真は嘘
#ウイルスは存在しない
https://t.co/4EtWc39tSi https://t.co/lPHCVPPEX8
系統解析の結果、様々なオミクロン亜株が、スパイクタンパク質に存在する5ヶ所のアミノ酸において、変異を収斂的に獲得していることを明らかにしました。これらの「収斂変異」は、進化的に若い系統において、より高頻度に獲得されていました(4/) https://t.co/Egkauuc4K4
COVID-19ワクチンの重症肺炎予防効果について、国立感染症研究所と日本ECMOnetは共同で観察研究での評価を実施
結果、デルタ株流行期に2回接種後14日~6ヶ月で肺炎予防効果96%、重症化予防効果99%を示した
オミクロン株初期流行期では、
2回接種後6ヶ月以上で肺炎予防効果42%… https://t.co/94V7BtpeP2 https://t.co/TAucZA0ZO5
コロナ新株、XBB.1.16の拡大が増えているけど、新株に対しても性能をチェックしてくれてるのはさすが医療用抗原検査キットだと思う。
写真はアボット社の資料。XBB.1.16にも確認済み。気になる人は自分のキットのホームページ見てみてね。 https://t.co/jrrjiAUZfA
流行動態モデリング解析により、収斂変異の獲得はウイルスの適応度を大きく上昇させること、そして5種類の収斂変異を全て有するオミクロンBQ.1.1株が調査した変異株の中で最も高い適応度を示すことを明らかにしました(5/) https://t.co/UOhnK8tq98
@JOMONJIN_ どこの情報か分からないけど「捏造」だよ。😂 もう厚生省もカウントしてないし、1回目~オミクロンの接種率でさえも「捏造」されている。😂 https://t.co/uqzrAVG5rR
オミクロンも終わり~!これか~。これだったのか報酬は~。 https://t.co/4nLyy3YI0a
#拡散希望
オミクロン株の進化パターンについての研究成果をNature Communications @NatureComms に発表しました。本研究では、スパイクタンパク質の『収斂進化』が、伝播力の高い変異株の相次ぐ出現を駆動してきたことを明らかにしました(1/)https://t.co/Ezf0Sq9xJE
つぶやき注目度:
❑風疹とは異なり、妊娠中に麻疹に感染しても胎児に先天奇形を生じる確率は低いが、妊婦自身も脳炎などに重症化し、流早産しやすい!
❑空気感染! オミクロンの比ではない!
【はしか完全解説】
ワクチン接種してない世代は?
#アベプラ
https://t.co/tJl8e45tzI @YouTube https://t.co/844ga61O9A
また、5箇所の収斂変異に基づき予測される適応度と、実際の適応度の間には強い相関(R2=0.8)が見られ、オミクロン株内で見られる適応度の多様性の大部分がたった5箇所の変異により説明できることを示しました(6/) https://t.co/axRb5vJ9Ml
コロナワクチン6回目
受けて来ました。明日は、昼から発熱で寝込んてしまいます🤭
若い時から、毎年
健康診断で心電図が引っ掛って居たので、
特にオミクロン株には 絶対に感染したくない😤 https://t.co/yelEOSW6MX
11-17歳におけるオミクロン流行期のlong COVID。
イギリス、2022/1にPCR検査を受けた11-17歳対象に検査0、3、6ヶ月後にアンケート。
対象者1.5万人のうち、初感染332人、再感染243人、陰性者311人がすべて回答。
→
麻疹はすれ違っただけで感染
デルタやオミクロンでもすれ違い感染は存在していました
麻疹は1人の感染者が他人にうつしてしまう人数(R0)は12~18人とされています
かたや今のコロナXBB.1.5はR0が30人以上とされています(武漢株は2人ほど)
感染力は麻疹の2倍近いです
どっちもヤバい😱 https://t.co/IajLdH6CfO https://t.co/clocNCBQHk
今のオミクロン亜種はすでに麻疹の感染力を超えていると聞きます。
新型コロナにもマスクを推奨してください。
新型コロナも麻疹も同時に対策出来ます。 https://t.co/18S8pPPdPW
オミクロンは重症化ウイルスから守ってくれているから
皆で感染しましょう蔓延して構わないですか?
先生は静岡県専門家会議委員でいらっしゃいますが
オミクロン以降
ぐったりするまで受診相談を控えろ等と
県民に向けお願いが出る悪状況ですが
県の委員として地域保健を守るお考えは無いのでしょうか? https://t.co/fMYQyJNYo8 https://t.co/M1GFJv7eNq
「オミクロンのリスクはインフルエンザ以下」という財務省発の言説が独り歩きしましたが、複数のエビデンスで否定されつつありますね。
ただし、直接比較するには方法論上の限界があり、この論文の制約についても白石先生の解説がとても参考になります。 https://t.co/afERStFPOM https://t.co/LRnWH0VJJP
オミクロン3日目
熱36.1。血中酸素98。のどが飲んだり食べたりすると痛い。咳は1時間に1回。ほかはなし。
全体としてかなり軽症。
発症48時間で明らかに峠越した感ありました。 https://t.co/3CyrpI0tWN
@otapediatrician デルタもオミクロンもいつまでもごっちゃにしてるのはワザとですか? https://t.co/VDRM5j7gDk
米国の子ども(0-17)の死亡者数。デルタ以前(20ヶ月)とオミクロン以降(15ヶ月)を大まかに分けると
683人🟡 デルタ以前
884人🔴 オミクロン以降 https://t.co/ktG9wXXXNs
ブレポコゴードポコロン周回方法連携します。スプラシェルのスキルがおすす。物理とCSが両方2000%強化した場合。主人公の物理単体攻撃力150万、CS単体攻撃力450万である。スプラシェルのCSもダメージ軽減効果があります。ദ്ദിˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ https://t.co/5wd7s1Nrnd
死者数は全体で見ると日本は欧米よりも低く抑えられているが、オミクロン以前と以後を比べると改善がなく、直近1年間では世界平均を大きく上回り、G7諸国と肩を並べていてむしろ失敗と言えそう。岸田政権の「何もしない」主義がそのまま現れている。 https://t.co/YO9WYT0SoJ