最近話題になっていた「カムイ伝」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
古本屋 一日 2022-05-11 16:56:37 ID:@1ichinichi1
怪奇スリラー No.1(東邦漫画出版社) 『サスケ』『カムイ伝』以前の白土三平作品など。貸本あがり、テープ補修などありますが落丁はなし。 https://t.co/xEmc9bYmBu






怪奇スリラー No.1(東邦漫画出版社) 『サスケ』『カムイ伝』以前の白土三平作品など。貸本あがり、テープ補修などありますが落丁はなし。 https://t.co/xEmc9bYmBu




つぶやき注目度:
ビデオに入っていたのは1996年4月にNHKで放送された『ETV特集 マンガが時代を映してきた~60年代から90年代へ~』。
「月刊漫画ガロ」をもとに時代を紐解きます。
2部構成だったけど、残念ながら第1部の冒頭10分くらいは視… https://t.co/dlGFm8DouI



農家に教育はいらない、というのは「カムイ伝」の中で、無教養な農民のセリフとして否定的に登場していましたね…(主役級は教育と学習をしている。それとの対比) https://t.co/SvuxeMdkvJ



含めるときりがないロボットアニメなどを除く美少年キャラで好きなのはこの辺り。
全員中性的、耽美的なルックスで、マライヒは女性枠でもいいような展開になってくるけど…
①「カムイ伝」「カムイ外伝」カムイ
②「風と木の詩」ジルベール
③… https://t.co/2PTZIL3X8G



白土三平作コンビニ限定「カムイ外伝変身の色」購入しました。
月一回の楽しみです。
カムイ外伝を読み進んでいくと「カムイ伝」の本編を読みたくなって来ました。
探します‼️
6月10日発売の次号「カムイ外伝剣風」の予告が掲載されていました。
楽しみです‼️



カムイ伝を思いだす出だしに加え、あれこの成蟜様って...?、私はアニメをなんちゅう所から見出したんだと泣いて観てるなう...(´°̥̥̥̥̥̥̥̥皿°̥̥̥̥̥̥̥̥`) https://t.co/mgsZXeizQs







でも幼いながらにえた・非人(今この言葉使っていいの?)の制度を理解したり、だけどそう言う差別は良くないよねってことを正助に教えてもらったしある意味子供にカムイ伝読ますのはいいのかもしれない……理解しきれるかどうかはべつとして…



『忍者武芸帳』がテレビアニメにならなかったのは白土三平の反対があったからだそうだが、まあ、そうだろうね。それで『カムイ外伝』に企画変更になったという。
出﨑哲の企画による、出崎統監督の『カムイ伝』アニメ化の話もあったそうですが。。 https://t.co/4e7yjZrKrk



つぶやき注目度:
自分の好きな世界観、性癖、ジャンルはとても複雑だけどジブリ、手塚治虫、「銀河鉄道999」、「龍-RON-」、「カムイ伝(カムイ外伝)」っていうのを(以前~)思春期に見てしまったことに起因してると思う。



@gunchan1966 もちろんあの表紙で良いんですよ。あの表紙だから良いんです。いや,あの表紙じゃなきゃダメなんです。
でもああいうイラストが苦手で敬遠してしまう層が相当居たと思うのです。
カムイ伝第二部のカバー絵がやり手婆の… https://t.co/WCV7O8HAHo



ゴールデンカムイの穴埋めのために何か読んだりしたいのだが、
サムライチャンプルー、
ヴィンランド・サガ、
ヒストリエ、
サバイバル、
バナナフィッシュ、
あずみ、
火の鳥、
カムイ伝のような、やや現実味があって危険性もある旅する漫画読みたいな🤔
なにか無いないかな🤔



漫画の読み方わからない人種もいると聞いて僕もそうだったのかな…なんで思ったけど物心ついた頃には既に美味しんぼが実家にあったし小学校低学年学級図書でカムイ伝を読み初恋は間黒男でマジでいつ読み方覚えたんだ?


