つぶやき注目度:
ノートPC初期化したらマカフィー戻ってきててキレそう
マカフィーやっぱテメーかお前をoffした瞬間ゲーム開いたぞおいお前おい
なにマカフィー勝手に¥10,980-延長課金してんだ?去年まで5千円台だっただろが。エゲツない商売してますなぁ。
マカフィー切れたから学校のウィルスバスター入れたんだけど競合おこしたのかパソコンひらかん、このままだと初期化しないといけん
マカフィー自動更新切ってクレジットの登録も消してるのになんで勝手に今年引き落とされとるん😡自分がウイルスやん
今更だけどマカフィーってアンインストールして大丈夫よね?
ウイルスバスター入ってるし
気がついたらスマホに入れてるマカフィーがみんなログアウトしてた
数年前にセール価格で6年、台数制限無しプランで入ったので、最初、「もう6年経った!?」と思ったが違った。
しかし、再ログインにはそれぞれワンタイムパスワードやらないと入れずめんどくさかった
( ・ε・)
FireFoxでネットアクセスできないと思い再起動をかけたところ、
なんと、「マカフィーが強制的にインストールしてます」と…
再起動したところ、普通に復活!
え?
なにこれ?
PCのウィルスソフトって何がいいんだろう?やっぱマカフィーかノートンか?また検索してみるか……
マカフィー ウェブアドバイザー外してブラウザが早くなったので、無事に花組取れた!やったー!!
マカフィーのGUIの中身がウィンドウ領域からはみ出してウィンドウを最大化して広げることもできないので右と下付近が表示も操作もできない。通知も画面外に飛び出している。
PCのウィルスソフトって何がいいんだろう?やっぱマカフィーかノートンか?また検索してみるか……
こちらは偽マカフィーの偽警告になります。突如アラームと不安を煽る内容でびっくり仰天させられますが、落ち着いて通知をブロックしましょう
色々と調べた結果、マカフィーの拡張機能のせいでブラウザが重かったっぽい
一時的に切ってみたからこれでどうなるか…
マカフィーの一年一台版が安いけどマカフィー使ったことないんだよなぁ
パソンコ、私もずっとバスター 学校のはマカフィー入れさせられたけど
マカフィー(McAfee)からカ一ドへ請求があったのだけど、自動継続は解除してる状態。
こんな事あった事ある人おりますか?
自動継続は前先月だかに解除して支払いがあったカ一ド請求は返金してもらいました。謎だ https://t.co/FWEW4t3rut Chromeがクソ重かったのはマカフィーのウェブアドバイザーさんのせいでしたか… うーん…。
「マカフィー、きみだったのか。Chrome をせっせとセキュアサーチにしていたのは。」
きつねは弱った息をこらえ、こくりとうなずきました。
与ひょうはそんなきつねに向けてもう一発銃に弾を込めまさに引き金をひこうとしましたが、思い直して「セキュアサーチを有効にする」タブをOFFにしたのでした。
あ、謎の引き落とし
判明しました😩
PCのマカフィーでした、、、
こないだの更新あたりからchromeバカ重かったの、マカフィー消したらしっとりしている袋ドーナッツを冷凍したくらいサクサクになった
PCWiFi何が不満なん…
マカフィーでもないしWiFiドライバーアンインストールして入れ直したし無線LAN差し直しまくっても次の日には突然切れるし
Windows11にしてから切れまくってて元に戻したいよ…調べても原因分からないし
楽天クーポン
楽天ポイント増量中:20倍
~04-29 01:59まで
【ストアポイント20倍+10%OFFクーポン配布中!】マカフィー トータルプロテクション 3台3年版 ウイルス対策 Win Mac… #ad
https://t.co/MO9ZO4SHj0 ブログ記事アップした後にすぐインデックス登録して欲しくて、登録しに行った後にマカフィーの登録済ませるっていうのがルーティンなってるのは私だけなのかな。
この工程って無駄じゃない?
必須行動と思っていいのか😅笑
ここ数日スマホの充電の減りが速い
いろいろ試してみたら #マカフィー が原因らしい
マカフィーを強制終了させたら通常に戻った
今までもインストールされてたのになぜなのかは原因不明 盲目的にセキュリティが必要と思って入れてたマカフィーが切れたけど、更新すべきか…?
現代のWindowsには必要ないと聞いたりするが実際どうなんや?
私が入れたのはノートンなので気がついたら有効にしろと通知を入れまくるマカフィーには消えてもらおう
多分マカフィーが邪魔してるけどマカフィーがとまってくれない。
連休の予定!
FF11プレイ 終わり
FF14プレイ
グランツーリスモルーレットまわし
食パン買い出し 今ここ
ダイソー突っ張り棒買い 今ここ
エオカフェ
日用品買い出し
マカフィー更新 終わり
晩御飯
チキンクリーム煮
エオカフェ?パスタ?
唐揚げの日
ウイルス無し、個人情報流出無しとマカフィーさんが調べてくれた
新しいゲーミングPCで最初にやるのはしつこいマカフィーを消し飛ばすゲーム
メモリ4GBで5年間マカフィーとかウィルスバスターゼロに好き放題させたPC身動きが取れなくなってる
マカフィーと格闘して2時間消えるの無駄な時間でしかない……
PCのセキュリティをマカフィーからトレンドマイクロに乗り換えたぞ
いずれにせよセキュリティカスで草
大学の時代はESET搭載だったな マカフィーくんもす〜ごいやかましいです🙁
とりあえず母のパソコンでやったことは、
・Chrome入れてデフォルトブラウザにする
・スタートボタン左揃えにする
・変換無変換でIMEの切り替えできるようにする
・Yahooショッピングの激安Office入れる
・マカフィーとかいうウイルス消す
くらいはやった。あとはデータ移行かな
ちょっと調べたらマカフィーも評判悪くなってるし、カスペはちょっと今使いたくないしウウウ
またNortonにMoEのファイル削除されてるー!
なんなん?
除外にしても消されるってどゆこと?
「処理の必要ありません」って、勝手に削除すんじゃないよ!
Norton使うのもうやめようかな…
マカフィーとか、あの辺にしようかな…?
アプリをインストールする際に勝手にマカフィーがインストールされることがある。
PCに詳しくないユーザーにとっては、ウイルスよりも迷惑な存在である。
そして、ウイルス同等のシステムでもある…
96:
2023-04-25 23:31:10 ID:
@マカフィーが家族計画FDのexeファイルを絶対削除するマンになってて萎える。スキャンから除外する設定しても消してくるのなんなん???
97:
2023-04-26 21:01:19 ID:
@うわーん><
マカフィーに感染したー!拒否ボタン押してたのにー!
98:
2023-04-27 22:53:05 ID:
@@SayoKUA 無事マカフィー入れられました(T . T)ありがとうございます・・・!! 99:
2023-04-23 16:24:33 ID:
@検索エンジンが強制的にYahooになるという最悪のウィルスに感染したと思ったらマカフィーのしわざだった