つぶやき注目度:
なんでキーファがトレンド1位に…
キーファ離脱は別によかったけど、その後のフォローがよろしくなかった
その後なんもなしにあんなメンヘラ石版見つかってもはぁ?とは思わん
オルゴデミーラが憑依して一族を滅ぼしたとかあればまた違ったのに
オルゴデミーラ一体に含まれるガップリンの総量を求めよ
キーファは仮にあのまま主人公と旅を続けててもMP0のままだし、堀井雄二特製オルゴデミーラ風胸糞シナリオに巻き込まれてどっかの島で悲惨なことになりそう
DQ7のキーファ=オルゴデミーラ(初期設定)説、公式では何も言及されてないただの都市伝説なんだけど、そんな都市伝説が生まれるくらいにはみんなキーファの行動と結末に納得がいってないってことなんだよな。
ドラクエ7が令和のRPGだったらオルゴデミーラ復活時に颯爽と現代に駆けつけてきて何やかんやして家族と対面してからしっかりと決別するシーンぐらいはあったと思いますよ、あってくれ
@AoiBestlife 真のポララちゃん…ね🥺クソコラしたらどうなるかなと想像したけどオルゴデミーラの最終形態みたいになりそうね😂ww オルゴデミーラもラプソーンも倒してないしサンズも倒せてないのでうちのRPGに広がる世界は最悪です!!
サンズは倒さない方がいい??そう
ゾーマやピサロ、オルゴデミーラのように一定の性格付け、価値観設定が必要になるし、DQVでそれをやるなら、リュカの結婚や子息の継承を強く攻撃するものになるのは当然と思われるな
オルゴデミーラは過去一番のキャラクターだと思っている🥰🥰🤟
キーファがオルゴデミーラだとか言うのはトトロのメイとサツキが実は死んでるとかと同レベルで物語の筋とかテーマを無視してるので好きじゃ無いけど、キーファの事おれ分かんないよ!の表出としてはまあしょうがないよね…となる
テンの日に見たドラクエⅦキャラは
アルスくん(自分含め5・6人)
キーファ(自分含め2人)
マリベル(4・5人)
ガボ(2人)
メルビン(自分のみ)
アイラ(自分含め2人)
ネリス
山賊四人衆
かみさま
オルゴデミーラ(2・3人)
シャークアイ(自分)
フォズ(CH版含め6・7人)
少年キーファ
かな。
物語開始時点で小さい島以外全部封印してあったところから最終的に負けるオルゴデミーラとかいうやつ
昔から「オルゴデミーラ一番の善行はレブレサック(他)を封印、あるいは滅ぼした事」って言われてるなw
こいつはクセェ!ゲロ以下の匂いがプンプンするぜぇ!って思う純粋な悪役はドラクエ7のオルゴデミーラくらいかもしれん。。。
ドラクエ7は見つからない石板と終わらないオルゴデミーラ戦(第四形態まで有)にキレた記憶しかない
キーファって魔王オルゴデミーラなんでしょ?(ネットで探した浅い知識)
なんでキーファがトレンドに入ってるか謎なんやけど、2ちゃんねるでキーファ=オルゴデミーラ説を目にした時は子供ながらに感動したね
オルゴデミーラ(=キーファ)を倒してからのエンディングのあの石版からのメッセージはエモすぎ
ドラクエ7本編のキーファ自体には序盤のキャラという印象しか本当なくかえん斬りの人だけど、オルゴデミーラの予定だったかも説になると途端に濃いポジションになるのすごいわwこれで本編作ってくれてたらもっと好きなゲームだったんだけどな。そういうのはドラクエ12かな
キーファ=オルゴデミーラ説っていうのがあるっぽいですね
なんかもうそれでいいわ…
ドラクエ7はオルゴデミーラ戦前までしかやってないなあ
オルゴデミーラも考えたんです!!!!!!エンドコンテンツやるのがめんどくてやらなかっただけです!!!!!!
キーファはカスにはカスなんだけどアイツの振り回し体質がなきゃ主人公は大人しく漁師を継いで、知らず知らず世界が閉じられて詰んでオルゴデミーラのものになってたので、それはそれで功績もあるのがダメ
ドラクエ7一応オルゴデミーラまではクリアしてるけどそれ以上のコンテンツやり込めてないんよね…
モンスター図鑑コンプしたり職業コンプとか移民の街とかあと裏ボスクリアとか…やりたくなってきた
いっそマジで後のオルゴデミーラ説でもいいとさえ思う。
その後のユバールの儀式で何やかんやあってのヤツとかで。
その方がエンディングのラストシーンもグッと味わい深くなるし(とてつもないサッドエンドになるけど)。
自分が大好きなDQ7がトレンド入りしてる!
あれだけ後味悪いシナリオや悲しい結末が多い作品だからこそ、キーファ=オルゴデミーラ説を自分は信じている。ストーリーに関してもそうだけどラーの鏡やマジャスティスが意味不明すぎて浮き過ぎてるもん。
ドラクエ7、もう完全にオルゴデミーラ世界壊されてたほうがまだマシだったんじゃないかと思えるくらいクソがクソ
オルゴデミーラ説面白いよね、鬱展開多かったしその説あると思います
他にもオルゴデミーラに対して「むむっ!!あんな美人に変身するとは!!」みたいに明らかに一人だけズレた反応をするメルビンとかもあったんだけど戦闘会話がまるまるなくなっちゃったからね
ドラクエ7本編のキーファはただのキーファなんだけど、オルゴデミーラの予定だったかも説はかなり有力よな。名前の元ネタだったりと明らかにピースはそこら中にあるけど繋がってる糸だけ切り離されてるような感じ。キーファイベの消化不良感
キャラバンハートにオルゴデミーラが出なかったのってそういうことかよ…
図書館で古い本を開いたらオルゴデミーラを復活させてしまい村人から迫害される夢を見た
なんかTLがドラクエ7のキーファ離脱関連の話題で盛り上がってるのを見て、オルゴデミーラがキーファの成れの果て説(制作の過程でその辺の設定が没になったから開発が延期したみたいな話)とかあったなとか思い出した件。
仮にそのルートだった場合、ストーリーもより陰湿な感じになったんかもな…
何で突然キーファがトレンドに入っとるんやわしはキーファ=オルゴデミーラ説が大好きです
ドラクエ7の他の思い出はラスボス撃破後の世界だな、やっとラスボス倒して「オルゴデミーラ倒した!世界が平和になったぞ!」って元いた街に戻ってきてウキウキで村人やお城の人たちと話したんだけどラスボス撃破前の時間から進んでなくてガキだった俺はとても残念だった、世界を平和にしたかったんだ
DQ7基本的に鬱ストーリーだから絶対にオルゴデミーラ=キーファだったストーリーがラスボス倒した後あたりに挿入されてからの最後の石板だったらいいんだよね でもそれだと鬱ゲーすぎるドラクエ以外でやれってなる
もしもアニメの魔王は最終形態の方が逆に弱いということで笑いを取るけど、実際にドラクエ7のオルゴデミーラは最終形態になると弱い。
昨日オルゴデミーラ倒したけどこの束の間の平穏感
3のバラモス倒した後みたいな感じで未だ先は長そう
2.ルカの旅立ち
これも最初期に遊んだゲーム
オルゴデミーラ(変身)を1回作ったらデータが飛んでもう1回作り直したのはいい思い出
@sorausagi02 全然大丈夫ですよー!😂😂アゴが出てるのは間違いないですꉂ🤣𐤔
ゴッドライダーをずんだ餅とかつけてたり、自分もあだ名付けちゃってますᕙ( ー̀ зー́ )ᕗ✧︎
わー!ありがとうございます(´;ω;`)オルゴデミーラとドルマゲスが大好きで良くアップしてます😆♥️ ドラクエ7の没案におけるキーファ=オルゴ説。
ただの都市伝説だろうけどもしこれがマジだったら
オルゴデミーラという存在自体はキーファとは別にあって
かみさまとの戦いで大ダメージを負ったオルゴがキーファの肉体を依り代にして復活したみたいな展開だっただろうか……
キーファはオルゴデミーラになる男だから…
クズ行為の一つや二つ
@ne64gi たまにやりたくなるな・・・
逆にオルゴデミーラになって世界を破壊するドラクエやりたくない??? 小学生の頃3DS持って友達と遊んだわwなっつwwwとか言われると
通信ケーブルとゲームボーイ持って友達の家に行ってオルゴデミーラのバイキルトばくれつけんを繰り出していた自分がめちゃめちゃ“昔の人”になった気がして心が急に老けてしまった
キーファ=オルゴデミーラ説ってどゆこと?
キーファが残った世界ってもうオルゴデミーラによって封印されてなかったっけ?
今までドラクエ7やってた。前回はオルゴデミーラ倒してユバールの民と湖の洞窟で神を復活させたので今回はフィッシュベルで宴からのクリスタルパレス建造、神の謁見からメルビンに疑いをかけられる、操作がメルビンに変わりコスタールまでやった。ボルカノが行方不明だし、海賊はいつ出て来るのやら。
キーファ=オルゴデミーラ説を採用したストーリーに分岐したら神だったⅦ
新宿行くと変身前のオルゴデミーラみたいなやつたくさんいるけど、山形にはヤンガスしかいないね
@Momoyanky_ で、でたあああ!オルゴデミーラww
あのGB時代のオルゴデミーラしか見たことなかったから高解像度のオルゴデミーラはももやんさんで知りましたww
少しだけ語るつもりがあれよあれよとwww
こちらこそありがとう😂✨ 私はキーファが巡り巡ってオルゴデミーラになるっていう設定は少なくても開発段階のどっかではあったと思っている派です(完成品にはその設定はないと思う
一応、色々伏線ぶん投げてるけど、本来の物語の最終目標は攻略してるから一応終われる段階だったりする。
DQ7のオルゴデミーラ1戦目終了でEDみたいな唐突さになるが。

98:

2023-05-14 10:01:42 ID:
@
99:

2023-05-14 14:49:49 ID:
@