最近話題になっていた「ゴジラsp」に関する最新情報をまとめたよ!
つぶやき注目度:
シンゴジ、アニゴジ三部作、ゴジラSPどれもこれまでのゴジラに無い新しさがあるけどゴジラが暴れるところは実家のような安心感あるんだよな
ウルトラマントリガーでは黒歴史とも言われていたティガ=闇の巨人という設定をあえて物語の根幹に据え、ゴジラSPでは戦犯とまで言われたジェットジャガーの活躍を全13話かけ丁寧に描き切った。多様性が重視される現代だからこそ生まれた名作という枠で大いに語れそうな両作。どちらも2021年の作品。 https://t.co/OdvaAdvnmt エマをアニゴジ三部作かゴジラSPの世界観に叩き込んで「こちらが怪獣が支配する世界です。人類はいません。」って紹介してやりたい。
JUMP J BOOKSだぞメインターゲットからして妥当、はほんとそうなんですけど
むしろ突っ込みたいのはゴジラSP。
あれただの円Joe。
いやもう1億%ただのEn城。
なんであれ許されたんだよ読んでビビってレビュー見に行っちゃったよ??(概ね好評だった良かった……)
ネトフリ契約してるから、ゴジラSPはその気になれば見られるんだよな
ゴジラsp何回みてもおもろいと思ったら作者すごい人やった
ネトフリ加入したから見てたなかったゴジラSP見てる
なんというかゴジラ版の平成ガメラ三部作感スゴい
ゴジラSPを鬼リピしている…
これはすごい…すごすぎる…
つぶやき注目度:
見たことなかったからゴジラSP流してるけど面白いね
ゴジラっぽくないけど
なんでかしらね
「ゴジラVSコング」何度か視聴したのに
内容殆ど覚えてない。。。
「ゴジラSP」も、リアル視聴時は
結構わくわくしてたのに。
やっぱりゴジラSP面白いよ。
世間的な評判は知らんけど。
忘れねばこそ思い出さず候、イノセンスだけでなくゴジラSPでも引用されてた気がする
なんか、ゴジラSP見たくなってきた。。。。あれ、SFとしてよくできてたんだよなぁ。
ゴジラSPのキャラのフィギュアーツとか出し欲しかったんだけどなあ
ゴジラSP、ゴジラをアニメ化するの苦手で見てなかったけど予告編でジェットジャガーって単語が出てきた瞬間に再生ボタン押した。
ゴジラSP一気観しながらプラモデルいっぱい作ってる。
土日満喫ワクワクセット。
ゴジラにおけるオキシジェンデストロイヤーがゴジラSPだとオルソゴナルダイアゴナライザーだからSP見ろとかいうツイート、勧められた人にとってはじゃかしいだけだろ
ネトフリでゴジラSP見始めて今3話だけど面白い!絵柄良いしキャラ良いし、先がどうなるのか気になるし、これは良いアニメを見つけた😆
ゴジラSPのラストらへんはもう勢いと「マジでやりやがった」とジェットジャガーPPの語りで泣けるから感情がグチャグチャになる
ゴジラSP話が全くわからなかったけどジェットジャガーすきだわ
つぶやき注目度:
次のスパロボは来年あたりだと
ゲッターアーク(2021)
鉄血のオルフェンズ(2015~2017)※正式参戦
ダイナゼノン(2021)
シンエヴァ(2021)
シンカリオン(2018~2019)※正式参戦
フルメタ4期(2018)
マクロスΔ(2016)
ゴジラSP(2021)※サプライズ枠
あたりの中からいくつかありそうなライン
AI周り色々あるけど、キャラクターが動いて音声ベースで会話できるパーソナルAIってあるのかな?
ゴジラSPのならたけみたいなやつ
さて、パーツ硬め中でやることないし、読書でもするか。ゴジラSPももうすぐ読み終わるなぁ。
キャラから現象まで掘り下げが丁寧で、あーあの描写はそういうことだったのかっての連続でこれはアニメのファンにはたまらん小説。 https://t.co/ZJLIBpcBaX ゴジラsp、ペロ2スタンプ出てるのかあ(*´ω`*)
あーでも、ゴジラSPとかイドインヴェイデッドとかあったか。よく思い出して見ると。
イドインヴェイデッドは名作だったなぁ。
スパロボのサプライズ枠、ゴジラSPって言ったけど本音を言えばもうウルトラマンZでいいだろ!!!ですよ
ゴジラSP小説読んで改めてアニメ見るとめちゃくちゃ面白ぇ〜な!
今日もわい、お母さんした
自分だけはわかってるから
誰からもありがとうされなくても
自分で褒める!えらいぞー!
世のお母さん!みんなすごいぞ!
えらいぞぉーーー!!
まず無いだろうが水星の魔女と新サクラ大戦がスパロボに同時参戦して事もあろうにゴジラSP(ジェットジャガーが唯一のロボ要素だが)まで参戦して安座上キャラ3人揃ったら…うん、無いな
月島が舞台のアニメ、ゴジラSPと江戸前エルフ(特異点アニメ御用達地域か?
ああああああああゼルダがあ
まーーーたゴジラspやらサマータイムレンダパターンだろこれ絶対面白いやんけこれ
今度、小説版の「ゴジラSP」も読んでみたいですね。
ロジカルモンスターのお手並み拝見(^o^)
俺はゴジラSPで一番印象的なスコアのひとつ『シンギュラポイント』(水上戦闘の場面等のやつ)が、サントラ収録バージョンだと本編使用時は省かれていたワンパターンなゴジラの咆哮が曲に挿入されて大いに興が削がれたことを許していません
恐竜ファンの贔屓目なのかもしれないが、#ディノサン は映像化にも耐えうるストーリーの強度と画の面白さが備わっていると思います。
ゴジラSPみたいな感じでアニメ化したら傑作になるんじゃないかな。オレンジのCGは凄く良かったし。 NETFLIXで「ゴジラSP」を見始めました。
評価が二分している作品なので手を出そうかずっと迷っていたのですが…もう円城ワールド炸裂という感じ。
円城塔さんは物書きの目から見てもストーリーテラーではないので、つまらないという人の意見も判ります。
私は彼をロジカルモンスターと呼んでます(^^)
MOHでのシャーロットのおはなしはこれがエンディングテーマと言っても過言じゃなかった孤独のあかつき
SOZはなぜかラーレがゴジラSPの主題歌から生えてきたんで、それかFF14の戦闘曲延々聴いてたな…
あの特撮作品が再始動!!!!!!!!!!ってなるとオッ!!!!!ってなるがアニゴジが微妙過ぎてアニメ化とかだとはぁ。。。そうですか。。。ってなってたんだけどゴジラSPおもしれえなあ。これ続きねえの?2期は??アニメガメラも期待値上がってきた。
ゴジラSP Netflixで視聴完了
怪獣惑星よりおもろいけど
平成VSよりおもんない
ゲームやアニメならmgs4とかゴジラspとかルパンで見たけど映画は他に出てる作品なかった気がする
ゴジラSPも、虚構による現実の侵食の方に重きを置いた話だったので、『ゴジラ』『怪獣』という概念の表現だったなーと。わざわざアニメでゴジラをやる意味は?みたいのと結びついてて。
そういや昨日山本弘さんのTwitterがとりあえずは存続するってのが流れてきたけどあの方もここ数年でゴジラSPやグリッドマンといった特撮を原典とする面白い怪獣アニメ出てきたのでその辺は気の毒だなあ、と。
未明ののらたちの喧嘩で起きたお陰でゴジラSPへの謎の気づきが得られた……(???)
尖ってはいたけど、尖り具合を求めるならゴジラSP観れば十分かな感はある
まぁ勉強捗ったので助かった(おい

62:

2023-05-12 23:17:41 ID:
@
63:

2023-05-17 20:48:03 ID:
@@Yurika017 有難う!いやはや、気を抜くと流れに取り残されちゃうしね…
Twitterそういう意味ではトレンド逃さないから助かってる。。
ぼっちざろっくもほぼリアルタイムで見れたし、推しの子とかも
ゴジラSPまだ未見だったのでチェックしてみるね 
64:

2023-05-13 19:06:46 ID:
@僕は山本弘さんにゴジラSPやグリッドマンとダイナゼノンについてTwitterなり商業誌なりで感想を語って欲しかった、と本当に思いますよ。
あんなジェットジャガー出ると聞いたから見た、の一言で終わる呟きでない本気の感想を。
#がんばれ山本弘