logoPickUp Tweet】
prof_imgハムハムキング乃木坂46ハコ推し楽曲推し 2023-04-24 11:18:18 ID:@hamuhamuking
Youtubeで乃木坂46のMVを見てて思った。もうそろそろ中西アルノちゃんセンターバージョンの「Actually…」MVを公開していいんじゃない?もちろんあの黒沢清監督のドラマ付きで。アルノちゃんのバージョンの音源の方がやっぱり芯があって良い。アンチが再び騒いでも誰も気にしないよ。 https://t.co/9gbtOS4sXw
stat

つぶやき注目度:
カリスマ(黒沢清) アマプラ視聴。枯れた山腹❔ やっぱりカメラワークが素晴らしい。神保教授の別荘みたいな家の中は素敵。なぜか暖かみがある。レースかと思ったらナイロンビニールのカーテン… 桐山君の療養所や、中曽根氏の作業所?は、暗くて不衛生。 世界の法則を回復せよ https://t.co/JbsYXy8IVqphoto
logo2: prof_img梅の木2023-04-26 13:08:33 ID:@mintkitten4
黒沢清監督のCUREは90年代国産ホラーの完成形のひとつなので全員観たほうがいいですよ。以前ホラーがだめなおたくと一緒に観たとき、おたくは劇中の萩原聖人に竦み上がりながら「こいつ悪魔だよ!!!」と絶叫していました。
logo3: prof_img2023-04-25 12:15:37 ID:@1gho
黒沢清監督「社会というものは、人間ほど簡単には描くことができない」【第4回大島渚賞 審査総評】 https://t.co/brRdCGgwtS 黒沢監督らしい独特の視点かつ非常に含蓄のある総評で、その真摯な説得力に思わず聴き入ってしまうのだが、そんなことよりどこだよここは。何で暗闇でトークしてるんだ。 https://t.co/Mbd1Tm9nFfphoto
logo4: prof_img松井俊之2023-04-27 01:50:19 ID:@MatsuiTo
安定の廃墟演出だよなぁ、黒沢清。 https://t.co/St3DyKxnTRphoto
logo5: prof_imgわがままコブラ2023-04-21 05:56:11 ID:@wagamamacobra
アリ・アスター選クライテリオンベスト。黒沢清『CURE』は史上最高のひとつと。厳重に監視された列車、ひなぎく、パリの灯は遠く.毒薬(ギトリ)、ニューワールド、シークレットサンシャイン、砂の女、ビガーザンライフ、美しき冒険旅行、ミシマ(シュレーダー)、他 https://t.co/N5hXsmLcEd
「…みなさんも、実はもうとっくに知っているでしょうけれど、日本はそんなに平穏な国ではありません。…」 深く頷かされる言葉ばかり。全文聞かれることをおすすめします。 https://t.co/Fuadj53Lfv
昨日配信でリスナーさんからオススメされた カクヨムで配信中のホラー小説 「近畿地方のある場所について」が 不気味で面白くて一気に読んでしまった これ黒沢清か映画版「残穢」の中村 義洋に 実写映画化して欲しいなぁ オカルト好きな人なら元ネタとかほぼ分かるはず https://t.co/3E6em2SCYO
logo8: prof_imgジャンクマン2023-04-25 12:19:52 ID:@JUNKMAN5555
「黒沢清は断らない」シリーズ
logo9: prof_imgsail2023-04-20 23:38:34 ID:@hysknttnkk
黒沢清がダミアン・ボナール主演で『蛇の道』をセルフリメイク…。ダミアン・ボナール!?いいね!! https://t.co/mWRQntg23Mphoto
logo10: prof_imgblue.yt2023-04-21 03:46:06 ID:@blue_yt
黒沢清監督の新作、主演は『レ・ミゼラブル』『あくなき殺人』『フレンチ・ディスパッチ』のダミアン・ボナール!先日関係者と話す機会があったが、箝口令敷かれているだろうな…と遠慮して聞けなかったキャスト!今週月曜日に撮影が始まったばかりです! https://t.co/yClkhmIEFV
logo11: prof_imgたつ2023-04-21 15:51:55 ID:@Miya380415
今更ながら黒沢清の『花子さん』見る側の加害性を利用するいい作品だなぁと。オールタイム・ベスト! https://t.co/gs0wYCAelyphoto
logo12: prof_imgエン🐬2023-04-21 17:39:18 ID:@irukachan_fin
気だるげで危うさしかない萩原聖人にヤバ催眠をかけられてしまいたいよ、という方は黒沢清「CURE」を観るのです…ホラーなのでご注意… https://t.co/nTdUFT4GoIphoto
logo13: prof_imgるんば🍁るんば2023-04-23 11:05:53 ID:@rumbakenrumba
【BD】Nロータ:フェリーニの道化師[監督]Fフェリーニ 【DVD】蛇の道[監督]黒沢清 https://t.co/nM7pfutXUyphoto
logo14: prof_img笑顔2023-04-26 13:48:43 ID:@eR0tvs41wO0FcJd
西島秀俊さん、過去に事務所がアイドル俳優として売り出そうとするのを拒否して演技派路線に進み、一時期は実質干された様な状況に陥ったが、黒沢清・北野武作品で主演を務めて復活。そしてついに海外進出。カッコよすぎ。 https://t.co/2MBPJmG3yA
つぶやき注目度:
昨日バイト先の人と話していて、赤い服の女のひとの霊を見たことがあると言われたので、『降霊』の例の霊を見せたら「そう!ほんとこんな感じ!!!」と言われて、黒沢清さんすげぇ!!!!!ってなりました。
初期〜中期黒沢清作品の男性キャラは、男特有の幼児性やそれによる非モテ感に満ちているが、それを深刻テーマとして扱う事がないから、ただ単にシュールなヘンテコな会話を生み出していて面白い。
logo17: prof_imgえみぬ2023-04-26 10:14:52 ID:@emi_nuuu
清は乃木坂撮ってたよね…ももクロ✕黒沢清もみたい…
logo18: prof_imgぼあだむ2023-04-24 22:02:22 ID:@otTSuperSena
本日も黒沢清です https://t.co/cvsTjwwuqmphoto
40年代~60年代はあまり見てないが、割と小津とか黒澤とか世界でもトップレベルで70年代~90年代は深作とか伊丹十三、相米慎二。二十世紀末~00年代は北野武と黒沢清 現在はまだ歴史的に見れないからバイアスかかりそうなので言及しない
logo20: prof_imgでみあん2023-04-22 00:59:27 ID:@Cami11e0_
自身の尊厳の為に命の捨て所を探すなんてかっこよすぎるし、ワシには無理だ。誘惑にヨワいしなぁ…。 黒沢清監督が生涯映画ベスト10のうち2番目に選んだという「ラスト・ラン/殺しの一匹狼」クライム・アクション映画や、海洋アクション映画(犬死に)として見れるし、そうだと少々物足りないでしょう https://t.co/xAr5sBcbrbphoto
logo21: prof_img次男2023-04-26 13:40:11 ID:@kazedeyasumimas
黒沢清、地獄の警備員が一番好き
logo22: prof_imgカコカリ2023-04-27 01:19:12 ID:@i9d5z4LBQgmBPYV
黒沢清作品はやっぱり殺しのシーンが面白いなぁ。
logo23: prof_imgガンビー教授2023-04-26 00:17:17 ID:@blind_headbag
「CURE」(1997) 56 怖ぇ〜。 黒沢清のサイコスリラーです 萩原聖人が猟奇犯の役でガチ怪演。Mリーグの時とギャップありすぎる 映像はホラーじゃないのに、理解できない人間と対峙する恐怖と、次に何が起こるか全く想像が付かないという点で超ホラー。鳥肌シーンが多すぎる。最後とか泣きそうになった https://t.co/9d40QDFRy9photo
logo24: prof_imgYouTube2023-04-23 17:34:10 ID:@YouTube
黒沢清の「叫」を観ます。
黒沢清のこの4本、画の作り方も超絶イキリ倒して決めまくってるし大半が「は?」って思う映画なんだけど、見てる途中と見終わった後の虚脱感が最高で何度も見ちゃう。 https://t.co/5ErNZLREBXphoto
logo26: prof_imghillside2023-04-25 14:39:35 ID:@hillside_okamu
黒沢清監督「社会というものは、人間ほど簡単には描くことができない」【第4回大島渚賞 審査総評】 https://t.co/ZHjAH0orRQ @YouTubeより
logo27: prof_img吉田コウヘイ2023-04-26 20:37:25 ID:@tele1962
昨日夜に予定通り友人が我が家に到着。一泊して、最終目的地の仙台へと発っていった。鹿児島から始まった各地での旧交の区切り旅はほぼ順調だったようだ。私と直接会うのも最後かもしれないと互いの姿をスマホで撮影。ちょっと黒沢清「岸辺の旅」の趣も。飲みすぎと寝不足を暫く引きずる。 https://t.co/s4qUSqWTdd
logo28: prof_img2023-04-22 23:46:24 ID:@7joAe
今日行った歯医者は何から何まで昭和で時が止まってた🕰️ レントゲン室のイスなんか多分昔のままで、黒沢清の映画の心霊治療とかのシーンで使われてそうな雰囲気でたまらんかった🤩 受付も昭和ながらの小さな小窓でのやり取りで、違う意味でまた行きたくなる歯医者でした😂
logo29: prof_imgソルティはかた2023-04-27 00:17:01 ID:@saltyhakata1123
冷たく乾いた暴力が独特よね〜、黒沢清作品。
つぶやき注目度:
logo30: prof_imgクロケット2023-04-27 00:33:32 ID:@crocket8314
固定の長回しでも人を動かすよなぁ、黒沢清。
logo31: prof_img吉太郎2023-04-21 01:29:03 ID:@fritzng4
黒沢清『蛇の道』フランス版セルフ・リメイク、主演は『レ・ミゼラブル』のダミアン・ボナール。なるほどのタフガイ。ぜひ香川照之の役どころはマチュー・アマルリックであってほしい… https://t.co/QdSesrqZoCphoto
logo32: prof_imgオクターヴ2023-04-21 00:47:36 ID:@TreeTre93040406
黒沢清の新作そろそろこいこい〜って検索したらひっくり返った
logo33: prof_imgさざんかQ2023-04-27 15:01:20 ID:@sazankaQ
黒沢清監督『叫』(2007) 32歳の葉月里緒奈の美貌が凄い! 超アップで撮って、ここまで瑕瑾のない顔立ちはまさに魔性! 真田広之との不倫は、令和の今なら仕事を干されるほどの非難を浴びるだろうなあ~ ● 魔性の顔 映画:『叫』(黒沢清監督)ソルティはかた、かく語りき https://t.co/vD0kzyO8jH
logo34: prof_imgCH空鳥2023-04-23 08:10:07 ID:@Emptybird2Ch
おはようございます☺️ 日曜日 本日のビデオジャケットは『降霊(2001)』 効果音技師の男と霊能力者の妻はある少女誘拐事件に関わったことから、予想外の展開になっていく… もともとテレビムービーとして作成された。じわじわとこわい黒沢清監督の佳作ホラー 出演、役所広司、風吹ジュン https://t.co/mUB66r22zzphoto
logo35: prof_imgジョージ2023-04-22 23:51:26 ID:@jo2geor2
『霊幻道士』もち米や墨壺、道具の使われ方がそれぞれ面白いし、道士以下の面々がしっかりキャラ立ちしていて、クスリと笑わされること多々。それでいて引きのアクションで魅せる。キョンシーっていいよね。物語上そんなに関係ないけど女妖怪も大活躍。道士役のラム・チェンインが終始黒沢清に見える。 https://t.co/18hZnkBbxxphoto
#映画好きならではの黒歴史 サイン会で黒沢清監督に写真撮らせてくださいとお願いした。が、ピンボケしてた。
logo37: prof_img保田泰志2023-04-23 21:31:38 ID:@YASUYASU_TW
DVDレンタル店、配信サービスにない作品が沢山あってすごい。黒沢清作品ちゃんとあった笑(当たり前)
logo38: prof_img近藤亮太2023-04-23 21:19:03 ID:@ryotakondofilm
黒沢清の作品の幽霊が叫で完全にコミュニケーションできる存在に進化してるのが面白い。
写真では判りにくいかもしれないが、実はミズクラゲが群れなして流れていたもので、ふと黒沢清『アカルイミライ』を思い出した。尤もあの映画のクラゲは毒を持っていたけどさ。 https://t.co/wlGPkjX60Ephoto
《■东京奏鸣曲□Tokyo Sonata…□■》 ■黒沢清「東京ソナタ」 社會 生活 寫實 :□🔜https://t.co/HToiOIsPKG□🛠■ https://t.co/j3aPh4TcGwphoto
logo41: prof_imgGAME2023-04-22 11:03:18 ID:@GAME02028180
今夜か明日、シェアハウスで黒沢清の最高傑作と言われている『蛇の道』と『蜘蛛の瞳』を観ようかと思ってるんだけど来たい人いますか? 軽い上映会的な感じで https://t.co/dz0B3pdRARphoto
黒沢清『勝手にしやがれ 英雄計画』観終わってシリーズ完走。 最終作はだいぶ壊してきたね。終末的な世界になってた。最後は洞口依子だった。 期待しすぎずに見れば、シリーズ全編楽しめると思う。 好きな脇役は菅田俊と大鷹明良かな。好きなヒロインは藤谷美紀
logo43: prof_imgちの2023-04-26 19:43:28 ID:@chinohen
パク・フンジョン監督の魔女の続編。北野武監督の首。黒沢清監督の蛇の道のリメイク。 楽しみすぎて禿げそうです。 早く観たいなぁ。
logo44: prof_imgうてん2023-04-25 13:07:18 ID:@uten1211
黒沢清監督「社会というものは、人間ほど簡単には描くことができない」【第4回大島渚賞 審査総評】 https://t.co/LtLUatAx5o @YouTubeより
logo45: prof_imgふらんくりん2023-04-24 21:06:12 ID:@ceiliogfawrtos
【ニュース更新】 「社会というものは、人間ほど簡単には描くことができない」黒沢清監督の審査総評、受賞者・山﨑樹一郎監督のコメントをご紹介します。 https://t.co/4QF1Wc1FpH #大島渚賞 https://t.co/i6lVN0YT3mphoto
logo46: prof_imgpocam2023-04-27 18:40:38 ID:@penicillium_11
映画「スウィートホーム」のサントラを入手。PSY・Sの松浦雅也が全編フェアライトCMIⅢを使いこなし冨田勲的、重厚な世界観を構築。映画プロデュースはアメリカンな和製ホラーに意欲を燃やす伊丹十三、監督は当時・新進気鋭の黒沢清とゆー間違いない布陣。未だDVD化されないのが惜しまれる怪作。 https://t.co/TtaKSb9RkAphoto
logo47: prof_imgout-12023-04-27 02:11:34 ID:@out1film
『叫(さけび)』再見。謎の殺人事件から悲しき幽霊譚、そして静かにやって来る世界の終わり……と毎度おなじみの黒沢清劇場だが、似たようなことを繰り返してもやっぱり面白いなぁ。幽霊をハッキリ見せるのはいつもの手だが、本作ではそこからスーパーマンみたいにピューッと空を飛ばす。空飛ぶ幽霊。
logo48: prof_imgコンテンツ探偵メタ2023-04-21 17:43:32 ID:@cd_meta
で、後々になって黒沢清監督によるゲーム批評で、ドラクエⅡの…ロンダルキアの非情さとかに触れてて、この人は分かってる!みたいな。 ダークソウルに繋がる部分って、まぁ確実にこの時のバランスだったと思うし、Ⅲ以降では絶対に無いって感じだから。 ダークな世界が強調されてこそだなって。
logo49: prof_img炭酸水2023-04-26 21:42:36 ID:@soda_swi
黒沢清「蜘蛛の瞳」と 「蛇の道」のソフトを買った。
logo50: prof_img田村千穂2023-04-21 01:44:16 ID:@chihoffen
アリ・アスター監督、黒沢清のCURE選んでるのか
黒沢清の花子さんを見た は〜良い やっぱり黒沢清が好き
logo52: prof_imgtouch2023-04-21 23:54:58 ID:@o_kilo_byte
黒沢清でした
logo53: prof_img映キチ!KOKIさん2023-04-27 20:22:21 ID:@kokimark2
あらすじとか予告見たんですが、どちらもすごく面白そうですね!めちゃくちゃ気になります👀ネトフリとアマプラ入ってるのでどちらも見られそうです 教えていただきありがとうございます! #マシュマロを投げ合おう https://t.co/dlTQwOKJM3
logo54: prof_imgzom2023-04-22 03:08:38 ID:@zombie_philos
黒沢清『ニンゲン合格』観終わったが、傑作では。 のちの『トウキョウソナタ』と比べると随分家族に対してシニカル。 離合集散の物語だけど、洞口依子との関係だけは他から独立。ニューヨークで歌手になりたいと言った彼女は、主人公にとって実現しなかった出口。最後の絵葉書がそれをそれを語っている
logo55: prof_imgたまいぬ2023-04-26 20:31:34 ID:@tama_straydog
黒沢清も自身も含めた問題であることを吐露しているけど、 例えば是枝裕和にも当てはまると思うのだよなあ。 役者の魅力を引き出す演出力に比べて、是枝裕和が提示する社会問題っていつも観念的で、 付随する配役、例えば『万引家族』の松岡茉優の風俗嬢などの嘘臭さに白けてしまう。
logo56: prof_imgしんや2023-04-25 08:32:17 ID:@sj5T2LZ7lBIBsyd
既にオスカーを獲得した、『ドライブ・マイ・カー』の濱口竜介監督が黒沢清の教え子なら、『私をくいとめて』の大九明子監督は、映画美学校で青山真治のゼミに通っていたとのことです。
logo57: prof_imgななしみ2023-04-21 22:45:15 ID:@seizensetsu06
「サイド バイ サイド」、かなり変な映画だったけどかなり好きな映画でもあったので観て良かった 黒沢清とか村上春樹が好きな人には琴線に触れる部分があると思う
黒沢清『旅のおわり世界のはじまり』は、その前の前田主演作を契機として、『悪魔のいけにえ』を「ファン」から解き放つ映画だったとも思っている。いつかそれについて論じられたらいいな。
logo59: prof_imgkikajima2023-04-26 18:30:36 ID:@kikajima
駆け出し時代の黒沢清がカラオケビデオを撮る仕事をしたら、「ちゃんとしすぎている」という理由で納品拒否されたとか(カラオケは歌っている人が主役で、ビデオに集中してほしくないため)。
logo60: prof_imgデンスケ🐶2023-04-26 12:57:10 ID:@kokodokoboy
配信で観た黒沢清監督のCureの字幕版で永らく謎だった最後の蓄音機周りのセリフが全部判明してかなり感動したのだけど「癒し人」だと思っていたら部分が「卑し人」表記だったり全体的に「これ聞き取りでは無理では…?」の領域だったのであのテキストの出どころがずっと気になっている。
アリ・アスター監督が黒沢清監督の『CURE キュア』を「史上最高の映画の可能性まである」と大絶賛 https://t.co/cqScJueSEV
logo62: prof_imgうろん2023-04-27 13:44:37 ID:@u_ronde
@wagamamacobra 黒沢清作品にめちゃくちゃ出てるイメージですw
logo63: prof_img鶴田法男 Norio Tsuruta2023-04-25 20:03:47 ID:@NorioTsuruta
え?黒沢清のカリスマってアマプラで見れるの? 見れたわ
logo64: prof_imgSaitou2023-04-26 13:18:17 ID:@myage__
黒沢清監督の90年代~00年代のオススメ映画、cure、回路、叫、修羅の極道 〜蛇の道〜、修羅の狼 〜蜘蛛の瞳〜ではあるがアマプラでも有料だったり配信してなかったりで沼に沈めるのが難しい
logo65: prof_imghouzou19472023-04-23 08:23:10 ID:@houzou1947
映画🎬 「散歩する侵略者」 BEFORE WE VANISH 観ています😊 監督 黒沢清 脚本 田中幸子 黒沢清 原作 前川知大『散歩する侵略者』 製作 中山良夫 永山雅也 大村英治ほか 出演 長澤まさみ 松田龍平 長谷川博己 音楽 林祐介 第70回カンヌ国際映画祭 「ある視点」部門に出品。
logo66: prof_imgたなか | Syacho Dub.jp2023-04-21 14:57:47 ID:@tanaka_mzdao
黒沢清がアッバス・キアロスタミを褒めててキュンキュンしちゃう
logo67: prof_imgふたおこ2023-04-25 18:02:24 ID:@FutaOko
二年前のメモに「黒沢清のcureが観たい」と書かれていて、cureは見たのが今年に入ってからなので二年近く経てからこの時の興味が回収された訳だなと思うと、そういうところに自分の連続性って感じれるのかもとは何か思う 過去の自分がおもむろに発散させたものを未来の自分が収束させるというような
logo68: prof_imgヨスキ2023-04-22 16:55:02 ID:@yosukiyosuki
📺予約 散歩する侵略者 📡日本映画専門ch (スカパー!プレミアム) [2023年04月23日(日) 06:20~08:45] 2時間25分 長澤まさみ/松田龍平/高杉真宙 人々から“概念”を奪っていく謎の侵略者によって人類が滅亡の危機に。黒沢清が描く衝撃のSF大作。(2017年・本編131分)
logo69: prof_imgなまくら2023-04-23 19:22:30 ID:@NAMACRA0101
俺がトビーフーパー映画に惹かれる理由は大体黒沢清が言語化してくれているのと同じ感じなんだけど、そうじゃなくて何か自分の言葉で語りたいな。
logo70: prof_img岩田信2023-04-22 23:30:25 ID:@Nx1lXwj4T990GID
映画は進化してないって黒沢清がはっきり言ってたな。20年ほど前でそれなら今はもはや退化してるんだろうな、日本映画だけじゃなく各国が
logo71: prof_imgみやん3号2023-04-26 15:26:11 ID:@1aelTopo
「怪物」の予告を見たが、面白そうだけど、どちらかというと黒沢清が監督した方がいいのでは…と思ってしまった。
logo72: prof_imgkazu2023-04-25 15:41:57 ID:@raratiger
古畑任三郎みたいな黒沢清の動画を見つけた。大吉。
logo73: prof_imgすーさん2023-04-21 08:55:07 ID:@pQbmhDczVnKjwnE
言いたいことに制限かけずに思ったこと言ってたら癒されてきました。この癒しは黒沢清のCUREに通じるところのある癒しだし、白石晃士の殺人ワークショップの「開放や」もこれなんだと思う
logo74: prof_img伊藤克則2023-04-24 05:15:26 ID:@quadproject
篠崎誠監督が92年にアテネフランセ文化センターで日本ホラー作品の上映会開催。その時に『邪願霊』とOV版『ほん怖』(一部のみ)を黒沢清監督他、当時若手の映画人が鑑賞。高橋洋氏曰く「心霊ホラー決起集会」的な盛り上がりに。つまり篠崎監督なくしては後のJホラームーブメントは無かったわけです。 https://t.co/z8PFdXlf17
logo75: prof_img大月 櫂音2023-04-26 23:37:33 ID:@kaine_otsuki
ええこと言うなおっさん、と思ったので文字に起こした(抜粋) 黒沢清監督「社会というものは、人間ほど簡単には描くことができない」【第4回大島渚賞 審査総評】 https://t.co/yDBpWXi1sm @YouTubeより https://t.co/cAmB7D4LB5photo
logo76: prof_imgふじたかなす2023-04-21 18:34:30 ID:@hujitakanasu
→ 起きなかった日々ばかりで構成されている。  千葉県三里塚で生まれた瓜生は、黒沢清のカメラを担う以前、ちょうど「三里塚」シリーズを手掛けていた小川紳介の映画作りに直(じか)に接するところから、映画界に足を踏み入れた。本作は間違いなく、小川の薫陶の至高の賜物(たまもの)だ
ミカエル・アースはオリヴィエ・アサイヤスやクレール・ドゥニ、黒沢清さんのような厳しさや深淵さはなく、ギョーム・ブラックやホン・サンスのような軽やかさもない。系統としては是枝裕和さんなのだろうしかなり意識しているだろうけれど、『午前4時〜』と『真実』には大きな大きな差がある。
logo78: prof_imgピカピカ2023-04-24 22:25:40 ID:@20_t2_49
黒沢清監督「社会というものは、人間ほど簡単には描くことができない」【第4回大島渚賞 審査総評】 https://t.co/F0UXtZLyNB @YouTubeより
logo79: prof_img役立たずの雌豚CAMO2023-04-21 09:22:47 ID:@sumanko
黒沢清監督は一生Twitterやらなそう
logo80: prof_imgレスナーその12023-04-24 22:15:52 ID:@jdoijisjhspiej
これの永作博美さん、なんかすっごい綺麗なんだよねぇ。 っていうか、謎の映画。 黒沢清監督、さっっっっっっぱりわからない。けど、なんか覚えてて、超怖い。 だから、超、怖い。
logo81: prof_imgmasak! murakam!2023-04-22 12:52:13 ID:@bandeapart_xxx
そういや黒沢清の『勝手にしやがれ!!』シリーズを途中から観れてないからそろそろ完走しないとな
logo82: prof_img堀内しるし2023-04-25 14:33:58 ID:@horiuchishiru
「目の前にいる人間に対しては並々ならぬ関心と深い洞察力をもって把握することが出来る日本の若い映画監督の方たちも、その人間を取り巻く社会に目を向けることは何故か避ける傾向にある。ここが毎年いちばん、歯痒いところです」黒沢清 https://t.co/AOYlNWTyNH https://t.co/qYcraCArtPphoto
logo83: prof_imgトラ@雑多垢2023-04-24 05:22:31 ID:@EvRaOcM
@1aelTopo 世界のクロサワこと、黒沢清監督作品である事も、一応は…明記していただければ…と…。 伊丹とは、その後、大変な裁判となっております…。
logo84: prof_imgmakiuchi2023-04-26 23:59:59 ID:@makichiuyu
「贖罪」は2012年制作の黒沢清監督作品。真紀(小池栄子)が体育館で語る場面や、南条(香川照之)が金庫から手紙を見つける場面などでの光の変化の映し方に黒沢監督らしさが。蒼井優ちゃんと森山未來くんが夫婦役!「百万円と苦虫女」でのフレッシュな恋愛ではなくめちゃドロドロ(というかホラー)w
logo85: prof_imgうにうに論者2023-04-23 07:39:28 ID:@danauniuni
少しずつ情報が出てきている黒沢清のフランス撮影中新作。 https://t.co/V7TfoFmXYq
logo86: prof_img有田芳生2023-04-21 08:19:04 ID:@aritayoshifu
アリ・アスターは確かに黒沢清のCURE、好きそう。
logo87: prof_imgsamurai_kung_fu2023-04-27 21:30:08 ID:@samurai_kung_fu
いい加減黒沢清と向き合わないとな……
logo88: prof_img2023-04-27 07:59:08 ID:@
昨日は真夜中に黒沢清見てのべ200回おしっこ漏らした
logo89: prof_img2023-04-26 17:27:50 ID:@
かじめ焼きさんという方がたびたび指摘する”中年男性を甘やかす漫画”とそれを必要とする中年男性。 「こたえてちょーだい」や「スカッとJAPAN」みたいなもんなのか? 俺は黒沢清「CURE」の役所広司みたいな限界中年男性が限界突破した結果、世界の滅亡が示唆されて終わる映画が大好きなんすよね。
logo90: prof_img2023-04-25 22:53:17 ID:@
https://t.co/4ksBPW8pJQ 総評はわずか3分ほどだけど、とても良い。映画を作る人に向けた言葉だけど、映画を見る人にも通じる話題だと思った。 ついつい見知った自分の周囲の話や、映画分析用語(「ショット」など)に終始しがちだけど、簡単には映らない/見えない社会について考えるのも必要だよな。
logo91: prof_img2023-04-25 17:26:52 ID:@
しかしまぁ、黒沢清も高橋洋もフランスや韓国に持っていかれてるの、邦画の衰退を感じるな……
logo92: prof_img2023-04-21 00:52:18 ID:@
黒沢清が『蛇の道』をパリでリメイクするのがもうちょっと早かったらゴダールに見せられただろうな もしくはゴダールが決断をあと数年遅れさせてたら
logo93: prof_img2023-04-22 12:01:41 ID:@
『聖地には蜘蛛が巣を張る』突然キーが変わるエピローグの数分は、悪の伝承という物語的なレベルではなく、中身空っぽの肉体が動作だけを模倣する薄気味悪さで、突然黒沢清映画が挿入されたような違和感があって、そこは良かった。
logo94: prof_img2023-04-21 18:06:12 ID:@
あとは893タクシーを観るんだ。若い頃の黒沢清が撮った若い頃の豊原功補を……
logo95: prof_img2023-04-25 22:24:21 ID:@
「映画観るんですか?」って聴かれたから「人並みには観ますよ〜」って返して「『CURE』とか好きそうw」って言われたけど、それなんか黒沢清にも僕にも失礼じゃない?
logo96: prof_img2023-04-26 00:18:38 ID:@
暑いから席替え無理です、ってなんやねん、お前ここ会社やぞ。って内容の事を年上のおばはん先輩に言うたけどなんも伝わらんかった。でも〜しんどいねん〜、ってヘラヘラ笑われて終わった。黒沢清の映画よりこわかった。
logo97: prof_img2023-04-26 12:03:37 ID:@
@aritayoshifu 書いたのが、旧統一教会問題について不勉強な記者(?)なのでしょう。 あるいは、カルトのシンパ…… 異常なカルト教団に侵略されても平然としていられる日本人が多い点と、「散歩する侵略者(黒沢清監督作、のほう)」がすんなりシンクロする恐ろしさ。
logo98: prof_img2023-04-21 09:21:14 ID:@
アリ・アスター、黒沢清監督の「CURE」絶賛。 https://t.co/tmJa0EFput
logo99: prof_img2023-04-23 23:29:04 ID:@
復讐〜カリスマ辺りの黒沢清の映画、好きなんよな。