最近話題になっていた「自治労」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
ginnookami007 2023-05-14 21:59:02 ID:@ginnookami007
維新市政前の自治労が大阪市政(市民)に何をしたか、忘れてはいけない。 https://t.co/DeJxyW5NDM


維新市政前の自治労が大阪市政(市民)に何をしたか、忘れてはいけない。 https://t.co/DeJxyW5NDM
つぶやき注目度:
@usaminoriya 微妙に違う、元から力がある連中が、更に力をつける。新参業者はそいつらに中抜きされる。
日教組や自治労は弱くなったが、大正義自民党と協力体制の同和は強い。 https://t.co/euy0H7RNWO
これから東京へ。今日は自治労現業評議会の会議に対面で参加予定です。
空港へ向かう途中、北海道は菜の花の季節になりました。田んぼにも水はりがされ、農繁期です。 https://t.co/0soR6MoNcp
第43回全道女子バレーボール大会🏐は
札幌市職連が優勝🏆
昨年度優勝の北見市労連とともに12月の全国大会(和歌山市開催)に出場予定です😉
参加チームの選手&関係者、現地・富良野市労連のみなさんありがとうございました🙇♀️また、送り出していただいた職場のご理解にも感謝です🙇♀️
#自治労 #北海道 https://t.co/vRQ5PMzFam https://t.co/eUMp068zy7
自治労現業評議会全国幹事会で挨拶。会計年度任用職員の勤勉手当や人事院勧告の取り扱いなど、国会における動きを報告させていただきました。引き続き、住民生活を支える現業職員の向上をめざします! https://t.co/qXUxElFCTq
@renho_sha 革マル派と中核派、自治労日教組と民間労組の立憲民主党内での対立がアツいってことですね。なるほど。
【#じちろう HP更新!】
各自治体で清掃や給食調理を担う組合員が集う現業評議会は、5月14日に東京都内で第2回担い手育成連続講座を開き、各地連から24人が参加しました。
今回のテーマは労働組合の政治闘争の必要性について。 https://t.co/8ADDdjqqFQ
【現業評の組合員が鬼木まこと参議員、岸まきこ参議員と現場課題について意見交換】
清掃や給食調理などを担う組合員が集まる現業評議会は5月14日、現業評の労働運動の担い手を育成する連続講座の第2回を東京都内で開きました。 https://t.co/mEYFayg4S8
自治労現業評議会の第2回担い手育成講座に鬼木まこと参議院議員と参加しました。5つのグループワークに15分ずつ参加し現場の課題と政治への要望をお聞きしました。新しい課題もあり、整理して国に意見反映します。
#現場力 https://t.co/i5kyeyfMUh
県立医療センター前
バス停から
港川バス停
乗り換え
沖縄コンベンション
センター前バス停まで。
コンベンション前には
右翼が街宣。
沖縄大日本忠仁社
沖縄報国協議
県警も出張り。
時間がギリギリ。
平和行進した
県内・県外各種団体
(自治労など)
→ 1 階席
県内・県民
→ 2 階席 https://t.co/CaAXpuOG9l
本日の活動。
朝活動〜事務所で打ち合わせ・原稿書き・少補会議の資料づくり〜PTAの会計監査〜自治労府職会議にてご挨拶。
夜は、北少年補導委員会総会となりました。 https://t.co/cUtDQfVsvo
@ohtsubakiyuko @jijicom 自治労組合員が苦しんでいる?
日本の中でもっとも優遇されている労働者だよね。
その厚遇が是正されたから恨んでいるだけだろう。
榛葉Twitterを受け
「清水秀行連合事務局長(日教組)」が、一方的に幹事長に話した『願望』を”毎日新聞の記者”に話し、毎日が事務局長の願望を汲み、希望的観測を入れ作文したと推定される
気を付けよう「連合の総評系(自治労日教組)の工作」に…
希望政局の時も自治労が立民立ち上げの後ろ盾 https://t.co/HeRWhm5bpj
維新(の首長)が立憲の支持母体である連合の自治労に対し、大阪で何をやったか忘れてはいけない。凄まじい労働組合弾圧を行ったのが維新だ。どれほどの労働者が今も苦しみ続けているだろう。
立民、維新と共闘解消へ 衆院選にらみ対決姿勢:時事ドットコム https://t.co/Wnydfc6Knu @jijicomより
つぶやき注目度:
今回の講座は、参加者が組合員の生活と権利の維持向上や勤務労働条件の改善、住民サービスの充実のためには、政治に自分たちの声を届ける必要性があることを実感してもらうことを目的に開催。 https://t.co/D9LBWWh1sh
自治労 (全日本自治団体労働組合)
支持政党 : 立憲民主党/社会民主党
どこの街にもある
例えば、その地域の駐車を取締りをしないように (商売等の為)
最寄りの警察署の署長に💰を包む
署長はエリートの落ちこぼれ
それで終わるので上は許している
こんなものですよ、警察は https://t.co/727Eu5srgL
2023年 全自治体職員等スポーツ大会「野球の部」千葉県予選大会
決勝戦は、柏市役所職員組合-自治労松戸市職員組合
3回が終わり、1-0で柏市役所職員組合がリードしています。 https://t.co/IGB1ZJ302p https://t.co/f3FIUrgt9A
@ohtsubakiyuko @jijicom 逆に自治労が他の企業に何をしたのか、考えて見れば一目瞭然!国民を虐め倒して来たのが自治労!
@maki2260 @SiHOri_N @11Koheiakiyama ★北朝鮮は「本社」、民主労総は「営業1部」…北の指令文90件確保https://t.co/prJ1AeAHKmまさに株式会社北朝鮮ですが、民主労総が北の手下と確定したようですね。我が国にもそういう労組がありまして、自治労、日教組、勤労千葉といったところでしょうか。スパイ防止法は必要ですな。 https://t.co/e9ZzWIYWU3
@ohtsubakiyuko @jijicom 政治屋/役人天国維持派⁉️
地方自治体の財政管理団体化推進派⁉️
財政管理団体化により、夕張市の政治屋/役人が、どれだけ悲惨な末路を辿ったか
知らんの⁉️
大阪の役人も、結果的には、最悪を回避出来て、寧ろ維新に感謝しないと‼️
京都は未だに自治労天国🤷🏻♂️👎
財政管理団体化阻止の改革が必須‼️
@saimurahiroppe 反日組織に関してはもう要らない。
・反天連・九条の会・日本学術会議・日弁連・共産党・社民党・立憲・れいわ・中核派・革マル派・革労協・自治労・日教組・JR総連・NHK総連等の左翼集団を解体し、愛国集団を作るべきだ。
「下手に野党に権力渡すと、民主党政権みたいにとんでもないことになる」
という自治労の幹部の正しい判断 https://t.co/KGsGe0U1Gi