logoPickUp Tweet】
prof_imgYouTuber精神科専門医しろメタル 2023-04-22 08:01:21 ID:@medwhitemetal
他の人が興味を持たない分野の知識を突出してもつことは強みになる。誤嚥性肺炎については誰よりも知識がありますという医者は重宝されるよ。 https://t.co/YZOIkpCEK1
stat

つぶやき注目度:
誤嚥性肺炎患者の歩行能力維持に重要な要素は? 79.7歳の誤嚥性肺炎患者143名 歩行能力が維持できなかった患者は ・肺炎重症度が高く ・入院時に低栄養で ・初回の離床が遅かった 我々にできることはなるべく早く介入して、離床の機会を伺うことですね https://t.co/KUfag00j41 https://t.co/TahrcAgV5Qphoto
夜勤明け〜🏥 お風呂はいってパック中🛁*。 精神科やけど高齢化すすんでて 誤嚥性肺炎で呼吸状態悪すぎる患者さんがいて もう頑張らなくていいよっていったけど 私の夜勤中は頑張ってくれていた😫😫 https://t.co/JFhqTEMh3dphoto
パーキンソン病治療薬のシンメトレルは嚥下障害に効果を発揮する時があります 臨床では嚥下や咳嗽反射の改善だけでなく活気がでる印象を受ける NSTで脳血管障害(脳血管性認知症等)による誤嚥性肺炎の患者さんに介入することがあるが、嚥下障害があれば処方追加の提案を積極的に検討したい薬です🙇‍♂️ https://t.co/K5e9B3avopphoto
1/2 2019年を基準とした簡単死因コード下2桁別、2020年、2021年、2022年の死者数の増減率 増減率多いものから降順 2022年の死者数が3000人以上の死因を抽出 年間4万人以上の死因は赤字 反転(総数)は全死者数について 老衰・誤嚥性肺炎が急増 (2枚目に続きます) https://t.co/4umHep4Mw2photo
logo5: prof_imgOK2023-04-22 16:15:24 ID:@takaku2021
@PoppinCoco 防げてないし 私の母は3回打って、誤嚥性肺炎も起こしやすくなり、コロナ陽性になり重症化して亡くなりました。 嘘を撤回して欲しいですね。
logo6: prof_imgわたなお2023-04-22 07:52:29 ID:@watanao0611
鹿ドクター (北海道の開業医、専門は心臓外科) 「コロナワクチンでコロナ感染死以外の超大量死が起きています。 その原因は ・制御不能な感染症  (誤嚥性肺炎、胆管炎) ・免疫異常  (間質性肺炎、腎炎、ターボ癌) ・老衰  (心不全、脳梗塞) です。」 https://t.co/82LtyyZD73
logo7: prof_imgPoppin Coco2023-04-26 10:13:51 ID:@PoppinCoco
「誤嚥しそうな高齢者にはきざみ食!」じゃないんです。勘違いしている人が多いですが、刻み食は口の中でまとまりにくく誤嚥性肺炎を起こしやすい食形態です。流動食などもってのほかです。一番安全なのは、ゼリー食なのは知っておきましょう。 https://t.co/y4nDgLihUlphoto
logo8: prof_imgむちょむちょ2023-04-26 17:04:49 ID:@bOtxWgodeGdNqAC
まぁこの方は食事の自力摂取してるらしいから胃ろうもしてないということだろうしたおそらく過度な医療を施されてないからまだ全然良い方な気がする。 もし誤嚥性肺炎等々が原因で急性期病院に搬送、挿管、CHDF、DCかけまくりのフルコードとなったら問題なだけであって… https://t.co/tuYrzHpTVL
誤嚥性肺炎を四回繰り返してまたホームに戻りうっすら目を開いた母、怜子さん、奇跡を起こす昭和ヒトケタ生まれ。もう一度、生まれる時もあなたが私の母親だったらいいなと思っています。今年の母の日は何をプレゼントしたらいいのか只今考え中の私です。なんか言ってよカーちゃん😂 https://t.co/bmtEnpAANGphoto
logo10: prof_img水羊看2023-04-20 20:50:18 ID:@GM0rQJiUwA7gg4F
?「誤嚥性肺炎を繰り返す高齢認知の患者さん、レビンが抜けたら自宅退院できるけど抜きますか?」 https://t.co/09ofvlLtAWphoto
logo11: prof_imgきたひろ左党2023-04-24 08:57:07 ID:@QEaAhmAF9wsur8P
3/3 超過死亡の増加の割合をみると全体で3.7%の増加 (一覧表参照) https://t.co/xW2iwqnDdK これに比べて老衰、誤嚥性肺炎は3倍以上の増加率です。 これが3倍の一因でしょうか? 他の多くの死因も増えています。 大きく減っているのは肺炎ですが、減っているものは他にはそれほどありません。 https://t.co/cSrvWlvBZephoto
logo12: prof_imgぽっぽぽ2023-04-26 17:58:04 ID:@PPPPPQB
ポコちゃんの病院に行ってきました!誤嚥って…治らないんですね😭悪化しないようにするだけみたいで💦食後に縦抱っこをして気管に入らないようにするだけ。今まではまだ年齢的に悪化してなかっただけみたいです。病気をしたら合併症で誤嚥性肺炎になるらしくて。 https://t.co/1T0pbTxA3mphoto
logo13: prof_imgポコピー2023-04-24 20:29:20 ID:@pocopiiii1216
晒せって言われたから晒しますじゃあ マジで打ったことないって誤嚥性肺炎なんてよ… https://t.co/dlUKoc8VBGphoto
logo14: prof_img出目童るぅ貞きカス2023-04-23 09:52:22 ID:@Ssaku_tanaka
【医療記録 術後1日目】3/2 ICU監視体制 摘出した腫瘍が鼻のすぐ近くだったので鼻血も出て痰も絡む 鼻ズーズー 誤嚥性肺炎を防ぐ為引き続き監視体制 腫瘍が大きかったので切った範囲も大きいらしい 左:先生が撮ってくれた起きてる時の様子 お目目キュルキュル表情もいい感じ 右:面会時寝てる様子 https://t.co/YLAn0hP4gn https://t.co/gwAHPQyiOzphoto
つぶやき注目度:
logo15: prof_imgPinky2023-04-25 12:30:46 ID:@MytreasurePinky
詩人の勝嶋啓太さんのお父さんが4月4日に亡くなられた。認知症、誤嚥性肺炎、療養型病院への転院。 勝嶋さんは詩人会議5月号の救愛さんの「義父」を取り上げている 自分の世話をする息子の妻(救愛)さえわからなくなり「わしはぼけとらん」と言い張る義父 ユーモラスに描く詩に共感 赤旗より https://t.co/YMMcVdq57bphoto
logo16: prof_img高細玄一(げん)2023-04-26 09:26:34 ID:@ginngakei
雨の日は読書。母親がいつまた誤嚥性肺炎になり救急車で搬送されるかもしれないから自宅待機してます。 https://t.co/tdiwYP9bLvphoto
4/5 死亡小表からのの分析で、直接死因以外の関連死に相当するのは22年はコロナと同じくらい 特に新型コロナが関係していながら 誤嚥性肺炎 老衰 心不全と 診断されているケースがその中で6割近くです (続く) https://t.co/rVTentaWYxphoto
logo18: prof_img疲医労気取り⛳2023-04-24 18:54:50 ID:@kusattamikan9
NiziU関係ないのですが、今日とてもショッキングな出来事があったので語らせて下さい🙇‍♂️ 朝礼で上司の方から同僚が亡くなったと報告がありました。 その方はまだバリバリのシニア層で先週末も元気にお別れをしたのに、日曜の夜中に誤嚥性肺炎で突然亡くなられたそうです。 その方は乃木坂のファンで
logo19: prof_img埴科万葉2023-04-26 19:20:14 ID:@hanisinamayou
誤嚥性肺炎の急患診て医局に戻ったら… 秘書がまだ残業してて、書類のチェックをしてくれと近づいてきた。 めっちゃええ匂いするし可愛いし二人きりなので、セクハラ防止の為トイレへ避難w https://t.co/mPbXhUNKWBphoto
logo20: prof_imgぐれまる2023-04-21 11:07:16 ID:@uJXhIw9WJdylRr9
誤嚥性肺炎起こしてたので退院前日咳が止まらず隔離 同じ病室の人が「あの人絶対感染してる!」って騒いだんだって トイレも行かせてもらえなくて辛かった(‘A`) https://t.co/j6lHIRngwkphoto
logo21: prof_img空色2023-04-26 22:53:51 ID:@1790OytUhI0gFWe
先週金曜の真夏日、体調を崩した人が続出したけど、動物も同じで、術後安静のじいじが呼吸困難から嘔吐、誤嚥性肺炎に。5日感のICU室での治療を経てやっと今日回復の兆しが見えてきた。何度も生死の境を彷徨ってきたじいじの底力を見た。退院までもう一息、頑張って😭 https://t.co/7iPz5hIT55photo
logo22: prof_imgNCCCM2023-04-21 21:27:47 ID:@Ecccm2Ecccm
鹿先生「超過死亡の意味」 💉接種するほど増えている 接種開始から2年で20万人 ・コロナ累積死亡 7.5万人 ・コロナ以外 12.5万人 ※特に高齢者75歳以上の1/100人がコロナ以外で亡くなっている。 誤嚥性肺炎、胆管炎、間質性肺炎、糸球体腎炎、ターボ癌、心不全、脳卒中 https://t.co/mbS6XzGyIU https://t.co/DnBhxGPYZt https://t.co/j9zTFOhR9tphoto
logo23: prof_imgぴーめん|生命保険塾2023-04-21 18:10:32 ID:@P_men_ins
リハビリで誤嚥性肺炎を避けられる、というエビデンスはあるんだが。。。
logo24: prof_imgyangzi2023-04-21 06:52:27 ID:@hhpsBU8VT0ZhMUC
【2021年死因ランキングと肺炎】 老衰を除くと 第1位→悪性新生物(がん) 第2位→心疾患 第3位→脳血管疾患 第4位→肺炎 第5位→誤嚥性肺炎 となっており 肺炎・誤嚥性肺炎を合わせた場合 肺炎は第3位の死因となります。 今回注目したいのが 誤嚥性肺炎。 (続く) https://t.co/DCNPXQGSZYphoto
1ヶ月近くの入院生活を終え、新居に父が戻ってくる 誤嚥性肺炎の治療が終わった事は良かったが、このご時世、何より院内感染が無かったことにホッとした 今日からまた、二人三脚頑張りますかね! #新居に父が帰ってくる #在宅介護再開 #今日は長い1日になりそうだ #成長マインドセット https://t.co/8MaB9f0CoMphoto
logo26: prof_img東徹 精神科医2023-04-21 22:11:25 ID:@higashi1979
@Ecccm2Ecccm @higashi1979 すみません お医者様から公費のリハビリを何を思ってるのかわかりませんが、日本で唯一高齢者間にリハしてます。🇺🇸の3倍で世界の3人に1人は日本です。 その結果として 誤嚥性肺炎も寝たきり率も日本がTOP。 他の理由あります? それな、警察や自衛隊と同じ人数のリハ!どこまで増やしたら満足? https://t.co/Zpp1CiecPkphoto
logo27: prof_img明朗会計2023-04-20 21:40:47 ID:@FallSkyLookUpAt
誤嚥性肺炎と肺炎後廃用のループを繋いでいけ
19年から22年の全国の平均の死者数の増加率は3.7% これを高齢化率の影響と考えてみます。 そうすると、老衰、誤嚥性肺炎の死者数の増加率は3倍以上です。 増加率3%以下の死因は実質、コロナ以降増えなかった、あるいは減り気味だったとみなしてよいかと思います。
logo29: prof_imgまさこ/元文学少女2023-04-24 16:24:25 ID:@zura0723
ゆっくり食べてね(;´д`) 誤嚥性肺炎になりかねないよ。 丼に口を付けたまま咀嚼は見た目が🙅 折角の料理が美味しそうに見えない💦 https://t.co/iOVw0zhzxe https://t.co/rrwIrlpFuaphoto
つぶやき注目度:
logo30: prof_imgゆうき2023-04-21 12:18:29 ID:@Uki877
デマの例を提示。 「リハビリが有効だとして筋力低下→歩行困難→寝たきり→誤嚥性肺炎となる日が遅くなることはあっても避けられるわけではない。」 寝たきり突入を遅らせることを過小評価することもさることながら、寝たきりを回避できる例はごろごろしてるので、そもそもデマ。
誤嚥性肺炎になって、手遅れ それでも、転院して肺の手術もした、 でも悪化した原因は、東芝病院の人員削減だと思う。昔入院した時と比べると明らかに看護師の質が下がってて、訴えても口腔内の汚れが放置されてて、東京医科歯科で、看護師さんも驚いてた。
体重798と落ちてはいますが減少幅は少しマシになりました。水分はほしいけど自分で飲みに行くのはしんどいようです、シリンジからのお薬やビタミン水、りんごジュースはこぼさず飲みきっています。誤嚥性肺炎も怖いので一度に少しずつ飲んでもらいたいと思います https://t.co/3tyVtFEOVV
★本日発売★ 発売日:2023年04月26日頃 タイトル:家で診ていく誤嚥性肺炎 著者:平原 佐斗司/吉松 由貴 出版社:南山堂 #家で診ていく誤嚥性肺炎 #平原佐斗司 #吉松由貴 https://t.co/fxlhx6H2VB
@Logo_Wo 人口動態統計月報からですよ。 新型コロナ以降、老衰、誤嚥性肺炎、新型コロナ、心不全が急増していますが、肺炎は減っています。 ワクチンは直接ではないとして 間接ではどう関係しているのですか? 死因で大多数を占める腫瘍はほぼ一定、心筋炎は減少していますね。 https://t.co/l0uA3vRuTcphoto
logo35: prof_imgはー2023-04-25 06:42:19 ID:@hahehihofu
✅認知症末期のケア 認知症末期に生活の質を大きく損なう要因となりやすいのは、誤嚥性肺炎などの感染症です。〝誤嚥〟と聞くと『食べ物・飲み物を詰まらせた』とイメージすることが多いですが、それ以外にも〝唾液〟が気管内に少しずつ入り込んでしまうパターンもあります。… https://t.co/9KzuRukPr5
新型コロナが関係していながら、別の死因で書かれている分析が以下にあります 多くの原死因が 誤嚥性肺炎、老衰、心不全 で書かれています 私が以前に示した死因別の死者数の増加の表と符合しますね。 東京都クラスター発生状況分析 2021年2月~2022年3月11日 https://t.co/ugx5tfUs3o https://t.co/wL4Xt3ZConphoto
logo37: prof_img森下元賀2023-04-26 10:21:50 ID:@ptmotoyoshi
誤嚥性肺炎の大家、吉松由貴先生から献本を頂きました。この本は素晴らしいです。 誤嚥性肺炎患者を時間・場面ごとに切り分け、下降しつつある状況でもその際に必要なケアについて詳細に書いてあります。理想論だけではなく、在宅の場面で実践的な内容で、全ての職種におすすめの本です。 https://t.co/SRBSgJtSiSphoto
@higashi1979 P 誤嚥性肺炎起こしそうな人に I リハビリをすると C しない時に比べて O 誤嚥性肺炎が減る というエビデンスがない場合 リハビリで誤嚥性肺炎は遅くなることはあっても避けられない は正しいのでしょうか。
logo39: prof_imgまにまにパニック2023-04-24 18:44:10 ID:@ddria_13
ドクターへ、切実なお願いです… STの嚥下評価を聞かずに、誤嚥性肺炎で禁食になった患者さんに「食べれると思います」「飲んでも大丈夫だと思います」というのは、考えあってのことでしょうから譲歩するとしても 患者さんにそう話したことを、せめて、記録に残していただけませんでしょうか…
logo40: prof_imgとりむね2023-04-23 06:02:44 ID:@torimune421893
高齢者はみるみるうちに免疫力低下! そのせいで親父も機能低下し、誤嚥性肺炎繰り返してる! https://t.co/h5Apfx09tm
logo41: prof_img攻撃呆方法2023-04-24 18:47:45 ID:@EtOrof5CTAkBFyM
「家で診ていく誤嚥性肺炎」を献本いただきました。病期ごとに下降期、終末期の対応にも触れておられて、非常に勉強になります。 吉松先生( @yukiy0105 )ありがとうございます! https://t.co/gSDSWFGutlphoto
logo42: prof_imgぽぽい🐰2023-04-23 00:21:48 ID:@popo_ior1
汁好きなのにすぐ誤嚥するの…そう、将来は誤嚥性肺炎
logo43: prof_img猫さんの日常2023-04-22 10:44:47 ID:@M9mUMXQLsC5N2AZ
痰で噎せてゲホゴホ言ってて誤嚥性肺炎で死ぬ気持ちを味わっている
logo44: prof_imgスナックしおじゅん2023-04-22 07:25:30 ID:@siosiojunjun
亡くなった祖父は半年前まで趣味のゴルフに行ってました。行くまでは「俺がゴルフ行く日は絶対に晴れだ」という調子でしたが、帰宅すると「寒くて疲れた」。今考えれば不調の兆し、最終的に誤嚥性肺炎で亡くなりました。 https://t.co/sBIigEFyPs
誤嚥性肺炎は草
logo46: prof_imgふとちゃん🌱SLE2023-04-20 17:08:40 ID:@futochan7417
@siosiojunjun 食べなくても唾液による誤嚥があります。 誤嚥性肺炎で母を亡くしましたが制限するより好きなものを好きなだけ食べさせてあげればよかったと後悔します。 病院は保身の為に嚥下機能を平気で殺しますよ。
GW明けに感染者数を矮小化 あなたのご両親、祖父母がコロナ感染あるいはコロナ院内感染からの誤嚥性肺炎などの様々な感染症を併発して苦しめられる可能性があるにもかかわらず。
logo48: prof_imgゆきもち2023-04-20 04:44:01 ID:@destinegeecutie
ひとたびガンで入院すれば、その病床でコロナ院内感染の可能性が高まる。仰臥位が長期間続くようならますます誤嚥性肺炎のリスクも高まり、ADLレベルは深刻度が増していく。しかし、あまりにも規模が大きすぎて受け入れられる病院や施設がなくなるであろう。
logo49: prof_imgjun32023-04-24 13:57:23 ID:@junsanyata
食道がんがトレンド入り。 自覚症状が出た時には進行してる場合が多いらしい。 父の食道がんはごく初期で見つかった。 本人の違和感で。 でも、食道全摘。胃を細長く切り取り食道の代わりにした。 リンパへの転移疑いで1ヶ月放射線治療。 声帯も傷つき声も出づらくなるし、誤嚥性肺炎も起こしやすい。
logo50: prof_imgピート2023-04-21 05:33:53 ID:@PeteMitchell_tg
様々な病気予防に、朝起床直ぐの〝歯磨き〟最強です!四年前から実践している我が家。毎年インフル罹患の旦那が罹らなくなりました。(しかしコロナ罹患💦かなり感染力強し?)誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症など病気予防にも! https://t.co/eb5WzT8pVK 日本歯科医師会のHPから https://t.co/xECjvoPzMY https://t.co/6i35jh56G1photo
logo51: prof_imgおいどん2023-04-23 18:45:25 ID:@OlumyqOLOSSyiFi
【プロレス】プロレスラー・高山善廣さん 誤嚥性肺炎で入院「今まで食べていた普通の食事ができなくなりそう」3回入退院 救急搬送も https://t.co/ajF4HpL1d7
様々な病気予防に、朝起床直ぐの〝歯磨き〟最強です!四年前から実践している我が家。毎年インフル罹患の旦那が罹らなくなりました。(しかしコロナ罹患💦かなり感染力強し?)誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症など病気予防にも! https://t.co/eb5WzT8pVK 日本歯科医師会のHPから https://t.co/xECjvoPzMY https://t.co/8sFcShJ4M3photo
1/3 証拠はあり明らかですよ。(グラフ参照) コロナ蔓延による医療ひっ迫の為です。 超過死亡が出ている時に、つまり、コロナが蔓延している時、 老衰、誤嚥性肺炎、心不全などが急増し、他の死因も増えています。 他の時は減っています。 (続く) https://t.co/9mcJ4O2UYx https://t.co/CMe1qtUzAHphoto
というか、高齢者の誤嚥性肺炎スパイラルって、新型コロナ第8波以降、特に増えている気がする。 そして、いまだに発熱しただけで腫れ物に触るような扱いが続いている。その割に、面会は緩和とか意味不明。
logo55: prof_img駄犬2023-04-21 19:35:38 ID:@DakenLALY
病院からKPに連絡あり。 誤嚥性肺炎で熱が出て退院は無理なので、他を探しますとのこと。 面会もできないし、どういう様子なんだろう…
logo56: prof_imgママナース4y👧2y👧1m👶2023-04-21 18:10:50 ID:@15w4y
@higashi1979 誤嚥性肺炎が減る というエビデンスがある場合 「避けられる」 誤嚥性肺炎が【減らない】 というエビデンスがある場合 「避けられない」 です どちらのエビデンスもなければ 「避けられるかどうか分からない」 です
logo57: prof_imgリーフ☆【🍞♥】2023-04-21 22:42:42 ID:@gardenDog23
ほとんどの人は最期くらい美味いもの食べて死にたいって思ってるのに、周りが誤嚥性肺炎がーって言って食わしてもらえないの可哀想だよね😨
双子座はおしゃべりなので呼吸がいつも乱れっぱなし、肺とか気管支に負担がかかる。僕は双子座だが、子供の頃は気管支炎、今は誤嚥性肺炎が怖い(しょっちゅうむせてる) 双子座のみなさん、肺は丈夫ですか?
logo59: prof_imgミカリン2023-04-21 10:00:36 ID:@3karin
【セミナー情報】誤嚥性肺炎を防ぐポジショニングと口腔ケア https://t.co/cp6Ye1niSf https://t.co/vF4uThSadPphoto
⚡4月26日 新着ランキング⚡ 家で診ていく誤嚥性肺炎: チームでつむぐ在宅医療 平原佐斗司 \臨床医学一般 Amazonランキング第10位!/ [4月26日0時点] #ad https://t.co/RLvr4qdqun
最近唾液で噎せることが増えて歳を感じてる めちゃくちゃ多いわけじゃないしたまにって程度なんけど昔より増えてる 誤嚥性肺炎まっしぐらやな
logo62: prof_imgまーちゃん2023-04-24 10:37:00 ID:@zzZ2c0Xeae5J9bl
誤嚥性肺炎繰り返してた
logo63: prof_imgブシェ彦2023-04-24 23:23:28 ID:@Buscehiko
@yuri11193234 ドロミにして誤嚥性肺炎を https://t.co/wKgtQoZblAphoto
logo64: prof_imgDROWL2023-04-22 11:04:33 ID:@YabasuOWL
⚡4月22日 新着ランキング⚡ 家で診ていく誤嚥性肺炎: チームでつむぐ在宅医療 平原佐斗司 \臨床医学一般 Amazonランキング第14位!/ [4月22日0時点] #ad https://t.co/RLvr4qdqun
logo65: prof_imgKOKO2023-04-25 05:23:37 ID:@izumi05115
様々な病気予防に、朝起床直ぐの〝歯磨き〟最強です!四年前から実践している我が家。毎年インフル罹患の旦那が罹らなくなりました。(しかしコロナ罹患💦かなり感染力強し?)誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症など病気予防にも! https://t.co/eb5WzT8pVK 日本歯科医師会のHPから https://t.co/xECjvoPzMY https://t.co/Mz8n2WWMKtphoto
母、誤嚥性肺炎(4回目)で入院中。過去3回は1週間で肺炎はおさまってたのに今度はなかなか治らない、、入院してもう10日、、 いまだ面会不可の旧式の病院。オンライン面会もないのってどうなの。
logo67: prof_img白石哲也|鍼灸PT2023-04-23 21:21:34 ID:@physio_tetsuya
あのさ AIだかボットだか知らないけど 人が誤嚥性肺炎とかALSとかの 治せない病気で哀しい思いして 先進医療の話ししてるのに 「再生医療」ってワードだけに 反応して アンチエイジングだ増毛だって 美容のアカウントで無差別にフォローするのやめて欲しいんだよね 無差別フォローは規約違反やろ https://t.co/CLBGjHMVLHphoto
/ 食事サポーター養成講座🍴 \ 「食べること」の正しい知識を身に着け、人生の最期まで食べて幸せに暮らしたいと願う人をサポートする人材を養成します。受講終了者は食事サポーターとして認定します🍀 ・#誤嚥性肺炎 予防 ・包括的知識 ・食事介助技術 🌸詳細はこちら https://t.co/gixutB2eYo https://t.co/krOEyLrFBLphoto
logo69: prof_imgひとみゃん2023-04-24 05:32:14 ID:@royalhitomn
様々な病気予防に、朝起床直ぐの〝歯磨き〟最強です!四年前から実践している我が家。毎年インフル罹患の旦那が罹らなくなりました。(しかしコロナ罹患💦かなり感染力強し?)誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症など病気予防にも! https://t.co/eb5WzT8pVK 日本歯科医師会のHPから https://t.co/xECjvoPzMY https://t.co/8jwHeeBCcfphoto
logo70: prof_imgチョコ@社畜2023-04-20 12:53:23 ID:@chocolovekoro
母が亡くなってちょうど一週間。先週の木曜の夕方、ジムでマシンに乗ろうとしていたら病院から、誤嚥性肺炎でよくないからと着信。急いで病院にいった。次の日の早朝、病院からの電話で急いで娘といったけど間に合わず、死亡確認のみ。それから通夜、葬儀と慌ただしく時間が過ぎて、曜日感覚なし。
logo71: prof_imgワクチン接種済みの人2023-04-21 13:33:39 ID:@iu6523111
トムヤムヌードル好きだけどむせまくっちゃうような俺誤嚥性肺炎で死ぬんだろうな勢にありがたいマイルドさ。でももうちょいトムヤムヌードル寄りのエッジが欲しい。あ!!両方買って混ぜて食べればいいのか!! https://t.co/EBc6sDgo4bphoto
帯状疱疹をみたら癌を疑え、パーキンソン病の死因は誤嚥性肺炎と便秘によるイレウス。 知ってるか知らないか。 帯状疱疹できた人で胃カメラしたらGroup 3がでて紹介した。 帯状疱疹は内科がみるべき疾患。
logo73: prof_imgPower of Smile info2023-04-25 09:16:01 ID:@powerofsmileif
母が亡くなって一年弱 老人性鬱からパーキンソン病を患い 誤嚥性肺炎から最後は胃瘻となり、長期入院の末、面会もままならないコロナ禍の中、息を引き取った。振り返れば、旅行に行ったりまだ食べられた時の事。行っといて良かった。やっといて良かったと思います。やれなくなる時は、いつか来るから。
logo74: prof_imgruralgeneral2023-04-25 19:06:25 ID:@ruralgeneral
誤嚥性肺炎疑いで入院してた母が無事帰還したと連絡が来た❗️やっと心が少し軽くなりました☺️✨
logo75: prof_imgなも2023-04-26 08:51:22 ID:@3104m4
今夜は20時からHAMT購読者向け無料オンラインセミナーです📚 在宅分野の鍼灸師は鍼灸治療の技術だけでなく幅広い知識が求められます。 オーラルケアに関する知識を深めることで誤嚥性肺炎予防など患者さんの養生ができるよう一緒に学びましょう。 #HAMT @nobutaka_chiba https://t.co/DNKmpAefGb
高齢者の認知症が多くなっています。高齢になれば誰でも認知能力が低下するのは仕方がありません。高齢者は65歳になると肺炎球菌ワクチンの接種案内が届くようです。これも今回のワク接種と同様必要の無いものと考えられます。高齢になると飲み込む力が衰えるのでむしろ誤嚥性肺炎の方が多いですね。 https://t.co/6CfSygHBFy
logo77: prof_imgぽる/ナース🍆2023-04-21 12:53:57 ID:@polpo_nurse
うちの犬さん。大型犬で来週17歳になるのにまだ歩けるめちゃ強おばあちゃん犬なんだけど誤嚥性肺炎と肺水腫でだいぶ危なくなってしまって泣きながら仕事してる……食欲があるのがさすがという感じだけど辛いそうで、それでも頑張って欲しいというのは飼い主のエゴなんだろうな……猫さんも心配してる https://t.co/mIHNk5LBRkphoto
logo78: prof_img日和見菌α2023-04-21 14:26:30 ID:@opp_bacteria_a
筋力低下→歩行困難→寝たきり→誤嚥性肺炎 ヒント:これを言い出したのは某小説家 https://t.co/kMjSnaZ1D7
logo79: prof_imgkosmosnote2023-04-25 13:40:11 ID:@kosmosnote5
誤嚥性肺炎の予防とリハビリテーションについて、研修会を行います。お近くでご興味のある方いらっしゃいましたら是非お越しください😊 #言語リハ #嚥下 #肺炎予防 #リハビリ https://t.co/GbPV6RknY3photo
⚡4月25日 新着ランキング⚡ 家で診ていく誤嚥性肺炎: チームでつむぐ在宅医療 平原佐斗司 \臨床医学一般 Amazonランキング第9位!/ [4月25日0時点] #ad https://t.co/RLvr4qdqun
logo81: prof_imgなり2023-04-26 09:23:53 ID:@NASA1011
今年もやります、誤嚥性肺炎予防ボイストレーニング講座。 昨年も大好評だった、PWL押田代表が講師の講座が今年も千葉市教育委員会よりご依頼をいただき復活します。 日程は6月5日.12日.19日 参加者募集中! #宮崎公民館 までお問い合わせください https://t.co/zJEHvtZGk5 楽しく学んで健康維持❤️ https://t.co/n18oa9zmSiphoto
logo82: prof_img東雲/3526/3000002023-04-22 08:55:40 ID:@shinono2424
延命治療の専門家ではないので間違ってたらすいません 老衰がベースにある誤嚥性肺炎とかに人工呼吸管理とか昇圧剤使ってもそもそもたいして延命(生存期間の延長)にならないのではないでしょうか? 私は家族にそう説明してます https://t.co/3rgVW8sL6f
logo83: prof_img社畜アーマー2023-04-21 12:54:11 ID:@DIYojsn
誤嚥性肺炎でした
@higashi1979 ①リハビリで寝たきりを避けられることがある ②寝たきりになると誤嚥性肺炎を起こしやすい の2点からリハビリにより誤嚥性肺炎を避けられることがあると考えるのが普通かと思いますが、この考え方では不満ですか。それとも①,②のどちらかに異議がありますか?
logo85: prof_img2023-04-22 21:48:50 ID:@
とどのつまり、誤嚥性肺炎は、ワクチンを3回接種してようが、未接種だろうが、高齢であれば、リスクは同程度ということ。特にワクチンとの相関関係は強くなさそうだ。それよりも手厚い医療や介護を受けにくくなっているのは事実。現場は疲弊していて、それなりでしか業務は回らない。
logo86: prof_img2023-04-25 19:11:55 ID:@
@polpo_nurse 誤嚥性肺炎で入院してて家族が勝手に大福食べさせて増悪した過去を思い出しました笑
logo87: prof_img2023-04-21 14:18:43 ID:@
スープストックの件。「咀嚼配慮食」という、嚥下機能に難ある人が安心して外食楽しめる取り組みを以前からしてるので、普通に食事出来る人は他の飲食店に行けば? 固形物より液体の嚥下の方がハードル高くて、下手すると誤嚥性肺炎になりかねないので、出先でとろみ付けたスープ食べれるの最高なの🙏
logo88: prof_img2023-04-20 05:51:29 ID:@
様々な病気予防に、朝起床直ぐの〝歯磨き〟最強です!四年前から実践している我が家。毎年インフル罹患の旦那が罹らなくなりました。(しかしコロナ罹患💦かなり感染力強し?)誤嚥性肺炎、糖尿病、認知症など病気予防にも! https://t.co/eb5WzT8pVK 日本歯科医師会のHPから https://t.co/xECjvoPzMY https://t.co/DTxqI8gJhjphoto
logo89: prof_img2023-04-25 01:16:02 ID:@
閉鎖的な介護の場でこんな恐ろしいことがあっても、介護を知らない家族には何がおかしいのか分からない。また何か起きてもその危険性すら分からない。 常食を喉に詰まらせて、誤嚥性肺炎を起こす可能性を無視し、排便ができなければ腸閉塞を起こす原因となる。 どちらも人の命に関わる問題。 https://t.co/2WosKwJKRb
logo90: prof_img2023-04-26 07:44:22 ID:@
【Amazon 呼吸器・肺の医学 売れ筋ランキング8位(2023/04/26時点)】 書名:のどを鍛えて誤嚥性肺炎を防ぐ! 嚥下トレーニング 1日5分で「飲み込み力」に差がつく! (コツがわかる本!) 著者:浦長瀬 昌宏 https://t.co/iRsCtCLW3s
logo91: prof_img2023-04-24 15:18:40 ID:@
家のプリンターでL判の写真印刷してるんだけど、1枚印刷するたびに、用紙が詰まりました★って言ってくる…なんなの…誤嚥性肺炎なの??
logo92: prof_img2023-04-23 19:38:17 ID:@
お茶を飲むときは、あまり状態をそらさないで飲みましょう。 単に、飲んでる途中で、ふらついたんやけどね。 変な所に入ったのか、激しく咳き込む事10分程度。 まだ痰が絡んだような感じ。 そのまま酷くなってたら、誤嚥性肺炎にもなりかねない。 これは、年齢問わず!!
logo93: prof_img2023-04-23 14:14:38 ID:@
コロナ感染後に細菌性肺炎を起こされた親御さんがいらっしゃるというツイートをまた見かけた。 私、高齢者コロナ感染後誤嚥性肺炎スパイラルとあえて名付ける。高齢者にとって引き続き深刻な状況であることを明確にするために。
logo94: prof_img2023-04-20 22:08:09 ID:@
【死因】コーンサラダの誤嚥性肺炎
logo95: prof_img2023-04-21 16:18:13 ID:@
リハビリとか健康習慣で寝たきりや誤嚥性肺炎を予防できるっていう、医療行為の優良誤認が当たり前のように横行してるのはなんでなの。景品表示法の治外法権なのかな。 死ぬ間際にどうなるかは運でしかない。善人も悪人も関係ない。諦めて受け容れましょう。