つぶやき注目度:
@knightma310 談志師匠が亡くなった時に追悼記事で「なお、弟子には志の輔、談春、志らくらがいる」と書かれていました。
つまり、談志師匠の弟子で、この三人以外は纏めて「ら」なんです。
この男も「ら」の中の一人なんでしょうね。
立川志らく「女性に落語は向いていない」発言の裏にある革新への訴え 伝統芸能に“破壊者”は必要か 橋下氏「行政の補助はいる?」(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース https://t.co/Er8S9DvNHr
つぶやき注目度:
国立劇場行って、立川志らく師匠の落語(火焔太鼓)と和太鼓(陽介さん)聴いてきた!
語彙力どっかに落としちゃって、面白い!サイコー!きて良かった〜❗️
お土産?は猫まみれ🐱🤣 小ホールの緞帳も撮らせていただいたにゃ https://t.co/wXlIUzSHhf
おはようございます☀
今日はお昼に立川志らくの独演会に行きます🥳
そして今から爪を切りにクリニックへ向かう予定のトトちゃん🤗
朝から可愛すぎて連写が止まりません。 https://t.co/fREv5WkxIv
きものやまとさんにご招待いただいて「やまと祭」行ってきました!
志らく師匠の落語は面白いし、陽介さんの和太鼓パフォーマンスはダイナミックで凄いし、お着物の方ばかりで眼福だし、楽しい時間でした。
平日なので自分は着物着られなかったのが残念…。 https://t.co/pzhkfcqruC
きものやまとが主催する「やまと祭」に行ってきました。
立川志らくの落語、そして太鼓の演奏を国立劇場で楽しむ会で、料金なんと無料で申込制という形で開催されたイベントでした。
会場は着物を着た方々で賑わっていました。
着物を着る若い男性がもっと増えてくれると嬉しいです。 https://t.co/kLdJdL96fl
志の輔師匠や談春師匠や志らく師匠は
あれだけ売れて全国飛び回っているのに
どこで違っちゃったんでしょうね。
縁もゆかりもない山口の方々に
難癖付けたって面白くなるわけでもないでしょうに。
お気の毒様。 https://t.co/76IauwyHKl
立川志らく「女性に落語は向いていない」発言の裏にある革新への訴え 伝統芸能に“破壊者”は必要か 橋下氏「行政の補助はいる?」(ABEMA TIMES) https://t.co/OqEUIvXnST https://t.co/CYxFVzgcje
本日、一年ぶりの東京国立劇場!!
「やまと祭」無事終演いたしました🌸
ありがとうございました!
次は29日、ロームシアター京都にて「やまと祭」です♪
出演
【一部】
立川志らく
【二部】
陽介、阿部一成、前田剛史、柴田未来、鹿熊有華、平田理子 https://t.co/yxVKmkHg1q
代わりに志らくの独演会に行って来た。
みんな、一度聴きに行くと良い。
一之輔も良い、志の輔も確かに上手い。でも、三人の独演会のチケットが手に入るよ、どれがいい?って訊かれたら、僕は迷わず志らくを選ぶ。
そこには、ちゃんとした古典の味わいがあった。それでいて、とても若かった。
葡萄Tは志らら師匠でした💧
立川流あまり存じ上げず🙏
なんとあの志らく師匠のお弟子さんで、wikiによると出囃子が♪匂艶THE NIHGT CLUBらしい😆
つる子さんの落語も楽しい😊 https://t.co/Sf1tdwnvO8
つぶやき注目度:
■立川志らく 独演会
※発売中
2023/8/26(土)OPEN13:30/START14:00
➡新潟市民プラザホール
全席指定:4,000円
https://t.co/BWRjz3EWRH
#立川志らく https://t.co/w3lMlpJ8GN
姉に誘われて、呉服屋さん主催の落語会へ。立川志らくさんの落語聞くのは初めて。
さて、何着ていくかと思っていたら、手持ちの大島に立川流の家紋・左三階松の模様が入ってるのを発見。
今日は涼しいし、合わせの紬は落語にちょうど良い感じ。 https://t.co/0Gp4r8Kx6c
【4月号紹介CD】
「笑う門には福来る 名作篇」
ソニー来福 2500円(税別・2枚組)
初心者向けにテーマごとに収めたシリーズ第三弾。
柳家小三治「大工調べ」、立川志の輔「死神」、柳家権太楼「青菜」、立川志らく「文七元結」を収録。落語の名作に聴き惚れよう。
https://t.co/Ov3vV26EaS https://t.co/IWjfIcLr0t
結果。マイラーズCは信用ならないシュネルが勝ち。ソウルは3着。複勝150円的中。
フローラステークス
◎イングランドアイズは出遅れて届かず4着。 https://t.co/rbc03Zb9NA
中日ファンの志らく師匠「サッカーは点が入らないからつまらない」→クソコメ「お前が応援してるチーム、サッカーより点はいらんやろ」のリアル小噺があったぐらいだし。 https://t.co/VXsJKLDK3f
親ってプール脇とかで見てないの?
今志らくさんが言ってるけれど、
Zoomで見られるようにしたらどうだろう?
そういう処置をしてるクラスもあるって事だし。
自分の子供は自分が守るって気持ちでさ。 https://t.co/6YKyd6KmQd
マッハさんのチャンネルでへんなの紹介してくれてるの見て
パカラ見ようかなとふっとう茶☆そそぐ子ちゃんチャンネル行って
キッズタリ〜ン(今の今までリターンだと思いこんでた)見て
志らく師匠のパカラ解説動画見てきた。
寝ないで何やってるんだ。
パカラ見たくなっちゃったけど40分あるからな。
立川志らくおもんなさすぎやろ!!
クソスベってるやん!なんか好感度狙ってる感が無理すぎる!笑
M-1の審査員しやんといて欲しいわ
スーマラ武智さんの方がいいやん!
国民は許さんやろうけど愛はあるよ
#クセすご
【3月号紹介書籍】
『進化する全身落語家 時代と芸を斬る超絶まくら集』
立川志らく 竹書房 ¥1500(税別)
全身落語家が放つ「面白い時事放談」!2015年〜2022年国立演芸場の独演会でのまくらを収録。解説は広瀬和生。まくらの動画が視聴できる特典QRコード付。
https://t.co/0wcET8wPRP https://t.co/OnCBtvdA70
続)志ら乃さんの権兵衛狸を聴くのは初めてかも。狸が連日やって来た末に捕まえ、その夜のうちに狸食う派の隣人が来るとか、戸を叩く音を出す時に扇子の要側を持って先で高座を叩くとか、家元・談志の(動画)とは違うのが興味深い。志らくはどうだったかな?
(画像は来た人だけ貰えた珈琲です)→ https://t.co/puG6R82KQy
【5月おすすめ公演】5/15(月)19時開演「『志らくベスト63席』〜素晴らしき哉!落語国」。立川志らく「抜け雀」「ねずみ」「大工調べ」。世相を斬るマクラとユニークなキャラクターの人物たちが気ままに振る舞う志らく落語の世界へようこそ ※おひとり様2枚までの購入制限有
https://t.co/kWe1hap7Bi https://t.co/OhUwBxsiv8
【こくさいホール公演情報】
「木久扇・志らく・たい平 三人会」
一般発売開始!
テレビでおなじみの人気者たちが集まります!
【出演】林家木久扇 立川志らく 林家たい平 他1名
【日時】2023年9月23日(土)14:00開演
【入場料】全席指定:5,000円
公演詳細はコチラ!
https://t.co/ksDw1JDvYm https://t.co/DKvmXeorKK
よく見ると志らく師匠だけ精巧に作られたデコレーションケーキで、番組中に他の審査員たちがちょっとずつ食べていた https://t.co/bwmedCNNKJ
@bling2sakura 似てるわ
ヒトラー 安倍晋3 下関ヒトラー 山口県ヒトラー 自民盗賊 維侵略
ヒトラー ネット右翼 靖国神社 神社本庁 日本会議 高市早苗 萩生田
ヒトラー 山口2区 あへ信千代 山口4区アへしんじ こ~め~
ヒトラー ひるおび 田崎スシロー 八代英輝 真鍋かをり 志らく
なんか橋下氏のツイートで 立川志らく氏が「女性に落語は向いていない」ってのあったけど
いろいろ 言うとまた女性蔑視だとかあるのだが
これだけは言える事はある と言うかそうあって欲しい
男側の希望なんだが
『女性に兵士は向いてない』 で居て欲しい
これだけはさーなんだろな世の終わり
立川志らく「女性に落語は向いていない」発言の裏にある革新への訴え 伝統芸能に“破壊者”は必要か 橋下氏「行政の補助はいる?」(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース
https://t.co/KgS5zGWija
立川志らく「女性に落語は向いていない」発言の裏にある革新への訴え 伝統芸能に“破壊者”は必要か 橋下氏「行政の補助はいる?」(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース
https://t.co/DawaG5h680
@shiraku666 志らくさん、カミナリってすぐ分かりました😆👏👏
昨日の独演会は素晴らしかったです💕👍また行きますね😊
#立川志らく
最近死者を冒涜してる立川雲水とか今回の談四楼とかとか政権に噛み付くことで存在感を示そうとしてる噺家は噺家をやめた方がいい。
しかも雲水の安倍晋三侮辱する発言を面白いと囃し立てる信者ばかりで背筋凍る思いとはまさにこのこと。
立川志らく以外の立川一門は終わってるわ。 https://t.co/Mv0dVGEBVc
立川志らく「女性に落語は向いていない」発言の裏にある革新への訴え 伝統芸能に“破壊者”は必要か 橋下氏「行政の補助はいる?」(ABEMA TIMES) https://t.co/z2vNV1J1ZB
立川志らく「女性に落語は向いていない」発言の裏にある革新への訴え 伝統芸能に“破壊者”は必要か 橋下氏「行政の補助はいる?」(ABEMA TIMES) https://t.co/AxNt47K2Om
立川志らく「女性に落語は向いていない」発言の裏にある革新への訴え 伝統芸能に“破壊者”は必要か 橋下氏「行政の補助はいる?」(ABEMA TIMES)
https://t.co/kxHrngUYLn
志らく師匠の落書きツイートのおかげさまで
毎朝楽しく生きていける 今回も似てる…! https://t.co/EJoW3Q4X96
@hiruobi_tbs 出演者記載順について
立川志らくさんは
コメンテーターですので
朝日奈央さんと同列のはずです。
ゲスト扱いであれば
並記が正しいです。
また
レギュラーを最上段に記載であれば
江藤愛さんが最上段で
立川志らくさんは2段目になる筈です。
以上、再考願います。
草野仁のトーク番組立川志らく回
サクラと小島太が好きだった志らく
「よくヤジられる騎手でね 人気薄で穴を開けるんだけど有力馬に乗るとなんかやろうとしちゃって
『お前このやろー乗っかって回ってくれば勝てたんだよ!』
って」
解釈一致で芝