最近話題になっていた「はやぶさ2」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
じむもどき 2023-05-17 20:26:43 ID:@RGM79debris
各務原、ロケットも居るのでホントにNASAっぽい(はやぶさ2も居たけどはやぶさ2はどこにでもいるからまあ良いかなってなっちゃった) https://t.co/kdnYk5zquc


各務原、ロケットも居るのでホントにNASAっぽい(はやぶさ2も居たけどはやぶさ2はどこにでもいるからまあ良いかなってなっちゃった) https://t.co/kdnYk5zquc
つぶやき注目度:
おはようございます。今日は調査で房総に向かいます。「はやぶさ2号」、それなりに乗っております。 https://t.co/oibmDOFTcw
はやぶさ2を飾る🍀✨
ミニガーデンを作ってみた☺️
こうして並べたら
宇宙以外も似合うよね💖✨ https://t.co/GZyw5VEVRI
友だちがはやぶさ2のとこにいってしまって先月末でまる3年。初号機帰還からはやぶさ2打上げまでへの彼女のアウトリーチ活動は凄かったな。飛んでる時ももちろんやったけど。めちゃ心配しとったから今も彼の側におると思う。
彼女の話し聞くの楽しかったな。また聞きたい。
関連 はやぶさ2(Hayabusa2)のレーザー高度計
宇宙科学の最前線 はやぶさ2のレーザー高度計
https://t.co/AivoRtj2p0
外観(画像も)
ISASギャラリー「はやぶさ2」レーザ高度計(LIDAR)FM
https://t.co/mPWeMnLaRx
画像のクレジット:JAXA https://t.co/LZm6XzhHF4
最近なぜかはやぶさ2熱が高まって、小学館のはやぶさ2のはるかな旅を久しぶりに引っ張り出して続きから読んだ。全部の章がハイライトでわくわくが止まらない!子どもでも分かるように絵図注釈が多くて、素人大人的にとても有難い。この内容で1,000円···!
なんか最近のスペースXとか見てると思うけど、大気圏突入考えないタイプの惑星間航行専用なら、宇宙戦艦ヤマト並みの宇宙船作れそうな勢いだよな。
はやぶさ2だって、サイズも出力も全然小さいけど、波動エンジンに近い動力実現してるし。
週末で日本科学未来館に行って来ました🏛
ドームシアターでは、はやぶさ2号開発に携わった様々な技術者が語る内容で熱い!
今回テーマだった「継承」という観点で人材育成には長い年月がかかるそうで、、
頑張る理由がまた一つ見つかりました。。!
#技術継承 #人材育成 #日本科学未来館 https://t.co/MCbXMgNH1L
📕LibrariE図書紹介📕
『ドキュメント「はやぶさ2」の大冒険-密着取材・地球帰還までの2195日-』生命はどこから来たのか? 太陽系はどのように誕生したのか? 宇宙科学の2大テーマの解明をミッションに掲げた日本の探査機「はやぶさ2」が、ついに小惑星のかけらを持ち帰った-。
https://t.co/Yk25UQHnar
🌏10mgの試料からの謎解き💫
海洋機能利用部門の高野上席研究員が参加する「はやぶさ2初期分析チーム」の成果がサイトEMIRAで紹介されました。
#はやぶさ2 小惑星 #リュウグウ
「生命の起源解明に期待!小惑星『リュウグウ』から核酸塩基とビタミンを発見」
https://t.co/fLCTHk4td9
つぶやき注目度:
はやぶさ2とかでお馴染みのキセノンエンジン(キセノンをイオン化して電圧をかけて噴射することで前にすすむ技術宇宙でしか使えない)を UMIテクノロジーという架空の技術によって水上バイクで実現してるのがドルフィンウェーブ世界と考えるのが妥当
あの「はやぶさ2」の 力になりたい! “星の瞬き”追いかけて | NHK | WEB特集 https://t.co/Lyi0k07ax6
優秀作品✨(#はやぶさ2 部門)🛰
はやぶさ2の主要なパーツを網羅しながら,
ミッションの流れもわかる歌になっているのが素敵ですほんわかしたメロディーに油断している間になんと
設計図面と運用手順が頭に入る(!)野心作です。
かわ楽しい作品をありがとうございます。https://t.co/zLFiXuJXvD
5/13
「はやぶさ2」プロジェクトマネージャ 津田雄一
とにかく自分で目標を設定して、その目標に対してとことん深く追求していく
その一所懸命さが伝わると仲間が増えていく。自分1人で開ける運命は高が知れているが、仲間と共に歩めばもっと大きな運命の扉を開くことができる
#聖教新聞
毎日、積み重ねてきた地道な実践、衰えることのない情熱は、一つの結果となって現れる
一昨年、一通のメールが
送り主は宇宙航空研究開発機構(JAXA)
2014年に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ2」のイオンエンジンに、室賀さんが手がけた部品が使われ、
⇩
https://t.co/ydK1G2BrvO
上坂監督の頭にターゲットマーカー!!
どうりで半径1m以内に「はやぶさ2」がwww https://t.co/1d2r59HZzB
【備忘録】
2020年になってからのはやぶさ2RW(リアクション・ホイール)不具合の件、動画の17分あたりから。
https://t.co/4RSwXS4it9
17日、まちだ市民大学の人間科学講座でJAXAきぼう利用研究総括の澤岡昭氏(東京工業大学名誉教授)が「宇宙に生命のルーツを求めて」について市内で講演され、はやぶさ2の成果とその労苦や、生命物質の誕生への学説などを聴かせて頂きました。なかなかない貴重な機会で、資料を読みかえしています。
@kensa9 地球に帰還させて大気圏で燃え尽きてしまうくらいなら、その方がいいですよね。
働き者設計ですね、はやぶさ2は!(≧∇≦)b
「はやぶさ2♯」探査目標の小惑星による恒星食、1地点で減光を観測 - アストロアーツ https://t.co/GvkFErVoH7 @AstroArtsより
予約したった。
完全門外漢が参加していいのか分からんけど💦
思えばはやぶさ2(のカプセル)が帰還する前にはや2トークライブが住み所エリアであったから予約したけど、新型コロナで中止になって。
…つまり3年越しのトークライブかー(´ー`).。o○(感慨深い)