logoPickUp Tweet】
prof_img木花冬虫 2023-04-26 08:51:04 ID:@1223konoha
ヤバい、中島らも『砂をつかんで立ち上がれ』の目次を開いたら、一気に青春時代が蘇った! そうだ、ひかり号で飲むが冒頭で、この一冊で田辺聖子、町田康も知って読みはじめたんだ。懐かしい。これ持って夜勤の警備に行ってたなぁー。アニメーターを目指してた古川さん、元気かなぁ。 https://t.co/tL7CFihykw
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_img木花冬虫2023-04-20 19:14:39 ID:@1223konoha
#名刺代わりの小説10選 罪と罰/ドストエフスキー 悪と仮面のルール/中村文則 すばらしい新世界/オルダス・ハックスリー 草枕/夏目漱石 新源氏物語/田辺聖子 羊をめぐる冒険/村上春樹 工場/小山田浩子 アクロイド殺し/アガサ・クリスティー 人間失格/太宰治 荒野の呼び声/ジャック・ロンドン
logo2: prof_imgみさき2023-04-25 07:37:24 ID:@9OOMxLrMRwLmwA4
「ジョゼと虎と魚たち」 日本と韓国の実写版があるがこちらはアニメ版。田辺聖子の原作も読んでないので新鮮な気持ちで鑑賞。アニメ用に物語をアレンジしてるようだがすこぶる良い。何よりジョゼの声を当てている清原果耶の関西弁が良い。大阪が舞台なのも良い。アニメならではの良さに溢れてる作品。
logo3: prof_imgやっぷうヒマナシ2023-04-26 07:06:48 ID:@yappu5
座右の銘は 「上機嫌で人に接する事は最大の美徳である」by田辺聖子 逆に 不機嫌で他人をコントロールしようとする人間を 俺は信じない
logo4: prof_imgおちょご㌠2023-04-20 22:46:42 ID:@chogo2009
砂浜を歩く 「ジョゼと虎と魚たち/田辺聖子」① #書を持ちて街から出でよ https://t.co/3xOzrwKNdvphoto
logo5: prof_imgKKK±0002023-04-22 18:04:48 ID:@kino3go3go3go
憧れのたこ梅🐙 美味しかったー! ともかく「たこ梅」で、汗をふきふき、鯨のころや蛸のうま煮、牛蒡天、蒟蒻の串を一本ずつ取ってもらい、じっくり楽しみつつ、錫のコップに酒をついでもらって飲む、これはもう、人生の快、これにきわまるというところ。 田辺聖子「夢のように日は過ぎて」より https://t.co/3E0vJVAQshphoto
logo6: prof_imgsuikaori2023-04-23 11:56:41 ID:@suikaori
田辺聖子文学館で展示替えが行われました。 そして、本学学芸学部国際英語学科教員による田辺聖子の小説の英訳作品を紹介するコーナーも加わりました。 ぜひご覧下さい。 https://t.co/MSgZtzBNQXphoto
砂浜を歩く 「ジョゼと虎と魚達/田辺聖子」② #書を持ちて街から出でよ https://t.co/YJ0cSv9Pquphoto
logo8: prof_img茶ぶどう2023-04-26 21:10:11 ID:@n8e1Uqa5x8nDBrf
「隼別王子の叛乱」(田辺聖子) 骨太だった! 荻原規子の勾玉シリーズ好きな人にもおすすめしたい 文庫の姫、ビフォーアフターがすごいなwwwhttps://t.co/09vdJHJEjv https://t.co/A7hs8erqnGphoto
logo9: prof_imgムラオ2023-04-22 11:51:10 ID:@ketsumoomin
5/4にジョゼと虎と魚たち鑑賞会しよかと思います。くるりとか田辺聖子とか好きな人は来てくださいな。
logo10: prof_img穐の家🏘️2023-04-23 00:12:04 ID:@akinoie
#何年たっても忘れられない朝ドラ 芋たこなんきん 最近、やっと再放送されました✨ 大好きな💕藤山直美さん。 そして田辺聖子先生の物語😆 そこらじゅうに心に残るセリフが たくさんありました。 https://t.co/0b2jLkqMq8photo
logo11: prof_imgRazro2023-04-26 18:55:34 ID:@Razro4
【この父ありて 娘たちの歳月/梯久美子】 書く女たちとその父。石牟礼道子、茨木のり子、石垣りん、田辺聖子…。自身の生を生きるために父の生を辿り、思慕と葛藤と喪失と愛と憎しみを抱え、もういない父へ向け言葉を連ねる。そこに揺らめく書くことへの覚悟と情念の熾火ようなものが烈しく胸を打つ。 https://t.co/Fu0jAiF3lephoto
@tkrzk_jd 失礼いたします ぜひ明日海さん光源氏さまの「新源氏物語」(田辺聖子さん著を元にしています)をご覧になってくださいませ あとは光源氏の息子たちの物語の「夢の浮橋」もおすすめいたします😊
logo13: prof_imgぱすぱ❄️2023-04-20 21:39:54 ID:@tkrzk_jd
装丁が綺麗な単行本なので古書を買った 田辺聖子さんの、『まいにち、ごきげんさん』『好きなものには溺れなさい。役に立つかどうかなんてあとまわしでいいから』 インナーチャイルドを呼び戻し、それを理性で潰すなって世界共通の人生の教訓と思う🦊 https://t.co/lhiwU2aMWrphoto
logo14: prof_imgⓨsatoMi📚2023-04-20 16:17:21 ID:@esseateo
え?発掘本とか言われてる😳 学生の頃に読んで、メロメロになった本。田辺聖子さん、いや、おせいさんはSNOOPY好き、宝塚好きってところも大好きだった。この方の書く古典に出会えたのは今でも宝物✨ #田辺聖子 #おちくぼ姫 https://t.co/xQRwiODJfdphoto
つぶやき注目度:
加藤くん今回は大阪で観光したりご飯食べに行ったりする時間あるのかな?会場からは歩いて行ける距離に司馬遼太郎記念館や田辺聖子文学館があるから行ってほしいな😊
logo16: prof_imgしょうこっとん100%2023-04-22 15:18:29 ID:@sho1108728
今乗ってる電車は淡路を通るらしい。田辺聖子さんの小説で地名が出てきたあの淡路だよな!キャッキャッ
logo17: prof_imgHalmone2023-04-22 22:11:01 ID:@halmone07020920
【売れてます!】 「私たちの金曜日 (角川文庫)」 著者:有川 ひろ(著)、恩田 陸(著)、桐野 夏生(著)、田辺 聖子(著)、津村 記久子(著)他 出版社:KADOKAWA 発売日:2023年01月24日 https://t.co/CpV7EG33Hl
logo18: prof_img小説新刊2023-04-23 12:14:37 ID:@bunko_review
大阪はよいところなり橋の雨(岸本水府) 道頓堀帰るに惜しい時間なり(篠村力好) 田辺聖子「残花亭日暦」より孫引きしました。 お聖さんは、こう結びます「『大阪は』『道頓堀』の句のように、帰るに惜しい、と市民におもわせるような魅力的なまちにしてほしいなあ。」 維新の影もないまちに。
こう見えてけっこうなおばちゃんだからさ、少女の頃はオンタイムで瀬戸内晴美(寂聴)、田辺聖子、佐藤愛子ほかいろいろ読んでたんよ。濫読すぎて未だになんもかんもごっちゃになって脳に格納されてっけどな。使えねえ…w
logo20: prof_imgふむゆん@札場 4/28~302023-04-23 09:27:24 ID:@humuyunn
@readeigo 私もそういうのは田辺聖子の小説か島耕作だけの世界かと思ったら、意外といるみたいですね。 実は私の身近な人も、4人めの子供は病院が間違えた血液型を教えたため、DNA鑑定なんてなかった時代、ずっと悩んでいましたが、中学生になったら顔がそっくりになって、安心したみたい。
@JoyPomum 田辺聖子さんは良いですね✨ めちゃ、はまれたら良いなあ😍
logo22: prof_imgしまき🇺🇸2023-04-26 14:00:00 ID:@readeigo
田辺聖子『田辺聖子 十八歳の日の記録』#読了 日記を読むという人様の心を覗く様な後ろめたさより、私の大好きな作品『欲しがりません勝つまでは』の(解像度が上がった)続きに出会えた幸せが勝った。未発表の原稿からも当時の著者や同年代の少女達が置かれた現実と控えめな青春が感じられとても良い
【文学賞受賞作品を読んでみよう!】 第27回 吉川英治文学賞受賞作  「ひねくれ一茶(ひねくれいっさ)」  (著)田辺聖子 https://t.co/hWaL519XAO
【おちくぼ姫 (角川文庫)/田辺 聖子】を読んでいる本に追加 → https://t.co/efJNAZiduq #bookmeter
logo25: prof_img衣魚巢2023-04-26 21:24:11 ID:@gomahachi49
20th本屋大賞コーナーでは超発掘部門の過去作品も集結しています!特に今年度「おちくぼ姫」田辺 聖子さんはこの面白さで484円。歴代どれも魅力的な作品を抱える部門として8作全買い間違いありません(計7238円也) そして一年間発掘本とご協力頂いた書店員さん大変お世話になり有り難う御座いました。 https://t.co/HCtIi4SZO3photo
#何年たっても忘れられない朝ドラ ①芋たこなんきん ②笑いあり涙あり…藤山直美さんの豪快な演技が素晴らしくまた再放送してほしいです!最終回には田辺聖子さんご本人も出演され最後の最後まで楽しませてもらえました♡
logo27: prof_imgkazittquattro2023-04-26 11:06:00 ID:@kazittquattro
文明が進むほど、我々は不満不足だらけになる。 不平不満は、なお、文明を生む。 – 田辺 聖子 –
logo28: prof_imgOFUNESAMA : コウノ2023-04-20 11:31:33 ID:@ofunesama
何で本を読むのかな?それも漫画チックな本(笑) 昨夜は「ちょんまげぷりん」その前は「神さまたちのお伊勢参り」シリーズ。なんかいい‼ 田辺聖子さんをしみじみ..「人は悲愴になってはあかん、しかめっ面になってはあかん」聞こえてくるのは「スイッチ切り替えたら」本は水先案内人🛶何処か辿り着く
logo29: prof_imgゆきだるま2023-04-24 09:21:01 ID:@yamadaruma_yuki
【売れてます!】 「私たちの金曜日 (角川文庫)」 著者:有川 ひろ(著)、恩田 陸(著)、桐野 夏生(著)、田辺 聖子(著)、津村 記久子(著)他 出版社:KADOKAWA 発売日:2023年01月24日 https://t.co/CpV7EG33Hl
つぶやき注目度:
logo30: prof_imgはみる@相互フォロー2023-04-24 08:49:04 ID:@ThatsNewsZ
Q:『思い出トランプ』に収録された『花の名前』『かわうそ』『犬小屋』で直木賞を受賞した作家は誰?(田辺聖子、向田邦子、有吉佐和子、山崎豊子) https://t.co/d15Qpx3Qsu #クイズ
logo31: prof_img小久保美保子2023-04-26 21:15:26 ID:@amazigh_jp
『おちくぼ姫』田辺聖子 #読了 本年度本屋大賞の「超発掘本!」に選ばれた本。時代を超えて残る本や、今読み返しても面白いと思う本が選ばれるのですが、この部門が大好きで。平安時代に書かれた日本版のシンデレラ『落窪物語』を作家の田辺さんが現代の人にもわかりやすくアレンジ。(➡️続く) https://t.co/22h3If3pzNphoto
logo32: prof_imgクイズプラス2023-04-24 23:23:38 ID:@irooka_info
@kazumarugou 田辺聖子
logo33: prof_img山川牧2023-04-22 18:58:02 ID:@maki221yamakawa
田辺聖子さんお別れの会 “夫役”國村隼が悼む「カモカのおっちゃんはいつもの仕事では収まらなかった」 – スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/gE5PNbaZvZ
logo34: prof_imgあつぴょ2023-04-25 07:56:37 ID:@utinoatuya
大阪の福島にあるメリヤス会館がもう取り壊されます。 1929年の建物らしく地味ですが風景に溶け込んでました。田辺聖子さんの小説にも描かれてました😅 #莫大小會館 https://t.co/WlPdrRW3I8photo
logo35: prof_img和丸号 (大塚和之)2023-04-22 11:14:51 ID:@kazumarugou
三宅香帆さん編のアンソロジー「私たちの金曜日」どれも面白かった…お気に入りは田辺聖子さん「美女山盛」・有川ひろさん「ファイターパイロットの君」 「美女山盛」は本当に面白かった!課長などの男性たちが「『べっぴんやなあ…』とツバを飛ばしそうに力をこめて」言っているの想像がつきすぎる↓
logo36: prof_img甲斐美貴子2023-04-23 08:54:24 ID:@8qDNgkZIeu0kVlP
ほんとは今田辺聖子をいちばん読みたかったんだけど結局読みたい感じのがあんまなくて結局実家のわたしの本棚に行くべきだと認識した 乃里子シリーズ読みたい!
logo37: prof_imgよしを2023-04-20 06:44:16 ID:@ganjiro1860
@maemaeageha 肯定的やもんなぁ。人間に対して。包容力のある作家の本はええよなぁ。 田辺聖子さんが料理に関して書いてんの覚えて無いわ。その頃マトモな料理全くしてなかったからやな多分。池波正太郎は読んだことない興味深々。
logo38: prof_img依存症ちゃん2023-04-22 11:27:56 ID:@ph0bia_xoxo
【おちくぼ姫 (角川文庫)/田辺 聖子】を読みたい本に追加 → https://t.co/4nJuk2FfC4 #bookmeter
logo39: prof_imgほし/まりそる2023-04-26 15:03:35 ID:@hoshigaoshi
【サイン本】梯久美子『この父ありて』 目の前で父を惨殺された娘はなぜ「あの場にいられてよかった」と語ったのか? 自らを「父の犠牲者」だと語る娘はなぜ父と同じ作家になったのか? 石牟礼道子、茨木のり子、島尾ミホ、田辺聖子…。凄絶な父娘関係を生きた9人の女性たち。 https://t.co/WlOk3CVR9M https://t.co/ab5Qcnlo3uphoto
logo40: prof_imgNora2023-04-24 21:42:10 ID:@HannNoriko
仁徳天皇といえば、田辺聖子の隼別王子の叛乱が滅茶苦茶好きなんだよね〜 この小説、大人の思惑通りにならない王子(まだ子供)が愛しい女の子の手を取って大人に抗おうとする物語で、最後はバッドエンドな終わり方になるんだけど、ただの悪趣味じゃなく滅茶苦茶美しい物語で最高なのよね
logo41: prof_imgきみにゃん2023-04-23 10:40:05 ID:@maemaeageha
『食べるたのしみ』田辺聖子 読了 昔家で食事中にテレビつけてなくて口に物を入れてる時は喋らない、でも食事中は家族で話すってルールで今はテレビつけてるけどそれでもかなり会話しながら食べるんだけど夫実家は食事中じっとテレビ観て会話しないから家族によって違うのなーと思う。
logo42: prof_img銀狐2023-04-20 06:29:04 ID:@ginko_tw
@maemaeageha あっ!しっつれいしました。田辺聖子さんや。懐かしい。まだ読んでみよう。ありがとう。
logo43: prof_imgコトゴトブックス2023-04-24 21:45:29 ID:@cotogotobooks
4年ぶり?の新幹線とターミナルでなんかスッゴい疲れた チェックインして駅で買った本を読んでしまた おちくぼ姫っていうシンデレラの平安版 面白い 現代語で書き直した田辺聖子さんがスゴいのかな?
logo44: prof_img天海2023-04-22 20:08:50 ID:@tenkaichu_
田辺聖子著「おちくぼ姫」この間我が町の書店で平積みになってて今頃田辺聖子さんの本?と不思議に思っていたら本屋大賞で発掘部門で「超発掘本!」を受賞。合点がいった。読んでみるとなおさら納得いく面白さなので和製シンデレラストーリー大好き女子は読むべし!
logo45: prof_imgぽぽこ2023-04-22 10:30:19 ID:@popohibi
@natsukashi__ 田辺聖子曰く「戦前にも女学生屋という、女学生向けの雑貨を取り扱うお店(ファンシーショップ)があった」そうです。
logo46: prof_img金之助2023-04-26 11:58:12 ID:@GUWNmg26j2pN0FJ
【4月26日付編集日記】たった一つの装丁 (福島民友新聞)|| 田辺聖子さんが新幹線の車内で、ある光景を目にして驚いた。盛大に見送られ乗り込んできた新婚夫婦が、座席…… https://t.co/haiO4QblCs
logo47: prof_imgみりぃ2023-04-21 07:35:45 ID:@milyfuji
@9OOMxLrMRwLmwA4 はじめまして。まずは5冊ご紹介しますね。 ①田辺聖子「私の大阪八景」 ②村上春樹「1Q84」 ③太宰治「津軽」 ④有川浩「阪急電車」 ⑤宮木あや子「手のひらの楽園」
logo48: prof_imgセンター前田2023-04-23 06:00:23 ID:@ritatti2
#何年たっても忘れられない朝ドラ カーネーション 勘助、奈津、髪結のおばちゃん。戦争に徹底的に翻弄された人生を考える。綾野剛の強烈なインパクトも。何度見ても笑えるし泣ける名作だと思う。 芋たこなんきん 田辺聖子さんが好きすぎて観ていた。わちゃわちゃしていて明るいしホッとする。
logo49: prof_img懐かしい昭和時代2023-04-24 19:36:53 ID:@natsukashi__
ナイス 【L文学完全読本/斎藤 美奈子】少女小説からコバルト文庫、田辺聖子へのインタビューと、文学少女たっだ経験がある人なら懐かしくてたまらないはずの1冊です。 → https://t.co/K7Bh0ElgiA #bookmeter
logo50: prof_imgわたしの文学館2023-04-23 05:56:30 ID:@bungakkan
➀芋たこなんきん ➁再放送が初見でしたが、大阪らしく会話のテンポがよく笑いあり涙ありで引き込まれました。田辺聖子さんのお話でありながら戦後を生きた人達のたくましさと家族愛を感じる事が出来ました。時節柄もあり戦争について深く考えさせられました。 #何年たっても忘れられない朝ドラ https://t.co/i8rDDj6aFa
logo51: prof_img香坂慎一2023-04-23 15:08:02 ID:@8et7rPpbEQvDuiP
【読了】『おちくぼ姫 (角川文庫)』田辺 聖子 https://t.co/6KwdGLdhm6 #booklog
logo52: prof_imgtetsu2023-04-20 12:40:29 ID:@tetsuafrica
【おちくぼ姫 (角川文庫)/田辺 聖子】を読みたい本に追加 → https://t.co/W7nURg9yJq #bookmeter
logo53: prof_img阿部義彦2023-04-20 06:24:42 ID:@xtc1961ymo
@HannNoriko 田辺聖子センセやで😁
夏休み2023 中学受験では戦争と少数派の問題は好んで取り上げられる重要論点だ。桜蔭では戦争と沖縄、筑駒では少数派の異議申し立てが議論される。今年は田辺聖子に取り組む予定だ。暑い夏になる。昨年日経で二度取り上げられていたが大変勉強になった。日経は中学受験の情報収集に役に立つ。
@toarutoa かぐや様はアンチめちゃくちゃ多い気がするが…… ジョゼと虎と魚たちは田辺聖子のやや退廃的な原作小説を現代風かつ爽やかに、しかも原作のコアなエッセンスは逆に強くするという神ってるアニメ映画化
logo56: prof_imgたかみ2023-04-23 22:20:14 ID:@taka_miy
@Zq88BzW395limlt 田辺聖子の現代訳をおすすめしたい。それを原作にした、大和和紀の「あさき夢見し」もおすすめです😁 ほかの現代訳も読んだけれど、おせいさんの訳は時系列になってるから、わかりやすいよ。 スピンオフのような源氏物語も書き下ろしていて、京都弁で源氏の君が会話してて、めちゃおもしろいのです😆
logo57: prof_img土居健造2027&20312023-04-24 20:00:00 ID:@missminakosaito
自然はユーモアを解しない、とゲーテだったかいったが、そんなアホな…と自然に抗議したくなるほど、人間の感覚の許容範囲を超えた無茶苦茶なゆれかただった。【田辺聖子(1928~2019 / 作家 阪神淡路震災では伊丹市の自宅で被災)】https://t.co/TYDBKeNYX1
30年前ですら、肉は男が食べるもの、として妻女には出さなかった家庭がある(今でも若干あるらしい)。田辺聖子の「いもたこなんきん」は女の好物として表現されているが、肉魚を女性に食べさせなかった時代文化の名残。食卓から生活全般に渡る差別も知らない脳内お花畑男が男性差別と言い出してもな。
logo59: prof_imgとあるん2023-04-23 15:10:02 ID:@toarutoa
本屋大賞の発掘部門を受賞したと聞いて読みました。 知らなかったお話ですがまさにシンデレラですね。 東洋に…『おちくぼ姫 (角川文庫)』田辺 聖子 ☆3 https://t.co/UyFMJwObxx #booklog
ナイス 【おちくぼ姫 (角川文庫)/田辺 聖子】継母にいじめられてた系の卑屈系ヒロインが男前で身分の高いヒーローに見初められて通い婚で恋仲になるザマァ系の現代訳古典 すっと読めました。 → https://t.co/c8HKBoWo1M #bookmeter
logo61: prof_imgTamara 2🎌2023-04-24 12:50:17 ID:@Tamara226896826
/ 🔥楽天ブックス「小説・エッセイ」:第15位🔥 \ おちくぼ姫 (角川文庫) [ 田辺 聖子 ]… 📢レビュー: 13件(🌟4.54)  🉐商品価格: 484円[12:50] ⬇クリック⬇#ad https://t.co/FJJ6K9V66S
logo62: prof_imgMyoshiki@Infy2023-04-24 00:22:47 ID:@saejuninfy
仕事小説アンソロジー『私たちの金曜日』。仕事に対してどんなスタンスを取るか、が仕事小説のポイントの一つだろうけど、田辺聖子さんの小説はその意味でもやっぱり楽しいな。そして恩田陸さんは予想通りというか予想以上に自分の好みの短編のつくりだった。
うーん。田辺聖子さんの章を読んだら、読んでみたくなった。一度も読んだことなかったなあ。向田邦子さんは、何冊か読んだことあるんですが、ちょっと苦手で…。根拠無しになんか似た雰囲気がして避けてたようなとこも。でも、全然違うみたいだし。 #読書
logo64: prof_imgShiraishi.shu2023-04-21 18:12:40 ID:@ShiraishiShu
田辺聖子はツチノコブームの火付け役だった #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/sewwGYvU6C
logo65: prof_imgソのまマ2023-04-23 15:09:24 ID:@sono_ma_ma
【おちくぼ姫 (角川文庫)/田辺 聖子】本屋大賞の発掘部門を受賞したと聞いて読みました。 知らなかったお話ですがまさにシンデレラですね。 東洋にもあったんだなーとびっくり。 → https://t.co/tWIsMcuRdh #bookmeter
logo66: prof_imgリグ2023-04-20 14:46:28 ID:@rigyaku
@mikan_no_haha 遠藤周作・安岡正太郎・田辺聖子・吉行淳之介。
logo67: prof_img東洋経済オンライン2023-04-24 21:30:00 ID:@Toyokeizai
田辺聖子のエッセイ-食べるたのしみ (単行本) をAmazonでチェック! https://t.co/jCexQShxeP
田辺聖子さんの 『おちくぼ姫 』。 再読。 思っていた以上に忘れていてちょっと新鮮だった。 平安時代が好きだから、読んでいるだけでワクワクするし、 当時のこと色々想像するのも楽しい。 氷室冴子さんの 『なんて素敵にジャパネスク』もまた読みたくなった #読了 #読書 #読書好きな人と繋がりたい
田辺聖子『感傷旅行』甘くせつない恋愛ものではありません。半世紀も前の作品で、流石に言い回しやシチュエーションは古色蒼然としていますが、男女関係の根っこの部分や恋愛至上主義の妙齢の女性の心の動きは、いささかも変化していないことが分かります。https://t.co/s7sjLCyjxB
@kimitoki_UJI 京言葉で・・・φ(..) 確かに当時の雰囲気が再現出来るかもしれませんね。 僕は他には、与謝野晶子や円地文子、田辺聖子さんや瀬戸内寂聴氏のものを存在として知っていましたが、本当に色々な方がそれぞれの手法で翻訳されているのですね✨
logo71: prof_imgすすみーむ2023-04-23 10:09:50 ID:@osusumeme
@halmone07020920 おおさか東線 淡路を通り田辺聖子さんの母校で、いまは田辺聖子文学館のある東大阪樟蔭学園へ伸びる路線なんですねー(かつて阪急淡路は最寄駅でした懐かし)
【大阪弁おもしろ草子 (中公文庫)/田辺 聖子】大阪在住ですが、大阪弁にはそんなに馴染みがないですが、読んでみると、あ、使っているかも。時代によって、変わっていくのが、言葉。作者の頃からもう消え… → https://t.co/WXW22hXLrI #bookmeter
logo73: prof_imgレペ2023-04-26 20:27:11 ID:@hit4boy
単行本のラストを書いていて、田辺聖子さんの『朝ごはんぬき?』の中の、えりか先生のようになってます😆
logo74: prof_imgSincerite / センシ2023-04-22 02:29:43 ID:@Sincerite10
【おちくぼ姫 (角川文庫)/田辺 聖子】継母にいじめられてた系の卑屈系ヒロインが男前で身分の高いヒーローに見初められて通い婚で恋仲になるザマァ系の現代訳古典 すっと読めました。 → https://t.co/8qZdFIkogm #bookmeter
logo75: prof_imgキミトキ🐇 Kimitoki2023-04-23 11:20:33 ID:@kimitoki_UJI
@REI34681699 おはようございます。 作家の田辺聖子さんも伊丹です。 小学校では坂本勇人がピッチャーで田中将大がキャッチャーでした。 天気良すぎても投票率下がります。 本日も宜しくお願いします🙇⤵️
logo76: prof_img野草h2023-04-20 23:22:52 ID:@9zJ9jk
ナイス 【私たちの金曜日 (角川文庫)/有川 ひろ他】有川ひろさんから新着情報をチェック。働く「私たちの金曜日」。7人の女性作家さんたちによるアンソロジー。昭和感満載の田辺聖子さん、会社のロッカ… → https://t.co/2Mz1hgoLMY #bookmeter
logo77: prof_imgマツユキ2023-04-23 13:54:48 ID:@yuki915523
@gannbaretiyoji ヤリチンと聞くと今、自分に消化酵素があるとは思えんです💦ジョゼは気が強くて魅力的とはいえ身体的に障害があるわけで…。原作の素晴らしさは田辺聖子先生の一文字も取りこぼしたくない溢れる奇跡みたいな世界だし…勇気いるなぁ。最近自分はむしろ後退してるんじゃないか?戒めの為?観てみますか!
「私たちの金曜日」 著:有川ひろ/恩田陸/桐野夏生/田辺聖子   津村記久子/山本文緒/綿矢りさ 編:三宅香帆 周りと比べたり、羨んだり、もう辞めてやると思ったり。それでもなぜ、私たちは働くのか。「働く」の今を知るためのアンソロジー。 https://t.co/n3VmFXWtb2
@7dINJPbx24YSZfW いなかのすずめさん、 初めまして、フォローさせていただきました。 昔、まだ結婚する前ですが田辺聖子さんの乃里子3部作が面白くて一気に読んだ覚えが。まさに私達のことだよね、と親友と話した事があります。姥シリーズ、読んでみます。 教えてくださってありがとうございます。
logo80: prof_imgお腹が豚まん2023-04-25 09:53:50 ID:@onaka_butaman
@eutonie そうなんですよ!!瀬戸内寂聴とか田辺聖子とか、日本の女性作家は老い描写得意な感じが勝手にしてます。 個人的に漱石や小津映画の老いた夫婦の描写とかすごく好きなので、ああいうもの現代版でもっと読みたいな~~誰か書いてくれないかな~~という気持ちです…。
logo81: prof_imgREI 枯れ木に華を‼️2023-04-23 11:38:22 ID:@REI34681699
@onaka_butaman ぶたまんさん お疲れ様です お天気良かったら外出する方が多くなるんですね⁉️ 田辺聖子さんも伊丹市ですか❗️ 以前は伊丹空港✈️って言うてましたよね 今は大阪国際空港なんですね こちらこそ よろしくお願い致します🤲🙇‍♀️
#PASSAGE モリエール通り11番地 #杏子書房 の棚情報 ●入荷 『京都の食文化』入りました!『京都おいしい店カタログ』とあわせてどうぞ! ●お買い上げ 『古典和歌入門』お買い上げ頂きました!ありがとうございます! 『田辺聖子の小倉百人一首』もおすすめ♪ 次は何入れようかなー😊 https://t.co/ORYrI9hMcq
logo83: prof_imgちす2023-04-21 09:24:00 ID:@chis_pamyupamyu
@EuruDK @maron_hayato 私は田辺聖子さんの作品が好きで、姥シリーズというのがあります。 老いて尚、進歩的、活動的な主人公。 よそのお宅にに呼ばれたがるばかりの人は…(略) 人様を我が家へお呼びするには甲斐性や才覚がいる、と。 小説ですし、国家と個人付き合いとは違いますが、もてなす手腕は発揮してほしいですね。