最近話題になっていた「胆振東部地震」に関する最新情報をまとめたよ!
【
PickUp Tweet】
長谷川保志 2023-05-17 08:02:39 ID:@hasegawa_0
震源地直ぐ隣街だった北海道胆振東部地震(2018年9月6日3時7分59.3秒)に耐えた瓶二つと焼物製の湯たんぽ さすが蓋は〜 何を入れてたのだろうか❓ https://t.co/C0INflTOL6


震源地直ぐ隣街だった北海道胆振東部地震(2018年9月6日3時7分59.3秒)に耐えた瓶二つと焼物製の湯たんぽ さすが蓋は〜 何を入れてたのだろうか❓ https://t.co/C0INflTOL6
つぶやき注目度:
東日本大震災から12年
熊本地震から7年
北海道胆振東部地震から4年
中居さんはずっと呼びかけを続けています。
離れていても思いはひとつ
#復興に向けて手を繋ごう
#中居正広
#のんびりなかい
「中居正広 ON & ON AIR」から復興支援のお願い https://t.co/iASQQhkInE @NEWSONLINE1242から
胆振東部地震の北海道ブラックアウトで数日電気が使えない生活をした
ネットもLINEも電話も使えなくなった
交通機関も止まった
信号も消えた
だから本当に大切な人とは、走って会いに行ける距離にいなくちゃだめだと思って生きている
今日の会社行事は植樹会。
例年は弊社所有山林での実施でしたが
今年は創業130周年記念という事で
2018年9月の胆振東部地震で法面が
崩壊してしまった山林で
ボランティア植樹。
途中、土砂に埋まっていて復旧工事で
掘り出されたユンボが… https://t.co/eI0GSqAmrp
@wni_live 最後に使ったのは、2018年9月北海道胆振東部地震のときです。全道停電していましたが使えました。母に無事を伝えたことを覚えています。無料でした。
@鹿児島県いちき串木野市
#振り返りアンケート
実は阪神淡路や東日本大震災、北海道胆振東部地震に今回の地震の震源地も一本の直線で繋がるのだ… https://t.co/F8KTmgdp9r https://t.co/Ik3akRNJ17
胆振東部地震の際は、夫が出勤して
(物流業界にいます。未明に出勤します)
10分経たないかくらいの出来事でした。
最初は動揺しましたが、夜が明けてから引っ越しでしまい込んだままだった携帯ラジオを探し出し、糸井アナのニュースを聴きながらゴロゴロしてました。
災害の話にて。
私「胆振東部地震が起きた時にあった話なんですけど…やっぱり現金は持っといた方がいいんですよ。」
先生「え?現金?」
私「はい。乾電池1本買えないですよ。」
先生「ATM!!あっ……」
私「はい。そうです。電気は使えないのでね。」
便利な物も、慣れてしまうと不便になります。
@korean_ball 熊本地震、阪神淡路大震災、福井地震、能登半島沖地震、北海道胆振東部地震の震源地結んだら直線になるんじゃない?
1億歩譲って、阪神淡路大震災、新潟中越地震、東日本大震災、熊本地震、大阪府北部地震、北海道胆振東部地震、石川県能登地震(今回の)……、これらすべてをピタリと予言したもののみ予言者を、これらすべてをデータに基づいて予測した者のみ地震予知の専門家を名乗れると思う。
5月15日月曜22時です。
離れていても思いは一つ。
東日本大震災から12年、熊本地震から7年、胆振東部地震から4年が経ちましたが被災地の復旧復興にはまだ皆様からの応援が必要です。
引き続き支援金、義援金の御協力
宜しくお願い致します。
#SMAP
#スマスマ
#復興に向けて手を繋ごう
#震災復興 https://t.co/ll7h3zq9RQ
【多発】1週間で震度4以上の地震6回、日頃から備えを
------
北海道胆振東部地震による長期間の全道ブラックアウトに於いても
モデル都市は
独自システムにより、一切支障のない生活環境を実現しました。
🔵モデル都市の拡大に向けて、
参加者賛同者を募っております。
↓
https://t.co/3gHlTJYJCe
@Umeni87 北海道胆振東部地震があった時電気がダメになって北海道中が真っ暗になったのですが、外に出たら灯りがないせいで星の輝きが見事で、家族で見上げた記憶が…✨
つぶやき注目度:
@TolandVlog 経験していないことを想像するのは難しい…
ブラックアウトになった胆振東部地震で実家が被災した時、本当にその時欲しかったのは大震災の経験者であるリーダーでした。
後、困ったのが停電中の家族以外の「大丈夫か?」という電話やメールでした。
平成30年北海道胆振東部地震清田区里塚地区市街地復旧のあゆみ / 札幌市建設局市街地復旧推進室 編集
[札幌] : 札幌市建設局市街地復旧推進室, 2023.3
https://t.co/T5EW40aUDq
北海道胆振東部地震で被災の森林再生へ 厚真町と大阪の民間企業「ロンタイ」が今年度から緑化試験(HBCニュース北海道) https://t.co/73cOJIS2ns
札幌コンサートホールKitaraでのどさんこクラシックオーケストラ〜ベートーヴェン第九!歓喜の歌〜終演なう。どさんこクラシックオーケストラは2019年の北海道胆振東部地震の復興応援で開催されたのが始まり。今回も北海道出身の道外の演奏家、道内の演奏家、北海道にゆかりのある演奏家が集まった。→ https://t.co/9d2LKU2P4g
熊本地震の近場に建てたTSMCにも巨額の補助金あててたね🤨
胆振東部地震の近場にもRapidus
対中戦を見越して、半導体関連は死守しろとの、🇺🇸の指令です
なら自分のとこで引き取れや
めんどくさいの押しつけるな
横浜市内に韓国人増えちゃう…😱
隣に川崎国もあるしね🥲
https://t.co/SEM2t0gSIk
@00123TAKAKO_No6 @kawakawausso @U7mSHoMecexdxe4 おそらく、胆振東部地震のときはブラックアウトの中、自宅を飛び出しNHK札幌局へ向かったと思われます。
大停電の中留守を守っていた奥様も大変だったでしょう。
@yuta___fitness 青い池行ったことないな〜〜
5年くらい前の胆振東部地震で青い池が青くなくなったみたいな話し聞いたけど、今はどうなんだろ?
一般財団法人北海道建設技術センター https://t.co/CcZvgDyV7m
北海道胆振東部地震公共土木施設被害復旧事業報告会について
https://t.co/YfhSQCTthM
災害復旧記録誌(令和5年5月発刊)が、2023/5/16時点で閲覧可能になっております
化粧品業界は厚労省だから、
母の病院に行った木曜日に胆振東部地震があったけど、病院も厚労省管轄なのに、
どうして娘さん夫婦たちは冠婚葬祭に変わったのかしらん🤔
ラ•ルー®️の事業は経産省関連💚
洋服は何関連の年金なのかしらん🤔注視しよー! https://t.co/2e3QNBabvl
胆振東部地震もこれだったよね
ガソリン入れるのにオムツの息子乗せて4時間待ったよ〜自分の膀胱が破裂しそうだったよ〜
あとレギュラー品切れだからってハイオクがレギュラー価格で入れられたりした、ひとり10Lまで!とかあった https://t.co/uZnYZCXk6I
確かにちょっと気が緩んでいたかも·····。胆振東部地震の後は備えに気をつけてたけど、水とか期限見てない。 https://t.co/LPEu6DFpxv
@sennaogawa おばんだよ、おせん!オレは2018年秋に北海道胆振東部地震を経験した。夜中にブラックアウトや長時間の停電そして自宅待機まで経験して辛い日々もあったよ。いつ地震起きるかわからんよ。明日は我が身でないといかんのぉ。