logoPickUp Tweet】
prof_img綾波ファンド株式会社 2023-04-26 10:46:56 ID:@ayanami_fund
思われた。しかし2018年は自然災害多発し下方修正(6月大阪北部地震、9月の北海道胆振東部 地震特に9月台風第21号の発生による関空閉鎖) 更に2019年に入ると悪い事は続く、日韓関係大幅悪化により夏以降の韓国人観光客が激減。2020年には追い打ちをかけるようにコロナが発生。びっくりする位の不運 https://t.co/kf0MDEJJOS
stat

つぶやき注目度:
確か胆振東部地震の10日前か後位に起きてた沖縄本島近海の群発地震もっとやばかった気がする
logo2: prof_imgキャミ( ᐛ)2023-04-26 19:58:57 ID:@kyamitani_kun
@XTpAh54I7Ra4rAx 大丈夫ですよ〜😊 前の職場でも機種は違いますが、使ってましたから😁 我が家にも発電機あります😊 胆振東部地震の時に買いました🤭 https://t.co/qyCkX2v3N4photo
logo3: prof_img東区の髭男爵2023-04-20 16:23:34 ID:@QMtr3JwrBkPdJ0q
3度目の正直「北海道大学総合博物館」 これまで2回訪れて、胆振東部地震とコロナで臨時休館を喰らい、入れずじまいでした… 北大の広範囲の研究分野を網羅した、無料とは思えない充実した展示でした! お昼は大学生協で北大カレーを食べました。懐かしい味な気がしました。 https://t.co/Ca3jWtmfGgphoto
東日本大震災と胆振東部地震のブラックアウト経験してるので、どうしても防災系のモノはある程度ないと心配です😟
logo5: prof_img佐藤しゅーる2023-04-22 20:18:42 ID:@SatoShuru
広域停電のあった北海道胆振東部地震では、地震後1時間半ほど後にコンビニを訪れたところ、停電の店内でレジを現金会計されていました。 すぐに食べられるものから品切れ状態、何とかざるそばを確保。 営業中のスーパーは道路にまで長蛇の列。システム障害で開店できないコンビニさんもありました。 https://t.co/EkaJmlhtCz https://t.co/qcHZP7U7OLphoto
logo6: prof_imgブン太郎2023-04-24 22:02:04 ID:@BunTaro31783178
東日本大震災から12年 熊本地震から7年 北海道胆振東部地震から4年 中居さんはずっと呼びかけを続けています。 離れていても思いはひとつ #復興に向けて手を繋ごう #中居正広 #のんびりなかい 「中居正広 ON & ON AIR」から復興支援のお願い https://t.co/iASQQhkInE @NEWSONLINE1242から
2023.4.24月曜日 呼びかけの時間です 復興再生に向けて 被災地への関心を持ちづける事も大切だと思います 無理なく出来る事を 続けていきます。 北海道胆振東部地震からの復旧・復興に向けて https://t.co/JjLkzdIJWj #復興に向けて手を繋ごう #スマスマ #SMAP https://t.co/FF0QlvkCT5photo
logo8: prof_imgmomoも のんびり2023-04-21 23:48:40 ID:@momo54956136
波よ聞いてくれはアニメ見る事お勧めします。最終回は胆振東部地震とブラックアウトが描いたし。
推奨駐輪場から上野幌エリアに差し掛かるまで光という光がないので、装備と心構えが整って無かったら自転車で行くのはオススメ出来ない。胆振東部地震のブラックアウトで東札幌から大谷地まで真っ暗なサイクリングロードを不安を抱えながら移動した時以来の衝撃。整備の優先順位は最下位。期待しない。 https://t.co/lTd9s9gVPnphoto
logo10: prof_imgナギ⁰✩🖇🦢2023-04-24 22:02:54 ID:@nagina24
4月最後の月曜22時です。 離れていても思いは一つ。 東日本大震災から12年、熊本地震から7年、胆振東部地震から4年が経ちましたが被災地の復旧復興にはまだ皆様からの応援が必要です。 引き続き支援金、義援金の御協力 宜しくお願い致します。 #SMAP #スマスマ #復興に向けて手を繋ごう #震災復興 https://t.co/1obVeUOt58photo
logo11: prof_imgゆなさん。2023-04-25 16:04:35 ID:@yunako0813
@tunamayokango 1000オーバーどす。 あの北海道胆振東部地震の中、この血糖値で夜勤やって、旅行1週間前に定期受診行ったらダウンしてそのまま3週間入院したどすよ。
無くなりそうだったので、朝にセコマで卵を買った。 北海道胆振東部地震でもセイコーマートにお世話になったけど、北海道の緊急事態に何時もお世話になってます🙇
うちにも藤棚あったんだよね、祖母が作ったやつ。(住んでる家は祖父母が昔暮らしてた家) でも胆振東部地震で倒れてしまって、業者呼んだけど修復は難しいってことで伐採してしまった
logo14: prof_imgだっちさん2023-04-22 21:30:34 ID:@kut1212
@ponpokopuririn ちゃんとわいがたべたやで ちなみにこの次の日北海道胆振東部地震でひどい目にあった
つぶやき注目度:
logo15: prof_img寝坊ナス@Ns4年目2023-04-24 10:22:21 ID:@tunamayokango
北海道胆振東部地震・札幌市清田区美しが丘南公園の液状化 https://t.co/yHHFXGSq8P @YouTubeより 地盤災害ドクター横山芳春さんのチャンネルです☝ ブラックアウトになった胆振東部地震での撮影です。
logo16: prof_imgq_jim2023-04-23 11:50:38 ID:@qjim11
@yamato_hana_ 胆振東部地震。私は本棚の下敷きになり肋骨2本を骨折しながら、瓦礫の中からワイシャツネクタイ引っ張り出し出勤。医療ソーシャルワーカーとしてできる事をやりました。混乱するあの災害時の医療現場。さりながら、身勝手な患者は1人もおられなかった。日本人でよかった。 https://t.co/8RNgvjQhTHphoto
先の胆振東部地震の時 停電で、家の食料がこれしか無くて詰んだ記憶🙈 https://t.co/C8VgiOLsrN
7/7 移動手段としての自転車は優先順位最下位と確信。利用するなら風が弱くて晴れもしくは曇りのデーゲーム、ナイトゲームで利用するならヘルメットとライトと暗闇を駆け抜ける勇気。胆振東部地震のブラックアウトで自転車移動した以上の怖さを感じました。(完)
リビングにたくさんダンボール📦積み上げていた北海道胆振東部地震の時にも、崩れることなく 母が通っていた病院に行ってあんなにひどい事になってるなんて、 何年前の9月6日だったかしらん🤔 https://t.co/FdnZBHuzNH
logo20: prof_imgカズエナガ2023-04-26 01:07:20 ID:@1123kzkz
@diet_moki 札幌もめちゃくちゃ風強いですねー…。胆振東部地震の前日が確かこんな感じだったんで、恐ろしいです😭 今日は前日お妻おぶってスクワットしたのが効いてたみたいで40分しか漕げませんでしたー😩おやすみなさい🤪
logo21: prof_imgYouTube2023-04-22 08:28:10 ID:@YouTube
セコマパイセンは、胆振東部地震の停電時でも、マニュアル備えてあって会社の車から電気を供給。 レジで会計。 他のコンビニは、電卓で会計してたのに! 非常時にも強い! だからいっぱいちゅき!!
logo22: prof_img2023-04-23 06:50:15 ID:@tenkiseirounare
広域停電のあった北海道胆振東部地震 緊急地震速報。千歳市内で震度6弱程度、夜中の3時過ぎ、何が起こっているかわからず揺れが収まってくるまで何もできず。 地震直後は電力がありましたが10分後に停電で電源喪失。エレベーターは停電。 千歳市の宿からの停電前(前の晩)、停電直後の様子。 https://t.co/aZzetLMNmF https://t.co/FTBrKWcjD9photo
logo23: prof_img大和花🇯🇵2023-04-22 19:14:40 ID:@yamato_hana_
>「災害に備える財布」の中身 実際に胆振東部地震ではコンビニが停電、停電の店内では、現金会計のレジ対応でした。 いまやキャッシュレス決済(クレカ払いも)が大半という方も、いつどこで災害に遭うかわかりませんので、小銭や千円札はぜひ日頃から携帯を! https://t.co/73Jh5SwiGc
胆振東部地震、大阪北部地震 揺れてから言われてもね〜 揺れた後のツイート祭り? 311級の体感は50回以上も⁉️ 震災級の地震、そんなにあった⁉️ 万人フォロワー信者達に聞いてみたい! 壺でも買ってるのか?と。 #地震 https://t.co/pN8rIyEkEQ
家長とは胆振東部地震と、それに伴うブラックアウトでも仲良くお茶してたから、大丈夫だと思う。
北海道胆振東部地震のブラックアウトがあってから、最低限暖を取るのとスマホの充電ができるくらいのガソリンを常に車に入れておくことを心掛けてる。 車ならラジオかテレビも見れて情報収集も可能だしね。 具体的には半分は切らないようにしてる。
解説 それぞれ、 阪神・淡路大震災発災日(1月17日) 熊本地震本震発生時刻(1時26分) 東日本大震災発災日(3月11日) 熊本地震前震発災日(4月14日) 本震発災日(4月16日) 北海道胆振東部地震発災日(9月6日) 新潟県中越地震発災日(10月23日) 東日本大震災発生時刻(14時46分) 熊本地震前震発生時刻(21時24分)
logo28: prof_imgレンレン2023-04-24 23:55:34 ID:@renren_0430
ここでクレカや電子マネー派の方に一言 「胆振東部地震では北海道全域ブラックアウトして現金しか使えませんでした」 万が一の為に少しばかり現金避けておくのをおすすめします。 備えあれば憂いなし。
胆振東部地震でブラックアウトしたときはまさにコレ。災害対応のガソリンスタンドでも1000円単位で3000円まで給油。函館のスタンドハシゴして帰ってきた。電子マネーは使えなかった記憶。 https://t.co/Exjfnp9bmm
つぶやき注目度:
logo30: prof_imgS瑪衣@Alexa大好き2023-04-22 20:44:42 ID:@shino0w0mei
@_R_RED ビオレの汗拭くあのシート使うといいですよ! (胆振東部地震の時そうしてた) タオルで拭くよりおすすめです!
logo31: prof_imgおにぎり2023-04-23 09:02:39 ID:@S65B40A_WD40
胆振東部地震ではあちこちでセコマがインフラしてたんよね。 首都圏の商業施設はそういう意思ないんかね。 / 帰宅困難者施設の不足3割 商業施設の協力が課題 (共同通信) #NewsPicks https://t.co/kIrf16j1gs
logo32: prof_img【NDP】兎猫まさあき2023-04-22 07:02:25 ID:@Masaaki_NDP
最後の会社でラ•ルー®️スクールオブアロマセラピー白石校を紹介してくれた先輩のライバルが私が気に入ってる、札幌のマリオットホテルでランチしてる時や北海道胆振東部地震でJTBのポイントで行ったアカプラのコハダのお寿司が美味だった和食レストランの夕食バイキングにも現れて足が遠のいてるわ!
logo33: prof_img幹樹@OP2023-04-21 12:03:50 ID:@asusa_op
@bozu_108 今年度20、道民 小学校の修学旅行、悪天候中止 中学校の修学旅行、胆振東部地震、途中帰宅 高校の修学旅行、コロナ中止 修学旅行ってなんだっけ
logo34: prof_imgzento32023-04-21 07:13:51 ID:@zento3
化石のまちの小梅ちゃん – 遊びをせんとや生まれけり https://t.co/7YfR1nWd4z 国内最大の草食恐竜化石発掘に沸いたむかわ町。 クリーニングが完了した直後の化石を見に出向いたのは、同時にあの忌まわしい胆振東部地震のあった2018年でした(しみじみ)。
@nhk_seikatsu 防災ハンドブックに載っている活動断層があります。 活断層の東側で胆振東部地震で震度7が発生しました。 もし、西側で発生したら、千歳市内でも、あるいは、恵庭や苫小牧などでも、震度8以上が発生するかも、 危機意識を持ってください‼️ 心配な方は、本町の防災担当に相談してください⁉️
https://t.co/URQdJscVw1 結局解体する鵡川大橋の日高町方面側、胆振東部地震で橋の入口部が凄まじいレベルで隆起しているので直せるわけがない。 発生当日の午前中までは通行出来たけど、以降は通行止めになり町議会で遂に終わりを決めた。 マニアがいるか知らないが今の景色はあと少し。 https://t.co/5Vovwjy0Yephoto
logo37: prof_img中道主義2023-04-21 13:28:55 ID:@tyudosyugi
ジョイフルはジョイフルAKというホームセンターだな… 札幌に北海道唯一のジョイフル(ファミレス)あったけど、オープン翌日に胆振東部地震で暫く営業停止でオープンして2年で閉店だったからな。 北海道はびっくりドンキーが強すぎるのかな?
logo38: prof_imgくるみ2023-04-24 08:36:54 ID:@kurumi963DQX
メディアがEVをもてはやそうとしても、Vを買う気は一切ないな。ガソリン車で十分よ。冬の寒さと大雪による異常停止が怖いし、何より胆振東部地震の停電を通して「分散って大事だよね」確信したし。 https://t.co/81umYxIwhq
logo39: prof_img坊主2023-04-21 23:43:31 ID:@bozu_108
あの札幌ご当地漫画、ドラマ化したんだ❗️ 北海道胆振東部地震のシーンもやるのかな。 https://t.co/QZPz9gLXLA
logo40: prof_img小梅あき(M)∃xist2023-04-22 17:20:47 ID:@KOUMEMYLOVE
北海道をキャンツーして帰宅7日後に胆振東部地震が起きたのですが コミックではその話を取り上げてます、北海道が舞台だから道民のみなさんは見てみてはいかがでしょ?
logo41: prof_img千歳市本町自治会2023-04-22 11:53:36 ID:@chitose_honcho
トヨエツだと思い込んでた麻藤さんだけど北村一輝もいつも通り怪しさ満天で良かった。小芝さんもピッタリだったし、正直メイン2人がちゃんとしてれば大丈夫という感じがある 札幌じゃないのだけ残念で、藻岩山とか胆振東部地震のところどうすんだろと思ったら架空の都市って設定なのか
logo42: prof_imgNHK生活・防災2023-04-25 12:24:58 ID:@nhk_seikatsu
@yuka13748456 お疲れさまです☺️🌱入り口に『卵の入荷はありません』て張り紙しているコンビニもあります🍳スーパーに行けば6個入りでも昼まであるところはある!胆振東部地震の時もそうだったけど、なんで弁当ないんだ!って怒っている人いたけど同じ人格ね😤
今までに経験した事のある地震の最高震度はいくつですか?ちなみに私は、平成30年の胆振東部地震で、千歳にいて震度6弱でした。
@shintarou1977 ご無事で何よりでした😥 北海道胆振東部地震の際のブラックアウトを経験しましたが 子供の頃に見ていたような星空がキレイでしたね🌟✨ ガスと水は無事だったのでそんなに不自由ではありませんでした。ただ、余震は怖かったです。
logo45: prof_imgせんけん2023-04-22 12:21:03 ID:@megabi0
ドクターヘリだった。消防車は、砂埃対策と搬送援護。 胆振東部地震の時に、ヘリが降りれない位になってから、初めてなのかな? https://t.co/mjOeNGJFNs
logo46: prof_imgkiyo2023-04-22 19:23:06 ID:@kyonspk
↓ 温故知新。 『再現性のあるものが科学である』 阪神淡路大地震、311、熊本地震、北海道胆振東部地震……霊的データが4件分もあるんだから、法則とかも見つけ易いし。 条件の方はもう見つけたし。 頑張って予知ろう。 ↓
logo47: prof_img寿司貴族@海龍の猛威2023-04-26 08:37:33 ID:@sushikizoku
売上の一部は北海道胆振東部地震からの震災復興支援へ! 北海道限定醸造の「アサヒ スーパードライ」が発売 https://t.co/OD0GvsluCZ #ビール #アサヒビール #北海道 #厚真町
logo48: prof_imgネギトロール2023-04-21 12:00:13 ID:@KDilla2cw
#私の職場紹介 54-1】 大学生時代に胆振東部地震を経験したことから、地元であり、南海トラフ地震等災害の発生が危惧される愛知県で、災害対策の強化に携わりたいと思ったため、愛知県職員を志望しました。 https://t.co/Ygwana0ebGphoto
logo49: prof_imgNEKOyanagi2023-04-22 09:23:56 ID:@nek_oyanagi
@mobconsa106 まったくです。新参クラブの成長は25年かかるって実体験ですよね。 拓銀破綻やリーマンショック、胆振東部地震にコロナ禍があってかなり遠回りしましたが、今が最高の環境です。
logo50: prof_imgyuka2023-04-22 00:53:15 ID:@yuka13748456
@1837217b2d5e44b すいません、胆振東部地震です。 大事な部分を間違えてしまいました。
#SMAP×SMAP #スマスマ #復興に向けて手を繋ごう 東日本大震災 熊本大分地震 鳥取県中部地震 大阪府北部地震 北海道胆振東部地震 新潟・山形地震 房総半島台風 豪雨被害 「中居正広 ON&ON AIR」から復興支援のお願い https://t.co/MizSsFa92w
logo52: prof_imgshintarou19772023-04-24 17:07:34 ID:@shintarou1977
@Tomo40303390 2018年の胆振東部地震の前日に台風21号で屋根の端っこの一部飛んでから、暴風の音がトラウマよ(;´Д`) 翌日地震でブラックアウトだし。 風が通り抜ける音はほんと怖いよね。 バヌアツとかNZ付近また地震きてたし、デカいのをずっと狙ってる気がしてるよ。
@maipurin @shoetsusato 火力発電も事故起こしますよ。胆振東部地震では苫東厚真発電所、東日本大震災では東北から関東にかけて数カ所、数ヶ月〜数年発電出来なかった所あるので原発だけが事故を起こすような発言はちょっとね。それにF1のような事が起きないよう設計された原発を東電は保有していて震源地から近く
@itarobo コンセント充電の方が効率がいいとは思うんだけど。 胆振東部地震で1週間の停電を経験した私にとっては、ないより絶対あった方がいいと思いました
logo55: prof_imgAlwaysLoveBeer2023-04-23 14:22:21 ID:@alwayslovebeert
@saverteex 胆振東部地震のブラックアウトのこと? 個人的にはあの状況下で厚真町では救出作業やってたからアニメ版の「見上げてごらん夜の星を」流す演出はものすごく違和感あったわ。
logo57: prof_imgおどーれ🦉2023-04-20 22:09:28 ID:@odo5312
@YK_SAKSAK 胆振東部地震のブラックアウトの時、電話ボックスにお世話になったので、近所の設置場所覚えておいたらいいことあるなって思ってる。
logo58: prof_imgmobconsa1062023-04-23 06:50:16 ID:@mobconsa106
旅行や仕事など「出先で被災する」ことは十分ありえます。 備え、宿での行動、連絡手段、行動上の注意点など、実際に大規模停電が発生した被災地域で体験した教訓です。ご参考まで。 北海道胆振東部地震の教訓10選~大規模停電・通信障害、出先の被災の備えは? https://t.co/sTK4tagnWb
@kijibato1128 フォローありがとうございます(_ _*) よーじには胆振東部地震のライフライン情報ですごくお世話になったので推しの1人です。よろしくです!
logo60: prof_imgぴっちぃ♡2023-04-21 11:16:09 ID:@1837217b2d5e44b
@MatumotoPharmac 北海道胆振東部地震による長期間の全道ブラックアウトに於いても、 モデル都市に於いては、 独自システムにより、一切支障のない生活環境を実現しました。 🔵自給自立国家モデル都市の拡大に向けて、 参加者賛同者を募っております。  ↓ https://t.co/3gHlTJYJCe
logo61: prof_imgふぉん(WTK🖇)2023-04-21 11:16:02 ID:@duckymagic
@hamazakifuel 北海道胆振東部地震による長期間の全道ブラックアウトに於いても、 モデル都市に於いては、 独自システムにより、一切支障のない生活環境を実現しました。 🔵自給自立国家モデル都市の拡大に向けて、 参加者賛同者を募っております。  ↓ https://t.co/3gHlTJYJCe
logo62: prof_imgクマー寝子2023-04-21 11:15:58 ID:@hijikatajibu
@SAISHOHjp 北海道胆振東部地震による長期間の全道ブラックアウトに於いても、 モデル都市に於いては、 独自システムにより、一切支障のない生活環境を実現しました。 🔵自給自立国家モデル都市の拡大に向けて、 参加者賛同者を募っております。  ↓ https://t.co/3gHlTJYJCe
logo63: prof_imgTomo ✨@織田家deluxe2023-04-25 00:49:50 ID:@Tomo40303390
@sujicoonigiri 胆振東部地震で被災した厚真町を応援したいと思ってここ数年ライジングの時はあづまジンギスカン買ってるんですけども、出店もして欲しいですね
logo64: prof_img石井隆之2023-04-25 16:03:51 ID:@5pZVViaNDavVUcR
警告灯点灯しているの見たことないです。 もともと燃料計半分を目安に入れていましたし、北海道胆振東部地震で身にしみました。 高速運転中に給油ランプ点灯も…「舐めんなよ」運転続行→ガス欠起こす 登録者687万YouTuberに批判殺到「危険すぎる」 #Yahooニュース https://t.co/nL0j9XHuOl
logo65: prof_img高山 勇二2023-04-24 20:04:24 ID:@maipurin
Wakka 札幌の映画館「シアターキノ」の代表が自ら映画を製作…きっかけは北海道胆振東部地震での体験 https://t.co/NdARjipk8V https://t.co/7vXyZW72Ho
logo66: prof_img田舎暮しの唱悦2023-04-25 14:25:38 ID:@shoetsusato
@Lettusonly 熊と対峙しつつ琴欧州のブログ薦めるとか胆振東部地震とかどうするんだろ?
logo67: prof_imgうめの🚚のたび2023-04-20 13:24:45 ID:@UmeGohanTudu
俺の中で2018年の胆振東部地震から連綿と被災状態が続いているという認識がある。あの時も三日くらい停電して、食料も水も配給されなかった。停電した職場でパンもらってたくらいか。 お家もある、体も健康だ、なら別に何の支援もいらないでしょう…というのが地震からコロナまでつながっている感触。
logo68: prof_imgいたろぼ@ita camp2023-04-25 11:48:05 ID:@itarobo
高校からの友人、北大にいったまま、半世紀以上、居付いた中島洋が、作りたかった映画を作りました。 関西の上映は未定だが、なんとか。 札幌の映画館「シアターキノ」の代表が自ら映画を製作…きっかけは北海道胆振東部地震での体験(HTB北海道ニュース) #Yahooニュース https://t.co/05KbrOkVMR
logo69: prof_imgfeldmannjp2023-04-23 08:39:12 ID:@feldmannjp
胆振東部地震でひび割れたり穴があいたままの市道がたくさん放置されたま。 市長へ道路補修してください! チャリのタイヤパンク連発でポロクルに変更したσ(・ω・`) #田舎という言葉を使わずに田舎を表現する
logo70: prof_imgさばTX🚫悠久休暇2023-04-20 07:08:09 ID:@saverteex
@TKTKTK2022 (」´□`)」 オハヨーゴザイマスッッッ 論点が違うかもですが、個人的には設置できるなら発電機をおススメするであります🫡 胆振東部地震で数日のブラックアウトを経験し、そう感じました(当時水槽無し 引退する方も少なくなかったと聞きます😢