つぶやき注目度:
野島伸司脚本のドラマ、静かで哀しい「高校教師」が好きだけど、他は未視聴の「この世の果て」が気になる。
「聖者の行進」など当時は子供過ぎて見せてもらえなかった作品もだいぶ重苦しい内容。
実際にあった事件の方が陰惨で胸糞悪いので、ドラマではソフトに描かれているのだと思うけど…
#90年代 https://t.co/4wqONY1SRR
野島伸司さんの小説をメルカリでも探して読んでみようかな
野島伸司原作×作画相田裕を企画した奴、決して少なくなかったと思う。
今までの那須くん出演ドラマの中で1番すきかも〜〜🥺☺️来週も楽しみ〜野島伸司作品出て〜
なすたい過多なのも最高ーーー
⸜( •̑‧̮•̑ )⸝⸜( •̑‧̮•̑ )⸝💙💛
野島伸司!今すぐ続編を作るんだ!だらけてんじゃねぇボケ!
@Tori_Corleone 逆にテレビドラマの『高校教師』の最終回、脚本の野島伸司は「最後は『砂の器』にする」と断言したのに、放送後『砂の器』に言及する批評家、一般視聴者は誰もいなかった。
たぶんこの屈辱が後々平気でパクリをするようになったのかは分かりませんが😅 ワンエグは数多くのドラマで一世を風靡した野島伸司が原案の凄いアニメ
#さるべーす 「ひとつ屋根の下」
脚本:野島伸司
出演:江口洋介 酒井法子
いしだ壱成 大路恵美
山本耕史 福山雅治
主題歌:「財津和夫 – サボテンの花 〜ひとつ屋根の下より〜」
※最高視聴率:37.8%
(フジテレビドラマ歴代最高記録)
1993年 https://t.co/AAe3FNVkrl
このポリコレ時代に野島伸司が地上波に復活したらその作品はヤツの良さが失われたモノになってる可能性しかない。だからコレでいいのだ、、、
野島伸司系のドラマ出てた時、この人アンニュイ雰囲気はあるがこの人すごい棒だなーっていう印象があったんだけど今やハリウッド
つぶやき注目度:
のりピーが野島伸司の「聖者の行進」(観てません)の番宣で共演の若い子たちに「私も最近知ったんだけどね」的にアンボタンマナーの事を教えてあげて自らしてたの今でも憶えてるんだけど女性は全部留めなきゃなんだね⇩ https://t.co/sEFUG0sJ0I
90年代でも野島伸司はやはりおかしい
>涙の約束! 強欲スリ老婆の罠!
野島伸司さんの脚本で「今思うとしかし、愛ってのは信じることですらないのかもしれん。愛ってのはただ、疑わないことだ」という山崎努さんの台詞がある。それが正しいかどうかオイラにはわからんが、疑われない自分で居続けることは相手にとって安心できる存在になると思うよ。
@DXRqhPhsjPUAUPJ 「Forget-me-not」は、
尾崎豊のラブソングの中では
一番好きです。
「OH MY LITTLE GIRL」も、
野島伸司ドラマ「この世の果て」の
主題歌だったので、大好きです。 @Uzumaki__Chan こんにち角さん山太郎丸(🔺•ᴗ•🔺)!
うずまきちゃんの記事今回もしっかり読まさせて頂きました😊
詩集とかポエムとか縁遠い雑な人生送ってきたので全く分かりません😤(隠す気0)
野島伸司さんが脚本以外の分野にも活躍されてたのは初めて知りました
うずまきちゃんは博識ですわよ😊(キムチ食べたい🤤) カーペンターズの「青春の輝き」を聞くと、野島伸司脚本のドラマ「未成年」を思い出す。まさに未成年で観てたドラマだから忘れないよね。
時代なのか野島伸司のドラマが次々とヒットしてた。
いしだ壱成って私の学生時代めちゃ人気あったんだよね❗️主演ドラマ出まくりだし演技力もあったなぁ😂月9の常連だったし✨めちゃ懐かしい。とくに、野島伸司の脚本のドラマにたくさん出ていた印象が強い❗️
私は、フェミ男興味なかった。
野島伸司氏に背徳系エロ漫画の原作させたら凄いんじゃないかなとずっと思ってる
@bp_tako @won_6u6d リップスティック!懐かしい!!
野島伸司好きだった!
私はストロベリーオンザショートケーキ!
白線流しとかみたいのも好きだったし。
月9も好きだったよ!
あの頃はドラマが面白くて、たくさん見てたなあ。 つぶやき注目度:
@yankumidaisy ガーベラさん、こんばんは❣️。まーこといいます。フォローしていただき、ありがとうございます💕。まだまだ初心者ですが、どうぞよろしくお願いします🙇♀️。
野島伸司、懐かしい…よく、ドラマに間に合うように仕事切り上げて帰ったものです✨。「高校教師」は衝撃的でしたね😭。 🐼元ハロオタで野島伸司作品好きだったってこれシンパシー感じるしかないだろ──────ッッッ
30代の女性に性加害なんて男がするかな――と思う僕はロリコンかもね。早稲田の渡部直己セクハラ加害も被害者の顔を見たら複雑な心境。誰でもよかったのかなあ。
「そこに愛はあるのかい?」(野島伸司ドラマ)
性被害で弁護士自殺、賠償命令 男性元弁護士に1億円超、大分 https://t.co/YHkTGVASWA 人間失格、野島伸司の作品の中でトップクラスに好き。
一つ屋根の下とか未成年とか聖者の行進とか高校教師とかも観てたけど、人間失格がこの中で一番人間のゴミさクズさが出ていて好きだった。
子供が見て良いドラマではないけどなw
@InSelvatico 昔の連ドラは過激だった気がしますねぇ…💦野島伸司やら特に。意味もあまり分からないままドロドロ不倫もの観てた思い出… あの花、ここさけ、true tearsの岡田麿里に変なアンチいるらしいね。ぼくは好きよ。いいじゃんなんか不条理でリアリティがあるようでないようで。ドラマ脚本の野島伸司(ひとつ屋根の下)の影響受けてるってなんかのインタビューで読んで妙に納得した。野島伸司のドロドロ受け継いでる
学校の先生って「破廉恥上等講習」みたいなの受けてんのか? 野島伸司の世界そのままじゃん。
教え子の女子生徒と性的関係 32歳の県立高校教師を懲戒免職 生徒のSNS投稿で発覚 関係の始まりは生活上の相談か 「深く反省している」岐阜 | TBS NEWS DIG https://t.co/21NRWqu8Sk きしひらで青の時代聞きたかったしきしひらで野島伸司も見たかったしきしひらで何かしらをいっぱいやって欲しかったよ。きしひらで、きしひらで、きしひらで…このままだときしひらの亡霊になっちゃう😭
https://t.co/1Dgpg3SXBD @kkz36 懐かしいですよね!!!野島伸司さんのドラマめっちゃすきでした😂 @FUKUMARU0519 @n94420302 あいくるしいという言葉は神木くんの為にあるのではないかと思うほど、容姿・エンジェルボイス全てが愛おしく尊い存在で👼✨
野島伸司×チビ隆 夢中になって観ていました。
野島伸司×神木くんも観てみたいです🥹 @krmy_sana さな様おはようございます☀️
フォロバありがとうございます🙇♂️
大変光栄です🙇♂️
高校教師は凄いドラマでしたね。
野島伸司の脚本は本当に凄いし演技も凄いし。当時、私も衝撃を受けました。 野島伸司脚本全般が好きじゃないんだよなぁ…
(´ω`;)
#tl847 @ktlw16 野島伸司のドラマも結構みてましたなあ
竹野内豊?の世紀末の詩ってドラマが結構好きでした(´-`)
土9かなりみてたんですけどやっぱり安達祐実が波動拳撃ったりする聖龍伝説が一番好きです( @nana33773941 反町推しだったのですげぇカッケー🤩って記憶はあります笑
ちな未成年と聖者の行進もキャストが混同してます
野島伸司ドラマも好きでしたが結果見過ぎてぼんやりに笑笑 @asutor777 未満都市の宝生舞も良かったですよねー!ほんとこの時代のドラマは最高でした。野島伸司とか暗いのも多かったですけど笑 田中ロミオは昔野島伸司が好きで〜みたいな話がどこかにあった気がする
@yu8zu1mi7e 中でも90年代の野島伸司ドラマは、凄かった。
エルピス、未視聴ですが、鈴木亮平さん出演してましたよね?
東京MERにも主演してて、最近、妙に気になる俳優さんです。 @yaha0mizumizu 私は堺さんがゴールデンボウルという、野島伸司さんの作品のゲストで「太宰さん」という主人公の金城武さんが高校時代の野球部での縁で、堺さんのお嫁になった当時の野球部のマネージャーが木村佳乃さんだったかな、そういうあまり人知れずの時から目をひからせて、決定打は新撰組の山南敬助。 障がい者福祉の同性介助が進む特有の事情がある。野島伸司作『聖者の行進』のモデルとなった『水戸事件』。特定求職者雇用開発助成金を不正受給していた会社社長が知的障がい社員を虐待。多くの女性には性的虐待や強姦を行った。また知的障がいの女性は性被害に会いやく、職員が疑われることも多い。
@haein_tizimi このドラマね、主演は紳士とお嬢さんのチヒョヌやねん。石橋の束縛に耐えられなくなった妻が整形外科医のチヒョヌに整形してもらうねんけど、チヒョヌの妻の顔に整形するという😱
どこかで見れたらいいね〜
あ、原作は野島伸司で日本のリメイクでした‼️
って聞かれてないし😆😆 @0601A @n94420302 私も野島伸司大好きっ子なので、野島作品はほぼ見てました。
あいくるしいはかなり明るい方だけど、今の時代だと鬱展開とか言われちゃうのかなー🥺 @romeo_nakamura 家族計画PSP版ブックレットですね。「野島伸司に対してはかなり屈折した劣等感を抱いていました。「悲劇的なパーツを集めて脚本書けば、誰だって話題作は作れるさ。でも俺はそんな卑怯なことはしないけどね」みたいな。」 @yankumidaisy わぁ♡懐かしいのシリーズ♡
野島伸司作品、あたしも好きだった。
ひとつ屋根もめっちゃ良かったですよね〜「あんちゃん」 この頃、福山クンにハマってました笑
のりピーも可愛かった😍 高校教師は森田童子「ぼくたちの失敗」、人間失格はサイモン&ガーファンクル「冬の散歩道」でしたね。
どちらも野島伸司脚本で繋がりが感じられるお話。
#マエハラ婦人会 野島伸司さん、最初株主側に座ってて、議案終わったら最後に立ち上がって驚いた😳
昔『未成年』というドラマで(野島伸司氏が脚本のTBSドラマ)リバイバルヒットした時にカーペンターズを知って、当時めちゃくちゃ聴いてた。ドラマも好きで毎週録画して見てた。気持ちがどんよりするドラマだったけれども…。 https://t.co/gWnqPlHVRT @stffkabu 社外取締役ゼロから脱するため、選任の付議される大株主の野島伸司氏が適任か見極めてください😙