【
PickUp Tweet】
NHK@首都圏 2023-04-21 19:30:01 ID:@nhk_shutoken
「手取りは月16万円」 給料は15年間上がりませんでした。 博物館で非常勤の学芸員をしていた女性の言葉です。 数年後、正規の職員として採用されましたが、人手が足りず、先月の休みはわずか3日でした。 博物館に変化が求められていますが、現場からは悲鳴の声も…⬇️ https://t.co/ANl91D4kx0 https://t.co/Jtb071axzY



「手取りは月16万円」 給料は15年間上がりませんでした。 博物館で非常勤の学芸員をしていた女性の言葉です。 数年後、正規の職員として採用されましたが、人手が足りず、先月の休みはわずか3日でした。 博物館に変化が求められていますが、現場からは悲鳴の声も…⬇️ https://t.co/ANl91D4kx0 https://t.co/Jtb071axzY

つぶやき注目度:
◆随想2◆
「夏合宿」
この自主ゼミは、私の我儘で1年生の12月に辞めてしまいました。
でも、当時の4年生、OBの方々(一部の)とは今でもお付き合いさせていただいています。
高校の教員や博物館の学芸員の先輩方ですが、すでに定年をされたり、定年間近です。
「雁 第274号」(2001年10月号)より https://t.co/DpHr3NGmEn

今年度から勤務する学芸員補佐員の𡈽屋さん(大学院生)は、パートナーの茉李と一緒に勤務しています。
茉李は本学のドッグマナー学生委員会の試験に合格し、ブリコラを含む学内施設への同伴が可能となっています。
見かけた際には優しく見守ってあげてください。 https://t.co/gjSqekI9DS

45分の演奏とトークの後で、足立学芸員が、今日取り上げられたモーツァルトからドビュッシーまでの時代背景を解説していますが、お客様はお帰りにならず、うんうん頷きながら聴かれています。ありがたい。ちょっと買い物と食事がてら文化と教養に触れる場としてのイオンモールさんの立ち位置は最高だ。 https://t.co/x7nziVP7Oo

-call of cthulhu-
【題名を付けてください】
作品×情緒×■■■■■■■■
貴方は美術館に訪れる事になる。
学芸員と共に作品巡りをしていく。
だが、その作品は心当たりしかなくてー。
定義するのは「私」だ、「お前」ではない。
07/21、ポットラックパーティ参加予定
#ポトラ企画シナリオ告知 https://t.co/yNS00TBC5G

@mu_curator 「やりがい搾取」の典型。
「こいつら趣味でやってますからwww」の上司の一言で学芸員を辞めました。
美術館学芸員の母、赤子に会った感想が「赤ちゃんってルネサンス期の天使でオモロい」だったから天使の絵だけ集めた画集引っ張り出して見てみたら赤ちゃん天使がいっぱいお仕事しててマジ最高だった
子を生むと絵画の見方も変わる、これは大発見だぜ(にしても天使って皆🐘ついてる、なぜ) https://t.co/BwTgtVy4Vg

航空情報 No.957、2023年6月号を入手しました。
早速F-4改#8431の記事を拝読
自衛隊OBの、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館学芸員の林信宏さんのご尊顔を拝したり細部の解説を読んだり
本文内容とは関係有りませんが残念だったのが、「各務ヶ原」の記述。駅名に引っ張られたのかも知れませんね? https://t.co/lrbHdaLhrQ

7連勤を達成しました、
自給自足系Vtuber、Virtual学芸員のみりーです!
午後からおやすみっっ!!サイコー!
昨日お迎えに行ってきた子供たちを紹介します!(1匹しか映っとらん)
これからぶくぶく太らせておいしく育て上げよーお!! https://t.co/NdgBBj5GYX

「学芸員」を敬えない、誰でも出来る、非正規で不安定な職業でいいと思ってるくせに「日本の文化を大事にする」だの「日本を取り戻す」とか言ってんのちゃんちゃらおかしい。日本を誇ってるなら文化に金かけろ。根拠の無い日本スゲーばっかりはびこっててうんざりする。
つぶやき注目度:
本日は燕市産業史料館学芸員の齋藤さんにお越しいただきました🍚
普段目にする田園風景でも今と昔で見え方が変わるんですね、勉強なります✏️
齋藤さん、本日はありがとうございました!
#fm775
#ゴゴパリ https://t.co/M7p1u7gtXc

【文鳥学芸員】
ぶんちゃんとさくらに辞令が交付されています。
ぶんちゃんは課鳥に、さくらは主任になりました。
辞令は館内に展示しています。
#文鳥 #弥富 https://t.co/rB03QAk9op

「僕たちは今、奈義町にあるなぎビカリアミュージアムに出張中だよ!」
「あ。学芸員さんだー」
「わー。お久しぶりだー」
みんな良い子にしてましたかー?
「「はーい」」 https://t.co/NaNL2DUWzo

非正規学芸員の手取り16万円問題は、博物館業界の問題というより、図書館司書の問題も含めて行政の問題なんですよね。
業界団体などが問題提起をしても、行政に食い込んでないとなかなか解決しない。館長は学芸員出身が望ましいとしても、館内には行政のエラい人も必要ではないかと思います。
学芸員さんから自然物というお墨付きを頂いたのでこのままオークションにします。
このツイートのリプ欄で一番高い値段をメルカリに出すのだ。往復交通費を回収したいわ。
送料込みで5000円から開始しよう。
2日たっても何も無かったら奉納しますわー https://t.co/FNAWXWIyik

千代田区公式YouTubeチャンネル
「千代田区と徳川家康公」前後編を拝見!。。。御宿稲荷さん(内神田一丁目)を学芸員はミシュクと言う。wikiではオンジュクとある。あたしはオヤドと言う「御」は、将軍家や幕府に関わる場所や施設にかかる敬称の漢字。御城、御門、御火除地、御蔵、御茶ノ水とか https://t.co/e3OLuEOWvz

何を今更このタイミングで出雲大社に行きたがったのかがわからない🥲
別行動で行った博物館で案内ボラ?学芸員?な方と話し込んだのが息抜き☺️予定が決まってれば予習して、もちょっとマシな質問出来たのに…🥲 https://t.co/FVhuxTgiNf

おはようございます。外は雨。
頭がボーッとしてぜんぜん働かないので、ネタのかわりに絵一枚貼っておきます(Pixivに投稿したもの)。
#スタプリ から #星奈ひかる です。
カービィの顔のTシャツ、見かけたときはマジびっくりした😅 https://t.co/5HstQUZ46C

昨日みた庚申塔。
2枚目の同じような文字塔が並んだものは百庚申を思わせるけど地元では道路工事の際ここに集められたと言われているそうだ。博物館の学芸員は「最初からこの場所に造立された可能性もある」と。
相模原の通信紙「さねさし」38号より。 https://t.co/tjOlTeO4pa

あす日曜日4月23日午前11日、企画展 #本間美術館の文化財 を記念しまして、学芸員によるギャラリートークを開催いたします。是非、お気軽にご参加くださいませ。
#本間美術館 #文化財 #酒田市 #ギャラリートーク https://t.co/P4j5ifeXOP

CoC『ピリオド•アズール』
PC:時草 未久路
「この美術館で学芸員をしています、時草 未久路と申します。
以後お見知り置きを」
ーーーーーーーーーーーー
今日からピリアズ!だよ〜!!
敬語コンビでがんばります るんちゃ https://t.co/QPBlqQ8BHv

今月から当館に新しい学芸員が着任しました。
現在、運河館にも展示されているアイヌ民族が所持した「鍬形」の研究をしています。
当館の「鍬形」から分かるように、兜に付く鍬形で
有力なアイヌが所持したもので、江戸時代の記録では「力のある宝」と信じられていました。→ https://t.co/Gblthvj0Ke
