【
PickUp Tweet】
ヤマザキマリ( Mari Yamazaki ) 公式 情報用アカウント 2023-04-25 14:39:03 ID:@THERMARI1
NHK ラジオ第1 『ヤマザキマリラジオ』第6回目 特番2時間放送! 5月3日(水・祝)午前8時05分~午前9時55分 ゲスト:山下達郎さん 音楽に美術、落語に映画まで喋りまくりの2時間をお楽しみ下さい https://t.co/JWWjor7tHz #マリラジ https://t.co/bigof0Gw2d



NHK ラジオ第1 『ヤマザキマリラジオ』第6回目 特番2時間放送! 5月3日(水・祝)午前8時05分~午前9時55分 ゲスト:山下達郎さん 音楽に美術、落語に映画まで喋りまくりの2時間をお楽しみ下さい https://t.co/JWWjor7tHz #マリラジ https://t.co/bigof0Gw2d

つぶやき注目度:
本日(4月26日)は、『テルマエ・ロマエ よい風呂の日(てるまえろまえよいふろのひ)』。
2014年に「テルマエ・ロマエII」制作委員会が制定し、日本記念日協会により認定されましま。 https://t.co/urTyJ7n9H3

「常識」よりも「良識」を。
自分の中の「良識」で判断できるヒトでいたい。その為に学ぶのだ、と思う。
自分に起こることを見つめて、そこで湧き上がる感情も思考もしかと観察して。
『歩きながら考える』ヤマザキマリ
読了。タマゴサンドと共にとても楽しい読書時間でした。 https://t.co/C8OztPEPi1
【5/6発売予定】『すばる6月号 特集 綿矢りさプロデュース 中華(ちゅーか)、今どんな感じ?』墨香銅臭×括号×綿矢りさ 佐藤信弥 はちこ/永井みみ 椎名誠 ヤマザキマリ×ニコル・クーリッジ・ルマニエール https://t.co/3wGIz9iVoM
5月3日にNHKラジオ第1でヤマザキマリさんと山下達郎さんのトークが放送されることを知ったので、ヤマザキさんがジャケットの肖像画を担当された達郎さんのアルバム『SOFTLY』(2022年)を聴いています。「ミライのテーマ」の「生きることを 始めようよ」という歌詞が好きです。 https://t.co/X4NMAInbt6

昨日のドズぼんで、音楽は心の食べ物っていう話してたけど、Eテレのあおきいろという番組で、ヤマザキマリ先生がどうして人は絵を描くのかという子どもの質問に同じように答えてた。
お腹いっぱいになっただけでは満たされない、心にも栄養が必要だと。なるほどなあって思ったよねえ。
ヤマザキマリ『人類三千年の幸福論 ニコル・クーリッジ・ルマニエールとの対話』を小野正嗣さんが読む 毎日を楽しくするためのヒント集 https://t.co/5Cejoa4LZA #青春と読書
【テルマエ・ロマエ よい風呂の日】
本日(4月26日)は、『よい風呂の日』です。
『テルマエ・ロマエⅡ』を手がけた製作委員会が「よ(4)い風呂(26)」と読む語呂合わせから制定。
原作は、ヤマザキマリさんの
「テルマエ・ロマエ」(エンターブレイン)
https://t.co/qlJYwDKWJp https://t.co/LbtEQPdMNL

今日は「良い風呂の日」
2008年にコミックビームで連載され、映画化もされて大人気を博したヤマザキマリさんの作品
お風呂が大好きな日本人と古代ローマ人。交流があったら面白いお風呂が出来たかも知れませんね
皆さんはどこのお風呂が好き?
#映画好きと繋がりたい
#テルマエ・ロマエよい風呂の日 https://t.co/YXbXqqz1we

山下達郎は、マンガ『テルマエ・ロマエ』を手がけた漫画家・文筆家のヤマザキマリがパーソナリティをつとめるラジオ番組『ヤマザキマリラジオ』にゲスト出演します。NHKラジオ第1で5月3日(水・祝)放送 https://t.co/xJUER9n8XJ
[山下達郎オフィシャル]ヤマザキマリさんのラジオ番組に出演します。
https://t.co/h8n97W6Gkg
漫画家・文筆家のヤマザキマリさんがパーソナリティをつとめるラジオ番組『ヤマザキマリラジオ』に山下達郎がゲスト出演します。ぜひお聴きください。NHK ラジオ第1『ヤマザキマリラジオ』5月3日(水・…
4月20日はヤマザキマリさんの誕生日(1967〜)。56歳。漫画家、随筆家、画家。イタリア在住。映画との関係でいえば、「テルマエロマエ」(2012)の原作者として有名。また、「原節子の真実」(新潮文庫本、2019)の解説を書いており、イタリアに移り住んだ17歳のとき、フィレンツェで「東京物語」をみている https://t.co/BlixLwVj4E

今回、FGOでお声がかかったのかは、コミカライズの英霊食聞録の料理監修であることと過去にザ・プロファイラーという番組のネロ回で岡田准一さん、泉谷しげるさん、尾木直樹さん、ヤマザキマリさんに古代ローマ料理とネロ大好き料理を提供したからではないかと思っています。 https://t.co/QVTU4YX6fb
自分とは意見の分かち合えない人や、自分が正しいと思う行為に背く人がいたら、それを頭ごなしに否定するのではなく、その理由や背景をわかろうとする試みは必要不可欠だと思うのですが、考えることに怠惰な人々は情動に身を委ね、群衆という一体感に安堵し、陶酔してしまう。
https://t.co/pZeX5ccDqX
つぶやき注目度:
【近刊情報】
知識・無知・ミステリー
E.モラン:著, 杉村 昌昭:訳
無知であることを恐れず、世界の謎と戯れよ!漫画家・ヤマザキマリさんも愛読するベストセラー『祖国地球』につづく、〈百歳の哲学者〉の科学エッセイ。
https://t.co/cgGDf5UEI2 https://t.co/dsj6Y8xzXf

イズムィコ氏同様一躍売れっ子TVコメンテーターとなった防衛研・高橋杉雄さん、「この世界の片隅に」の片渕須直さん、「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリさん、ドイツ人翻訳家マライ・メントラインさん、中国通ルポライター・安田峰俊さんという何とも個性的な面々!
幅広く各氏の見解が窺えて良き♫ https://t.co/JjM2yjCWJ7

ヤマザキマリ『人類三千年の幸福論 ニコル・クーリッジ・ルマニエールとの対話』を小野正嗣さんが読む 毎日を楽しくするためのヒント集(レビュー)(Book Bang) https://t.co/8JWETCEms6
✨話題のヤマザキマリさん
現在、NHKなどの歴史、科学、教養番組で引っ張りだこ。
かつては北海道のSTV(札幌TV)の番組『どさんこワイド』で、”旅行・温泉のレポーター”をやっていました。
どちらかと言えば、バライティ路線。
現在とは隔絶の感があり‼️ https://t.co/Ezt4rxZ9T9
ヤマザキマリ『人類三千年の幸福論 ニコル・クーリッジ・ルマニエールとの対話』を小野正嗣さんが読む 毎日を楽しくするためのヒント集 https://t.co/j4QGdoZriQ #青春と読書
ヤマザキマリさんの生い立ちが面白過ぎたので、テルマエロマエ1,2を通しで観返した。ローマ寄りなキャストさんも良い配役で、現代とのギャップ感がとてもよかった。奴隷の妄想と異世界ワープ時のチープさがまたグッときちゃう👍♨️=世界平和💖
【誰かのせいにしないといけないの?】
*『だれのせい?』*
クマの兵士は自分の剣の切れ味を試したくて、森中の木を切っていた。そんなある日、上流のダムから水があふれ、自分でこしらえた砦が壊れてしまい。砦を壊したのはだれ?漫画家ヤマザキマリさん初のイタリア語翻訳絵本。
#greenseedbooks https://t.co/EJPDSaeXiX

読者プレゼントは4月30日締切。絵本『だれのせい?』&訳者ヤマザキマリさんのサイン入りカードが当たります。ご応募お待ちしています! https://t.co/ITaW6hQLOo
人気漫画家ヤマザキマリさんがラベル絵を描いた「愛宕の松 彗星 純米大吟醸 宮城←→北海道」(あたごのまつ、宮城県大崎市 新澤醸造店)。東日本大震災ボランティアの多くが北海道の人だったので、北海道に感謝を込め。詳しくはこちら↓
https://t.co/VpcX6YD1P4
#愛宕の松 #伯楽星 https://t.co/PVsMuo4TYY

#読了 ヤマザキマリの世界逍遥録/ヤマザキマリ(JAL BOOKS)冒頭、「ニルスのふしぎな旅」に触れていて、私もモルテンやアッカとの旅を夢想したクチなので嬉しかった。画像ともちろん楽しい挿画、たっぷりで。 https://t.co/jQqT4fjDxt

ラストエンペラー観ていてよかったことありすぎる。紫禁城のすべて、面白い。全てがマッシブ…
満島真之介くん、知的で好奇心旺盛で、感性の人でもあり、こういう番組と相性いい。ヤマザキマリさんももちろんいい。
@videobird 『100分De石ノ森章太郎スペシャル』の時にヤマザキマリさんが持参してた実物ですね。
ちょっとソワソワしながら観てました(笑)