【
PickUp Tweet】
ぼくちゃん 2023-04-20 22:13:08 ID:@djR61A2bmS4AOP0
日本最大のカルトは【天皇教】 天皇教は明治維新後に生まれた新興宗教! 薩長テロリストが天皇教を作る 天皇教の中核を成す経典が教育勅語 明治以前の庶民は天皇の存在を知らず、 天皇と国民の関係は高々150余年の歴史しかない 天皇教カルトが存在する限り、偽天皇崇拝の似非保守政党も安泰でしょう https://t.co/vjJMJuUiEC



日本最大のカルトは【天皇教】 天皇教は明治維新後に生まれた新興宗教! 薩長テロリストが天皇教を作る 天皇教の中核を成す経典が教育勅語 明治以前の庶民は天皇の存在を知らず、 天皇と国民の関係は高々150余年の歴史しかない 天皇教カルトが存在する限り、偽天皇崇拝の似非保守政党も安泰でしょう https://t.co/vjJMJuUiEC

つぶやき注目度:
@1031pumpkin #神谷宗幣
#参政党は戦争賛成党
#参政党に騙されるな
『戦争は悲惨なものではない』
これが本音。
太平洋戦争賛美
憲法改正、9条改正賛成
教育勅語、徴兵、靖国、大日本帝国復古政党。
参政党支持者は参戦🪖の覚悟を
https://t.co/bBY0q7mCyV

@marurei26O この⑤番の内容は、GHQが廃止させた教育勅語の内容の一部と同じですね‼️WGIP、憲法9条、財政法第4条、各々の目的と現在の日本国への影響を、日本人は知るべきですね‼️日本国が無くなる前に‼️
渡邊謙二氏(大日本一誠会名誉会長)
森友学園あるいは籠池氏が責められるべき点は、教育勅語を貶めてしまったことだ。この一連の狂騒曲で、教育勅語はすっかり森友学園のイメージに染められてしまった。↓ https://t.co/KGD9cFWkaO

教育勅語を「あれは軍国主義教育のために使われた」と決めつけて、アナクロニズムの代表のように批判する向きがあるが、我が国は教育勅語の発布された明治二十三年から大東亜戦争に至るまで、ただ「軍国主義」にひた走ったわけではない。
平成29年4月25日「萬」第42号 萬東新聞社 https://t.co/bMtGpLOf4F

@kyouiku_mondai プールも柔道も、安全が担保出来ないものは止めるべきです。
学校は教科学習だけで良い。
道徳は「教育勅語」の捧読で良くないですか?
素直に読むと素晴らしいことが書いてある。
昔の方が良いものもありますよ。(*’▽’*)♪
参政党の問題は、教育勅語の良し悪しや保守思想ではない。
純粋にそういった思想であれば、大した問題では無い。
問題は、神谷宗幣氏が表向きでは自分が矢面に立つような立派なことを言いながら、危機になったら国民を盾にして、逆らった国民を見せしめに粛清する人間性だということである。 https://t.co/rREslHvy4O
池上駅前にて活動させて頂く有難さ。教育勅語にある建国の理想とは。日本人として目覚める、其の方法は?国際都市宣言12年。民泊・多文化共生の回復出来ない弊害。大田区は日本や公を意図して目隠する箱庭。中国=国防動員法・国家情報法・外地警察の脅威。おのえ明の守りたい、育みたいものは何か? https://t.co/aO71TleTNZ

つぶやき注目度:
昭恵夫人 そもそも犯罪を犯す籠池氏を後援して、教育勅語を今時教える学園の名誉校長となったのが、森友問題の起因。しかも赤木氏という犠牲まで出した 夫、安倍元首相を統一問題がらみで亡くし、もうこりごりかと自省しているかと思えば、山口4区補選の前面に立って政治にかかわる 本当に懲りない人だ https://t.co/EarrHsQC0Q
祓詞奏上。皇太神宮八百万神略拝詞奏上。国歌斉唱。敬神生活の綱領・五箇条の御誓文・教育勅語・十二のたいせつなこと、奉唱。勝海舟先生作詞 勅語奉答(みことほうとう)唱和。 https://t.co/xz4vUCJQsU
【統一地方選挙月間】
4月 23日 大田区 区議会議員選挙
#おのえ明 さんをよろしくお願いします‼️
教育勅語を愛し、『明治からの道徳を伝える会』会長で現在大田区政策委員の方です‼️
民泊や多文化共生に意義を唱える愛国者 おのえ明さんに一票を‼️
#選挙に行こう https://t.co/FMyH1I1O6Y https://t.co/NjqyPUdrDG

祓詞奏上。皇太神宮八百万神略拝詞奏上。国歌斉唱。敬神生活の綱領・五箇条の御誓文 ( ☜ 此の当たりにて革命さん達…撤収 ) ・教育勅語、十二のたいせつなこと、奉唱。勝海舟先生作詞 勅語奉答(みことほうとう)唱和。 https://t.co/Q0256VENvN

何故、私おのえ明が『教育勅語』を大田区の皆様方にお伝えするのか?政治活動の中心に置いているのか?其れは、私たちが根源的な大切な事を学校で教わっていない、知らないで過ごしているからです。幼稚園を卒園、小学校に入れば、いきなり授業で、国語・算数・理科・社会が始まりましたよね。 https://t.co/myHusN5mDJ

明治時代、教育が「知育偏重」になる事への危機感から「徳育」を重視するために生まれたのが教育勅語。
まさに今の日本の教育界や、世界の支配者層に欠けているのが「徳育」じゃないかと思います。 https://t.co/MfskEMjGsJ

え? この選挙区、自民党の候補者いないのか? いいのか、他党の応援してて。それにしても自民党の文科相は萩生田といい柴山といい、統一教会や教育勅語ばかりか幸福の科学にまで足突っ込んでるとか、やばいのばっか。 https://t.co/LkIsifwhUC
小5の時、一芸披露みたいな授業が、ありみんな、色々披露するなかで、さとちゃんは、さとパパの指導で、教育勅語を暗記しており、それを行ったら、担任に「そんなのは、芸にはならない。」と言われて、さとパパが、後から抗議してくれて、結局担任は、円周率の暗記は、芸と認めて、教育勅語の、暗記は
@Mauser20mm 完全に狂っていますね。
ビジウヨが絶賛していました。
https://t.co/LZ8kvA8PZk
@shizukanakurash #神谷宗幣
#参政党は戦争賛成党
#参政党に騙されるな
『戦争は悲惨なものではない』
これが本音。
太平洋戦争賛美
憲法改正、9条改正賛成
教育勅語、徴兵、靖国、大日本帝国復古政党。
参政党支持者は参戦🪖の覚悟を
https://t.co/bBY0q7mCyV

皇室の教訓『教育勅語』の一行目には、こう書かれております。「私達の祖先は、国を建て始めた時から、道義道徳を大切にする、という大きな理想を掲げてきました」実に立派ですよね。私は此れを初めて知った時、戦前生まれの世代の人達が何やら立派なのは、此れを共有していたからなのだと思いました。 https://t.co/5SMcWFsnjY

教育勅語の示す建国の理想を知る事は、特に小学三年生位迄の子供たちには、自身の心の中にある、其の「正しさ」と「優しさ」と同じだ!となり、其れは自分の一番得意!と、即、自己肯定。此れぞ日本人の目覚め。後は親より分けて貰った其々の「分」を、発揮させて行くのが私たち「らしさ」喜びです。 https://t.co/AGDNW0SY1E
