logoPickUp Tweet】
prof_imgドブネズミ 2023-04-23 17:41:47 ID:@58F7OVkFrOiDOzw
ビル・ゲイツは既に死んでいる? ホーキング博士も15年前に死んでいるとの事。 欧州の支配階級では影武者を使うのは当たり前ですが・・・。 大混乱中。 『 世界を動かす国際秘密力の研究』より。 https://t.co/uYelrHuMZv
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_imgドブネズミ2023-04-21 07:00:33 ID:@58F7OVkFrOiDOzw
THE COLLECTORS『COLLECTOR NUMBER.5』を聴いている。91年発売移籍第1弾。60年代マニアの共通項がある小西康陽さんプロデュース。これぞコレクターズ印のロックチューン「おねがいホーキング博士 」「SEE-SAW」泣ける「ロバになる前に」「ジェットパイロットの夢」辺りがお気にいり。 #コレクターズ https://t.co/UCXB9hpU0Mphoto
logo2: prof_imgyou-zy2023-04-26 21:46:55 ID:@youzy_kerokero
✨✨✨✨✨✨✨ ホーキング博士も 亡くなる直前 この宇宙以外にも 宇宙はたくさんあると 言ってましたね パラレルワールドを 知っていました ALSという 過酷な障害を持ちながらも 救われた笑顔ですね キリスト教は 子供に聞かせるお伽話です 仏教は→物理学、哲学へ https://t.co/HAeXqS9qPhphoto
logo3: prof_img椎名 由太佳2023-04-25 15:15:24 ID:@shiinayutaka777
@amisweetheart これはリアルアルマゲドンですね。 核ミサイルを宇宙船に積み込んで衝突させ方向を変えるしかないのでは? ただ天才物理学者ホーキング博士は、人類はあと100年で滅ぶと予言しました。 私たちは、己を虚しくして、謙虚に日々を送るしかないです。
確かホーキング博士もそうだったよね https://t.co/o66DlJRPrX
logo5: prof_imgami2023-04-21 22:11:25 ID:@amisweetheart
『Thisコミュニケーション』おもしろすぎるのだが、「二次元に生物がいた場合、口と肛門が繋がっていたら身体は分離するので二次元の生物は口と肛門が一体化してるはず」みたいなホーキング博士の理論がすぐ分かるキャラしかいない怖 https://t.co/e1KHp5VTTmphoto
logo6: prof_imgsora2023-04-25 08:45:08 ID:@sora0313sora
広島大学大学院・先進理工系科学科・畠中憲之教授 の研究チームがすごい! (ごめん、韓国、これまた日本のノーベル賞だわ) 同研究室では 1974年にホーキング博士が提唱した 「ホーキング輻射」を実験室系で観測するため 超電導伝送線路に潜むソリトンを研究 これによってレーザー理論構築に成功
logo7: prof_imgビョッソワ2023-04-21 16:13:08 ID:@iridescentBJORN
筋萎縮性側索硬化症ってホーキング博士が患ってたやつだ
logo8: prof_imgぽっとマン22023-04-23 20:53:20 ID:@QM17gP34qBpSJ0T
ホーキング博士曰く、恋愛とゴキの動きだけは理解出来ない🙃🙃🙃
logo9: prof_imgえー2023-04-24 00:22:13 ID:@kqz_mili
ホーキング博士の本の隣にプリキュアの同人誌、、、
logo10: prof_imgよーすけリンダ@09282023-04-24 10:30:25 ID:@0Typom
ドキュメンタリー ホーキング博士の宇宙 https://t.co/Tua2qpJJYz @YouTube 彼と彼女のセオリーは好きな映画で ホーキング博士の言葉はいつも心に隅々迄わたり 私の詩を書く糧となっている 幼い頃から宇宙の果てをずっと意識して来て 総てが紐で絡み合っていると思うと 何故か納得した… https://t.co/HNpjKSc5O9
logo11: prof_imgAsami2023-04-22 02:10:37 ID:@Asm14pv
スタートレック・ピカードの最終話見終わりました。 小学生の頃から父とみていたシリーズの2度目の完結って感じでした。 凄い感動!!見たかったピカード艦長が戻ってきたって感じ。 ホーキング博士が生きていたらきっと出演したかっただろうな〜(おっとw)
人は皆望まれて産まれてきた。 自殺は絶対禁止。 だが全身麻痺の寝たきりなどになっても同じことを思えるかどうか… ホーキング博士は本当にすごいなと思う。
logo13: prof_imgYouTube2023-04-26 17:38:23 ID:@YouTube
ホーキング博士「ブラックホールには柔らかい毛がある」 私「猫ちゃんってこと?」
logo14: prof_imgSFカタール君2023-04-21 14:35:16 ID:@SF13633289
@ST_phys_bot 返し天才すぎるwww流石ホーキング博士www
つぶやき注目度:
logo15: prof_imgけーき2023-04-21 14:17:16 ID:@wjmseu3
ブラックホールの番組のんびり見てます~。 ホーキング博士曰く、「ブラックホールには毛がある。」 https://t.co/XC9qx7Axg8photo
logo16: prof_imgアカマ@あんや9912023-04-25 23:45:08 ID:@dntks_toru
ホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」(Forbes JAPAN) #Yahooニュース https://t.co/LGl53yM89i
logo17: prof_imgさとるくん.11282023-04-21 04:46:08 ID:@Just_A_Geek1128
ホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」(Forbes JAPAN) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース https://t.co/gloeBiFbWA
logo18: prof_img美しき物理学bot2023-04-26 19:51:33 ID:@ST_phys_bot
スティーブン・ホーキング博士…….
logo19: prof_imgてぃーてっく2023-04-26 09:37:43 ID:@T_tech_arcadia
@nhk_news 確か故ホーキング博士もALSだった様な
logo20: prof_imgTony2023-04-22 15:25:36 ID:@tony7515845847
ホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」 (Forbes JAPAN) https://t.co/mm2Jp3tlK3
logo22: prof_imgケンジタカギ🌗2023-04-24 22:37:42 ID:@KENJI_TAKAGI
ほうほう。ホーキング博士役を演じたり、ミュージカル『キャバレー』で主役を務めたり。多才ではないですか……通りで知的イケメンなわけですよ。眼差しがセクシ〜〜
logo23: prof_imgしんぷう2023-04-27 12:09:42 ID:@shinpooh_disney
【春秋】「みなさんは、宇宙に行きたいですか?」。今年発売になったばかりの児童書「はじめての宇宙旅行ガイド」の第2巻はこんな問いか…:日本経済新聞 「足元を見下ろすのではなく、星を見上げよう。大切なのは諦めないことだ」 ホーキング博士の言葉、すごく良いな。 https://t.co/MHAlkrltEr
logo24: prof_imgNHKニュース2023-04-25 18:33:12 ID:@nhk_news
・(詰められて)足のことはそんなに大事なことですか? ・外だと靴を履くから高さが出るから歩けない ・コメ稼ぎのために電話してるわけじゃない ・友達はいますから。ヌマップ以外に ・病気や政治、坂口安吾、ホーキング博士の話はメインコンテンツ ・ヘイトを向けないでほしい
logo25: prof_imgojsun992023-04-22 15:39:25 ID:@ojsun99
@YouTube ガリレオ・ガリレイは享年77歳 1564年2月15日~1642年1月8日 アルベルト・アインシュタインは享年76歳 1879年3月14日~1955年4月18日 スティーブンホーキングは享年76歳 1942年1月8日~2018年3月14日 ニュートンはガリレオ死去のほぼ一年後に生まれ ガリレオ死去から300年後にホーキング博士が生まれた
logo26: prof_imgウィート2023-04-20 19:01:35 ID:@mugi326
ホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/6G6i6M9y9h
logo27: prof_imgもぐ太@沈没中2023-04-25 18:02:03 ID:@mogu_tai
天才物理学者スティーブン·ホーキング博士が、大々的にパーティーを開催した。 未来人宛に招待状をつくって配らせた。 しかしパーティーには1人も現れなかった。 つまりタイムマシン(少なくとも過去に行ける物)は未来永劫つくられない。
logo28: prof_imgkuu(くう)_🍀2023-04-25 02:55:00 ID:@kuu_draw
ホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/WgWwlm3onw 物理は哲学では無い。この世界のセオリーを解き明かしていくのが物理で、それに対して人はどうするべきか、またはどうあるべきかという事を考察するのが哲学だ。
logo29: prof_img2023-04-20 18:14:55 ID:@nowprinting__
@URzYIzjWmVIONr2 あの世に行ってホーキング博士に訊くしかないね🤯