お気に入り追加する|登録者数:0
つぶやき注目度:
THE COLLECTORS『COLLECTOR NUMBER.5』を聴いている。91年発売移籍第1弾。60年代マニアの共通項がある小西康陽さんプロデュース。これぞコレクターズ印のロックチューン「おねがいホーキング博士
」「SEE-SAW」泣ける「ロバになる前に」「ジェットパイロットの夢」辺りがお気にいり。
#コレクターズ https://t.co/UCXB9hpU0M ✨✨✨✨✨✨✨
ホーキング博士も
亡くなる直前
この宇宙以外にも
宇宙はたくさんあると
言ってましたね
パラレルワールドを
知っていました
ALSという
過酷な障害を持ちながらも
救われた笑顔ですね
キリスト教は
子供に聞かせるお伽話です
仏教は→物理学、哲学へ https://t.co/HAeXqS9qPh @amisweetheart これはリアルアルマゲドンですね。
核ミサイルを宇宙船に積み込んで衝突させ方向を変えるしかないのでは?
ただ天才物理学者ホーキング博士は、人類はあと100年で滅ぶと予言しました。
私たちは、己を虚しくして、謙虚に日々を送るしかないです。 『Thisコミュニケーション』おもしろすぎるのだが、「二次元に生物がいた場合、口と肛門が繋がっていたら身体は分離するので二次元の生物は口と肛門が一体化してるはず」みたいなホーキング博士の理論がすぐ分かるキャラしかいない怖 https://t.co/e1KHp5VTTm 広島大学大学院・先進理工系科学科・畠中憲之教授
の研究チームがすごい!
(ごめん、韓国、これまた日本のノーベル賞だわ)
同研究室では
1974年にホーキング博士が提唱した
「ホーキング輻射」を実験室系で観測するため
超電導伝送線路に潜むソリトンを研究
これによってレーザー理論構築に成功
筋萎縮性側索硬化症ってホーキング博士が患ってたやつだ
ホーキング博士曰く、恋愛とゴキの動きだけは理解出来ない🙃🙃🙃
スタートレック・ピカードの最終話見終わりました。
小学生の頃から父とみていたシリーズの2度目の完結って感じでした。
凄い感動!!見たかったピカード艦長が戻ってきたって感じ。
ホーキング博士が生きていたらきっと出演したかっただろうな〜(おっとw)
人は皆望まれて産まれてきた。
自殺は絶対禁止。
だが全身麻痺の寝たきりなどになっても同じことを思えるかどうか…
ホーキング博士は本当にすごいなと思う。
ホーキング博士「ブラックホールには柔らかい毛がある」
私「猫ちゃんってこと?」
つぶやき注目度:
ほうほう。ホーキング博士役を演じたり、ミュージカル『キャバレー』で主役を務めたり。多才ではないですか……通りで知的イケメンなわけですよ。眼差しがセクシ〜〜
【春秋】「みなさんは、宇宙に行きたいですか?」。今年発売になったばかりの児童書「はじめての宇宙旅行ガイド」の第2巻はこんな問いか…:日本経済新聞
「足元を見下ろすのではなく、星を見上げよう。大切なのは諦めないことだ」
ホーキング博士の言葉、すごく良いな。 https://t.co/MHAlkrltEr ・(詰められて)足のことはそんなに大事なことですか?
・外だと靴を履くから高さが出るから歩けない
・コメ稼ぎのために電話してるわけじゃない
・友達はいますから。ヌマップ以外に
・病気や政治、坂口安吾、ホーキング博士の話はメインコンテンツ
・ヘイトを向けないでほしい
@YouTube ガリレオ・ガリレイは享年77歳
1564年2月15日~1642年1月8日
アルベルト・アインシュタインは享年76歳
1879年3月14日~1955年4月18日
スティーブンホーキングは享年76歳
1942年1月8日~2018年3月14日
ニュートンはガリレオ死去のほぼ一年後に生まれ
ガリレオ死去から300年後にホーキング博士が生まれた天才物理学者スティーブン·ホーキング博士が、大々的にパーティーを開催した。
未来人宛に招待状をつくって配らせた。
しかしパーティーには1人も現れなかった。
つまりタイムマシン(少なくとも過去に行ける物)は未来永劫つくられない。
ホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/WgWwlm3onw
物理は哲学では無い。この世界のセオリーを解き明かしていくのが物理で、それに対して人はどうするべきか、またはどうあるべきかという事を考察するのが哲学だ。 つぶやき注目度:
ホーキング博士って運動出来てたのかな?
運動不足でも思考力が低下してなかったのか、低下してても無理やり考え続けてたのか、何かしら運動はしてたのか。
@1108__xx_ そうあのホーキング博士も余命2年と言われ 50年活躍しました 当てになるかい!生きて帰ってこい!イギリス映画も大好きでしてアナザーカントリー、モーリス、眺めのいい部屋等
勿論今もポッタリアンです
ファンタビのエディレッドメインの博士と彼女のセオリーもケンブリッジのホーキング博士の映画
原作がイギリスのクリスティやコナンドイルのものも好き
あのホーキング博士でも女性は全くの謎やと言うてんだぜ無理ゲーだ
ネットにアップされた画像やテキストはAIに学習使ってOKです。って共産主義みたいやなぁてふと思った。
AI出力結果によって得た利益を分配できなかったら人類は貧困になるってホーキング博士もいうてたけど
シンプルにAIの先にあるものって共産主義か破滅やん。
マルクスの勝利なんか、これ。
晩年のホーキング博士のように、車椅子で世界を講演して回る、という例もある。
#パラスポーツ
#車椅子 ホーキング博士は晩年「人類の未来はあと1000年で終焉を迎える」とのそれまでの見通しを全面修正、「人類はあと100年で滅亡する」としました。ちなみに私は独自のコード解析から、ホーキング氏の最終見解に先んじて「日本の終焉は2025年〜2030年内に、人類の終焉は2050年までに」と述べていました。 https://t.co/46iuHeHFmL 4,宇宙
来来世で物理学者になってロケット開発に携わりたいと思ってます。
スティーヴン・ホーキング博士を尊敬しています。
人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない。(ホーキング博士)
足元を見下ろすのではなく、星を見上げよう。大切なのは諦めないことだ。(ホーキング博士)
SpaceXもアイスペースも、すばらしいチャレンジだと思います。
恋する小惑星のオープニング、英訳してスティーヴン・ホーキング博士に聴かせたかった。
おでは推しの子供よりホーキング博士の生まれ変わりになりたい
「足元を見下ろすのではなく、星を見上げよう。大切なのはあきらめないことだ」
ホーキング博士
すげー!!!!!!!!!
このジェットってホーキング博士のやつなのかな、また違うやつなのかな
@wvwwvwwvwvvwvww あのアインシュタインやホーキング博士、最近ではあのイーロンマスク氏もそのように言ってます…😅
また世界の科学者たちなどの間でも今議論されていると。
ナイナイ👋🤣とは思いますが…😅@mamasotu2023 只野さん
おはようございます🙂
不自由さを感じてしまうのは、自由にとらわれ過ぎているからなのかもしれませんね。
なんだか、ホーキング博士のことを詳しく知りたくなりました😊@maemaeageha でも実際には力の無い人が捨て置かれるのが事実です、最後の頼みの綱である法曹界は不起訴の連発で日本は法治国家とは言えません
年間自殺者3万人弱、不審死1万人台で合わせて4万人を軽く超えています、結果が全てです
ホーキング博士は数字を信じよと言っていますホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/6R48jbX28h トーマス・ハートッホの新著『On the Origin of Time: Stephen Hawking’s Final Theory』では、宇宙の起源に関するホーキングの最終的な考えが、詳細に再検討されている。 @u2_yamad それは羨ましい→吉井理人ファン
日ハムコーチ時代は地下鉄で札幌ドームに通ってたらしく北海道新聞のインタビュー記事には「活字中毒」との事で毎日本を読まずにはいられないと(素晴らしい)憧れが物理学者でホーキング博士のファンとの事で「宇宙への秘密の鍵」という本をお気に入りにあげてました⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾積みゲーはいずれちょっとずつ蒸発して消えていくというホーキング博士が提唱した
【積みゲー放射理論】
ビッグベンの近くにあるWestminster Abbey。ニュートンやホーキング博士など著名人のお墓が多い。歌付きのミサに行ったことも。厳かな、素敵な空間。360° Video: Virtual tour of King Charles’s Coronation ceremony at Westmi… https://t.co/wmntX4M9jt 人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない。
ホーキング博士(スティーヴン・ホーキング、イギリスの理論物理学者)
#名言シリーズ #ビジネスとスポーツ共通点 私達が生きている世界(宇宙)の物理法則はたまたま今の形やけど、もしかしたら変化することもあってそれはどのように宇宙全体に伝播するんかと考えることがある。こういう天才的なひとらが考えるのとド素人では考えてるスケールもレベルも違うやろうけど。
https://t.co/ZehJThSedb @tn3kosodatetc TNさん
おはようございます🍀*゜
自由に捕われるていると
自由にはなれない
と本で読んだことがあります
人々の多くはすでに
様々な自由を持っています
幼い頃、病弱だった私は
ホーキング博士が大好きでした
彼はある意味
とても自由な人生を歩んだ
1人だったと思います~『ホーキング、宇宙を語る―ビッグバンからブラックホールまで』は持ってます。難しいですが、何度か読んで、ようやくホーキング博士の思考の一端に触れられました。
ホーキング博士が最後に語った「宇宙の起源」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) https://t.co/vArKw0slim 遺伝子組み換えが将来可能なら、高額治療と称して。
走ればウサイン・ボルト、身体は室伏、脳味噌はホーキング博士みたいなのが出来るのかね。
ステロイドはナチュラル人類に残された諸刃の剣になるかもな。
パーキンソン病発症メカニズム
#富山大学
脳内にタンパク質αシヌクレインが溜まりドーパミンが不足し発症
タンパク質PARK9の機能不全が原因らしい
父が今闘病している
私も遺伝的に発症確率が高い
ホーキング博士で有名な病気
今迄は原因不明の難病
緩和など対処療法しかない
https://t.co/ipukhKZ1kw @Mt_fujio しゅんさん
おはようございます☀
ホーキング博士が言うと
説得力が増しますね~
車いすに乗ってるのに
アインシュタイン以来の
天才とか言われてましたもんね~
今日も楽しい1日を✨@newomotsukoto いずれ地球に住めなくなるのは確実なので、他に居住先を見つけ移動するためには開発が必須ですが、膨大な時間がかかり、そもそも進歩進化するのかどうかも分からない。かのホーキング博士は亡くなる前に「人類は百年以内に滅亡する」と。→@kaysak @beerlove_ryo ブラックホールがいずれ蒸発して消えるように
積みゲーも蒸発して消えるだろうというホーキング博士の、ホーキング放射理論は彼を天才だと世間を認めさせるには十分すぎる功績でした… お気に入り追加する|登録者数:0