つぶやき注目度:
@antimaterial 今回の「かが」の四角い艦首整形はかなりの重量増なので、ソナーが大きいのでスキージャンプは付けれないという説、そもそも間違いだと思いますね。世界の艦船でそういう記事があるのは知ってますけれど、支持しないです。 前にも書いたけど、どうあがいても日本に勝てないからレギュレーション変更でスバルと三菱を閉め出したWRCや、小柄な日本人が不利になるように板長を変更したスキージャンプとまったく同じ構図なんよね。 https://t.co/qOASR2Kacg つぶやき注目度:
海上自衛隊が護衛艦「かが」の空母化でスキージャンプを付けなかったのは、おそらくアメリカとのF-35Bの共同運用を考えているからで、アメリカ海軍の強襲揚陸艦と揃えた結果だろう。お互いのF-35Bのパイロットがどちらの艦からでも発艦しやすいように。
@ShinagawaJP >なんとなく相関がありそうに見える時は1位と最下位を除いてみるといい
スキージャンプやフィギュアスケートの採点みたいなもんですね<1位最下位排除 スキージャンプとかノルディック複合みたいに男子のみだった競技に女子が参戦してスキージャンプがオリンピック競技になったみたいに男子新体操も女子が参戦して競技人口が多くなり、いずれは男女それぞれで男子新体操を競技としてやる日が来るのだろうか?
ふらりと天満屋さんに寄ってウロウロしてたらスキージャンプの船木和喜さんがどうたらアップルパイ〜ってのぼり見かけて販売員見たら船木さんだった
ふなき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(タレ目)
ってなって緊張して買えずに帰った…
なお2022の個人視聴率ランキングでは、北京五輪カーリングが箱根駅伝を上回って堂々のランクイン。めっちゃ面白かったもんね。日本4大スポーツは野球、サッカーに箱根駅伝、カーリングで確定。昔ならその枠はスキージャンプとかだったかもしれんが、あゝ栄枯盛衰。 https://t.co/qyqoWOvMOU
つぶやき注目度:
ヒカキン休止理由
本命 火星移住
対抗 童貞卒業
大穴 スキージャンプ選手現役復帰
ナムさんのスキージャンプ、、、、
皆様からのご意見お待ちしてます。
この回ホント皆神がかってるのよ
ナムさん痩せててスタイルがめちゃくちゃ良い。なのに全力で(いろんな意味で)滑ってる https://t.co/t2Q7wMWkNY
11月までに集める目標活動資金の約75%を達成しました
Tommyモータースさん、スノートレイルさん、のおかげであと少しまで来ました!
あと少しで目標資金に届く!
目標800万円も集められないなら金メダルなんてもっと無理じゃん!
もう少し好きなスキージャンプができそう🥲
ありがとうございます
Mリーグ「黒沢さんファンめちゃ多いんですよ」と話してたけど。
そりゃ人気あるよ。
打ち方、流儀がまず真似できないし、それで勝ってるんだから。
上手いとか強いとかではなく、プロ野球選手やスキージャンプ選手に憧れるような感覚だね。
イタリアの新型強襲揚陸艦はスキージャンプ付けたけど、これも自軍の空母と形式を揃えないとパイロットの訓練が面倒という理由だろうし…
ママしか言わない次男が、ギギギとかゴッとか言っててスキージャンプみたいな体制しててなんかもういろいろ異次元で可愛くて面白い。
スキージャンプの葛西さんや将棋の羽生さんが、「おじさんの星」として同世代から応援される意味が分かった。
今日のジミーバトラーで。
個人的にはスキージャンプはあったほうがいいけど、バウソナーとかいろいろ考えると、そういうは次の、本当にDDHとかくびきから解き放たれた海自空母に期待……していいんですか? 海自のことだから、なんのかんの言って一足飛びにこんなの欲しがるんじゃねーのかなぁっていうのががが https://t.co/A8eeafHNvM
#それスノ アワード見て思ったけど、さっくんてダンス特化型なんだよねー🥹つくづく。スキージャンプの高梨沙羅ちゃんも、他のスポーツはダメなんですって自分でインタビューに答えてた。
それにしてもあんなに激しく踊りまくれるのに50メートル本当に辛そうに走るさっくん😅💦どうなってるの?💕🐣 出身高校の食堂がリニューアルされたという知らせを聞いて涙流してる(スキージャンプの原田レベルの涙脆さ)(伝われへん)
二回ふかして直ぐにパス
まるで葛西のスキージャンプは
リリックのセンスバグってるぐらい天才やと思った
テレビ好き📺ラジオも聴いてます📻
ここのところ、ホークス戦を観ているときに勝ってほしいという気持ちが強まってどうもいかん。もっと楽しんで観ないと。しかし、昨日のスポーツ番組を観ていて女子ゴルフの双子の片方がプロアマでスキージャンプの葛西紀明とまわっていた様子を観た。
らむりのベリキュ♡なCカールうるるんリップを小人の私がスキージャンプして記録更新する
どう見てもスキージャンプ台付けるよりも大掛かりな感じなので、大重量のバウソナーがあるのでスキージャンプ台を設けるなどの改造工事は出来ないという海自OBのそれが思い出すシリーズになってる。
@ZMBLb7B9fV7xKpN EVは一過性のTOYOTA貶しの方策でしょう。F1からターボを封じてHONDAを、高梨沙羅のスキー・ジャンプ・スーツに難癖を付けたり欧州勢に有利なルールを作ります。これが欧米。お~べーか!? @hjh131313 現状、西側諸国で買える唯一のステルス戦闘機で、性能も良く(訓練で西側最強戦闘機F -15に圧勝)、そこそこの値段で、継続的にアップデートされている…等ですかね。
b型はSTOL能力を保有しているので、スキージャンプ無しの空母からも飛べますし、頑張れば垂直離着陸もできます。
コスパ最高です!! 🐰とこやぴのスキージャンプ飛び特典会たのしみだな〜‼️
VTOL機のF35Bにスキージャンプ型のカタパルトってどうなの?
〇甘利先生「スキージャンプは日本が強くなるとルール変更。国際ルールは神様が作るのではない。日本人はお人よしすぎ。ルールを制する国が世界を制す。日本は経済で生きてく国、自ら国際ルールを作っていないと。経済安保は生き物で、毎年法改正するつもりで常にアプデが必要」
キレッキレだ😊笑
続
宇宙ベンチャーispaceの月探査計画「HAKUTO-R」の月着陸船が26日午前1時40分に月に降り立つ予定です。成功すれば民間初の月面着陸となります。
CTOの氏家さんは24日の会見で、月面着陸の難しさをスキージャンプに例えて説明していました。 https://t.co/cAuonXnx0D 普通に船体のバランスの関係だと思う、後から改修してあの形状にしてるわけだし。
台がおもてに有るとバラストとか大変そう。
スキージャンプがある英空母に、米海兵隊のF-35Bを離着艦させてたし。
台の有無は共同運用にはあまり関係ないんだろうと思う。
台があるとCIWSの射界が制限されそうだし。 https://t.co/ply0tXlb4e DDHは軽空母のくせにバウソナーで対潜捨てる気は無いから、スキージャンプ付けるメリットは無さそうだ
てか、船前部に重量が集中して多分死ぬ
あとWiiFitのスキージャンプでまじでWiiボードの上でジャンプしてたしっかり怒られたしそれ以降やらせてもらえた記憶ない
@rockfish31 日米の場合、スキージャンプ必要なほど重装備で上げるなら、別の場所から別の機体飛ばす。って選択肢もありますからね 90年代架空戦記の海自スキージャンプ付き空母とハリアーの組み合わせが懐かしい
問題があるとすれば…
1. 造船インフラ, 2. 人材, 3. 運用計画の3つかなと…
そうなるとこれらの要素を満たした上でUSNと協調運用が可能であれば良いので、スキージャンプを廃止して単一艦橋にしてしまったQEでもありという選択になるでしょう…
なんか形キモッ()
イギリスのクイーンエリザベスもそうだけど最近不思議な形状の空母が増えてきたな…そう考えるとオーソドックスなスキージャンプ、カタパルト式を建造した中国は良くも悪くも保守的(電磁式にチャレンジしてたきはするけど) https://t.co/LGOf9RqLph 
95:

2023-04-21 21:08:20 ID:
@スキージャンプではないかもしれんが火渡りでもない多分

96:

2023-04-26 07:00:50 ID:
@
97:

2023-04-20 10:09:28 ID:
@@LC_OYAJI おはようございます😃
チャンカワイ!
ホント頭から離れず
笑いが~❗😅
スキージャンプの葛西に
最初変換してしまっていた
こと告白します😉☺️