つぶやき注目度:
相鉄バス 1457/1458号車(横浜/既廃車)
他の04年ふそう車よりも長く使って使ってもらえたこの2台
横西行ったり、星川来たり、貸切輸送に従事したりと忙しい車だった印象が強いですね https://t.co/qR4qADoHao
めも
今日のよかったこと3つ
1:CafeTAOへ行って会話や食事など楽しめた
2:鉄道や野鳥、猫も撮影できた
3:100万円を貯めるメッセージがいろいろと耳に入った
独り言画像:相鉄バス旭営業所1552号車 https://t.co/5ap9Xi5bEc
大事なことを言います。現状を変えたければ今から始めましょう。人生に逃げていたなあと生きていたかもしれない。
ということで今井美樹の曲を綾瀬営業所のいすず車で。
急に2003年導入車を出したくなった。
第3308回:今井美樹「愛の詩」で相鉄バス⇒ https://t.co/MtFekypDOe
相鉄バス旭4系統横浜駅西口~洪福寺~保土ヶ谷駅東口~美立橋行き2354(新型エルガ)
今年登場の相鉄バス旭営業所の新型エルガに乗車!!!
ってか相鉄バス旭営業所にも新型エルガ来たのか https://t.co/Ngl9STnuD9
今回撮影した広島交通と広島バスの日産ディーゼル車。ほとんどが95年から96年式の古参。調べたら「か1441」は元相鉄バスで「か1481」は元京急バスらしい。広島バス「か1299」は元江ノ電バス、か3992は在来車? https://t.co/wNlTDAdoqC
2023年4月23日(日)今日のカードから
第1052回:懐かしさから始める
昨日と似たカードだが、昨日のことが懐かしく感じるということはそれだけ尽くしたということだろう。浸ってばかりではいられない。もう0ではない。ここから始まることを。
相鉄バスも昨日と今日では全く違う。 https://t.co/LF7oPvq1Ag
相鉄バスは5月1日から「御殿場プレミアム・アウトレット」への高速乗り合いバスの運行を始める。相鉄本線海老名駅発で綾瀬市役所を経由して同施設へ向かう路線で、休館日以外は毎日1往復する。通常運賃は片道大人1,700円、小児850円。ネットで予約が必要だが、空席がある場合は予約なしでも乗車できる https://t.co/ZmoYvl7iX9
めも
今日のよかったこと3つ
1:問い合わせなどを含め電話応対が丁寧と言われた
2:るんびんぴぃを食べた
3:明日の朝一に備えて準備などできた
独り言画像:相鉄バス旭営業所2752号車 https://t.co/nX8n0cenxk
相鉄バス 1559号車(横浜/既廃車)
1558号車(横浜)と共に他の05年車より先に廃車となりました
1558号車の写真はありませんが、この2台もどこでも来ていたような気がしますね https://t.co/AgT926PAub
相鉄バス4922(旭)
[旭11]西ひかりが丘
鶴ヶ峰駅13:30発の便に来た(^o^)
ダイヤ番は246だ!
公団集会場まで中山駅行きと並行する!
西ひかりが丘は団地であり、旭営業所で運行本数が最も多い(^^) https://t.co/bNtql5Djl9
めも
今日のよかったこと3つ
1:ジャージの紐が切れたり、水跳ねられても冷静にいられた
2:傘を無事に持って帰れた
3:会費やWAKEARIの応援グッズを振込することができた
独り言画像:相鉄バス綾瀬営業所2559号車 https://t.co/mJwNhk5vDb
2023年4月26日(水)今日のカードから
第1055回:育てる過程
絵の通り、りんごや花も一瞬で咲いたり実がなるわけでは無い。
最初から上手くいかなくても一つや二つぐらいできれば上的と思った方が良いだろう。次へ活かせば倍になるだろう。
相鉄バスも再発足時はわずかな台数と路線距離から始まった。 https://t.co/qxlymYICtZ
相鉄バスがコラボしてたのはリラックマか
昨日見たなそういえば
すみません。旭営業所エリアで撮影をサボっています。
画像被り前提で2015年の三菱車でプリンセスプリンセスを。
今日選んだ曲は40年以上前の曲でも、現在を読んでいたかの歌詞には驚きます。
第3306回:プリンセスプリンセス「GET CRAZY!」で相鉄バス⇒ https://t.co/m3G555ynVP
意外と知られていませんが、旭営業所にも日産UDのノンステップバスが活躍しています。
どうしても撮影はスルーしがちなので、見かけたら撮影したいものです。ということはDEENを選ばざる得ないということになります。今回はこの曲を。
第3307回:DEEN「未来のために」で相鉄バス⇒ https://t.co/TncictOc3z
めも
今日のよかったこと3つ
1:言いたいことを言わせてもらった
2:探すより見つける意識の方が見つかるかもしれないと気づいた
3:ネイルの話に盛り上がった
独り言画像:相鉄バス横浜営業所6501号車 https://t.co/A8wluIPKe2

67:

2023-04-27 06:20:12 ID:
@ オニナッツに対し、番号でも頭脳性あるのがholoXの頭脳?
博衣こより。
数字でいうと
891540。
または
8954
54
5454
8754
と、鉄道・バス業界では様々。
8954は阪急8300系・相鉄バス
5454は小田急5000形 東急5050系
名市交5050形が挙げられる。
#博衣こより
#holoX https://t.co/LIF95hPAU8

68:

2023-04-23 18:17:32 ID:
@相鉄バス 2758乗車中

70:

2023-04-27 04:59:25 ID:
@ 今だから言えるのですが、横浜営業所のバスにも「ゆず」の曲を選んでいました。ミスチルあたりでも良かったけど、意表をついてこの曲を。あまり知らなくても、しれっとどこかで?同じ三菱車でもイロトリドリ?
第3309回:ゆず「イロトリドリ」で相鉄バス⇒ https://t.co/dTFR6jXIpm

71:

2023-04-20 21:39:11 ID:
@ 第1049回:心の状態
カードの絵の通り、心の状態で見え方も感じ方も変わる。ネガティブなど捕らわれていたら休んだ方がいい。怖いものも見方や状態でそうでもなかったりする。
弱点などわかれば、花子さんが来ても大丈夫?綾瀬のハイブリッドを。
第2503回:マユタン「花子さんがきた!!」で相鉄バス https://t.co/jAanzBcaoY

72:

2023-04-26 05:13:21 ID:
@
73:

2023-04-24 14:25:29 ID:
@【バス乗車記録】
日:2023年4月24日
会社名:相鉄バス旭営業所
行先:[116] 地区公園 若葉台中央
社番:1701
登録番号:横浜200か2340
年式:2007年1月式
型式:三菱PJ-MP37JK
乗車区間:三ツ境駅北口→若葉台中央

74:

2023-04-22 17:57:15 ID:
@西鉄バスと相鉄バスってなんか似てない?(バス素人)

75:

2023-04-22 04:37:38 ID:
@うーん、相鉄バスの定期券4/3~5/2、現在5,940円分乗車、期間内に価額(9,780円)分乗り切れない(=元が取れない)かも。

76:

2023-04-23 19:03:11 ID:
@ めも
今日のよかったこと3つ
1:本当に休んだ
2:Twitterのスペースに参加できた
3:自己分析ツールをやったが以前にやったのと変わらなかった
独り言画像:相鉄バス綾瀬営業所2760号車 https://t.co/5IiZkllKxh

77:

2023-04-20 20:53:56 ID:
@中山からは相鉄バスで鶴ヶ峰出る

78:

2023-04-21 23:36:51 ID:
@
79:

2023-04-20 18:18:12 ID:
@普通に横西→鶴ヶ峰なら神奈中で出れば良いものを横西→中山を神奈中で中山→鶴ヶ峰を相鉄バスで移動するスタイル

80:

2023-04-22 09:27:00 ID:
@相鉄バス増便くらいしてほしい😂

81:

2023-04-22 13:25:47 ID:
@
82:

2023-04-22 13:25:37 ID:
@
83:

2023-04-22 13:20:08 ID:
@
84:

2023-04-21 20:25:35 ID:
@
85:

2023-04-21 20:25:26 ID:
@
86:

2023-04-21 20:24:51 ID:
@
87:

2023-04-21 20:23:55 ID:
@
89:

2023-04-21 20:25:09 ID:
@
90:

2023-04-21 20:24:16 ID:
@
91:

2023-04-22 13:19:37 ID:
@
92:

2023-04-24 13:09:17 ID:
@とりあえず毎週行く地区は横浜市営バス一択しかなくて、相鉄バスも神奈中バスもないんだよ。市営バス頼みなんだから頑張ってくれよ。

94:

2023-04-22 21:12:02 ID:
@
95:

2023-04-23 21:46:34 ID:
@西東京バス、川崎鶴見臨港バス、相鉄バス…意外とエリア内に観光的な場所があるけど、採算面もあるのか1日乗車券を設けていないので、なかなか縁がありません…他社の路線バス巡りで見かけるだけ、乗った事があるのは数える程度かな…?

96:

2023-04-21 04:39:44 ID:
@ 意外かもしれませんが、家から海ではなく川なら5分で行けます。綾瀬営業所のバスが続きましたので、旭営業所のバスをぶっこみます。撮影しているとたまに森高千里をよぎることがあります。つまり選べということですね。わかります。今日はこの曲を。
第3302回:森高千里「海まで5分」で相鉄バス⇒ https://t.co/g5yX0MFPQh

97:

2023-04-23 04:12:28 ID:
@
98:

2023-04-23 04:11:24 ID:
@
99:

2023-04-22 13:40:38 ID:
@