logoPickUp Tweet】
prof_imgPoppin Coco 2023-04-26 09:56:20 ID:@PoppinCoco
三橋貴明氏も動画で語っているが、 🇺🇸ネオコンは日本🇯🇵と中国🇨🇳を戦争させたくてしょうがない模様💩💢 https://t.co/8vHBddmZQZ


つぶやき注目度:
(三橋貴明)種子法廃止の弊害!&日本国民を殺す種子法廃止の正体(食糧危機へ飢エルカム) イワツバメ https://t.co/iuraCUM6H0
logo2: prof_img2023-04-24 14:49:32 ID:@craneopesan
国債は財源では無いです。 管理通貨制度による通貨発行で会計処理の 手続き上必ず必要になるというだけです。 国政に於いて財源は必要ないです。 敢えて言うなら管理通貨制度による通貨発行権です。 財政赤字も財源では無いです、政府支出の結果です。 後は同意ですね。 https://t.co/VkpERSMblO
logo3: prof_imgPoppin Coco2023-04-26 21:10:02 ID:@PoppinCoco
池戸万作「財務省と三橋貴明を、ぶっ壊す!」 https://t.co/5BIJLfaMj7photo
@hibikiman1818 ちなみに有名YouTuberだと三橋貴明さんとラファエルさんがコラボしてるけどあまり影響はない模様… https://t.co/i2heNvRBxephoto
logo5: prof_img松原2023-04-26 13:24:26 ID:@nmatsubara1993
千代田区の左傾化を食い止めろ!区議会選挙の白川司候補にお越し頂いたよ[三橋TV第693回]白川司・三橋貴明・saya https://t.co/0j29KG29Hnphoto
logo6: prof_imgひびきまん2023-04-24 09:44:32 ID:@hibikiman1818
令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。https://t.co/TCjHCez9Mt https://t.co/AqQIrj3Mekphoto
お待たせいたしました!三橋 貴明×茂木 誠氏『特別対談』世界を最も変えてしまった男 ジャン・ジャック・ルソーの真実 (後編)が公開になりました!https://t.co/jKuH0fAKXe https://t.co/I2MFCzSenNphoto
logo8: prof_img三橋貴明2023-04-21 21:47:12 ID:@TK_Mitsuhashi
三橋TVに出演して、三橋貴明さんとsayaさんにエールを送っていただきました。ぜひご覧ください。 千代田区の左傾化を食い止めろ!区議会選挙の白川司候補にお越し頂いたよ[三橋TV第693回]白川司・三橋貴明・saya https://t.co/TQX4uabjTx https://t.co/yIrp6t6Scp
お待たせいたしました!三橋 貴明×茂木 誠氏『特別対談』世界を最も変えてしまった男 ジャン・ジャック・ルソーの真実 (後編)が公開になりました! https://t.co/jKuH0fAKXe https://t.co/k4eNeqYFu7photo
logo10: prof_img三橋貴明 bot2023-04-23 22:52:41 ID:@comsyskansai
今の若い人は生まれた時から不景気なので、不景気が定常状態です。そのため高度経済成長に対して「その時代は例外的」と感じるそうです。しかし昭和時代は、高度経済成長期以外(石油ショック後でさえも)の時でも、安定的に経済成長していました。平成時代をもっと疑うべきでしょう。(紺) https://t.co/oRHj2sBujxphoto
logo11: prof_imgMr.x~666天魔2023-04-26 14:25:31 ID:@stn24073650
@PoppinCoco 三橋貴明ら、チャンネル桜も者たちがこのプロパガンダの立役者。 https://t.co/zwNJpIUbxOphoto
logo12: prof_img小郡市長室2023-04-23 12:37:37 ID:@OGORI_1972
選択と集中も立派な緊縮財政 緊縮財政を続ける事に拠って 有効需要減少で供給力減少で 供給毀損が起きてそれが変動 為替相場制を維持出来なくなり 外貨不足で外貨建て国債発行で 返済不能になって財政破綻に 繋がる事が理解出来ない ポンコツ緊縮脳 主流派経済学者に良く居る https://t.co/p8DII63fpZ
令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。https://t.co/TCjHCez9Mt https://t.co/DHkkVMIR8Vphoto
4月17日 作家・三橋貴明さんの書 『古代日本「帝国」の誕生』に 小郡市の記載がありました‼️ 日本書記の応神天皇の項に 「筑紫の蚊田で生まれた」 その候補地として 小郡市と糸島市を紹介 (残念ながら糸島説を支持…) 小郡市の蚊田=賀駄には 空海が真言密教の守護神にした 若宮八幡宮があります💡 https://t.co/t2cOapIBXcphoto
つぶやき注目度:
logo15: prof_img勝麟太郎2023-04-21 22:03:13 ID:@SWfsJoyK8m1fe91
三橋貴明氏曰く、 “今更「益税論」を叫ぶアホはいないと思いますが、そもそも「免税措置」が認められている時点で、消費税は直接税であり、間接税ではありません。 <略> 直接税なのです。” いやいや、アホがいないとは思えない。 https://t.co/M0NLelQ58M
logo16: prof_img桃太郎+2023-04-22 08:43:56 ID:@momotro018
おバカな財務官僚は、国民経済よりも財政均衡を重視する。(笑) 寄稿を読めば、財務官僚は本当にアホだなと思いますね。(笑) 『無垢なる罪人』 #アメブロ https://t.co/DmoHGiUIOy
logo17: prof_imgYouTube2023-04-23 07:40:51 ID:@YouTube
お待たせいたしました!三橋 貴明×茂木 誠氏『特別対談』世界を最も変えてしまった男 ジャン・ジャック・ルソーの真実 (後編)が公開になりました! https://t.co/jKuH0fAKXe https://t.co/vyU47VoPmWphoto
logo18: prof_img福田裕2023-04-27 08:51:50 ID:@innervoice4649
三橋経済塾第十二期第四回講義が開催されました。ゲスト講師は河添恵子先生でした。 https://t.co/AjHNevNNvZ第五回のゲスト講師は初登場!sayaさま。 https://t.co/PaCS0ywMzSphoto
logo19: prof_img行本富久2023-04-22 08:23:31 ID:@Vkkb3H89JB0fcAG
@momotro018 知ってた… 三橋貴明氏の動画見る事をおすすめします。
logo20: prof_imgレノニアン2023-04-26 09:41:40 ID:@0bvzCZr6NX4w7ev
令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教授 岩尾俊兵先生が加わって下さいました。https://t.co/TCjHCez9Mt https://t.co/I0VHHy1FrVphoto
CBDCの真相 デジタル人民元が日本で流通するとかないから(笑)[三橋TV第695回]三橋貴明・高家望愛 https://t.co/VZPaIdBFRT
logo22: prof_imgJ.山田(Yamada)2023-04-23 07:41:46 ID:@vRo6V7tfmHU2ApL
三橋経済塾第十二期第四回講義が開催されました。ゲスト講師は河添恵子先生でした。 https://t.co/AjHNevNNvZ第五回のゲスト講師は初登場!sayaさま。 https://t.co/uFHTHy7bfcphoto
logo23: prof_imgチャンバラ大魔王2023-04-25 20:01:17 ID:@5oJL2ZVCTQJ9afS
完全同意、ド正論。 このままインフラの劣化を 放置してると国民生活が 成り立たなくなる。 何とアメリカ大統領は立派か。 翻って緊縮脳の我国総理は どうしようもない。 インフラ整備で景気回復! https://t.co/grj9R3haqc
logo24: prof_imgフクタマスヲ2023-04-24 09:45:20 ID:@yopshidan
さて、昨年の六月くらいから続いていた、日本国債に対する「空売り攻勢」が終焉を迎えました。 もちろん、日本銀行の完勝なのですが(勝てるわけがない)、そもそも空売りとは、特定の金融商品について、 「借り入れ、叩き売り、値段が下がったところで買い(続きはブログで)https://t.co/ataVNytCUB
財務官僚も貨幣論を間違ってますが 彼らは財務省設置法と財政法に則て 自分の出世の為に仕事をしてる訳で 同じく貨幣論を間違ってる政治家が それを正す事が出来ない事が問題。 人事権も持ってる、立法も出来る 政治家が無知無能なのです。 https://t.co/UK1MKGUA11
logo26: prof_img黒ちゃみ2023-04-26 21:06:14 ID:@2twXIwUly9Dpq1g
三橋TVは初回から見ているので、695回×20分=13,900分≒231時間。大学の経済学部に通うより勉強してるよ。(笑)しかも訳わからん大学教授の話よりよく分かる。 CBDCの真相 デジタル人民元が日本で流通するとかないから(笑)[三橋TV第695回]三橋貴明・高家望愛 https://t.co/MVOmw8czYM @YouTubeより
logo27: prof_img3ねん☆寝太郎2023-04-26 09:42:30 ID:@crimson_eye
日本国内の外国人労働者数(22年10月時点)は、対前年比5.5%増の182万人でした。信じがたい話ですが、コロナ・パンデミックが始まってさえ、日本への外国人労働者の流入は止まっていません。 結局のところ、2012年末の第二次安倍政権発足(続きはブログで)https://t.co/1v2N3VBnlj
@Vkkb3H89JB0fcAG @0bvzCZr6NX4w7ev ある程度大きな政党を率いるなら、党内には違う意見の方もおるでしょう。 自民党の西田昌司議員のように。全てを三橋貴明さんのような考え(プライマリーバランスの破棄)でまとめるのは理想論ではあるが難しいのではないでしょうか❓それを持ってしてすべてが悪い駄目なんだというのは賛成しかねます。 https://t.co/RvXPTgzRL5photo
logo29: prof_imgまっちゃん2023-04-26 22:33:39 ID:@PJm5R4fkxSqRTy6
バイデン大統領は3月の一般教書演説で「インフラに関する議論は十分に行った。これからはインフラを構築するときだ」とインフラ投資が少ないと訴えています。少ないと言っても1996年比で「2倍」の公共投資は行っているのです。「0.47倍」の日本の政治家と国民は、いつ気が付くのでしょうか。(三) https://t.co/7QAuTYkxY8photo