つぶやき注目度:
めっちゃ綺麗なアメリカロブスターいた。よく見るとまんま青くてでかいアメリカザリガニ。まあロブスターとザリガニは共にザリガニ亜目に属する近縁な生物だからね。いつか飼育してみたいけど割と水温、水質管理が難しいらしい https://t.co/umGCGXMkAu
令和5年6月1日よりアメリカザリガニが条件付き特定外来生物に指定されます。
これにより野外へ放す事が法律により明確に禁止されます。
ちなみに北海道では指定外来種に指定されている為、すでに野外へ放す事は禁止されています。
禁止かどうかに関わらず、生き物を野外へ放す行為はやめましょう。 https://t.co/gOs3oISldo
「自宅で湿地帯ビオトープ!」P89でも紹介された、アメリカザリガニによる希少種のヤゴの食害を防ぐために保全地域内に設置されたコンテナビオトープ群。先日の調査ではチェックする暇がなかったが、そろそろ今年の羽化が始まっているはず(トレンド便乗 https://t.co/cnPikYGfby
野生生物界隈ではアメリカザリガニの条件付特定外来生物指定に関する話題は大半の人の頭に入っている事だけれど、学校教育の場ではまだまだ浸透してないなぁと感じる事しばし。
学校で飼育したいどこで捕まえたらよいかという問い合わせがちらほらあるものの、聞けば外来生物法は知らないという。
今でこそ北海道・知床の圧倒的大自然の中で遊ばせてもらっていますが、マンション裏の幅1.5m水深10cmくらいのこの用水路が僕の始まりでした。
アメリカザリガニやハヤがいたりしてこんな所に大自然を感じていました。ここで遊びながら憧れの鮭鱒への想いを膨らませていました。大切な原点です。 https://t.co/mHxGJuxO4y
つぶやき注目度:
子どもが正義感から外来種のアメリカザリガニをつぶすのはよくないので外来種防除活動に関わらせるべきでない、という話がどうも腑に落ちない。防除の工程では捕獲と殺処分は別なので、活動の参加者が各自で外来種を見つけてつぶして回る・・・とはならない。だとしたら何が懸念なのだろう?
買えなくなるからね、アメリカザリガニ
今ならまだ間に合うんですよ
つぶやき注目度:
百間川フェスティバルの淡水魚研究会と市環境局のブースで、条件付特定外来生物に指定されたアメリカザリガニとアカミミガメの規制についてのパンフレットを貰いました。
6月1日から規制される事項があります。
川や池で捕まえて、家庭で飼うのは構いませんが、再び放出するのは禁じられます。 https://t.co/H7H1g6GHi5
アメリカザリガニや外来魚の防除イベントでは、捕った外来種を傷つけずに主催者が回収し、数えたり計量したり胃内容物を調べたり、地域によっては飼料や肥料にする。捕った人がその都度踏みつぶさないのは、教育的配慮からではなく、防除活動ではそうするのが普通なので。
諏訪部順一にパンティーだのなんだの言わせるDVD
アメリカザリガニのキカイノカラダ好きだった
あなたがしてくれなくても#2観た
いろんな夫婦の形はあれど
セックスは大事派です
余談ですが
アメリカザリガニは正常位でメスの肩を押さえつけて交尾します🦞 外来種について調べものしてたら以前に協力した記事を再発見した。こういうのも一つ一つは実はけっこう時間かけているんで、せっかくなので読んでください。 / アメリカザリガニとアカミミガメの規制から考える 「身近な外来種」との付き合い方 | 【BE-PAL】ビーパル https://t.co/1xCWFiNKkl \第1回定例ザリガニ捕獲作戦/
今日は定例ザリガニ捕獲作戦の日。キョロロ友の会主催の調査イベントでキョロロ周辺で増えているアメリカザリガニの影響を調べます。第1回目の結果はオス40匹・メス7匹、計47匹でした。定例ザリガニ捕獲作戦は毎週土曜日に開催。次回は4/29(土・祝)10:00~です! https://t.co/GiYW5u5X8P
え、、、アメリカザリガニのホワイトちゃん達が6月1日から規制されるの、、、😭😭😭また飼いたい、、、😭
>rts
以前観察会講師を仰せつかった小学校の担任の先生は、外来生物法についてもよく理解されていたし、アメリカザリガニが特定外来生物に入ることも把握されていた。やっぱり先生ってすごいんだなって思ったけど、個人差があるってことなんだろうか。
結局、コオロギも失敗に終わり
野に放たれる気がする、、。
アメリカザリガニの様に繁殖し過ぎて、駆除の対象になる運命🙄
来月ちんちん飛ばすしキャバに行くしで予定卓の様子がまあまあおかしい キャバ行くのは俺じゃないけど
アメリカザリガニに「悪」を見出して「成敗」してしまう子供達にも近いことが言えそうです。
ないところに悪を創出してしまう自分自身と向き合えるようになってからでないと、
外来種対策に低年齢の子供を動員してしまうことでの教育の「漏れ」が、悪影響となりかねない。 https://t.co/Iu1EfcRBQC 博物館にてアメリカザリガニはウシガエルの餌として輸入されたらしい🙄
へー!
昨日は食べるためって聞いたけどね☺️
川くさそうってうみくん言ってた☺️
ザリガニピースピース✌️してる☺️
平和がいいなぁ🕊 https://t.co/PVbg798fKT
あと5日後です!
5/1(月)「すべらないから喋らせて ゴールデンウィークSP」
場所 ネイキッドロフト横浜
開演 19時半
値段 前2500/ 当3000 配信2000
出演
アメリカザリガニ柳原さん
アメリカザリガニ平井善之さん
ラジバンダリ西井さん
いち・もく・さん江口さん
ワンニャン菊地
https://t.co/RJgKGWwtif @usamimn ずるずる後ずさりしながら虚勢を張る人、アメリカザリガニを彷彿とさせます 日本もアメリカザリガニを食用として
輸入したが、一般には定着しなかった
日本人は、大昔から伊勢海老、車海老など食べて舌肥えてるから当然だろう
天皇の料理番で、ザリガニ使って晩餐会するシーンがあったなあ https://t.co/MVpbVs7xsl @newssharing1 日本にいるアメリカザリガニはウシガエルの餌用として輸入された
ウシガエルも輸出することもなくなり共に生態系を乱す外来種として全国に広がった。 アメリカザリガニの奴、俺が近づいただけでびびって即家に帰ってったのオモロかったwwwww
基本アウトドア派で集中するとなんでもそうだけど取る系なら100〜500匹は取るので、昔はカブトムシを100匹、アメリカザリガニを200匹ぐらい取って最後は飽きて全滅に追い込んだこともあるので最近は食べないのなら逃すを徹底して、飼うなら2匹までにしてます😌
飽きたら放置じゃなくて逃がしてます
地域経済においてもアメリカザリガニみたいな存在ってあるんじゃないかな?
地域の名店を絶滅へと追い込む大手ショッピングモールとか。
その地域の多様な生態系や社会に影響を与える存在。
いずれにしても人が持ち込んだものが原因なんだけど。 https://t.co/i4tG0Hs2d9 性能良い、コスパ重視(十分性能は良いけど)の中華製メーカーがファーウェイだけが制裁を受けていたというのは、大きな間違いだと。まあ日本も裏で結構な弊害(アメ様の圧力、車が有名だね)を受けてきたことは知っていたが、中国ではアメリカザリガニの制裁を受けていたのは、ファーウェイだけじゃな
家で飼ってるアメリカザリガニもちゃんと越冬できたみたいでよかった
条件付き特定外来生物に6月からなるからしっかり最期まで育ててあげよう
SANの1桁生還1回やってしまうと20とか見てもまだ行けるなと思ってしまう 悪い癖
最近気がついた。
彼女欲しいって思ってたけど彼女作って何すんの?
ブルアカ、可愛いとエロの宝石箱みたいな最高コンテンツだってのは何となく分かるんだけど、肝心要のゲームの方がつまらなかったり、近年ではアメリカザリガニみたいに他コンテンツを荒らしまくる特定外来生物の鯖太郎が暴れ回ってると聞いて、やりたいの気持ちが遊び飽きた後の紙風船みたいに萎んでる
@newssharing1 アメリカザリガニは少し前まで日本でも
食べてましたよ!
ただ肥料をまいた田園で育った為に食べなくなった訳だが少なくともコオロギよりは抵抗がないかもしれない!
私も以前食べた事が有り、甘味もあり不味くは無いが美味くも無い…
所詮私には主観の問題でコオロギは食べ物としての認識は有りません ぽゃ、本当に外来種というか、なんだろう、アメリカザリガニ?
すでに食べられてるナマコとかシャコとかグロいもんね
スッポンやシャコ食べれるんならアメリカザリガニもイケるでしょ?みたいな感覚はある
問題は水質だが 農薬流れてる水路産は流石に無理がある
@newssharing1 中国のアメリカザリガニってのは、外来種の駆除?💦
「美味しいのでしょう」ってのは聞いて知ってはいるけど、食べる勇気がないんです、はい😝 関東近郊でアメリカザリガニが乱獲できる池あったら教えください乱獲します(もちろんちゃんと適切な処理しますよ!!)
コオロギ食べるならアメリカザリガニ食べた方が良いか
明日の昼飯はアメリカザリガニの素揚げとなる予定です
別に美味くは無いけど不味くもなく、普通のエビ程度に無表情で食う感じの食材的な位置( ˙-˙ )

93:

2023-04-24 21:25:59 ID:
@@Akkenight 乳母谷池と共に名物になりそうな気がしますし、仰る通り、在来種を食い尽くさない程度には元気でいてほしいですね😅
(ちなみに同じく外来生物のアメリカザリガニは、ウシガエルの餌。) 
94:

2023-04-26 02:36:04 ID:
@
95:

2023-04-25 14:31:08 ID:
@
96:

2023-04-26 05:01:02 ID:
@アメリカザリガニは外来種駆除になるし、美味しいし一石二鳥

97:

2023-04-23 08:46:35 ID:
@
98:

2023-04-22 22:19:44 ID:
@