つぶやき注目度:
軽率に出生前診断に手を出して心疾患の可能性60%とか微妙な判定が出て、生むか中○するかで揺れ動くわけですよ(リアルだけど最近よくある話
2日後産婦人科に行くと、自分も同じように見えるから、出生前診断を勧められた。
あっ!受けに行こうと思ってました。と言うと、どこ?って聞かれて、INPTで調べてた病院を言った。そこは知らんわ。今よくわけわからん病院がそうゆうことしてる所多い。と。。。
たとえ妊娠安定しても、今度は出生前診断するか否かとか結果の内容について悩んだり。そういう大変な過程経由したかもしれないけど無事出産されてもう何十年も経ってる、ていう方から応援。。?うーん。いや、応援してくれないよりはいいんだけどさ。
出生前診断をして陽性が出たとしても中絶は考えられないからしないけど、障害があっても育てたいと思うのは親のエゴかねぇとか考えて最近夜寝れない
てか出生前診断の事考え始めてから若干下腹部痛…。
これは精神的なキリキリなのか便秘のせいか何なのか…💦
不安になるじゃん、やめてよー😭
出生前診断ね… 中絶ね………
13トリソミーね…………………
コウノドリの出生前診断の回観た!(初見)
泣いた!😭
やっぱり答えは無いなって。でも皆さんそれぞれ👶の事凄く大事に考えてるのは一緒だね。
りささんとジョージのお子さんのご病気、接合部型表皮水疱症は、出生前診断でもわかるんだね。。ちょうどこの前、出生前診断の動画を見てたからより考えされらるな。何が正解ということもないけど、
多くの情報が集まったらいいな。。
1番近い隣の市の無痛分娩の病院が6w〜8wまでに分娩予約取らないと絶対ダメで出生前診断にあまり積極的で無いから悩んでたら、少し遠いけど県内の産院が母の友達の娘さんがエコー技師で働いていて、施設も最新で対応もとても良いと聞き、このまま無事にいったらそこでお願いすることにしたい🥰
出生前診断で障害児ってわかったらだいたいの人はおろす選択をするんだけど、そうだよなぁ…リセマラした方が早いもんなぁって良くわかるよ。
👩「出生前診断でダウン症と分かりました…!だけど生みます!」👈親のエゴだから堕ろせ
ギリ健の俺でも苦しいのに本物の障害とか死にたくなるだろw
お義兄さんにお会いしたことないんだけど、重度の障害があって施設に入所しているみたいで…
そのことを先生に相談したら「深く考えすぎだよー」みたいな感じで逆に安心したけど、今院長先生から医大に紹介して出生前診断してもいいよって電話あって戸惑い中…
今日旦那に仕事を休んでもらって、出生前診断のカウンセリングを受けてきたんだけど…
ゆっちのいいようにしなよ!って言ってくれるのはありがたいんだけどさ、ちゃんと考えてる?って苛々した、、
わたしを尊重してくれているようでそうじゃないんだよなー
夫に「倫理的に命の選別をするべきでないので出生前診断をせずに(障害児の出産の可能性を検討せずに)産む方がいいんじゃないか」という話をされたので「命の選別の観点から不妊の可能性があれば治療せず即養子を取る選択をする方がいいんじゃないか」という話をしたら動揺していて、謎だと感じた
何かのドキュメントで出生前診断でお腹の子が自閉症だと分かった両親が、実際に自閉症の子を持った人と会って現状どうなのか話を聞いてたんだけど、子供さん、まだ3歳くらいだったんだよね。多分現状知る必要がある時期はもっと子供が育ってる人の所じゃあ?って思ってしまった。
出生前診断について延々と考えてる🤔日本だと高齢妊婦さんの約1/4人が受けてて、海外だともっと沢山の人が受けてると…。
36歳だとダウン症の子が生まれる頻度は294人に1人の割合だって。多いか少ないかって言ったら私的にはめちゃくちゃ多い印象💦他にも色んな障害が出る可能性もあるし…
🤔🤔💦
出生前診断を受けないことに決めた。
決めたというかパートナーの論理的な意見を聞いて納得したから。35オーバーの高齢出産だし染色体系の異常、確率論でいえば高くなるけどエコーで問題も発見されてないしとにかく健康に過ごしてお産を迎えよう。
さて、今から夫と出生前診断を受けにクリニックへ。胎児ドックの予定です。
出生前診断のこと取り上げてるドキュメンタリー見て泣いて、ダウン症とか強度行動障害の子どもを育てる家族のドキュメンタリー見て泣いて、2時🙏良い時間だった🙏妊娠も出産も奇跡だな〜なかなか授かれなくて悩んでる人も妊婦さんも子育て中のママたちもみんなエラい🙏
出生前診断したくなる人の気持ち、わからんこともないが
障害があるから命うまない、って選択をするのが、自分にとってホントに心地いいのか 考えてみたほうがいい
先日、NT指摘されて検索魔👿
先生はあくまでも可能性があるだけで、確定じゃないから!を強調して丁寧に話をしてくれたけど…
次(16w)まで様子見る人もいるし、気になるのなら出生前診断してもいいのではと。
今日は病院内の遺伝相談外来を予約しているのでとりあえずカウンセリングへ🙋♀️
「子供嫌い」についてもう少し考えた。
訂正する。わたしは条件付きで子供が好き。
主語を大きくする。みんな誰しも選好している。条件付きで子供が「好き」だと思う。
例えば障碍児。出生前診断で可能性があれば夫婦で話し合い9割が中絶する。この数字には身体の異常も含まれるけど。
病院から出生前診断の説明が。迷ってはいたんだけど🧑⚕️から「分かったとしてもその後どうする事も出来ないからやらないという方もいますよ」と言われ🆑自体推奨してるわけではないという事で、私達はしない事にしました🙂前もって分かってたら色々情報集めたり心の準備出来るかもだけど。難しいね。
そういえば9週の壁を越えたので報告ですが第二子妊娠してます。
つわり人並みにあります。食前も食後も大体気持ち悪いです。寝ても寝ても眠いです。この状況下でのフルタイム労働への呪詛がえぐいです😇
あとは出生前診断がとりあえず初期のラスト関門。
40才で妊娠したから、産婦人科で出生前診断をオススメされて受けてみたけど、良くない所が2箇所も当てはまってしまって、ダウン症で生まれる確率が4分の1だと言われました…明日にはハッキリ診断結果が出るけど、不安にさせたくなくて親にはまだ相談してなくて、ツイートしてみた💦こわい😥
期日前投票
きじつゼンとうひょう
きじつマエとうひょう
出生前診断
シュッセイゼンしんだん
シュッショウマエしんだん
旦那と3週間ぶりに会って出生前診断の説明を受けてきた。
何も変わってない。
私を傷つけたことも自分で悪いと思っていないから謝らないんだって。
スクショしてある証拠ここに出して行こうかな。
@etyuo23467 わかりすぎます!!トリソミーによる流産もした人間なのでネガティブ祭りですw
でも、夫婦で決めたことならどんな選択をしたにせよ誰にもとやかく言われる筋合いはないですからね🫶私も旦那と出生前診断会議第二弾を今週末開催です🥲 出生前診断がすべてではないが、命を責任もって育むためには必須であってもいいと思っている。綺麗事ではない、といつも考えている。
はやく発達障害の出生前診断できるようになって欲しい。
人生一度しかないのに殆どの人間から嫌われて生きるハードモード人生を選ぶメリットはない。
実は出生前診断を行なって、13トリソミー疑惑が出て、羊水検査を行って、今検査結果受け取ったところ、無事全染色体に異常ありませんでした!!!
いろいろ話し合ったりしたけど、一先ずは不安の種が1ついなくなった(^ν^)
おつかれカミさん!これからも大変だろうけどお手伝いいたします💦
遺伝性の疾患ってホント厄介だよね…。
人気YouTuberの子供がなってる表皮水疱症って型にもよるけど25%の確率で遺伝して発症するんよ。
着床前診断や出生前診断でもわからないし、4分の1の確率ってめちゃくちゃ高い。
今後どうするのだろう…。どちらにしても辛いね。
もう安定期に入ったので
言おうかな
私39歳低身長肥満のハイリスク妊婦になりました
予定日は10月10日です
不妊治療を始めて卵管造影検査して
その後の排卵確認とフーナーテスト
その時すでに排卵していて今回でできたらいいねの1回目で授かりました
出生前診断はしないことにしました
嫁に出生前診断する?と聞いたら、しないとはっきり言われた。障害があったら中絶するの?と信じられないように聞かれた。嫁が好きでよかった。
そういえば
クリフムで出生前診断した時に女の子ってわかってから
「跡取りが!」ってわけわからん事言われ、そこからはじまったよね。
性別決めるのは男性やのにね😅
出産後すぐに、男が生まれるまで頑張ってとも🤣他で作ってくれと真剣にお願いしました👍
会うのが嫌すぎて愚痴りました🙏
そういえば出生前診断をするかどうかずっと悩んでて先生に相談してみたけど、本人の意思に任せるとしか言えないって感じだった。そこでもしするなら血清マーカーのみらしく、確率論だからその確率をどう捉えるか次第って言われて、んーって感じ。NIPT受けたかったけどさすがに高いし、けどその他の検査
そうか!なるほど‼︎ キリスト教
第1章 信仰生活
Q4 中絶や出生前診断ってしていいの?
神様の癒しと赦しにより、罪責感をとりのぞいてください。イエス様の十字架の血潮により清め、心の苦しみからの解放、責めないでください。お辛かった気持ちは神様がよくご存知です。救われますように。 https://t.co/3z8pPaWBfE
接合部型表皮水疱症、優性遺伝も劣性遺伝もあるらしいからそもそもどっちなんだろ
身内に誰1人発症してないぽいし重症ってことは劣性な気もするけど、そもそも出生前診断に入ってないのかな
劣性遺伝だと生後まもなく亡くなっちゃう疾患がほとんどだから水疱症に限らずねって感じ
四丁目の夕日ってあるじゃん?
作中でヤバいのが受話器を七輪で調理していたじゃん?
ところで今日外出から帰ると、獣の死骸を肥溜めに潜らせた様な鼻の曲がるのが玄関のすぐ横で座り込んで唸っていたから帰れなかった。
近場のコンビニでイラつきながら時間を潰し、出生前診断について沢山考えた。
↓

83:

2023-04-27 10:22:03 ID:
@待合室で出生前診断の話をしてる夫婦がいらっしゃる。
雰囲気的に初妊婦かな?
旦那さんが「へー、そんなの分かるんだ?○○円なら受ければ?」と軽く言ってる。
まぁそう思うよねー。

84:

2023-04-27 04:44:51 ID:
@
85:

2023-04-26 20:06:37 ID:
@
86:

2023-04-23 12:13:03 ID:
@
87:

2023-04-22 04:13:43 ID:
@出生前診断は当然すると思うけどそれでダウン症の可能性が高いって分かったら無理、産めない、それは悪いことじゃないと思う。(何をもって健常者と言うのかやけど)健常者ひとり育てるのだって大変なのにダウン症、それに伴う呼吸器やら何やらの疾患のある子を育てられるかって絶対無理に決まっとる

88:

2023-04-26 15:58:21 ID:
@出生前診断の時からダウン症分かってたみたいだけど、高齢出産なのもあったから反対されたけど産むってなったみたい。1度だけ身内の集まりに連れてきてて会ったことあるけど子供達がみんなで遊んでるのの遊びに入れないようにして隠すようにしてたからそれもちょっと悲しかったなぁ

89:

2023-04-27 11:42:26 ID:
@妊娠できても、胎嚢確認、子宮外妊娠の可能性や化学流産の可能性、心拍確認、人によって出生前診断、絶えず流産の心配、ずっと不安しかない物語。期待があった分絶望感が大きい。

90:

2023-04-23 07:38:36 ID:
@@6ZwnS11vjGBaLhH フォロー外から失礼します。
私も全く同じ考えで、エゴかもと思ったこともあります。でも、やっぱり出生前診断では、発達障害や自閉症…胎児での成長過程での障害などはわかりませんし🤔エコーでの我が子はこんなに可愛いんだ!悩むだけ無駄!って最近思うようになりました☺️ 
91:

2023-04-25 19:33:02 ID:
@某美容系Youtuberさんの動画見て、当たり前なんだけど出生前診断では判断がつかない沢山の疾病ってあるんだよなって改めて自覚してちょっと自信なくしてヘコんでる。

92:

2023-04-23 19:31:59 ID:
@知的障害って出生前診断で分からない場合もあるのか。こんなご時世だし尚更子供作りたくねえな。

93:

2023-04-26 17:48:45 ID:
@
94:

2023-04-21 12:13:11 ID:
@
95:

2023-04-26 23:53:53 ID:
@これを美談として「報道」されるなら、ダウン症の出生前診断でダウン症とわかると中絶する人が結構多いという問題は?
ゲストの女性落語家さんの
「私も落語家のバービー人形あったら買いたいなって思います😊」
👘落語家は職業です。
ダウン症は病気で、同列ではない。
落語家さんのコメント的外れ