つぶやき注目度:
マイナンバー法改正案 衆院通過 保険証廃止
原発60年超運転法案 衆院通過 立憲は反対
暴走列車のように次々と衆院通過していくな。マイナカードは国民皆保険崩壊・個人情報流出・官民監視社会化懸念。南海トラフが30年以内に70~80%確率で原発60年も正気の沙汰じゃない
https://t.co/gmNCgOHX9I 【地震考察】
九州南東沖の群発地震は20日から本日22日も続いています。
この先もしばらく続く可能性がありマグニチュード7クラスの発震が起きると南海トラフ影響が出る可能性もあります。
今後も引き続き警戒監視を続けます。 https://t.co/gsumWqUTgk
🐉7️⃣オバさんさぁ…消すぐらいなら黙ってなよ😪
すぐ消す卑怯さに慣れたせいで
皆すぐスクショる癖がついてるから消しても無駄だにゅ🐧⤵️
んで?GWもうすぐだけどいつ南海トラフくるの?面白おかしく予言あったもん!あたる人だもん!(36さい)とかほざいてたけど🤗 https://t.co/vt2ai37ZEL
「おいしいうな丼を食べられる」のを楽しみに、南海トラフ地震の被災地と想定される高知県を視察中、「これから食べようという時に」警察庁から総理襲撃の連絡を受け、その後「うな丼をしっかり食べた」という谷公一国家公安委員長。G7広島サミットの警備責任者は彼が務めます
https://t.co/j8W6s4XTjD 防災DX
中央防災会議
赤沢りょうせい議員
山田太郎議員
デジタル立法・行政
電気・通信復旧
医薬品不足
南海トラフ地震 死者32万人3千人
首都直下地震 死者2万3千人
日本海溝・千島海地震
死者19万9千人
中部圏・近畿圏直下地震
死者4万2千人 https://t.co/3EOZSN4hCH
マルハン橋本台店・相模原店合同で店舗で実施している募玉・募メダルの寄付100万円を相模原市役所へ寄贈に伺いました。
南海トラフ地震等大規模災害に備えたインフラ整備などに使用されます。
相模原市長の本村市長からも感謝のお言葉をいただきました。 https://t.co/o2wnvbjfbz
熊本地震では無事なものの肉親が被災しました
南海トラフの参考のためにも体験を聴くと…
①地震に予兆は無く急に来た
②前震(4/14)、本震(4/16)以外にも地震は沢山起き、心身共に休まらなかった
ということで、気象庁の震度データベース検索で、①②に関わる期間の地震動の推移をまとめてみました https://t.co/ZfEUfA4601
【 本日の気になる地震 】
– 九州地方南東沖で地震相次ぐ ① –
4月20日夜遅くから22日昼前までに
九州地方南東沖で M 3.7 〜 M 4.6 の
地震が計 7 回発生。
震源の延長線上には『南海トラフ』
があり、気がかりな場所での
群発地震である。 https://t.co/75ZcdFrMzL
つぶやき注目度:
明日から東京人になります。(引っ越し~)
大阪、さようなら!
東京、こんにちは!
南海トラフ地震怖いな~
富士山の噴火も怖いな~🤣
国家公安委員長でG7広島サミットの警備責任者、防災担当相も兼務する自民党の谷公一議員。
南海トラフ地震の被災地と想定される高知県を視察中「おいしいうな丼を食べられると楽しみにしていた」。岸田首相襲撃の一報を受けても「うな丼をしっかり食べた」。
劣化は底なし。https://t.co/DGHPcqwlLA 控えめに言ってやばい。
超富裕層に数百万円で流通しているFX自動売買システムを無料で使える時代になった。
これで4月は50万円→92万円
暗号通貨や株が上がらない2023年はFXで稼いでBTCの枚数を増やすのが最適解。
このやり方で億り人になる人多いです。 https://t.co/f0CdVXUE1e この国はどんどん世界の常識、良識の逆方向に走り続けている。
前にも書いたが、南海トラフや富士山噴火、再びの原発事故でこの列島が住めない地域になり、日本国民が海外で難民申請したら、各国は1000人に993人は強制送還してほしい。
それが、今この国のしていることだからだ。 https://t.co/uLaRpCeaKF 一昨年の特別定額給付金が住民の手に渡るのが、日本で一番遅かったのは大阪市だ。維新の三代の市長が職員を削減しすぎて、緊急事態に対応できなくて結局外部の業者に委託することになり、臨時に設けた場所の電力不足などで混乱が輪をかけた。これでは南海トラフなどの大地震ににも対応できないぞ。 https://t.co/h8NDvhJYtM
一昨年の特別定額給付金が住民の手に渡るのが、日本で一番遅かったのは大阪市だ。維新の三代の市長が職員を削減しすぎて、緊急事態に対応できなくて結局外部の業者に委託することになり、臨時に設けた場所の電力不足などで混乱が輪をかけた。これでは南海トラフなどの大地震ににも対応できないぞ。 https://t.co/GYdwHsZK17
つぶやき注目度:
高度成長期、島民から「大入島架橋」陳情を受け、県が調査に入る。
19X0年 大分県が架橋計画を正式決定
19X2年 架橋周辺の道路整備に着手
19X6年 架橋本体工事に着手
19X9年 架橋完成、全線開通
20XX年 南海トラフ地震の揺れに耐え、緊急支援物資輸送の交通インフラとして島の震災復興に寄与。#大入島 静岡県を走ってみて。
奈良からオール下道。
国道23号と1号を
利用すれば事故が
無ければ快適でした。
トータルで1000キロ。
高速利用だけでは
見えなかった地形の
ダイナミックさ。
南海トラフ地震が
発生した
場合は凄く
危険な地形。 https://t.co/Bv1BARfcQk
@hellomitz3 歴史は繰り返すと言いますが、
【NWOの計画】
スペイン風邪 (コロナ)
→原元首相暗殺1921 (安倍)2022年7月9日
→関東大震災1923 (南海トラフ)★ここ
→治安維持法 (憲法改正)
→第二次大戦 (○○戦争)
今年は関東大震災からちょうど100年です。 一昨年の特別定額給付金が住民の手に渡るのが、日本で一番遅かったのは大阪市だ。維新の三代の市長が職員を削減しすぎて、緊急事態に対応できなくて結局外部の業者に委託することになり、臨時に設けた場所の電力不足などで混乱が輪をかけた。これでは南海トラフなどの大地震ににも対応できないぞ。 https://t.co/Fqi2FbG263
一昨年の特別定額給付金が住民の手に渡るのが、日本で一番遅かったのは大阪市だ。維新の三代の市長が職員を削減しすぎて、緊急事態に対応できなくて結局外部の業者に委託することになり、臨時に設けた場所の電力不足などで混乱が輪をかけた。これでは南海トラフなどの大地震ににも対応できないぞ。 https://t.co/0ww2SfKRk6
4/30のアメはいけませんねぇ?
タンパヤ君
今回の旅こそツリガミ様の災いを避けられるよう、南海トラフ大津波回避で渓流を選んだのにこれじゃあ氾濫、土砂崩れもありうるじゃないですか…
残念やったねぇ、コマツ君
ほんのちょっぴり俯瞰が足らんかったんとちゃいますか? https://t.co/AfNQ9j0VbY
南海トラフがもうすぐくるかも。
今のうちにいなくなるのもあり。
南海トラフ大地震は、20年以内発生率60%、30年以内7~80%
地震発生後、全国規模の連動した大地震が1週間以内に起きる可能性大
少子化も、高齢化も、災害も、何もかも対策を先送り。 https://t.co/SPv81PaWkx 地震が来た時の気持ちを絶対に忘れないで!それが防災意識向上に結びつく。防災物品や避難場所の確認、家族との連絡方法など。首都直下も南海トラフも必ずいつか発生する。発生時、冷静に判断して行動ができるようにするには”あなた”の防災に対する意識が超大事!他人事じゃなく自分事で準備しよう!
【311の前兆について】
体感の話をしたやんか?
他にサインはありました。
金縛りと廊下に足だけ見えた。
あと人影 通った。
やから南海トラフ近づいた時
現れると思うからそれまで
南海トラフは無いと思えば
ええです。
4/21 PM4:10
あ、町会費で災害備蓄食を買っとくのもアリか!!
納得してくれるかな。
南海トラフ絶対くるしね。
想定ではここ、震度6弱だしな。
@gamayauber01 話しても通じないんです。
「日本は大丈夫」とか「私は貴方みたいに心配症じゃないから」とか言われます。南海トラフ地震に対しても「来ないから大丈夫」「もう充分生きたから地震が来たら死んでいい」などと言ってます。
そんな返しをされると言いたかったことも言えずじまいです。バカにされるから 唐突だけど私は四国ユーザーなので南海トラフあった時に数ヶ月TLに生息してなかったら察してね
#ペンディングトレイン
【考察】
※ドラマみて直感的な考察です!
日本のドラマってその時の社会情勢とか自然災害をテーマにしがちなので、これは首都直下型地震(又は南海トラフ)とそれに連鎖して起こるとされる富士山噴火の注意喚起を込めたドラマだと思います!
スカイツリーとか埋まってた土が↓ >愛媛の住民意識では、南海トラフ地震を『南予の津波被害』と認識する面があるが、瀬戸内海側の被害が少ないというのは全くの誤解
>真冬の未明に起きた昭和南海地震。避難行動をどうするのか。地盤が弱い地域の備え。
瀬戸内側は災害が少ないと言われますが、低平で軟弱地盤もある点に要注意です。 https://t.co/KifXXonwaz @touyoui やっぱりね。
NHKの南海トラフのドラマみたいなので、土曜日に地震が起きるという設定だった。なんで、土曜日やねんと思ってた。 “予言の悪魔” にご用心!
・3月末までに首都圏でM7
・地震予測 国内M7~M8注意
・南海トラフ地震のカウントダウンが始まった
アクセレーション効果
ある段階から制御したり反省したり恐怖を感じるのをやめてしまう
『注目や利益を集める行為』はどんどん加速的になっていく
次の大きな地震がきたら、
次がセーフでもその次は、、
関東直下、南海トラフはあと何年?
大地震でなくても劣化でフクイチ倒壊、X-dayがきたら、終わるんじゃ。
そうなったら、対外的なミサイルをいくら装備したって、なんの役にも、、
南海トラフきたらしにます。
先にさようならって言っとくか((おい
海の近くじゃないから多分だいじょーぶ
まぁしぬならライブ行ってからがいい()
九州南方沖で地震が多発しています。震源地は南海トラフ沿いです。群発地震の後にM6〜7クラスのが1発起こって1日程度地震が発生しなかったら危険⚠️です。
無職童貞18歳、南海トラフで死んじゃいそう←救いはないんですか?これ
台湾の大学は給料が安いし退職金も少ないから、日本の大学に移りたいという気持ちはあるが、これだけ日本の経済衰退や大学崩壊のニュースを目にするとわからなくなる。十年後にどうなっているか。それに台湾有事は人間の力で防ごうと思えばいくらでも防げるが、南海トラフや首都直下は防ぎようがない。
【必読】石橋 克彦 氏 著『リニア新幹線と南海トラフ巨大地震』
経済性、技術的信頼性、環境適応性に問題有り!国家百年の愚作!
複数の活断層をトンネルで横切っており、南海トラフ巨大地震等が起れば複数箇所で大惨事、大被害が!リニアは地震に耐えられない!リニア中央新幹線計画の再検討を! https://t.co/Y7OKrxZAUs
@slope_express 港湾施設は岬町沖に移設集中させています。ただ化石燃料以外の多くはドローン輸送に置き換わっています。漁業の大半は養殖と培養肉に代替されています。紀淡海峡ダムの建設によって湾内の海流の調整と南海トラフの津波対策をしています。 日向灘人工地震は和歌山北部、紀伊水道と並ぶ南海トラフ人工地震のトリガー地震。ここが全く揺れないので日向灘より南下したエリアで再挑戦したものと思われる。キチガイになって起爆発破したが、ここも無情にも揺れなかったというのが実情と断定。公式の地震履歴にないのでいつもの失敗隠蔽である。 https://t.co/R3seVCQHSH
条件は不明確、
南海トラフとの関連は?
なぜか地震と原発稼働とは切り離して考える日本国。
しかし、住んでる住民にとっては、ここがすごく不安。
原発60年超法案が衆院通過 延長対象、条件は不明確 | 2023/4/27 – 共同通信 https://t.co/ZQBf45Q0W4 2029年東北地方中心に南海トラフ巨大地震がおきる
実家すきだけど永遠に実家暮らしはきつい早く出ようねって気持ちと実家出てから南海トラフきたらどうしたらいいの?あたちしんじゃうよママー!って気持ちが喧嘩してる
ぼろぼろ土台のフクイチ倒壊のX-day、首都直下や南海トラフ等の大地震、、
社会がいよいよぼろぼろになるだろうこの辺が来る前に、
とにかく将来に渡っての財源確保、それも大軍拡と原発事業の安泰のために、と露骨に出してきた感じまでする、悪法三昧
九州南東沖、和歌山北部起爆発破で南海トラフ人工地震のトリガーを引くつもりが、今回も引けなかった。何度引こうにも引けない悲惨な状況。父島地震津波作戦も失敗。南海トラフ人工地震は絵空事である。このツイートで創価はまたもや怒り心頭。三浦瑠璃さんもガックリ😖⤵️のはず。 https://t.co/HTChtAs5mJ
南海トラフ地震より、他の地域で地震が良く有るのは なぜ?
母方の本家から土地相続の件での書類送付の依頼があった。母の相続権が残っていたのだ。土地は自治体へ寄付するとのこと。同意。私も実家処分して墓仕舞いもしてるが土地が残っている。南海トラフで土地処分は厄介なんです。 https://t.co/4ZR8IKNrC1
過去南海トラフ地震の際には、黒潮大蛇行が止んで半年位に起きていたとされるが、現在大蛇行中です。長期予測では5/20図の渦の様子次第。
5月月齢を見ると満月🌕️が5/6、新月🌑が5/20です。
因みに、松原照子さんは、2023年以降、赤色の水曜日要注意示唆、2023年は5/3(水)㊗️の一回のみ。
(3/3) https://t.co/nNqUuI9bvu
「南海トラフが東日本の10倍規模になる恐れがあり、今後30年内にほぼ確定で起きる」みたいな記事読んで生きた心地しない
ほんとにいつ死ぬかわからないんだな
1ヶ月に1回はツイします
ツイなかったら死んだって事です忘れんな😘
南海トラフとかめっちゃこえぇじゃん……