つぶやき注目度:
友達にイクイノックスって有名なの?と聞かれたのでドバイシーマクラシックと天皇賞・秋を見せたらびっくりしてましたw
4月24日は日本ダービー記念日。
歴代ダービー馬で1番好きなのはウオッカ😆
64年ぶりの牝馬でダービー制覇は凄い!今年はリバティアイランドに走って欲しいな。
東京競馬場まで見に行った天皇賞(秋)は最高のレースだった。 https://t.co/fpmDkrAKgZ
【二刀流旋風を英国で】
ドバイターフ、サウジCと芝とダートでG1を勝っているパンサラッサは、この夏サセックスS(8月2日・英グッドウッド芝1600m)に参戦予定であることが発表されました。状態次第で英インターナショナルS(8月23日)、そして秋は天皇賞・秋を目指す予定。
https://t.co/QdsNBnspnw 天皇賞秋の1週前調教の好調教馬
アスクビクターモア(美浦南W単走)
タイトルホルダー(美浦南W併せ先着)
ジャスティンパレス(栗東CW併せ先着)
ボルドグフーシュ(栗東CW単走)
よくディープスカイの天皇賞秋ゴリウー牝馬2頭に挟まれて小さくなってる言われてるけど普通に2頭よりデカいんだよね…
※ウオッカ 490kg
ダイワスカーレット 498kg
ディープスカイ 510kg https://t.co/92w2wYtQ8C
天皇賞秋ではドウデュースがまさかの逃げでサイレンススズカの忘れ物を取り戻しにいく可能性が微レ存(死語)
こんなこと前に呟いてた僕だけど、毎日王冠からの天皇賞秋って流石にキツイかな?昔のローテだとあったかもだけど、いまはどうかな?けど、ドバイターフが絶対に合うって言ってたから、左回りの直線長くて1800nの毎日王冠って合うよね? https://t.co/rpjvIpqDiH 天皇賞・春連覇のキタサンブラック、フィエールマン、フェノーメノの3頭。共通点は、東京の王道GIを連対していること。京都3200mは、阪神3200mよりもスピードの優位性が高く、東京のスピード実績が絶妙に活きる。特に、フィエールマン、フェノーメノは、天皇賞・秋を1:57秒台で走破。
体調も回復したので午後は国会図書館で過去の日刊スポーツの競馬記事調べ。新馬時代のライアンはほとんど言及されてないので主にシングレ絡みの天皇賞・秋がメインになりましたが。
しかしこの頃にはクラブ馬&一口馬主を追放しろなんて話があったのか…今のクラブ馬全盛状態からは信じられん。 https://t.co/wkAmFthGGY
タキオンが無敗の三冠ウマ娘になり、カフェが凱旋門を制覇、天皇賞秋やジャパンCは例年通り東京コースで行われジャンポケが東京で負けないウマ娘になっており、クロフネがドバイ遠征へ行き、ダンツフレームがダートで成功しているタイムパラドックスの育成シナリオ
そういえばパンくんって今年ラストだってこの間ニュースでてたけど、もしかして天皇賞(秋)がラストランになる…?
ディープスカイ、誕生日か。おめでとう‼️
最強牝馬コンビの後塵を拝した天皇賞秋
NHKマイルCとの変則二冠を達成した日本ダービー
レース後の四位騎手のインタビューにはびっくりした🤣
グラスワンダー系以外で好きな馬は?と問われたら、真っ先に名前が浮かぶ思い出の一頭です。 https://t.co/I1aG1Z4Ye7 アドマイヤベガのキャラクターって武豊騎手のサイレンススズカの天皇賞・秋〜スペシャルウィークの天皇賞・秋までの1番メンタルやられてる期間を反映してんのかなっていうオタクの妄言
2000年の年間全勝に苦楽が詰まってるんよ、スペちゃんとグラスに惜敗して自信がつくんよ、天皇賞春勝つんよ、天皇賞秋のジンクス超えるんよ、デットーリ×ファンタスティックライトに勝つんよ、有馬記念で包囲網ぶち破るんよ。
読者投稿でシャダイターキンが登場。
「四月七日に、ノーザンテーストとの子供が生まれる予定」と記事で書かれているが、この仔が後のダイナターキン。
ダイナターキンの仔が天皇賞・秋でムービースターを引き連れて穴を開けるのはこれから10数年後の話。 https://t.co/tpl2QhYwXL
パンサラッサの次走サセックスS‼️距離も短いし楽しみだな”(∩>ω<∩)"天皇賞・秋も出走出来たら嬉しい✨
真面目に天皇賞秋行くとしてジャックドールどうするんだ?
逃げならノリさんとかもいいけど多分マテンロウレオいくでしょ?
流石にレオ降りないとは思うんだが…豊とノリさん乗れないならどうするんやろ
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
パンサラッサは英国遠征プランを矢作調教師も考えているそうです。
サセックスSからインターナショナルS参戦も、その後は天皇賞・秋を視野に入れているそうだ。
【競馬】パンサラッサに英国遠征プラン、サセックスSからインターナ…
https://t.co/N2QWb0Onk8 @bookjiyucho カンパニーのマイルCS。
ずっと応援してきて天皇賞・秋制覇。引退レースのマイルCSで一番人気に応え優勝。あの馬は忘れられません。 “あの日”と同じ1000m通過タイムを出したライバルの仇を取るかの様に栗毛の逃亡者が今年の天皇賞・秋で勝つ!!!
とか思ってたらパンサラッサ参戦表明したし、ドウデュースも参戦表明したのでこれもうどうしよう状態
サウジC→ドバイワールドC→サセックスS→インターナショナルS→天皇賞秋
????
ねんどろいどダイワスカーレット開封🍀
個人的に、今でも最強の牝馬🌟
08天皇賞(秋)は、ゴールした瞬間どっちが勝ったかわからなかったけど、スカーレットに負けたならしょうがないって思えるぐらい、強い競馬を見せてくれました・・・そう頼むからウオッカをねんどろに🍸 https://t.co/jolyYjLwWK
いくのくんは2022年の天皇賞(秋)
れーべんちゃんは2021年のオークス。
たいほくんは2021年の菊花賞。
それぞれ素晴らしい走りと勝った姿なのでぜひ観てください!
天皇賞秋は上位人気4頭の馬連ボックスの合成オッズが1.4超えてたらそれでいこうかねぇ
ウマ娘RTTTの作画で2008年の天皇賞秋アニメ化してくれねぇかなぁ
プリティーとはかけ離れたガチ顔で戦うウオダスが観たい
今日誕生日の主な馬
エスポワールシチー
ハートレイク
シルクプリマドンナ
ホクトボーイ(77年天皇賞(秋)の勝ち馬)
タカマガハラ(61年天皇賞(秋)の勝ち馬)
ホマレボシ(61年有馬記念の勝ち馬)
ナムラクレセントなどが誕生日です
競馬関係者だと太宰啓介騎手が誕生日です
ドクターストレンジによると、夢は平行世界の自分を覗き見ているらしいのでシリウストレーナーが見た天皇賞秋とかローレルトレーナーか見たフォア賞とかはそういうことかもしれない。
@89damashii07 外からすいません。
キタサンブラックの成績!
2017/4/30 天皇賞(春)1位
2017/6/25 宝塚記念9位
2017/10/29 天皇賞(秋)1位
2017/11/26 ジャパンカップ3位
2017/12/24 有馬記念1位
今回、ディープインパクトとオルフェーヴル産駒多いですね😳 異なる競馬場で同一GIを連覇した馬
・シンボリクリスエス: 天皇賞・秋 (02中山、03東京)
・キンシャサノキセキ: 高松宮記念 (10中京、11阪神)
・ラッキーライラック: エリザベス女王杯 (19京都、20阪神)
連覇ではないケース
・カネヒキリ: ジャパンカップダート (05東京、08阪神)
アリーヴォ‼️好き‼️天皇賞・秋を取りなさい‼️‼️アリーヴォ‼️勝算‼️アリーヴォ‼️(岡安譲大好き)
考えればギャロップダイナは社台の馬であると同時に皇帝の子トウカイテイオーを天皇賞秋で破ったレッツゴーターキンも社台の馬なんですよね。
…改めて考えると社台の大金星ですね、この二頭。
ギャロップダイナはその後安田記念を制覇してフロックではないことを証明済みなのもまた良い https://t.co/sGiKuX3I67 獲得賞金額No.1で逃げ切って無事に引退してほしい( ; ; )
がんばれ!パンサラッサ!!
パンサラッサは英G1のサセックスSが目標 インターナショナルSへの転戦も検討 秋は天皇賞・秋を視野 https://t.co/g7ieLNaqhh 【天皇賞・秋】
イクイ
ドウデュ
タイホ
ディープボンド
スターズオンアース
ジオグリフ
シャフリヤール
ジャスティンパレス
ジャックドール
リバティアイランド
ソールオリエンス
パンサラッサ
アスクビクターモア
ジェラルディーナ
ガイアフォース
シルヴァーソニック
ボルドグフーシュ
その代わり天皇賞秋かJCで激闘する可能性はあるから今から楽しみ
【JRA芝コースレベル絶対値】
GIを③G2を②
G3を①と仮定して、絶対値と合算。
最高値
東京芝2000⑤+GI③
天皇賞・秋=⑧
最低値
新潟芝1000①+G3①
アイビスSD=②
前走アイビスSDの馬が天皇賞・秋を勝つための最低条件
大前提で気性良
58.0kgで1.1秒差①着 https://t.co/wgzNB0HmRT

97:

2023-04-24 08:12:56 ID:
@おはようございます。
先週の競馬は…痛い💥
今週は天皇賞(春)、タイトルホルダーで堅いでしょう‼️
昔は天皇賞(秋)も3200mだったらしい。
広島県福山市では
【ももクロ春の一大事】
が開催されました❗
凄い人出だったとか。
モノノフの皆さん、ありがとうございました‼️

98:

2023-04-24 23:58:13 ID:
@おどう春全休で荒れるジャックドール民
「武豊×ジャックの宝塚あるか!?」
「天皇賞(秋)やっぱそうなるよね……」
と喜びながら曇る

99:

2023-04-26 09:18:04 ID:
@パンサラッサのマイル適性はどうなのか。宝塚記念や天皇賞(秋)での1600m通過タイムとしては問題ないが、タイムだけで決まるものでもないしな。欧州の馬場や、上り坂のあとにある長い直線に対応できるのか?
不安は尽きない···。(゚д゚;)