logoPickUp Tweet】
prof_imgぶいずき🚀 2023-04-24 14:41:55 ID:@vzukiV
昼ごはんいただきます! 今日はまつやのカツ丼。 昔予備校時代、祭太鼓っていうカツとじ屋さんがあってそこにみんなで行ってわいわい息抜きして。 はあー。年取った。 自分にとって思い出のご飯、それがカツ。 https://t.co/mo8r8zTpUN
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_imgぶいずき🚀2023-04-24 21:02:10 ID:@vzukiV
京阪沿線を凝縮したジオラマ 清水寺や京都競馬場、ひらパー、宇治の茶畑が精巧に再現されてましたわ。 特に時代祭の再現ぶりは涙が出るぐらい素晴らしい✨ https://t.co/0ZEDmTOwHJphoto
【岡本織物店】 天保元年(1830)創業の西陣織の専門店。建物は大正期? 清水の舞台と時代祭をモチーフにしたステンドグラスは岡本喜十郎(1954〜 他に京阪宇治駅のステンドグラスなど)の作によるもの。都ホテルの葵殿のステンドグラスと作風が似ているが、関連は無い。 #近代建築 #京都市左京区 https://t.co/FxKtV5rlHpphoto
時代祭にて、女官物詣役でしたー! 普段踊りもできるお小姓とかの手前の役だったから、新鮮で楽しかった! お母さんも緊急参戦でした😂 和装は結婚式以来らしい……お疲れ様! 写真撮られたり仲間とわちゃわちゃしたり、最高でしたー! 来年もやりたいな(´∇`) https://t.co/eDPcoNvh2Xphoto
logo4: prof_img華夜2023-04-23 08:53:10 ID:@kayo363
こちらの方も完成しました。陣羽織と種子島は、なんと自前です。このまま時代祭に参加できそうですね。 https://t.co/9QaLw971ze
logo5: prof_img田中桶宗@甲冑製作2023-04-21 22:35:11 ID:@yoroisuki
1100年以上の長い歴史を持つ祇園祭は、「葵祭」「時代祭」に並ぶ京都三大祭のひとつであり、大阪の「天神祭」、東京の「神田祭」に並ぶ日本三大祭のひとつ。7月1日から31日までの1ヶ月間、昼夜にかけて市内各所で祭事が行われる。2009年9月にはユネスコ無形文化遺産に登録された。 https://t.co/w8muXHoEzxphoto
logo6: prof_imgn2023-04-25 23:52:55 ID:@nuikemo
【京都三大祭り】 葵祭、祇園祭、時代祭
logo7: prof_img名数bot2023-04-20 17:11:53 ID:@meisuu_bot
京都府民の日が欲しいとか思ったけど 時代祭は京都の誕生日だから別に要らないか。
29日に平群で時代祭による通行規制が出ていた。全然知らなかったけど平安遷都1300年祭がきっかけで始まったのか。 https://t.co/1Oq1wengNP
logo9: prof_imgイオゾウ🐘2023-04-26 22:31:09 ID:@iioroii
ちょうど自由行動の日と時代祭がドンピシャで、私は午後から金戒光明寺に行かなきゃならなかったのに道路混みあってて間に合わずかつ集合場所のホテルまで一直線なのに迷子かましてた思い出
logo10: prof_img月季2023-04-20 12:54:16 ID:@tuki_gi
お昼ご飯を食べながら、たまたま見てたサスペンスの再放送で時代祭のシーンがあった。 ただ、何となく違和感を覚えてよく見ていたら沿道を埋め尽くす客がエキストラだからなのだろう。全員、無表情だった。 祭り見に来てる客があんなに表情が硬い筈ないんだよねw
logo11: prof_img夏炉冬扇@小説書き2023-04-23 21:19:03 ID:@krmt7777t
こうして見ると三朝橋は三条大橋によく似ていて、橋の長さや川幅もほぼ同じのように感じます。よく見に行っていた時代祭を髣髴とさせます。
logo12: prof_img神代の月鏡2023-04-22 15:29:03 ID:@miwashironotsuk
お知らせ。 4月29日は平群時代祭がございます。 ご来店の際は一部通行止めになりますのでご注意下さい。 迂回してのご来店をお待ちしております。 #平群時代祭 #すみれや
logo13: prof_imgすみれや植物店2023-04-26 21:41:25 ID:@syokubutu_ten
なんかやたら御所散歩してたな…時代祭やってたりするねんな
logo14: prof_img🐞2023-04-23 02:45:37 ID:@JSyqiid6g3w
@kakeudon_nami 時代祭は去年初めて見たけど、葵祭は見たことないっすね…(京都歴15年の新参者) 撮り高出せます?w
つぶやき注目度:
logo15: prof_img(=゚ω゚)ノシぃょぅ2023-04-21 17:42:00 ID:@lo_olyoooOO
@da64w 府中のくらやみ祭りは楽しいよ✨ 夜中もやってるし。(もう暫く行ってないから分からないけど。( ̄▽ ̄;) 京都は静かなお祭りあるみたいよ。 時代祭とか。d(≧▽≦*)
logo16: prof_imgkake-nami2023-04-24 07:00:26 ID:@kakeudon_nami
「日本ローマ字会」が先月末で解散したらしい。三条通りの東山通り手前の北側。時代祭のときによく見かけた。ローマ字化の是非はともかく百年を超える活動は特筆に値する。兎に角お疲れ様でした。 https://t.co/gZSYZRWA5N
【平安神宮】京都の平安神宮は1100年前の平安京遷都を祝い、1895年に創建された。寄付金で建設され、町おこしの一環。明治28年から始まる時代祭も祝う。#平安神宮 #京都 #平安遷都1100年祭 https://t.co/TXocaU1fUz https://t.co/mFLvTuFqSNphoto
宮越虹海(みやこし・ななみ) 3rdDVD『虹色』(イーネットフロンティア:4月21日発売)イベント 12時30分〜@秋葉原・書泉ブックタワー 2月の寒い日に都内ロケ “日本一えっちな幼なじみ”がコンセプト 幼なじみとの出来事を時系列で 高校時代 祭会場で法被→さらしフンドシ展開 取材タイムは法被&赤小ビキニ