つぶやき注目度:
内容が良い打席とは、意図を持って打席に入り、ヒットになっても凡打になっても、なぜそうなったか自分で説明できること
龍空には小さくまとまって欲しくない
守備も打撃も
ただ基本的なことは繰り返し必要
自分の形を創ることが一流の所以
龍空の打撃は底からは抜けているとは思う
ただ甘いボールをまだ捉え切れていないのが気になる
ゆったり背筋を伸ばした構えから溜めが出来切れてないうちにスイングに入って行っている感じだと思う
最後まで腕が残るとのボールとの距離がとれて、捉えられる
龍空、今日は思いっきりの良い打撃と堅実かつアグレッシブな守備に期待
鈴木健矢さん、フィールディング良すぎないか?先発で1年間投げ続けたら、もしかしたら、ゴールデングラブ賞取れるのでは?
龍空は打てるセンスもあると思っている
ただ今は根本的に変えないと次のステージにはいつまでもいけない
勇気がいるが次のためには絶対必要
自分で掴んでいけることを願って応援したい
愛斗は絶対今年ゴールデングラブ賞とってほしい。頑張れ愛斗!
ヤクルトの長岡、打撃は今シーズンは今のところ苦しんでいる
ただ守備面の安定感は昨年より増している
だからこそ高津監督も我慢して使い続けることができる
守備での足腰の粘りが出てきて、強い正面の打球で捕球出来なくても、身体の力を抜いて打球を殺すことができる
現時点ではGG筆頭だと思う
梅野は間違いなく阪神のレジェンドキャッチャーよ
木戸さんや田淵さんなんかより全然上よ
ぬるま湯とかバカにされてるけど、阪神の生え抜きキャッチャーでオリンピックに選ばれて、ゴールデングラブ賞獲った人いますかね?
龍空には
打てるボールが来るまで待つ
そして打てるボールがきたら確実に捉える技術を身に付けてほしい
梅野って、なんや
ダイヤモンドグラブ?
なんかそんなん獲ってるんやろ?
2018.19.20ゴールデングラブ賞
今日は梅野選手でしょうか
個人的には成績を出していれば髪の毛を茶色にしようがどうしようがどちらでもいい
ただ成績を出していないとプロである以上、他のところで目立つと叩かれる
根本的な解決はとにかく結果を出すのみ
プロは結果で周りを黙らせること
龍空、代打を出されない打席を続けたいところ
当てにいくと当たらないのがバッティング
トップに入るまでの動きで右肘がカチッと固まらなく緩い
なので左肘がきれいに抜けない
そのあたりは阪神の近本、中野の右肘の型は観ていて参考になる
@Reiasu405 ヤングスワローズの希望の星!
これから何年もゴールデングラブ賞の定連になってほしいです⭐️ 3年連続ゴールデングラブ賞の梅野隆太郎はもうどこにもいない
ノックバットを使って、バスターで素振りをすると理想のトップ位置とスイング軌道を探れる
床ちゃん、フィールディングうまいし、先日のエラーなければ、ゴールデングラブ賞狙えたのになぁ。
@MCK86049433 毎年「えっ?この人ゴールデングラブ賞取れないの?」って選手一人はいるんですよね😥去年の安田とかも「何で安田じゃないの?」ってなりましたし🙁 龍空の守備の伸びしろは
正面付近のゴロの送球だと思う
捕球の前に間を取って、
ステップ無しで正確かつ強い送球ができること
これで随分レベルアップ出来る
龍空の守備の特徴は細かく足を使って捕球していくことだが、足に粘りをつけてワンステップで送球出来るパターンを増やせると更に安定感が増す
ファーストストライクを振るのは、あくまで自分が捉えられるボールが分かっていることが前提
でないと早打ちして内容がない打席に味方から思われてしまう
木浪の打撃好調が続くと京田のショートゴールデングラブ賞あぶないな。よほど守備が下手でない限りゴールデングラブ賞は打撃の成績とチーム順位で決まると思うわ。
コルニエルすげーよ‼️
デビッドソンは今年ゴールデングラブ賞やろ!
巨人の大城のバッティングは参考になっていいね
いいトップの形ができていて、思いっきり振りきれる
今年はキャリアハイの成績を出せるはず
岡本さぁ………
こりゃ今年のゴールデングラブ賞はないわ
#giants 梅野を叩いてる人へ
坂本のフレーミングや配球がいいのは分かったが
梅野は3年連続ゴールデングラブ賞を受賞してます
梅野が居なかったら矢野監督の4年連続Aクラスは無かったかもしれませんよ?その時ワンバウンドを何回止めてましたか?数え切れませんよね
調子の悪い時だけ叩くのはどうかと思います https://t.co/RuF6VpDElU
今シーズンも✨
一塁ゴールデングラブ賞は
中田翔さんで決まりね👍
難しい打球、送球も
難なくアウトに👏
どれだけ救われているか🙏
龍空には将来GG賞を取ってほしいし、取れる選手
今の課題は正面付近のゴロの送球だと思う
取る前に間をとり、
取った後はなるべくステップ少なく送球する
取る前の間で投げやすい形を作れるかどうかが守備への仲間からの信頼をより高められるポイントになる
身体で覚えられるまで練習しかない
投手のゴールデングラブ賞にファイターズから選ばれるならば、鈴木健矢一択やな。
僕は・・・
僕は、鳥谷がサードでやると決心したとき
久保田スラッガーのグラブをサード用に変えた時
彼がサードでゴールデングラブ賞を獲った翌年の開幕
大山をサードで使うためだけに、鳥谷をセカンドにしたあの日から
だめだとわかってても
大山に対して、個人的な負の感情が・・
#阪神タイガース 内野手の守備で殆どのケースは
【打球の速さ>野手の足】
なので、
【送球しやすい位置で間をとって、捕球・送球する>とにかく早く打球に入って捕球し、間を取って送球する】を目指すべき
どこで間を取るかといったら捕球前であり、捕球したら足のステップは少なく投げられるようにすることが大事
龍空の最終打席は四球
空振りしたスイングは以前の良くない時に戻っている感じか・・・
左肘が背中奥まで入り、トップ時に
投手側にバットのヘッドが向く
その動作をしても打てる選手もいるが、龍空はそれをすると理想的なバットの出方をしない
故にバットに当たらない
良い内容を出したい
とりあえず外野のゴールデングラブ賞の一枠は決まりということで。
ライトゴロキターーーーーーーーーーー!!愛斗ライト今年こそゴールデングラブ賞いけるで!! #seibulions 
86:

2023-04-25 20:42:14 ID:
@今年のゴールデングラブ賞は安田くんで決まりだな
……決まりだな!!!
おい、記者見てるか?
安田くん去年も守備うめーんだぞ

87:

2023-04-26 18:45:02 ID:
@うわ島田うますぎだろ、こんなんゴールデングラブ賞ものだよ。

88:

2023-04-21 19:21:40 ID:
@二塁ゴールデングラブ賞中野拓夢

89:

2023-04-26 19:55:00 ID:
@全く関係ないけど
こういうバントのミスとかの印象も本来査定に関係ないのにゴールデングラブ賞の投票に影響してそう

90:

2023-04-22 16:57:14 ID:
@いうても宗はゴールデングラブ賞2年連続で受賞してるんやで…
……エラーの時の印象が悪すぎて全然そんな感じしないんだけどもさw
#Bs2023 
91:

2023-04-25 20:47:52 ID:
@辻さんに質問です!
愛斗選手はゴールデングラブ賞取れそうですか?
#ビジター応援 
92:

2023-04-21 19:22:06 ID:
@#阪神タイガース
中野の守備は一級品だな…
今年はゴールデングラブ賞とると思う!👍👍👍 
93:

2023-04-26 20:11:06 ID:
@モイネロなんなんそれ
ゴールデングラブ賞確定や

94:

2023-04-23 17:57:54 ID:
@@e0MWV23luvNEPUV @0yLo2 「捕れるやろ、こんなの。」って言うって事は、お前はプロの舞台で一塁手として活躍したんだよね?ゴールデングラブ賞も取ったんだよね?
まさか何も実績ない奴が偉そうなこと言ってるだけじゃないよね? 
95:

2023-04-26 18:34:26 ID:
@はい吉川尚輝さんゴールデングラブ賞