つぶやき注目度:
【精神科と心療内科の違い】
精神科:精神(心)がしんどい時に行く。うつ病、不安障害、統合失調症など
心療内科:ストレスが原因で体がしんどい時に行く。過敏性腸症候群、過呼吸、心身症など
心療内科は結局「内科」なので、通院しても良くならないときは精神科への転院も考えてみて
明日午後は、息子さんの病院(心身症内科)。
先生交代で後任の先生、どんな感じかな。
午後仕事休んで親子でスタバデートって思ってたけど、夜8:30からグローバル会議…残念😱
病院後、仕事戻らないといけないとアカン、ハードモードやんw
今週も、社畜モードで働きますww
ヨーガで心理?医療?関係なく無い?
のイメージありますよね。
ヨーガ療法は日本で一番初めにできた心療内科(九州大学病院)など、ずいぶん前から心身症関連に関わっています。
ヨガと健康、そして医療へ 〜Yogini vol.51〜
ブログお引っ越し。ひとつひとつが懐かしい
https://t.co/BVrJFDzZMH 心身症とは…?
先生からこれ言われたけどよく分からない
でも心身症なら何か体に異常が起こるんだろうけどそれもないし、、、わからん、、がんばって明日伝えてみるかぁ…
調べてみたら乖離まではいかないけど、心身症…?なんか頭がふあってするの、自分が遠くなるの、なにこれ
今日病院いったら心身症って言われた。スクールカウンセラーとか担任の先生に言ってくださいだって。。。
あー去年体調崩した時にちゃんと心療内科か精神科行っとくんだった
なんで内科だけで済ませたんだろうほぼ確実に心身症だったのに
今週初めに受けたストレスが多大過ぎて心身症がまあいつも通り辛い。
心身症って完治が難しいのは知ってるけど、一生付き合っていかなきゃいけないのかなー。。
PSYCHO-PASSの世界だったら色相濁って犯罪係数はオーバー200はいってるぜ?ww
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
女性の容姿や立ち振る舞いの美しさの形容ですが漢方薬的視点から…
芍薬⇒イライラと気が立つ
牡丹⇒座ってばかりだと血流停滞
百合⇒心身症などでふらつく
いずれも漢方薬なので…
牡丹と芍薬の見分け方は表を見てね👇
頭の中飽和状態〜🎶(笑)🍒 https://t.co/AEevrabLp6
つぶやき注目度:
【効能・効果】
●神経症における不安・緊張・抑うつ・神経衰弱症状・睡眠障害
●うつ病における不安・緊張・睡眠障害
●心身症(高血圧症, 胃・十二指腸潰瘍)における身体症候ならびに不安・緊張・抑うつ・睡眠障害
●統合失調症における睡眠障害
●下記疾患における不安・緊張・抑うつおよび筋緊張頸 https://t.co/mYj6nNmXrj
心身症か、今乗っている京王線の運転手が1人で喋っている。心配
抗うつ薬トリンテリックス11日目。
抗不安薬メイラックス4日目。
7時間睡眠。
どちらの薬が効いているのかわからないが寝起き気分がいい。
絶望感、不安感がほぼない。
心身症を発症する前の自分に戻りつつあるのを感じる。
扁桃体がおさまってるのを感じる。
なんとなく胸が苦しい なんとなく体が強ばる 心身症
ミスが続いて、夫にめちゃにらまれ、ブツブツ言われる。一言直して欲しいとこ言ったら悪化。頭痛いし、吐くし、もう心身症出てるから夫婦仲としては終わってる。子どもいるから離婚してくれないのかな。こっちから切り出すには余裕ない。
心身症でよく体調を崩すんだけどその度に周りから「なんで病院行かないの?」って言われる。だってその体調不良って心因性だし症状ひとつひとつのために病院行ってたらキリないしお金かかる。理解されずに責められることもある病気。辛い。体調もしんどいのにそれすら理解されない。生きづらい。
心身症の症状として吐き気があるから全く食べれられない日があってそういう時は一気に体重落ちるんだけど体調がいい日はめっちゃ食べるから一気に体重戻るのよね。食べてない分、食べたらすぐ吸収しちゃうから体重の増減が激しい。
心身症にはやっぱアルプラゾラムか?って調べてんだけどなんで自分が過去にアルプラゾラム辞めたのか経緯が分からん うんち?
仕事のこと考えるとなるから、
単なるストレスか??🥲
負けるなー😣
帰ったら映画見よw
美味しいご飯のこと考えよ♡
うー💦
これが心身症??🥲
今は追い込まれてて特にだけど、もっと前から起きた瞬間からめっちゃ疲れたって言ってしまう状態で起きる事が多すぎてどうしたら、睡眠で疲れ取れるんだろうって思う。起きた瞬間疲れたって思うのは脳の疲れなんやろか。でも体が特に疲れてる感じする事も多い。最初パニック心身症強く出てたし心身症?
つぶやき注目度:
ストレス?幼少期からのトラウマ?両方絡み合ってる?
鋭意調査中ですが、私は胃がラリって食べるコトが難しくなった😱心身症って多彩な病態が出現する😭ストレス解消、辛い気持ちを言語化する、そんな当たり前の事が出来てたらこんな事にはならなかったんだろうなぁ…と、今は受け入れられてる。
心身症になり、明日職場復帰します。
不安でしかない…
そもそも、2ヶ月で折れてしまった。
復帰して早々伏魔殿に戻されるんであろう…
本当の無理は心身にたたる
ボディブローのように
そしてその目的のためにしてしまった究極の無理によって心身が蝕まれ、その目的行為そのものに向かうエネルギーが枯渇してしまいトラウマ化し、再開不能となる事がある
鬱や心身症は心のガンである、と言われるがなるほどと得心する
そして「心身症だ」って言いながらめちゃくちゃ手術するのちょっと笑っちゃった
そりゃ心身症で手術までいく悪化も有り得るかもしれないけどそこまでいくには絶対蓄積あるから気付いてると思うんだよな(メタ)
市販の風邪薬やっぱりダメ。アナフィラキシーでちゃう。
皮膚の痒み、腹痛・嘔吐などの消化器症状。BZ系薬のんだら消化器症状マシになる。CTZに関与?心身症によく使われるけど。
風邪薬だめなのにミクログリアか何かわからないけど、寒いと感じたらすぐ風邪症状でちゃうの脳病だわ。
今後国は収容所まがいの単科病院を廃業させ、開業医の報酬を下げて簡単な患者を格安で診させ、面倒な患者を確実に治す精神科医以外は淘汰するだろう。
これからは身体合併、認知症、ANなど心身症、児童思春期、薬物ギャンブル、触法、mECTが主戦場だ。
楽して儲かる精神科医を飼う財政的余裕はない。 https://t.co/ZuS4lK6Ebv 発達障害の二次障害に心身症があるんだけど、その中に蕁麻疹もあるんよな…
ずっとめまい止め飲んでないと具合がグロくなるの心身症の類と言われても納得できないレベル でもMRIも眼振も全部な〜〜〜〜〜んも問題なかった
寝てた。
身体の反応(心身症的なもの)も落ち着いた。
…自分の呟き、を、フランクルの夜と霧、的なモノに・・・自伝とは違う「何か」だと捉えている(謎)
@happy_alien77 よく聞く後遺症の症状が、自律神経失調症とかストレスによる心身症とかに、ものすごく酷似してるんですよね。
過剰対策のストレスに自律神経やられてるところに、病み上がり+ワクチンの副作用が重なったとかありそうです。 中絶薬を進める非常勤講師の人のツイート流れてきたけど、プロフィールに大学時代に中絶と流産繰り返し心身症に~って書いてるの見て避妊全くせんかったんかいってびっくり……中絶薬どうのこうのの前に避妊を学ぼう……
@KxJ9j1QXMZ9fGdX 心身症は難しいですよね…。気づいてない子も多そうですし。半分冗談で、カウンセリングに行くって決めれた時点で5割治ってるって言われたりとか😅 父は今月狭心症で入退院。
姉は来月手術を控えてるため月8回ほど仙台まで検査通院。
叔母Aは心身症でほぼ寝たきり。
叔父A(要介護)は腎結石?で手術。
今月急に大工さんが入って家の修理。(父が勝手に決める)
つかれたぁw 仕事が遅番だからちょっと仮眠してシャワー浴びよう
裾Kんちもお子さん学校行ってなかったと。みんな言わないだけでそこら中。
経験して色々見聞きし調べて分かった一番大事なことは、不登校って本人頑張り尽くした後の断末魔ってこと。
理解せず登校無理強いすると精神病んで起立性とかIBSとかの心身症至ったりで健康取り戻すまで長引くケース多い。
こういう親が片方だったから心身症になったよ
この事態をゆっくり知識として学んで自分への気づきを大切にしたら良くなったよ
仕事とプライベートなイライラで本気で体調悪くなるの、心身症が治ってない証なのかしら?
気持ち悪いし頭痛いし寒いせいもあるだろうからお風呂にゆっくり浸かるのが良いんだろうけど、お風呂沸かす気になれなくて…薪風呂本当めんどくさい…
@renoa0322 自分の人生に完璧を求めたらダメ。
自分のやりたい事をやらないと一回の人生楽しくないで
何回もあるなら別だけど…
無理したら心身症なって飛ぶからね…
まじであの時は怖かったから…… めちゃくちゃ眠いし うーん どうしたもんか 夜になるとムカムカないし食欲あるし意味不明 時間を持て余してるから心身症が悪化してる可能性ある
耳閉感があって、風の音みたいな耳鳴り鳴るんだよねー。🌪️🙉
両耳。気圧と過緊張気味な気質による心身症じゃね?
と、思うんだけど耳鼻科に行こうかねぇ。🌪️🙉🙉🙉🌪️
何も楽しくない
何もする気しない
心臓痛くなるから階段
上がれなくて
会社はエレベーター使用
許可された
精密検査も何も異常なし
心身症もここまで来ると
さすがに辛っ😔
@yamikawadays つまりシェディングによるワクチン被害の諸症状というのは心の中のイメージの持ち方で防げると。
それって、一般的には「気のせい」とか「思い込みで気分悪くなってるだけ」って言われるやつでは。心身症なのかも。 ブスに加えて発達障害家系と心身症って人生詰みハッピーセットかよ!!!!!
無事にCANONのインクも受け取れたのでお風呂いってきます!
12時間ほど寝たらちょっと回復した。いうて確実にこれ、心身症っぽいのよな(素人自己判断)
私も似た家庭環境ですね。
母は私に理想通りの人生を
事細かく送らせようとした。
小4の運動会で3位入賞出来たら
一挙にエネルギーは尽き果てた
自分でも分からないけど力が出ず、
学校に行けなくなった
怒鳴られ叩かれより疲弊した
今振り返ると小児心身症ですね
https://t.co/c03yG0tZbA 前に心身症って診断されて、過度なストレスがかかると、体に出てくるんやけどそれが出た。体の痛み、、吐き気、、薬飲んだし安定剤ものんだ。
みっくんのことで【文春】にストレスたまってる、、
1つの報道で何人もが傷ついている。慰謝料でも請求したろかや、
今日はポツポツと調べて終わり。
心身症における「身体-精神」と「精神-身体」というあたりを読みなおしたくて。どこかで読んだ記憶はあるのだけど、ちょっと見つからないのであきらめた。
あと感情の言語化。ギルバート・ライルのカテゴリ誤謬は感情をどう扱ってるんだっけとかそのあたり。
ウチの母親も多分これ。
一緒に居るのが心身症出る程しんどくて過去に暴力もあって子どもの養育費は出さない(から全部母親がやった)けど「別れる」だけは「そういうアレじゃない」「嫌いなのとは違う」で40年逃げてきた結果が今。「別れない」が責任だと思ってる分類な気がする。 https://t.co/0Lr2U13hsW @bobo_tomo 私は、色々あって心身症不安障害、突発性難聴です。何も言えなくて我慢してたのが一気に体に来ました。明日も病院いきます。去年は唾石症のオペもしました。ストレスです。だから、吐き出して悲しみも全て‼️守って御自身をね。🙇♀️ @izmsinri 私は、そこまで行って手を離されて心身症、うつ状態までいきました。
同僚は、養護教諭だったので分かってはいましたが学習してきた以上な事が起こり、許容範囲を越えたようです。そして、そこまで重たいとも思っていなかったみたいです
幼児退行まで行ったので…
許されないんですよね。苦しかった…. 私新卒の社会人として不安障害、心身症と付き合いながら日々生きてますが、精神疾患があると会社の団体信用生命保険には入れません
学生の皆さんはちょっとでも心に違和感を感じたら早めに受診することをお勧めします
長期戦です、また受診が早い方が症状はなるべく和らげる可能性が高いです
思い込みで
“本当に”身体が痛くなったり
不調になることってあるのかな
よく 「心身症」 って
いわれる くらいには
ある らしい
自分も
「やだなぁ~ストレスぅ~」
って とき
よく 併せて 身体のどっかに不調が
昔から でる
脊椎不安神経症
過敏性腸症候群
洞性頻脈
便秘←New!
などなど神経
明日は定期の私の精神科の通院。
話す内容を整理しておいて、持って行くものも用意していく。
前回の診察から、だいぶ困っていた症状の頻度が減った。あと背中の痺れ感の心身症の話をすること。それにしても充実した推し活しで幸福感で満たされて、忘れてた話をしないとな。
@soraa_boc 後々考えると、自分の元々のメンタルはかなり強かったと思います。ですが、ストレスは感じる。そして、心身症・自律神経失調症・強迫性障害などを発症。どれも神経系の病気です。
家にいると、父の声を聞くだけで萎縮してしまい生きた心地がしないので、同じ市内のアパートで一人暮らし。 心身症は身体疾患なので、精神に関する症状である身体表現性障害とは区別されますね。
「心身症の人の中には本当にサボっているようにしか思えない人がいる」というのはわかるんですけど、無気力もまた症状の一つですし、そういう人を診療するときの苛立ちはその人自身も感じていることなのではないかと思えば腹も立たないのではないかなと思う。
人と遊びたい気持ちはあるのに頭ではのんびりしたいと思っててぐちゃぐちゃになりそうで怖いねこういうの 心身症になったことあるけど同じなんかな
@Rin66239236 わかります。心身症の患者さんにカウンセリングを勧めると、十中八九断られます。そもそも自分の内を見せられない子が多いからかと思ってます。 @Milkypapa22 屋外で、コロナウイルスに感染すると思い込んでいる非科学性に驚きます。
日本国民全体が心身症になっているのかと疑います。
科学的な知識をかなぐり捨て、まるで心の病のように他人様を怒鳴る。
滅茶苦茶ヤバいですね。 たとえば、いつも頭痛がする、胃が痛む、お腹の調子が悪い、疲労しやすい、ぜんそくで呼吸しにくい、エネルギーがない、自律神経失調症、けがをしやすいなど、いろいろな心身症となって現れてきます。
以前心身症で診ていた子から,高校合格の連絡
県立のもっと上を目指していたが
地元一番で名士も輩出し家からも近いお母さん孝行でもある所へ合格
東大も輩出する素晴らしい高校
立派すぎる報告で嬉しい
@kitan_cat バカなんじゃなくて、感情と向き合って言語化する経験が足りないんですよね……自分の感情を蔑ろにされたり感情表現を禁止されたりしてきたから。失感情症や心身症に繋がりやすいので意識しなきゃって思ってますが難しい😖お互い改善出来ると良いですね🍀 @uitxs_ 確かにあなた表だとストレス出さないわね
心身症ないの羨ましいぜ! @r_2ya 肋間神経痛から心身症になってったことあるんですが……頭が考えられないほど痛かったり……すぐ気を取り戻すけど倒れたり、あちこちに症状でました😭ご無理なさらないでくださいね😣 よっしゃ全然腹痛くない!勝った!心身症に勝ち申したわ!ブスコパンは飲むわ
行動の構造化は得意ではないけど、もっとエコに出来る。とクソモにもいいたい。コスパを取られたのですね。
好きでやってる訳じゃない。
結果心身症と頭痛がこれ
痛みセンター受診。
慢性疼痛が専門の心療内科医。
そもそも心療内科医って全国に200数人ほどしか居ない。
不安とかうつは精神科の領域で緊張やストレスなど心理的な要因で体に症状(痛みなど)が現れる心身症が専門。
結果とするなら収穫はあった。
行って良かったと思う。
#慢性疼痛
#痛み @Xx_TOYOch_xX いや、人に心療内科進める前に 自分が言った方がええと言いたいのと。
心療内科って私心身症なんてないので
なんなら、私表でストレス表す時なんてほぼないぞw 夫はカウンセリングも行きたがらず、生きづらさがありストレス解消も下手。心身症もあるし人や会社に迷惑もかけるけど彼は死ぬまで自分に向き合う事がないかな。
幼少期は本当に大事
とは中学受験に必死のお父さんお母さんには言えないけど。うちの場合は家族、子供にも影響大
@starmichel たまーに陥ります。心身症?的な。寝て治すか、緑の中を散歩か。お酒は症状悪化の可能性あり。笑 @Ryouma_Koji 心身症やから自覚がないの!!☝😅💦(潔癖症の末期のように、血が出るまで手洗いがヤメられないのに似てるわ!!😱) @iitutkii 私も息が出来ないくらいの腹痛で病院行ったら「気のせいだよ」って言われてたけど結局胆嚢発作起こして手術してるから病院変えてもいいかもわからんね。あと自律神経(心身症)の可能性もあるから(普通の病院だと理由分からんやつ)心療内科とかで一旦相談するのもいいかもしれないね…ゆっくりしよ… @norikosasali 子どもの病気は、親が原因な事が多いので(心身症等)、親元を離れて治療に専念出来る環境って、本当に必要だと思います。石原が福祉切り捨てをしてから、自己責任論が出てきたように思います。病気の家族は家庭に閉じ込められ、科学的な判断では無く、その家族の判断に病人の人生が委ねられていますし。 ちいかわ世界=人間社会のメタファー的な考察も面白いですね。
ちいかわ族のキメラ化は、人間でいうところの心身症や精神症状のようなものなのかな。
キメラ化したら元に戻れないとか、外見にまで影響してしまうところがもう……。