つぶやき注目度:
キャンベラの人工池の下にはドラコニアンが使用する潜水艦が停泊している.
エアーズロックの下には世界でも優秀なクローン研究所がある.
オーストラリアには世界的に重要なUFOの基地も存在する。 https://t.co/eBosTt6bz7
ずっと憧れてたオーストラリアに来ました🇦🇺
行きの国際線でメガネを紛失してしまい(日本と違いほぼ出てこない)ちょっとショックでしたがめっちゃ満喫してます😇
お天気にも恵まれてブルーマウンテンめっちゃ良かった☀️⛰
シドニーを経ってこれからエアーズロックに向かいます🛩 https://t.co/9OtXLUNMsS
オーストラリアを縦断してエアーズロックを3Dスキャンしてくる先生
つぶやき注目度:
絵描くと頭の形もれなくエアーズロックになるのなに?
全てを理解した初心者「どうも、PC1の”エアーズロック”(地球のへそ)です」
自分で作ったオートミールのクッキーがマジでエアーズロックくらい固くてパサついてる
うたた寝から起きたらKENZOさんが構ってくれるタイムに遭遇🤎
ウルルってなんぞと思ったらエアーズロックのことなのね😆
モンサンミッシェルはフランスやし、エアーズロックはオーストラリアや。どっちもアメリカにはあらへん!(笑)
やっぱりそらくんが常識人♡
土日は砂川で遊んでたけど、笑飛巣のポークチャップは600gのエアーズロックみたいな肉塊で迫力あった。肉はやわらかくて臭みがないのはいいけど、パサパサで肉汁と旨味もないのは残念。そもそもこれが10分足らずで出てくるのがおかしいよな。別海のロマンでは40分かかるのに。 https://t.co/TUoEoszpgE
さっき知ったこと
エアーズロックはエアーズさん(発見者ではない)にちなんでつけられた名前であり、空気の意味ではない
浅草石フリマ、ブース140です。
TAKE FIELDで出します。
全てにおいてドタバタになると思いますが大目に見てください🙇
初値付けでバグっているのも多···💦 楽しんでやりたいと思います。 https://t.co/QOWbY8fbuo
巡礼としてダバオ行った人いるんかな…オエンベリにエアーズロック?
おはかず〜
今日朝から体調悪めというか喉めっちゃ痛いけどバイト行ってきま〜
頑張ってきます〜
今日のどうでもいいこと
オーストラリアの世界遺産「エアーズロック」は、地上に出ている部分は全体のわずか5%で、残り95%は数キロに渡り地中に埋まっていると言われている
つぶやき注目度:
@surumelock 第一、ある宗教で聖地とされる事とそこの住民の信仰は必ずしもイコールにはならないんですけどね
(´・ω・`)
エアーズロックを登って今日から君もアボリジニだ‼️
…とかは観光の謳い文句くらいの価値しかないのよ💦 生駒市長と議員選の投票完了
そういや、生駒市長の紙にさららとかダイキンとかエアーズロックとか書いてもうるるさんの票になるのだろうか、、、
色々見てたけどエアーズロック、当時だったらエグいレベルのパワーしてるな…
隼人くんやりすぎだよ…
若い子の離職率が高い原因がやり甲斐を感じない事らしいから、お前らはやり甲斐感じろ(辞めるな)って言われたんだけど
やり甲斐で飯は食えんし、それをわかってるのに賃金上げられんこの社会に一石を投じる、では飽き足らずエアーズロックを衛星軌道上から放物線落下させる世界卍👊😤
@Maple_in_melb ワクワクしながら見守ってみます🪻✨
咲いたらまたご報告させて頂きます
アルシンド懐かしすぎますほんと笑
エアーズロック2回も!
肉眼で見てみたいものです👀 アリススプリングスからエアーズロック(ウルル)に行くのが一般的なルートなんだけど、有料区間ありってグーグル先生が言ってるんだよな。
でも日本語サイトでもオージーのサイトでも有料道はクイーンズランド、ニューサウスウェールズ、ビクトリアの3州のみと書いてあるし間違い……?
#かば旅豪一周 https://t.co/tUFiUaCpyl
エアーズロック…父は見たやつだな…
お土産に買ってきてくれた
カンガルーの干し肉食べたなぁ
今、以前に綴ったツイートを見ていたら、エアーズロック付近に到着した日にちがツイートした日にちと一日ずれていることに気が付きました。私が到着したのは4/10のはずなのに投稿日時が11日になっております。やれやれ
自然遺産巡りが趣味のニキが弟と一緒にエアーズロックを見に行った時偉大な母の恵みに感動して涙を流していると横では顔見知りの蛮族達があの岩何発で壊せる?とかいう話題で盛り上がっててデュエルに発展した回
6月にブリスベン→エアーズロックの旅に行こうかと思ってます!ツアーで全部込みで1200ドルくらい!高いね!!
@ikuyoan 上空から秒速9.8mで加速しながら落下するエアーズロックと共にその紙が付いてたら、実際辞表
会社側も受理せざるを得ないですね @ojisan_outputs @ojisan_output ホントですね〜😊
グラフトンのジャカランダ、圧巻ですよね!いつかぜったい行こうと思っています!
白根さんのジャカランダ、お花が咲くの楽しみですね💜続報お待ちしています♪
エアーズロックはなぜか惹かれるものがあり、実は2回行きました😉 肩幅sattou科 胸板エアーズロック属 低身長種
マップカメラでEOS6Dにシグマ50単の組み合わせてみたらエアーズロックくらいデカくて死ぬかと思った。
自撮り棒持ってエアーズロック…からの俺です‼️が可愛すぎてあと五百回くらいやってほしい
@shiona703 エアーズロック、山というより大岩、一枚岩ですね、それは凄いです‼️
うちの大屋さんは文学愛、紙の図書愛の人です。超有名な出版社を経て、好きな専門書を集めた書店を開いていました。 世界の中心はワタスの心の中の世界であってかの有名なエアーズロックちゃいますからね流石に不敬過ぎて脳天心臓ダブル射撃じゃ済まん(すぐ補足するチキンの例)
エアーズロックみたいなステーキ買ってきやがったのでオーパスワンでも抜栓いたす
〜みたい
っていう比喩(置き換え)、かなり使用しているんだが
あんまり良くないのか
誰かが作ったケーキに対して「綺麗なエアーズロックみたい」というように。
唯一性を求めていた場合、真逆の没個性方向へ括りを作ってしまうから?
クリエイター的には嫌な部分もあるのか。
一生ムズい
@nagom_in 運動も頑張る💪
今年も応援団になれたから嬉しいんだ~🎶
エアーズロック行けなくて残念だったね😢
なごなごがいつか行けますように✨ @Fuka221614 オーストラリアよかったよね!シドニーの方も行ってみたいな。あとエアーズロックとか。
青い蝶の効力は微妙ですが😅 たとえもっと太ってもやわらかそうな丸になれない。胸板エアーズロック、生まれついての肩幅大宇宙、1人塊魂大移動
ダノン“エアズロック”の馬名って言わずもがなエアーズロックが由来だろうけど、今はウルルという呼び方のほうが一般的だよな。ダノン“ウルル”じゃ問題あるのか?
@Ax67DS1QHgUat6N 教えてくださりありがとうございます!!
おぉ!!母と妹とおなじです!!
エアーズロックいいですよねぇ!死ぬまでに1度は行ってみたいものです! @chiichii0614 早朝まだ真っ暗な時間から現地に向かい、朝日に照らされていく一枚岩のエアーズロックを鑑賞するツアーで、壮大な自然とアボリジニの神秘を感じました✨生きてる間にもう1度訪れたい場所です😊 任天堂が公式で思いっきりネタバレ出したの中々の英断
@akostin0117 あこさ〜ん✨✨
お疲れ様です💡
今日は、ご一緒ありがとうございました〜🥰
角煮風丼🥩がエアーズロック🪨並にデカかったけど、ホロホロ柔らかくて美味しかったですね😍
また宜しくお願いしまーす😋 @kabutochann こうしてみるとザハ建築って、水平線が見えるところに位置すると映えるというか、地球を土台のように捉えていて、エアーズロックのように地面から生えてきたかのような地殻変動感があるね データが出てる話を憶測で否定した上で、その存在意義を問うだなんて、普通の神経なら恥ずかしくてできなさそうだけど、無邪気にそれができてしまうのが所謂インフルエンサー
善く生きることについて、ある友人との会話で軽く触れたところ、どこぞのit長者が出家したという動画を紹介された。
ありがたく拝聴するものの、全然話理解してへんやろ、と思ったものである。
大阪でお粗末なことが発覚してもなお、その政党を支持する声はやまないんだろうな、そういう世の中のほうが今のところマシだ、と考えてるんだろうな。
または、前はもっと酷かった的な。
@Maple_in_melb @ojisan_output タイムリーすぎてびっくりしました!!
まさかのジャカランダでシンクロしているとは、こんなことあるんですね😆
グラフトンのジャカランダフェスティバル検索したらあまりにも綺麗で、うちの子も大切に育ててみようと思いました🙌
(エアーズロック観に行かれたのも羨ましいです✨) エアーズロックが通常配送しかなくてブリスベンが通常配送がなかった
#自然の話
#キックアップ
オーストラリアで
グレートバリアリーフで潜って
エアーズロックに登りましたが
どちらも壮観で感動しました
その後行ったオペラハウスが
すごくちゃちに感じました
人工物では自然には勝てないなと
感じました