【
PickUp Tweet】
加藤路瑛@感覚過敏研究所 2023-04-20 18:59:59 ID:@crystalroad2006
4月21日(金)22:30放送、NHKEテレ「バリバラ」は感覚過敏の特集です。 スタジオ収録や取材にも協力させていただきました。どんな内容になっているか、感覚過敏のことが伝わるのか緊張もありますが、少しでも知っていただけるキッカケになれば嬉しいです。 https://t.co/PGKVgJSwWg



4月21日(金)22:30放送、NHKEテレ「バリバラ」は感覚過敏の特集です。 スタジオ収録や取材にも協力させていただきました。どんな内容になっているか、感覚過敏のことが伝わるのか緊張もありますが、少しでも知っていただけるキッカケになれば嬉しいです。 https://t.co/PGKVgJSwWg
つぶやき注目度:
ハートネットの前にやってるバリバラは、障害や福祉との向き合い方とか参考になるし面白いのに、ハートネットは本当に出来が悪いんだよなぁ
いつか炎上するだろうと思ったら予想通り炎上したな
バリバラとちがってハートネットは本当この傾向強い https://t.co/SSwb6VtDDA
#でぃぐらじ もがさんセレクト曲
『さんぽ』
すごい癒されましたね🥹🌳
22:30〜は
Eテレ『 #バリバラ 』に出演します🙏
ぜひご覧ください📺
▼バリバラ公式HP
https://t.co/km3MCEeFep
@mamiananeko バリバラは最初はわりあいニュートラルだったのに
部落ネタやった頃からおかしくなりはじめましたね
やはり同和に関わるとろくなことにならない
バリバラの『地方で暮らすセクシュアルマイノリティーアンケート』回答してきたよ 地方の民よく居ないことにされるので…
https://t.co/cXdlduph9z https://t.co/Sn2RHITmRm

NHK Eテレのバリバラ、本日4月25日深夜24:30から再放送です!感覚過敏を知ってもらうきっかけになればいいなと思っています。 https://t.co/884KGAvN57
NHKのバリバラが「地方で暮らす・暮らしたことのあるセクシャルマイノリティー」に対してアンケートを募ってるそう。該当するかたは是非! https://t.co/zMheIamgyH
バリバラの感覚過敏特集で、スタジオの設備に対し音や光が気になると言われ撤去した際、ナレーターが『スタッフのバカ』と言いましたが、スタッフは配慮した形にしていたと思います。
ただ、感覚過敏も目に見えず理解しにくい為、配慮の難しさを感じたし、感覚過敏の辛さが可視化された瞬間でした。
昨日、放送されたNHK Eテレ「バリバラ」の #感覚過敏 特集。再放送や見逃し配信もありますが、YouTubeでも公開されたそうです。
https://t.co/F5GttXBsu5 https://t.co/1S6F06fkk4
バリバラ【感覚過敏】 放送開始
➀カレーライスを混ぜて食べられない
②繁華街に行くと音に襲われるような感覚
③服の内側が大根おろしのような感覚で痛くて着れない
#バリバラ #感覚過敏
@hiromi3311 @tagamekamo バリバラでもやっていませんでしたか?
若い女性達が、心を無くしてじっと耐えていた、とか生理の時にギョッとされたとか。
利用者側の人権侵害だと思います。
私も異性介助に反対ですし、性的虐待を受けた人なら医師でも女性が良いです‼︎
内科も婦人科も肛門科も同性医師希望です‼︎
ハートネットTVは確かに多少良い番組が過去あったけどバリバラ度を超えたおふざけバズりとか伊是名夏子の糞クレーム問題で完全におかしい。中野淳はアナウンサーとしては嫌いじゃなったけど嫁だけじゃなくて制作も完全におかしいので固まったんだろうな。 https://t.co/vn5WFy174H
@ratdesuyo バリバラという番組に聞かれたから言えたけど、普段は押し殺しているとの事でした。どんな我儘だろうと内心の自由ぐらい認められても良いのでは?
@K_JINKEN 21年度だか昨年度の半ばだったかまでは「バリバラ」で部落問題頻繁にやってた感じありましたし、その人がハートネットの担当に異動したのかもしれないですね。
つぶやき注目度:
21日(金)の夜10時30分からのバリバラで、感覚過敏が取りあげられます
#感覚過敏 #発達障害 #拡散希望
#発達障害・番組表
https://t.co/iSc82N52PH https://t.co/9Lj4nXVNwY

@nekonom63385142 Eテレは、ハートネットTV やバリバラのように、悪い意味で偏った考えを押しつける構成の回があるから、キツいですね。
(政治家を揶揄して笑っている回もありました)
こういうのを国会でも質疑して欲しい。
@gokokuyasukuni これ、ハートネットの昔からある活動家しぐさですよ。
今回も活動家汚染されたスタッフがやらかした。
昔、バリバラでやったときは、お互いに気まずいけど仕方ないって結論でしたよ。
朝鮮学校の教科書は日本で作られています。日本の学校で学習指導要領が変わると、全国にある朝鮮学校の先生たちの中で、科目ごとにその科目を得意とされている先生方が集まって教科書の編纂に入ります。(2022年7月22日 午後11:00 公開 NHKバリバラ参照) https://t.co/34PLQqsVQE
@K_JINKEN 「ハートネット」も「バリバラ」も、「寄り添え」方向に全振りしてますねえ。
次は繊細さん(HSP)と部落差別かしらね。
https://t.co/RNo4HJ2k9e
バリバラ、感覚過敏の特集観ました!
息子氏が、学校がうるさい、と言い出したのが小3。聴覚過敏を知り、医師の勧めでイヤマフを買ったのが小5の終わり。
現在は↓を使用中です
WF-1000XM4 | ヘッドホン | ソニー https://t.co/aU8CTxHPF1
今日Eテレのバリバラをみました
テーマは感覚過敏 五感が敏感に働いて刺激や痛みが
発生してしまう体質 まさに僕がそう
音によって体に電撃が走る毎日つらい
#感覚過敏
#バリバラ
#脊髄損傷 https://t.co/jXJF46YxAC

ハートネットTVもバリバラもここ1年で急激に偏ったからもう見てないよ。「きょうの健康」「福祉ネットワーク」からずっと見てたんだけど、残念だ。 https://t.co/twlHVwCgFA
バリバラの感覚過敏
やってくれただけで満点
当事者たちの悩みを淡々と取り上げてくれて、さらに満点
しかも、YouTubeに番組動画を残してくれたので、それを知人等に紹介することもできる
#発達障害啓発 としては画期的な一夜だったと思います