つぶやき注目度:
2023.4.21〜23
北海道にて自主合宿を行いました。
ご協力いただいたみなさま私たちのために練習や試合していただき、ありがとうございました😊
札幌国際大学、札幌龍谷学園高等学校、JR北海道、札幌Unity
アドバイスも沢山もらえたし、自分の課題もなおさら見つけることでき、充実した合宿でした‼️ https://t.co/C5bOrCemfo
つぶやき注目度:
留萌のお勝手屋萌で購入した、
JR北海道が誇るマスコットキャラクター
その名もモジャくん(のクリアファイル)
721系などのドアに貼られてましたが
最近は絶滅危惧種に指定されています https://t.co/i0wFsVOhoI
●JR北海道キハ150形
2006年撮影。撮影場所は忘れてしまいましたが、確か余市駅の辺りかと。
北海道新幹線が開通すると山側の路線は無くなってしまうので、それまでにもう一度乗りたい。 https://t.co/Xml7V0D3qh
#目覚めの・・・
目覚めの、セコマの京極の水を、飲んで、コーヒーメーカーにおまかせしながら、支度あらかた終了。
雪も溶けてJR北海道も安定しだしたろうと、出社時間をちょっと遅らせよう。。(笑)
水筒に入れすぎたか、少なめのコーヒーと赤○ークやったら、出社しようと♪(笑) https://t.co/kQgs7fuSon
新函館北斗-函館を新幹線で直結させたいってか?
在来線の隣で交流25000V50Hz 軌間1435mm 25m級10両編成が走れる軌道法で建設という方策もありだと思う。
なんなら函館市電の新線扱いで建設して施設をJR北海道に貸与の上下分離で建設する策もありかと。
車輌も函館市電の新形式扱いで貸与もありかと。
北海道で活躍したDD51のうち、JR北海道保有車の一部が今も室蘭市の崎守埠頭に置かれています。
昨年から今年にかけて動きがあったのが旧陣屋町臨港駅構内のDD51。既に構内の線路が撤去されて4機が移動しており、間近で見物できるようになっています。
皆さんもぜひ行って見物してみてください。 https://t.co/CCWFUajy7N
5月号みどころ~その①~
JR北海道の室蘭本線では、5月20日に時刻が変わります。
5月号では、5月19日までの列車と5月20日からの列車を並べて掲載しています。
列車番号が気動車の「D」から電車の「M」に変わっていることに注目です!
#JR時刻表 https://t.co/Rpm1lHiJtF
つぶやき注目度:
JR北海道721系F-3018編成+F-1009編成。2023年4月23日18時33分頃撮影、小樽発手稲、札幌、江別、岩見沢経由滝川行普通列車、前側3両は、滝川行、後側3両は、途中の岩見沢止まり、列車番号2257M、721系限定運用。JR小樽駅構内4番線裕次郎ホームにて https://t.co/HyNcMuwEt7
JR北海道721系F-2107編成+F-3019編成。2023年4月24日18時33分頃撮影、小樽発手稲、札幌、江別、岩見沢経由滝川行普通列車、前側3両は、滝川行、後側3両は、途中の岩見沢止まり、列車番号2257M、721系限定運用。JR小樽駅構内4番線裕次郎ホームにて https://t.co/9Mdq8v9Ilq
04月27日07時40分 配信
本日(4/27)、宗谷線 佐久~天塩中川駅間において、音威子府 5時35分発 稚内行き 普通列車が熊と接触した影響により、一部列車に遅れが発生しています。
道北エリア
https://t.co/UnbHcN4gDP JR化後の廃止駅での列車到達しにくかった筆頭は、個人的には、日高本線 【(臨)フイハップ浜駅】[汐見駅~富川駅]かと?
年数回の大潮時に運転されたJR北海道企画&募集のツアー型“潮干狩り臨時列車”の為、夏~秋に設置された団体旅客専用駅
ネットが無い時代、関西在住では運転情報すら入手困難で… https://t.co/SRWljfTf1a ●2023年4月現在JR各社初乗り運賃
○JR北海道:200円
○JR東日本:150円
○JR東海:150円
○JR西日本 電車特定区間:140円、幹線・地方交通:150円
○JR四国:170円
○JR九州 170円
他社でもあまり見かけない「通勤形」気動車のJR北海道キハ201系
主力となる山線直通の快速ニセコライナー運用に加え電車との協調運転や平日にだけ設定される電化区間内のみでの運用など、追ってみるといろいろ面白い車両だった https://t.co/agyhySUzE8
メモリアル✨ノースレインボーエクスプレス🌈2012年〜13年に運転されたまんぷくサロベツ🍱まだ客室乗務員がいてグッズ等を販売していましたね🌟同時期にはSLオホーツク号も運転されて楽しい夏のJR北海道でした🐻2013年6月稚内駅、知床斜里駅にて🛤️ https://t.co/K3gsFemsPL
キハ183系オホーツク6号&快速エアポート168号、停車駅、網走、北見、遠軽、旭川、札幌、新札幌、南千歳、新千歳空港です。網走〜札幌間は76D、札幌〜新千歳空港間は7076D、デタラメです https://t.co/EgtvOXaG2w

61:

2023-04-26 01:39:03 ID:
@ …にしても旭川駅の大屋根の下でキハ283系が見られるようになるとはね~。旭川産のオジサンとしては素直に嬉しいよ。旭川駅にはキハ261系白番台はまだ乗り入れてないから、ここでは気動車特急=青塗色というチョイ古き良きJR北海道の面影を感じるの~。 https://t.co/GmLKsBPccd

65:

2023-04-23 11:20:21 ID:
@ 北海道実業団選手権
決勝・3位決定戦は開始時間を変更して12:00開始です。
決勝(1コート)
コンサドーレvs JR北海道
3位決定戦(2コート)
空知ガスvs Forrest https://t.co/WTmms3k8V8

67:

2023-04-24 21:19:53 ID:
@ 2023/4/19 JR北海道バス
531-3963(QKG-LV234Q3)
534-8912(2PG-MP35FP)
534-2962(QKG-MP35FP)
421-5983(SKG-LR290J1)
新札幌・JHBの部。長尺のカッコいい車が多くやってきます。
531-3963は同じ番号の似た車が広島にもいるようで…。 https://t.co/AlDlysFyoy

68:

2023-04-22 18:46:41 ID:
@ 鉄道技術館の中も見てきました。
明らかに私が生まれる前に引退したであろう車両のカットボディがありました。
アルファコンチネンタルエクスプレスはJR北海道最初のリゾート列車、キハ82系は北海道最初の特急気動車。
キハ82系は三笠にも編成で保存されていますね。 https://t.co/wCtZcaDbOe

79:

2023-04-26 21:59:06 ID:
@ ⚾️イベント情報⚾️
日本製鉄球場 球場開きセレモニー
日本製鉄室蘭シャークス 対 JR北海道
🗓4月29日(土) 11:30~
📍日本製鉄室蘭球場
〒050-0085
北海道室蘭市輪西町3丁目1-49
同じ室蘭で活動するチームとして、
試合に花を添えられるよう精一杯演舞します🔥
ぜひ会場へお越しください🏟️⚾️ https://t.co/RECdwmPDO3

80:

2023-04-25 18:45:48 ID:
@ JR北海道721系F-2編成+F-12編成。2023年4月25日18時33分頃撮影、小樽発手稲、札幌、江別、岩見沢経由滝川行普通列車、前側3両は、滝川行、後側3両は、途中の岩見沢止まり、列車番号2257M、721系限定運用。JR小樽駅構内4番線裕次郎ホームにて https://t.co/FpB3gscF50

81:

2023-04-26 05:45:00 ID:
@ おはようございます(:D)┓
【東京駅】H5系(JR北海道所有車両)の到着【御殿山橋(品川駅附近)】E261系サフィール踊り子-東京行-奥のイトーヨーカ堂は大井町駅あたりです【秋葉原駅附近】E261系-返却回送→下にE5系新幹線が走行中【尾久駅】E257系-返却回送◆都市の雑多と機能美のおもしろさヽ(^0^)ノ https://t.co/F4ZtTTuPPK

83:

2023-04-23 09:01:13 ID:
@ 私「一日散歩きっぷ、大人1枚」駅「少々お待ちください」私「はい」駅「え〜と…来週からの発売ですね」私「へ⁈通年発売なのでは?」駅「ちょっとだけ空き期間がありまして…」私「はぁ…」というワケで、JR北海道バスの「一日のりほーだいきっぷ」でバス乗車中です…まったく想定外も甚だしい!(泣) https://t.co/f8LKGTii4z

84:

2023-04-22 00:09:29 ID:
@ 2023年4月21日(金)
マイクロエースのJR北海道の781系交流特急電車です。「ライラック」と「すずらん」で活躍されました。1部の快速「エアポート」も運用されていて乗車券のみで特急電車並みの速度でしたのでお得感があった列車でした。2007年に引退して函館市内の幼稚園にて車体が校舎になっています。 https://t.co/yvq1VAZGWc

86:

2023-04-27 08:24:35 ID:
@ JR北海道🚉札幌駅❗️
IN→キハ183入線🚃ニセコ号💨
OUT←キハ183🚃ノスレ出発💨
フラノラベンダーエクスプレス
2020年9月🤳 https://t.co/VVuddcODo0

87:

2023-04-22 21:32:23 ID:
@ 北海道実業団選手権
4/23(日)は男子1部決勝トーナメント・5位決定戦が9:30より北ガスアリーナで行われます。
決勝戦・3位決定戦は12:30からの予定です。
※本大会は有観客で実施しております。
【決勝トーナメント】
コンサドーレ vs Forrest
JR北海道 vs 空知ガス https://t.co/K8inuEfb3S

89:

2023-04-24 08:32:03 ID:
@鉄道会社:JR 1:納内,JR北海道,北海道 2:陸前谷地,JR東日本,宮城県 3:安比高原,JR東日本,岩手県 4:北新地,JR西日本,大阪府 5:常陸大子,JR東日本,茨城県 6:矢板,JR東日本,栃木県

90:

2023-04-25 19:44:38 ID:
@
96:

2023-04-24 10:13:06 ID:
@04月24日10時12分 配信
本日(4/24)、千歳線 上野幌駅及び平和駅構内で、体調の優れないお客様の対応を行ったため、一部の列車に運休及び遅れが出ています。
札幌近郊 道央エリア
https://t.co/UnbHcN4gDP 
97:

2023-04-26 18:41:01 ID:
@ JR北海道721系F-5001編成(旧F-1005編成の1号車とF-1006編成の3号車)+F-5編成。2023年4月26日18時33分頃撮影、小樽発手稲、札幌、江別、岩見沢経由滝川行普通列車、前側3両は、滝川行、後側3両は、途中の岩見沢止まり、列車番号2257M、721系限定運用。JR小樽駅構内4番線裕次郎ホームにて https://t.co/hqXepMWj02

98:

2023-04-24 17:36:07 ID:
@