つぶやき注目度:
僕は、賢い保守である、中川昭一氏や亀井静香氏の支持者で
頭の悪い左翼の安倍晋三が大嫌い
【統一教の守護神は死んだが清和会が「最後の盾」になっている】自民党が下野して政権交代が起き民主党政権が発足した2009年9月。警察庁が統一教会の渋谷の松濤本部にガサイレしようとした時に事前に察知して阻止したのは警察官僚出身の大物政治家の亀井静香だという話を聞いた。 https://t.co/8vrfjI1fp6
絶海の孤島にハリセンボン近藤春菜と角野卓造とマイケル・ムーアと亀井静香とカンニング竹山とシュレックを島流ししたら殺人事件が始まって入れ替わりトリックが一周したみたいな
大塚耕平、名古屋市長選に出馬するようだ。
大塚は国民民主党にしては、いい質疑することがあったし、民主党政権では亀井静香とのコンビが良かった。
亀井金融大臣の下で副大臣を務めた時に「中小企業金融円滑化法」に尽力された。
@utukusikare 失礼します。私は2009年の前田日明の度を超した民主党賛美、民主の推薦が取れないと分かると直ぐに亀井静香に接近していった様子などを見て賛同出来なくなりました。 @MisaoRedwolf 非正規雇用の問題に取り組まない連合が労働者のための組織であるはずもなく
連合は自民党だろと亀井静香は言ってましたね
連合の庇護で国会議員でいることが目的化して視線の先には民はいない気がして
ならないです 今回の統一地方選で亀井静香の甥が広島市議になったのか
つぶやき注目度:
たしかにおかしい
なぜ亀井静香いた?
警察官僚の。
小5の再婚で
なんか知ってたのかな
最近印象に残った言葉
ジェンダー、同性愛を法制化するのはダメだ。同性愛は日陰に咲く花であって、それを表に出したら枯れる。
亀井静香
竹中平蔵は小説を読まない人だろうから、人間の感情の機微がわからない。
佐高信
自分が同意している訳ではない。念のため。
広島空港というより亀井静香記念空港なのでね
亀井静香が無理矢理あんなクソ田舎に造らせた
憲法の授業で夫婦別姓について取材したドキュメンタリー見てるけど亀井静香がブチ切れてて草
日本が動いた瞬間からTOP100、亀井静香さんをPUしたときの多分2020年じゃなくて2002年とかじゃないんかな、郵政民生化のときやろ?
第二次安倍政権以降の国家公安委員長
(警察庁のトップ)の半数が
統一教会と関わりを持って来た、という鈴木エイト氏の発言が改めて思い起こされる。
警察官僚出身の亀井静香氏が2009年の教会への家宅捜索を止めた、との証言も紹介していた。
それにしても福島みずほ氏は頑張っている。 https://t.co/XWD05GgplJ 公明党、消えろとか言ってる人いるけど、1度公明党がない世界になって見たらわかるよ。公明党は、よく動いてくれる。亀井静香さんも最初は敵視してたけど、対話対話で印象変わったって言ってたからね。私も他党のこと知らないけど、よーーーーく活動実績などを見て発言して欲しいなと思う。
@ogawaeitaro 有田芳生、自滅街道まっしぐらでんなあ┐(´д`)┌ヤレヤレ
只でさえ国生さゆりも敵に廻してるのに総理の地元赤ヘル広島県民まで全面的に敵に廻すとは。元幹部警官亀井静香氏も奴に呆れ顔でしょう┐(´д`)┌ヤレヤレ つぶやき注目度:
@5918Kou 郵政ね。
後になって考えると、亀井静香議員の方が、正しかったということなのでしょうか。 @SatoMasahisa 僕の知り合いの警察官の方は若い時
連合赤軍の浅間山荘事件にも
駆り出される予定だったのです
非常に能力を買われていましたから
亀井静香さん
平沢勝栄さん
そして佐々淳行さん
ところが行く直前になって
急病に見舞われキャンセル
機動隊員2名死亡
民間人1名死亡
重軽傷者27名
赤軍死ね @h59lVo4iENuqvez あー豊田氏の分析は当たってるかも……
亀井静香のオッサンは女性は政治に向いている、何故なら母性があるからだ!!という意見も腑に落ちたのですが。
んじゃ戦術(政治力)は長けているかと言えば、そりゃ性質的に男の方が向いている。
日本はどうなっちゃうんでしょね。 “2023.4.22 映画「ハマのドン」プレミアム上映会後の講演「横浜港の未来に向けて」―登壇:藤木幸夫氏(横浜港運協会前会長、現横浜港ハーバーリゾート協会会長)、亀井静香氏(元自民党政調会長)” を YouTube で見る https://t.co/WS9LYs1Dbq @Xu0P5C4rMmMKUdu なので、党員はどちらを指示しているのか意思表示を表明している資料を添付することは意味があります。もちろん、これで決定するわけではありませんが
繰返しますが登記はあくまでも実体を決定した結果を載せる公示力の書類です。国民新党の亀井静香が揉めた時もはんこなしで変更登記が認められました 土曜日の上映会で、いい言葉を聞きましたよ!
「人は、人とかかわって、はじめて人間になる!」by 藤木幸夫
「人を表看板で評価しちゃあいけないぞ!」by亀井静香。
ぶっちゃけ民主党政権時代に今のような異次元金融緩和をやっていたらワンチャンあったよ。
だけど、亀井静香を担ぎ出してデフレ容認をしちゃったもんだからデフレスパイラルが継続したというのは歴史的な事実として振り返られる必要がある。
@RusEmbassyJ 日本の場合、政府が馬鹿な事をしてもある程度警視庁が賢いので助かる。警視庁出身の亀井静香は竹中平蔵を毛嫌いしていた様子だ。 松原仁さん、亀井静香さんを彷彿とさせる素晴らしいストッパーである。
@atu0511 今考えると亀井静香ちゃんは中曽根派からいて保守派に見えたけど死刑廃止など結構、リベラルなこと言ってたな。 亀井静香が、うちの区議選の応援に来ていたらしい。
相変わらず、静かじゃなかったらしい。
@dave_spector なお、政界には口うるさい名物議員がいました。
亀井静香って言うんですが…全然「静か」じゃないね、このオッサン。
@n8630XHcxC147Tn 元自民の亀井静香や国民新党の綿貫民輔、平沼赳夫さんらはどう思って今の状況見てるのだろうか?亡くなった浜田幸一さん、泣いてるかもしれないよ。 地元区議の決起集会に亀井静香登場. まだ背筋も伸びてるし声も大きい. 流石だ.
森功のfc2ブログ、亀井静香の生歌を聴く。
〈亀井さん、スピーチだけでは物足りなかったのか、ご自慢ののどを披露し「親の血を引く兄弟よりも~」と「兄弟仁義」を熱唱。会場を賑わせていました。〉
「ハマのドン」試写会で怪気炎 https://t.co/swVEtRAFqA 昨日乗ったタクシーの運転手さん(推定62歳・ゴールドドライバー・嫁と仲良し)が「お客さんに言っても
仕方ないんですけどね、最近の政治家の街頭演説は迫力がない。昔、亀井静香の演説みたけど、それはね、迫力あったよ。」
これの返しの見本をください。
平成24年5月21日
官報 本紙 第5803号
総務省告示 第186号
総務大臣 川端 達夫
政治団体の名称 国民新党
異動事項 代表者の氏名
新 自見 庄三郎
旧 亀井 静香
届出年月日 24 、四、六
https://t.co/lNCzQuVAVK @1134golden ワイワイと盛り上がってる感じが面白かったです
でも亀井静香さん呼んだ時みたいなバチバチ感も捨てがたい @2nbYD0hHHhOvpkN 選択的夫婦別姓の法案は、法務省の法制審議会が1996年に用意しました。
その法案を塩漬けにしているのは事実。
一部の議員が止めたのは事実。
政権交代時に、亀井静香氏が止めたのも事実、これは本人もはっきり言ってます。
議論の一部に出るのと、法案そのものが阻止される事の違いは認識しましょう やっぱりちょいちょい書いてきたけど
「亀井静香は本当にチャランポランだったのか?敢えて老害をやった部分もあるんじゃないか?」
が表出してきているな
まあ一応あそこまで行った人間だからね
「色々考えてはいる」
のだよね。敢えて老害をやる意味が最近わかってきた
やらなきゃだめなんだな
@_se1n 俺も亀井静香さんに手を振った事あってね、ありがとうって返事してくれた そうですよ
中国の属国になりたく無いなら、日本は対米自立するしかありません
対米自立したく無い、臆病な反日にとって自主防衛論は脅威なのです
中川昭一、亀井静香、石橋湛山、小林秀雄、福田恆存、西部邁と僕の意見は同じです
拝米なんて日本人では無くゴミです https://t.co/1YenvGsDCX 政教分離の件は全く言い訳になってないけどその他は興味深い
創価の組織票とカルトネットワークの伝達の速さと婦人部の奴隷ぶりが即私の周りに集まるコバエとそっくり
忖度なしでお話しします。これが創価学会の力です【堀江貴文 切り抜き 公明党 選挙 亀井静香 https://t.co/pdmrsdnd06 @hara87286543 選択的夫婦別姓希望者「僕達は僕達なりの夫婦の形がある(ニュアンス)」
亀井静香「結婚という国の制度で国からの利益を得ようとしてるのに国の決まりには反対するとか自分勝手なんだよお前らは!!自分勝手!!!(マジギレ)」
こんな感じっすw @Long_Live_JSDF @mittochi でもこの方は平成中期の伝説級の表現の自由戦士だったのですよ。
国会にも作家代表として与野党問わずロビイングしてましたし、当時貴重な自民党表現の自由政治家の亀井静香さんの協力を得られたのもこの方の功績です。
おぎの稔さんとも旧知の中でした。
だからこそ今の姿がおいたわしい。 @fakenewscom777 @m6272794049 これは、共産党袴田事件判決の序文です。
前に国民新党の亀井静香氏を解任した事件がありました。この時は総会の招集条件が定められておらず、8人中6人が参加した会が総会と見なされ、解任が認められています。しかし、政女党は定められているため、党首が招集しない限り無効でしょう。 変な方向に突っ走った亀井静香だってさすがに驚くんじゃないの。
@kaori_sakai 大塚さんは民主党政権で亀井静香金融担当大臣の下で副大臣だった時に真っ当な人だなと思いました。当時は大臣会見にフリーの記者も入れたのですが、記者クラブが抗議した結果、フリーの記者のために別に会見もしました。この様子はUstreamでライブ配信されていました。 「川内先生から「聞くに堪えない、私が直接指導する」との恐ろしくも有り難い言葉である」
「カメイチャン、がなってるんじゃなくてメロディーにのって歌うんだよ!」
川内康範に叱られる亀井静香。最高。YouTube全盛の今だったら、このレコーディング風景は絶対収録して流しただろうな。見たかった。