つぶやき注目度:
自分は内定式まで就活続けるつもり
第一志望の内定辞退欠員をあわよくば狙いたい
あとね、人事の人に聞いたら10/1の内定式までとってるから、焦りすぎないでって
なんか新入社員見ないな〜って思ってたんだけど、数人採用できたのに内定式の後に全員入社しなかったらしい。
もしかして弊社ヤバい???
五人しかいない同僚が去年で2人辞めて今年に1人体調崩して休職してるんだけど、もしかして弊社ヤバい???
そうか、正社員の内定をもらったらまだ働いてなくても内定もらったんだからなんの不安もなく、内定式迎えるのを遊んだりしながら疑いもせず不安にもならず待つよな🤔不安になるとしたら起きれるかな〜とか、内定式の日忘れないようにしなきゃ〜とかそんなんだよな
新入社員の頃の内定式で名前覚えゲームをやらされて、私は名前を全然覚えられなくて大恥かいて泣いて更に恥かいた記憶あるんですが、他人の名前覚えられないのもアスペとか発達の特徴なのかな。
ASTYビルにも立ち寄ったら内定式やったのに留年して蹴ったのも思い出してfin____
すごいな。内定式は被らなかったんだろうか?雇用契約書にサインしてたのかな…。
大学のキャリアセンターで働いてた時、「内定を出した学生と連絡が取れない」と企業から電話がかかってくることはあったけど、もっと早い時期だったし。 https://t.co/3W8ZA3sW6T 同期から又聞きしただけだけど、内定式で惚れられた男にずっとアプローチされてて、彼氏いるって言っても終わらないんだって それが原因で彼氏と別れたから余計に誘われて大変らしい 可愛いってすごいね 捌ききれないほどの好意かあ
就活終わったから髪染めに行く〜😆
内定式まで一旦おさらば黒髪!
初任給内定式で提示されてた額より上がったのでら嬉しいんだが
内定式前日に推しのライブが決まったので強く生きたい。内定先ないけど
京大法次席のウンチウンチ言っている方、三菱商事内々定ということは(内定式前に)辞退しているってことですか?
つぶやき注目度:
息子の部署も新人研修中
2年目が担当らしく息子が関わる事はないらしい
今年度は女子多めで男子は1人
息子の時も男1人だったよなぁー
内定式に行って、あれ?俺1人…と焦ったんだよねぇ〜😂
同期に男がいないのはちょっと寂しいけど先輩達が仲良くしてくれてる
今の面接ラッシュ全滅したら次のチャンスは10月過ぎの内定コレクターとか内定式の雰囲気で決めようと思ってる人たちが一斉に内定辞退して追加募集し始めるタイミングかなー
7月8月は何も動き無さそう
前の会社、新卒採用が後手後手すぎて内定式終わっても余ってた人間を採用してて、その新卒と仕事してたけど、マジで指示しても言うこと聞かないし場の空気読めないし職場の人間ナメきってたしこんな奴しか採用できないんだなとは思った
東京の内定式に地方から参加するときには、先輩の車に5人くらいで乗って、だらだら12時間くらいドライブ。
ちょっと気になってた先輩が寝ちゃって寄りかかってきたんだよな…
結論: 工学部研究室のユンジョンウ先輩に当てはめると、野郎まみれの思い出が宝石に生まれ変わる✨
内定式から割と平穏に過ごしている
そして来週から9連休🥳
@petskojima_8 おはようございます😃
ありがとう🙏
コレは、内定式の時だね😅
東京ベイ舞浜ホテルのラウンジでの昼食会🤣コジマで許されてるのは、俺くらいだからね🤣🤣🤣じゃなくて、俺しかやらないだった👍 その気になれば、すぐに本人特定されるSNS運用をしてしまっているので、いいか〜〜というノリで、取材いただいた内定式の時の記事を添付しました🤲
大人の皆様、ヤバそうなら、こっそり教えていただきたいです🤲
つぶやき注目度:
セタンタ内定式ですありがとうございますありがとうFGO
内定式の日に貰った本を入社する前に読んでおくようにと言われたけど、読んでもないし開封すらしてない
世間が内定式してる前年の10月から募集始めて人が来ませんってあたりまえ体操以外の何があるんだろう。理解に苦しむんだけど。
卒業時点で配属先が確定している学生は、就職確定者のうち46.5%。
配属先が確定する(した)時期を聞くと、「入社後に決まる予定」が35.2%で最も高く、「内定式以降~入社前まで」が21.9%と続きます。 https://t.co/EOoQMFUCCS
同期4人でご飯行こうとしてるけど、まだ内定式と入社式でしか会ったことないのにそんなに急がんでよくない??ってなってるめんどい
私はファッションやイメコン系のマシュマロを丁寧に返しすぎてたのかもしれないな…(´-`).。oO内定式に着て行く服装を私のために考えて教えてください!とかさ…マシュマロで無料で聞くレベルの質問じゃないと思う…(´-`).。oO
会議の数日前に資料完成させて、事前に内容把握してる前提で本番迎えてさ、発表後の質疑応答で「まったくわかってなくて申し訳ないけど〜」から始まるクソリプおじさん、マジで内定式からやり直させたい。おめーんとこの部署の話してんやろが。読めや。
@J27T6 俺の話だけど内定承諾して
内定式にも参加したけど
そのあとやっぱりこっちで働きたいかも
って思って内定蹴ったらいけたから
たぶん第一志望の方を
最後まで受けていいと思うよ!
それを応援してくれる会社だと
良い会社って判断できるし
否定してくるとロクデモナイ可能性も?
参考までに👍 まぁ、見られて困る事はないし、何よりこっちは内定式の後にその先輩のアカを特定してるから人のこと言えない笑
内定を辞退されることは会社の伸び代として捉えていますが、内定承諾後(内定式参加後)に辞退するのであれば少なからず迷惑はかかるので礼儀は必要です。内定は学生自身が努力で勝ち取った内定であり企業も努力で勝ち取った貴重な人材(縁)なのだから。 https://t.co/wWQvjCcKd8 タイトーの内定式に参加する為に東京に行ったのですが母がついてきてついでに色々遊びに行きました
ディズニーランドとか鎌倉とか後トップオブヨコハマでオシャレなドリンクとか飲みましたよ
最上階で景色が良かったのですが生憎のどしゃぶりでしたね
折角高いお金払ってるのに雨だわという記憶が
社会人1年目の思い出
→・内定式の日に遅刻する。・4つ習い事を始める(平日仕事後に通った(全て3年間続けた))。・「職場のみんなは『イラッシャイマセ』『アリガトウゴザイマシタ』が鳴き声の七面鳥だ。ひとり鳴くとみんな鳴く。私も鳥だったんだ」と日記に書く。
就活とか内定式に来て行く服装とか…なんでそんな大事なことを年齢も職業も不明の人間に聞くのよ!😧専門家や学校の先生に聞来た方がいいよ!!!!!!!
バブル時代の就活聞くといいなぁ…というかなり複雑な気持ちになる😂
内定式船の上とかヤバすぎ🚢
(親はバブル崩壊後だから悔しかったと)
わいなんて内定式自室のベットの上でやったよ(白目)
近くにマイカルサティがあって水曜のレディースデイに映画見て外でご飯食べてました
基本私は部屋でゲームや漫画三昧です
友達も居なかったしね
上京する際に内定式母がついて来てくれて名前だけ聞いた事ある初見の親戚に会いに行きましたよ
母は何かあったらよろしくと何度も頭を下げてました
@chitosesan_0517 色々とたまってますね!笑
卒業前に金髪にしたら内定式前に黒髪に戻らず、めっちゃ焦ったのを思い出しました💦
早く決まるといいですね!応援してます😊 新卒のとき、明るい色のスーツやストライプのシャツでも銀行は内定をくれた。
内定が決まった後、部屋の隅にいたキレイなおねいさんがツカツカと近寄ってきて、耳元で「内定式には、白シャツと無地の濃紺スーツで来てくださいね」って囁かれた。 https://t.co/JytOUVWoaN 薬剤師生涯研修センターへきています
本日は採用選考試験を開催します!
併設の模擬薬局では、医療事務の社内検定試験実施のための準備が行われております。
内定者懇親会、内定式、入社式、新入社員研修、医療事務社内検定試験、年次研修などなど。
社員にとっては、節目節目で訪れる場所ですね。
今日のツイッター性差ネタはリクルートスーツですか。男性はたしかにお尻見えてると変だよね。20年前はそもそもパンツスーツの方が稀有だった記憶あるな。卒業式も内定式も入社日も同じスーツで通したな。
@Hdaichi 入社式もサイクリングしますし、内定式も走りますし、年に数回社内全員でサイクリングします😂 ちなみに、例えば内定式後とか入社直前での辞退は大学と企業の関係性含め洒落にならない歪みを生むかもしれないので、そこはしっかりと大学側に相談して礼儀を尽くそう。
それでも、「辞める権利」があることには変わらない。
原則⑦虎の威を借る法)上層部の影響力を活用し、トップの信頼を得て後ろ盾を持つことが大事。自身は目をかけてくれた役員の目の前でのパフォーマンスが認められ、育成と採用部門の新企画全てをメンタリング。更に内定式でのワークショップ、CEOの目前で圧倒的なパフォーマンスで全幅の信頼を得た。
内定辞退の代行も対応可能です。業界最安値で最大5社まで対応。内定承諾書にサイン後でもOK。入社式・内定式後でもOK。雇用契約書を交わした後でもOK。まずはLINE無料相談!
#内定辞退 #退職代行 #内定 #退職 マジ軟派、初撮。 1894
内定式飲み会帰りのスーツ&メガネのお姉さんを渋谷でナンパ!ヘベレケなスキをついて始まったSEXで、飲んだお酒が全部出たんじゃないかというほどの大量潮吹き!ハメられて嬉しそうな顔に就職祝いぶっかけ!! https://t.co/m45nvPvs8Z