【
PickUp Tweet】
Zomas 2023-04-24 15:43:39 ID:@zomas_v1
@tweetsoku1 大橋巨泉の名言だな。 AGAも中途半端な落ち武者みたいなのだとダメなんだろな。 https://t.co/FbAMowoQSI



@tweetsoku1 大橋巨泉の名言だな。 AGAも中途半端な落ち武者みたいなのだとダメなんだろな。 https://t.co/FbAMowoQSI

つぶやき注目度:
2位でフィニッシュ🤎
ほんとにありがとう!!!
みんなが楽しかったね!って思える枠になったと思う😄
トーマスぶすすぎてよかったねww
あ、大橋巨泉だったww https://t.co/TuQWKR9Y83

良くも悪くも昔はエログロと文化教養が共存できてたんだよね。大橋巨泉やら赤塚不二夫とかタモリなんてのはそういう文化圏の人。 https://t.co/6n18pqJ6je
その改革中道保守だった時期に、「右傾化が酷くなったので議員辞める」って言って本当に辞めやがった人がいたのをふと思い出した
大橋巨泉って方なんですけどね https://t.co/WVKSRz1TFG
冠番組終了タモリに続いて、軍団と接点なし殿も…天才ビートたけし76歳の終活は「田舎暮らしと映画と大橋巨泉」 | ニュース | 日刊大衆 https://t.co/UdVW8okTrr
今日からアマプラで令和の風雲たけし城が配信
昨日昭和版のたけし城を息子と見たけど2人で有り得んくらい笑った
息子は「北野武しか知らない⋯あ!もしかしてこの人、東国原元知事?」って。
大橋巨泉も谷隼人も知らない(そりゃそうだ)
でも「城みちる?⋯ん?なんかこの人は知ってる⋯」
なんで?
戦争は糞BBAが煽り 糞GGが始め
O3が命令し 若者が死んでいくもの
故大橋巨泉さん
@kishida230 https://t.co/dKwuq1YqJQ
覚えてるのではケニー・ドリュー・トリオを呼んでたなあ。
大橋巨泉がジャズ好きだったからね。
(・ω・) https://t.co/3jREGpjBrS
>なお “du Berlais” はデュベルレ牧場の生産馬に与えられる冠名であり
「欧州に冠馬はいないというのは嘘」っていうのは高橋直子さんがコラムに書いてたよね。石川ワタルとか大橋巨泉がどれだけいい加減なと書いてたかというのは、いまさら糾弾する必要もないけど。
ビートたけしがファシスト的傾向を併せ持つ全共闘の典型例だとすれば、タモリは、大橋巨泉譲りの戦後民主主義者であると安里朖はツイっている。それに補足すれば、52年生れのさだまさしは、同年生れでも高校全共闘として辛うじて“左翼”に与した坂本龍一の対極に位置する、いわば“保守反動”なのである。
冠番組終了タモリに続いて、軍団と接点なし殿も…天才ビートたけし76歳の終活は「田舎暮らしと映画と大橋巨泉」 | ニュース | 日刊大衆 https://t.co/RcdmYajr3P
つぶやき注目度:
Crystal Blue Persuasion https://t.co/OSAy704dAm @YouTubeより、
Tommy James & The Shondells、確か大橋巨泉のビートポップスという音楽番組で紹介されたのを思い出しました😃
1968年のリリース作品です😄60年代の音がします😭 https://t.co/q3WHYFvOsh

「戦争は爺さんが決めて、おっさんが命令して、若者が死ぬ」by大橋巨泉
https://t.co/kybl6I7gGI https://t.co/3nySH1QiiL https://t.co/fws2TZEMKa

@Booskachan_Ver2 大橋巨泉さんが「夏休みにエッチな内容期待して夜ふかしする学生が見るだろうから『終戦特集』をやったりした」と言ってました
生理機能の話なのだし、胸が小さくても、赤ちゃんがお乳を飲みたいタイミングでお母さんがおっぱいを分泌すれば、大きい必要なんかないんだ。
日本では宮崎駿あたりからアニメにも浸透してきたんじゃないか(*^^*)
大橋巨泉は朝丘雪路の”ボイン”の名付け親だし(*^^*)
大橋巨泉さんがコラムで,いろんな生き方を「それもまた一つの姿」と認めていくべきなのに,この社会はそうなっていない,と指摘していた。独身に対する迫害(たとえば国民年金の支給水準を見れば孤独者を生かす気はないとしか受け取れない)はその最たるものだ。どんな選択をしても尊重すべし。
僕の記憶が確かで、この話が本当なら、大橋巨泉が朝丘雪路の大きな胸を見てボインと言った事からデカい胸をボインと言うようになったんだよな https://t.co/EnRnkxBmBt