お気に入り追加する|登録者数:0
つぶやき注目度:
横尾忠則現代美術館 に 「横尾忠則展 満満腹腹満腹」開館10周年記念 行ってきました。ここ3年程 年3回の企画展 観に来ておりますが 以前の企画含め 圧倒的な展示数で驚嘆しました。 横尾画伯の夢も最近 見る様になりました。 不思議な今日この頃です。 https://t.co/1srjUY9TAZ 体力のあった50〜60歳で年間30数点だったが、今86歳で100点の大量生産しました。そこでアーティストを止めてアスリートになってスピードを上げて描きました。1年で100点完成!老体にムチ打ってー。
横尾忠則画伯 に故郷 西脇市にある 西脇市岡之山美術館 に行ってきました。現在は 中ムラサトコさんの 「ご近所ラビリンス展」展示中です。7月9日まで( チラシ フライヤー は横尾画伯デザイン) 画伯陶板画、磯崎新さんの建築も素晴らしいです。メディテーションルームで次回 瞑想したいです。 https://t.co/vytGdqW9EY 展覧会は9月で、まだ4〜5ヶ月先です。新作発表ということですが、すでに描き終わった100点は僕には旧作です。すでに消滅した何光年のすでにない星を見ているような感覚です。
LOUDNESSのセルフタイトルアルバム、インパクトある横尾忠則のジャケット含めてアナログ盤で欲しくなる一枚のため、頑張ってオンラインで経由で購入。
RSD商品はサイトが非常に繋がりにくい等、気軽に購入できるイベントじゃないのは本来の趣旨と違うような気がするが今回は争奪戦に加わってみた😅 https://t.co/jFuPYbsmd8 おはようございます☁️寒い😵今日は壬子。魁ごう日生まれは太宰治、芥川龍之介、川端康成、三島由紀夫らがいて、文豪で自害してるという激しさがあるのだけど、両極にいく星なのよね。潔くてカッコイイ!大谷翔平、羽生善治、小澤征爾、横尾忠則さんらも魁ごうなのよ https://t.co/BSgbIy54fo つぶやき注目度:
「#横尾忠則 #寒山百得」 展 2023年9月12日 ~12月3日 #東京国立博物館 表慶館で開催決定
現代美術家・横尾忠則の畢生の大シリーズ 「寒山拾得」 を一挙に公開する展覧会。 独自に解釈された新たな寒山拾得像101点が一堂に公開されます。
※報道発表会にて撮影 https://t.co/QovAKrNzno 横尾忠則 画伯の故郷 西脇市にある 本屋さん 「へそまち文庫」 さんに寄らせて頂き地元ローカル・カルチャーマガジン『ヘソノオMAGAZINE』 創刊号購入させて頂きました。 横尾忠則画伯 の書籍も多数置かれており 店主様より 横尾忠則画伯の耳寄り情報も教えて頂きました。又寄りたいです。 https://t.co/rVUhLbZZnk ◆横尾忠則の寒山百得シリーズ◆
「横尾忠則 寒山百得」展では、横尾が「寒山拾得」を独自の解釈で再構築したシリーズを一挙に公開するという。
でも・・・・ひいき目に見ても、これPCで適当に描いたようで、ひどくない? https://t.co/c59PTrKFN0 この展示会に行って普段、他の展示会に行って流し見をしていたんだなという自分に気付かされ、そして自分の描いている絵、作っているデザインはどっちなるのだろうと気になりつつも、他の作品をみて横尾忠則の作品に改めて尊敬の心と、好きだがさらに芽生えてしまった、ゴッホも田中一光も好きだ敬称略 https://t.co/GLsZEfGm8a 横尾忠則現代美術館に来た、僕らの若い時横尾忠則はグラフィック会の凄い人であらゆるメディアや雑誌に彼の作品が載ってたし世界的にも有名だった、斬新なアイデアと独特の色彩感覚で魅力的だった、その後画家に転身したが画家でも超一流だ。今だに活躍中の人の美術館が出来てるのも凄い事だ。 https://t.co/5dCpz2aBHI 先月の休日に横尾忠則現代美術館へ。
ここ5年ぐらいは展示を続けて観にいっているので、なんだか懐かしいものもあればこんなのあったんだ!という作品もありました。
歴代だと「兵庫県立横尾救急病院展」が好きですね。
https://t.co/9txUoS8Lpk バンクシー見たい!
かすみんアート好きなんだなー
おすすめ美術館、、横尾忠則美術館は面白かったですね
何年か前の怖い絵展っての良かったし、最近上野であったシーレ展も良かった
それと観れてないけど「廊下」って作品
壇ふみさんが号泣したそう
原美術館さんまた展示して〜
#かすみんメール https://t.co/DJcmURq3PG 横尾忠則 画伯故郷 西脇市にある
東経135°北緯35° 「経緯度交差点標柱 」( 大正のへそ) 日本のへそモニュメント」( 平成のへそ) 見てきました。テラドーム にある 12星座の屋外オブジェ 横尾忠則画伯作 も素晴らしいかったです。 https://t.co/N8Si55fqSc 先日、東京国立博物館で「寒山百得」展の記者会見がありました。80社、100人の報道関係者で賑わいました。心配していた息切れもなく無事終わりましたが、慣れない外出にくたくた。5時帰宅、パジャマに着替えてベッドへ。
近年大きな展覧会が多い、ダミアンハーストやリヒター、エゴンシーレや大竹伸朗やディオールやシャネル、ヴィトン、サンローランなどのブランドのアーカイブ的回顧展など。
東京で二度と観れないような作品からマニアックなアーティストまで。
私は秋口の東京国立博物館の横尾忠則展が楽しみだ。 https://t.co/vLJRkbts67 つぶやき注目度:
絶対今週かゴールデンウィークに横尾忠則現代美術館行ってくる
【27】#読書
新・書を捨てよ、町へ出よう
寺山修司
渥美清に横尾忠則、同人誌『ガロ』に「明日のジョー」とその批評対象は広範に、寺山節で自由闊達に語り上げたところはまさに詩人の面目躍如といったところ。橋本治は肉体がその表現を可能にしたと評したが、ここにも大いに諾うところがありますね。 https://t.co/LDy6MYNIPS 9月12日から12月3日まで東京国立博物館表慶館で開催される「横尾忠則 寒山百得」展の報道発表会へ伺いました。2021年9月から今年2月までに制作された「寒山拾得」シリーズの新作101点が一挙に初披露となります!(愛) https://t.co/NpQms4ML9i 横尾忠則現代美術館〜!点数多すぎ、すごい!色も相まって頭クラクラしました…😇3階の展示室、謎にウエスタン調の音楽流れてた笑
大大大満足の展覧会でした!
(作品に鏡があると自分も作品の一部になったみたいで嬉しい☺️) https://t.co/Oofi7nvIQ9 【布引の滝】
横尾忠則現代美術館からの帰り、新神戸駅に「布引の滝まで15分」と出ていた案内に誘われて行ってみた。
雄滝はさすがに迫力!
(写真は下手くそだが、中ほど左端にちょこっと写ったおっさんで、サイズ感がわかるかも)
雌滝は遠目だが上品(右上)。
山藤も見頃だった。 https://t.co/jy7cPpWxEF 今日の広島戦中止かあ…
そうなるかなって思ってたけど、
あー試合見たいなっ🐲🐨🐲🐨
100均で缶バッジカバーを発見👀
こんなのがあるんだー✨✨って即購入して、家にあるいろんな缶バッジに装着。
慎ちゃんとー勝野くんとー横尾忠則とーポルナレフとーみうらじゅん🤣🤣 https://t.co/Ne0bi0YuEI 【満満腹腹満腹】
横尾忠則現代美術館 〜5/7
開館10周年記念で、これまでの企画展のダイジェスト展。開館記念展だった「反反復復反復」のセルフ・パロディ展でもある。極彩色のイラストに衝撃を受けた世代なので懐かしい作品も。ダイジェスト展なのでちょっと慌ただしいが、見終えればまさに満腹だった https://t.co/E6H0wUalCq \「横尾忠則 寒山百得」展 東京国立博物館 表慶館(上野)で9月12日から/
東洋美術伝統のモチーフ、寒山拾得がテーマ。この3年で描き上げた101点を一挙に初公開します。横尾さんの驚異的な創作への情熱に触れます。 https://t.co/u5Z5aJ05DG 考えていたら何も描けない、だから脳を離れて肉体で描きました。それを「肉体の脳化」と呼んでいます。
東京国立博物館では非常に稀な現代アート展「横尾忠則 寒山百得」が9月12日から12月3日まで開かれます。東洋美術伝統のモチーフ寒山拾得をテーマにこの3年で描き上げた101点を公開。きょう報道発表会が開かれ、横尾さんは「一主題一様式という常識を捨て一主題百様式に拡張した」と話しました。→(続 https://t.co/WvJjHHG5Wv 9月オープニングだから、まだ先だと思って忘れないように。時間は矢のように早いですから。9月なんて、アッという間です。
これは是川がつくったのですが、
寺山修司に(横尾忠則ポスターに)影響を受けていることがよくわかりますね
色々加えたかったけどしがらみがあるのでめちゃくちゃシンプルにしたりして。
ガチ恋相手の展示だから気合い入れましたのでご査収ください。
花は浮いているように見えるが、実際に浮いている https://t.co/m7Dwg2zWry 4/20 横尾忠則を巡ってきた。西脇市の岡之山美術館。ゆかりの地だが常設展示はなかった。興味深い古い図録2冊ゲット。
神戸に回って横尾忠則現代美術館開館10周年記念開催の「満満腹腹満腹」展を観る。いやーぁ堪能した。こういう企画、展示があるかぁと感心。エネルギー満々だ。 https://t.co/P1Qax8SgpE 横尾忠則さん、猫居ないアレルギーらしいんだが、私も発症しそうである。
横尾忠則現代美術館でコーヒーカップを買いました☕️。(⌒▽⌒)
トランス系テクノの原点、
リコシェ/タンジェリン・ドリーム
ここでのアナログシークエンサーが叩き出すシンセビートは数年後にはテクノへと進化していく。
幻想的瞑想的な美しい音世界。
あの横尾忠則大先生も発売当時どっぷりハマっていたようです。
ドイツシンセミュージックの金字塔的作品。 https://t.co/VQ08pOIrIB 横尾忠則現代美術館 怖いの苦手だからお化け屋敷ルームみたいなところ最悪だった 綺麗な鏡地獄みたいな場所あった 日記がめちゃくちゃ良かった、Tシャツにプリントして欲しい いっぱい写真撮ってる熱心な人がいた 食器が欲しかったけどしっかりしてて値段が高くて買えなかった 本を一冊買った https://t.co/OE6kd0lQsu 話のネタになるかと思い、香取慎吾の個展に行ってみた。数点見てバスキアと横尾忠則の作品を彼が好むのはすぐわかるし、その他の現代美術の絵画もよく勉強していると思う。しかしその学習した技術が彼の子供のような夢想とうまく結びついていないように見える。
とことん考える現代美術(コンセプチュアル)から、とことん考えない反コンセプチュアルアートです。気分で描きました。だから「ユーモア・アート」(humor Art)です。
何で横尾忠則を東博でやんの¿近美で良いじゃん…腑に落ちん…ガッカリ感…
The Whoの爆音ギネス時の音はジェット機至近レベルというからレコード等で再現は無理…だが’68フィルモアとりわけRelaxという曲中アンサンブルはわずかに追体験可かも
横尾忠則氏の60sNYロック体験記に『身体がバラバラになりそうな轟音』の旨あり、この日のことか
https://t.co/UegS1YxdI4 取材しました! 横尾忠則さんのパワフルな言葉が続々と飛び出して面白かった。9月が楽しみです。
「今年86歳になりまして、100点も描けるのかな、えらいことになってしまった、これは相当なスピードを出して描かないと間に合わない。だからもう、アーティストを辞めてアスリートになろう、と。」 https://t.co/QltK2tLYUb 81:
2023-04-24 04:19:17 ID:
@ @phil0p0n 昭和40年代というと、アートでは横尾忠則さんとか?
彩色とか図柄パターンとか、ちょっとその辺り意識しているようにも見えますね🤔🧐82:
2023-04-20 19:18:26 ID:
@ @KtoBjDVE5BYkOCX あまちゃん澄んで気温が上昇西日から耳鳴り夏鳴りだね、じ〜ん!左耳唸る。身体描きオツム回りません回してはならない横尾忠則さん振り返り筆を持つ手は健忘症🫱痺れる当人その不自由放置する霞食べて鯛焼き周りの雑音を遮断あんなにNHKカメラ近寄ったら描き辛い承知撮影とメトロポリタン美術館展全編 https://t.co/XEap2Lc4O1 85:
2023-04-25 19:22:54 ID:
@ 86:
2023-04-20 23:06:10 ID:
@ 今のiPhoneケースは横尾忠則のGENKYO展で買ったやつで、ゴーリーの『うろんな客』ケースも今のやつも黄色
87:
2023-04-22 08:58:55 ID:
@ 88:
2023-04-25 20:03:07 ID:
@ 草間彌生も横尾忠則も、昔の原画は対峙するのが恐ろしいほどのエネルギーに満ちてたよね。でも売れるとマスに向かう。自然なことよ。世捨て人じゃないんだもの。
90:
2023-04-21 09:25:40 ID:
@ 篠山紀信、
横尾忠則、
三島由紀夫、
ガンダム円卓の騎士、
、
91:
2023-04-26 13:43:20 ID:
@ 93:
2023-04-26 10:10:00 ID:
@ 【POPEYE Web】追うべき背中は本の中にある。読んで面白いのはもちろん、尊敬する偉人の人生が書かれた本は、読み方によっては仕事の役に立つかもしれない。ヴィヴィアン・ウエストウッドの自伝だったり、横尾忠則の自伝だったり。
https://t.co/r0tdfmvnnW 94:
2023-04-25 17:41:05 ID:
@ 横尾忠則展は行きたいなあ
95:
2023-04-21 11:32:18 ID:
@ 机の中整理してたら、20代の頃働いてた会社の社員パッヂ出てきた!
社長が横尾忠則と友達で、デザインして貰ったのよ
四角の所は「フロッピーディスク」をモチーフにしてるらしい、若い方はフロッピーディスクなんてしらよね🤣 https://t.co/uCU1fyF6KY 96:
2023-04-22 23:54:16 ID:
@ バカになる方法 みたいな 名前の
海外小説があった気がするんですが知っている人いませんか。
横尾忠則の言葉集でも蛭子能収の漫画でもないです
99:
2023-04-21 09:32:17 ID:
@ 横尾忠則さん新作発表おめでとうございます。
お気に入り追加する|登録者数:0