【
PickUp Tweet】
辛淑玉 2023-04-21 20:44:40 ID:@shinsugok
私が見てきた「平岡秀夫」(山口2区)8 袴田事件と平岡秀夫 平岡は、法務大臣時代、決して死刑の執行を裁可しなかった。 日弁連死刑廃止検討委員会顧問になったのも、平岡らしいと思った。国家権力が暴走したとき、最も便利に使われるのが「死刑」だ。 https://t.co/op0CdPjJhM



私が見てきた「平岡秀夫」(山口2区)8 袴田事件と平岡秀夫 平岡は、法務大臣時代、決して死刑の執行を裁可しなかった。 日弁連死刑廃止検討委員会顧問になったのも、平岡らしいと思った。国家権力が暴走したとき、最も便利に使われるのが「死刑」だ。 https://t.co/op0CdPjJhM

つぶやき注目度:
本日は
↓こういう日ですので
静かに過ごします
私が袴田事件の勉強会に行った日に、亡くなった夫です
4月26日 18時から勉強会に参加中とツイートした
夫の死亡推定時刻は4月26日深夜頃(司法解剖) https://t.co/IUSz8AtH3x

『袴田巖 夢の間の世の中』
映画音楽が谷川賢作さんと知り、舞台挨拶付上映へ。
袴田事件は劇中深掘りされず、48年の獄中生活の延長にある巖さんの日常をひたすらに写す映像。家中をただ歩き続ける巖さん、妄想と現実を行き来する姿を笑って見つめる秀子さん。纏う深さが凄まじく心揺さぶられました… https://t.co/IdMvgcXOZb

若い人に話をしたいと思うのは、この記事に出てくる戸舘先生のように深く受け止めてくれる人がいると信じているから。
人生の変わるようなきっかけを、提供できたらいいなあ。
https://t.co/4bISvXlO09
明らかに間違ってると思われる法律論でも弁護士が自信満々に言ってくると「本当かも…もしかしたら間違ってるのは私の理解かも。私の知識不足かも。。」と心配になり条文とか教科書みて調べたりしちゃいますね。で、やっぱり相手方が間違ってるという。。
デジタル化!の法案の新旧対照表あったのでクリップ。
変更登記は記名だけで良いことにしつつ、『代表変更は押印必要』を残したっぽい?
共産党袴田事件云々と絡めると、『旧代表の印鑑くらい貰ってから来てー』ってことなのでは?
じゃあどっちが有利なのか、は知らんけど。
https://t.co/tiKomsuxG5 https://t.co/mSn4tCr2e6 https://t.co/rYHWQETN9l

【袴田事件をはじめとする冤罪の防止に関する質問主意書】
長妻 昭(ながつま昭)オフィシャルWEBサイト https://t.co/NB3dOqThZA
@maruyamahodaka 袴田事件等の内部統治判例、党規約に基づき、2人の代表者候補者から代表者を決め政党を機能させる為の総会。
党員の質問に対して説明、互いの犯罪主張に対し議論はせず、静謐さを保つ公平性もよい。
大津さんの意見も十二分に配慮し、弁護士同伴も事前に調整出来ていて、このスピードは素晴らしい。
つぶやき注目度:
袴田事件の静岡県警察。
他山の石どころか自山の石。
味噌漬けズボンを誰が捏造したのか、捜査するべき。 https://t.co/VLsgBkk61R
@tachibanat 丸山副党首が議長で適任だと思います。
フェアに粛々と議事進行でき、正式に斉藤健一朗参議院議員が代表者に選任されることを望みます。明日の裁判、袴田事件に基づいて党内で決める仮処分が出ることを期待します。
今年の連休はどうなりますかね。
『連休を理由に憲法上の権利である勾留理由開示を行わない東京地裁について』
⇒ https://t.co/gDyu1HaTxl #アメブロ @ameba_officialより
大川原化工機冤罪事案、袴田事件、プレサンス冤罪事案、村木さん冤罪事案
これらを見るだけでも検察官の自己改革の出来なさがよく分かる。
日本の検察官を心底軽蔑しています。 https://t.co/l6jApBikaK
痴漢冤罪が多いと言う証拠は何でしょうか?
痴漢冤罪と思われた人が結局痴漢してたケースはありましたし、冤罪を生むのは女側の責任じゃ無くて司法の問題です。
袴田事件は袴田さんが悪いわけでは無いように。
冤罪する人というあたり、女が男を陥れると思っているのですよね。女性蔑視だと思います。 https://t.co/n0Lelc6Q4q

#狭山23デー
池袋街宣、路上ライブをやっていたので、アピールは最後の15分だけ。それでも袴田事件のインパクトのせいか、署名もビラ受け取りもよかったです。 https://t.co/kLF3qxEHO3

【上映は4/28(金)まで】
袴田事件再審開始の確定を受け緊急上映!連日11:50
『袴田巖 夢の間の世の中』
4/23(日)、24(月)、26(水)、28(金)
《トーク》
23(日) 谷川賢作(本作音楽)、金聖雄監督
24(月) 金聖雄監督
『獄友』
4/25(火)、27(木)
《トーク》
25(火) 金聖雄監督 https://t.co/QtXc1pIuQp

週刊金曜日(2023 4/21 第1421号)「ここがおかしい!『安倍晋三 回顧録』 強い自己肯定、言いっぱなし安倍政治の「負」を直視する」「袴田事件再審決定、静岡地裁で三者協議がスタート」「入管法問題、被害者映像公開で議論高まる」「本誌「在日韓国人の銀行口座開設拒否」記事に大反響」 https://t.co/3XPmnq5hpr

全国からも注目が集まる袴田事件の裁判、SBSテレビ 報道部はこれまで、検察や弁護側をはじめ、各所の動きをお伝えしてきました。5月1日には、より丁寧にまとめた特別番組を放送します。
平日ですが、事件発生から57年にわたるスタッフの取材の成果をご覧いただけますと幸いです。
#LIVEしずおか https://t.co/Qyinlk0iel

トレンドに関係ありそうな書籍は「袴田事件 ─ 冤罪・強盗殺人事件の深層」¥1,650 https://t.co/pasI3VHgbt #アイス事件
しんぶん赤旗4/24付。
袴田事件 無罪判決早く 無実の人に無用の苦痛
日本の刑事裁判では、再審がようやく決まっても、なお検察の”時間稼ぎ”が横行しています。事件から57年が経つ「えん罪袴田事件」でも検察は、再審を引き延ばしており不誠実な対応です。一刻も早い再審開始と無罪判決を求めます。 https://t.co/4e0E1OSCZH
大逆事件と袴田事件 2人の「ひでこ」が挑んだ再審
https://t.co/skRRf5FKef
袴田事件冤罪事件。検察が特別抗告を断念したことを伝える赤旗日曜版3月26日付の記事。TBS報道特集が死刑の判決文を書いた元裁判官の生前のインタビューを公開したことを伝えています。 https://t.co/CzOjhrdted
