【
PickUp Tweet】
あたらしい日日 2023-04-22 12:00:01 ID:@nichinichi_web
タモリ倶楽部、終わってしまいましたね。 最終回でタモさんが「巷の皆さん間違ってますよ!タモリ流〇〇レシピを訂正しよう」と言って「真の生姜焼き」を作っていました。 この生姜焼き、人生で初!ぐらい本当に美味しすぎるんです! https://t.co/H7mIkk5B0F #Twitter家庭料理部 https://t.co/blUj8YtJYl



タモリ倶楽部、終わってしまいましたね。 最終回でタモさんが「巷の皆さん間違ってますよ!タモリ流〇〇レシピを訂正しよう」と言って「真の生姜焼き」を作っていました。 この生姜焼き、人生で初!ぐらい本当に美味しすぎるんです! https://t.co/H7mIkk5B0F #Twitter家庭料理部 https://t.co/blUj8YtJYl

つぶやき注目度:
僕達のYouTubeチャンネル『むしりとるチャンネル』で空耳アワーレジェンド俳優野田美弘さんと空耳アワーの思い出やタモリ倶楽部終了の事など語ってる動画の第一弾が今日の22時にアップされます!!第一弾は野田さんの『めっちゃ酸っぱ!』撮影秘話が凄すぎて感動しました!!!是非観て下さい! https://t.co/1LNTUCaaAQ

Carcass 創設者で初代Dr.だったKen Owenが誕生日と言う事で、 91年リリースの3rdアルバム「Necroticism」 収録 ″L.E.O.L.C″ から、2017年タモリ倶楽部 「空耳アワー」 で放送された例の回を再アップ。
#NowPlaying
タモリ倶楽部 – 「空耳アワー」 (Carcass) (TV ’17 Japan)
https://t.co/QLyJ6itmCf https://t.co/t1b4XqUfaO

元Average White BandのDr.だったSteve Ferrone が誕生と言う事で、75年リリースの3rdアルバム 「Cut The Cake」 収録のタイトル曲から、2011年タモリ倶楽部「空耳アワー」で放送された例の回を再アップ。
#NowPlaying
タモリ倶楽部 – 「空耳アワー」 (AWB) (TV ’11 Japan)
https://t.co/oGniI8JfoK https://t.co/uUEk4Ofeal

この間【タモリ倶楽部】でやっていた、本当のタモリ流生姜焼きを作った!!
新玉ねぎを1個使うんだけど、玉ねぎの甘みが凄く美味しい(>∀<)
これは本当に凄いぞ。 https://t.co/DCrqcvd8Fz
【空耳アワー】
視聴者から「日本語以外で歌われているが、あたかも日本語のように聞こえる歌詞」(「空耳」と呼んでいる)の投稿を募り、制作サイドでつけたイメージ映像を交えて紹介するという内容である。
『タモリ倶楽部』の放送開始から数えて21番目のミニコーナー。
https://t.co/Kbd3l46Zfv
昨日の晩御飯は
豚の生姜焼きをいただきました🤭
先日のタモリ倶楽部最終回で
タモリさんが「豚の生姜焼きは
半分は玉ねぎを楽しむ料理だ」と
仰っておりました
放送終了
本当に残念です…
#札幌Twitter会
#企業公式相互フォロー
#豚の生姜焼き
#タモリ倶楽部
#タモリ https://t.co/x5g1m452g1

The Rolling Stonesが71年リリースの11thアルバム「Sticky Fingers」 が発売52周年と言う事で、アルバム収録曲″Can’t You Hear Me Knocking″から、 2014年タモリ倶楽部「空耳アワー」で放送の例の回を再アップ。
#NowPlaying
タモリ倶楽部 – 「空耳アワー」 (The Rolling Stones) (TV ’14 Japan) https://t.co/LAo8C9xy1R https://t.co/PoowMVPNnh

今更ながらタモリ倶楽部の最終回を観る。
数々の料理回で紹介してたタモリ料理。説明が目分量が故ネット等で蔓延してしまった間違ったタモリレシピに釘を差す回。だがしかし結局目分量だった。
料理経験豊富な人は大さじとかいらないんだろうなと思った次第。
ピーマン醤油煮は作る予定。美味しそう。 https://t.co/whSrUArl1e
TLCのT-Bozが誕生日と言う事で、99年にリリースした3rdアルバム 「FanMail」 収録の″Whispering Playa″から、99年タモリ倶楽部「空耳アワー」で放送された例の回を再アップ。
#NowPlaying
タモリ倶楽部 – 「空耳アワー」 (TLC) (TV ’99 Japan) https://t.co/3bq2UiuBMl https://t.co/khXhEOM2Zp

つぶやき注目度:
https://t.co/Uq8l4gznXd
【バブルボーイのBAR】
遂に空耳アワーレジェンド俳優【野田美弘】さんをゲストに招いて、あの伝説の空耳撮影秘話やタモリ倶楽部終了の話を聞かせてもらいました!!
System Of A DownのBassist・Shavoが誕生日と言う事で、 2002年リリースの3rdアルバム 「Steal This Album!」収録 ″Fuck The System″ から、 2010年タモリ倶楽部 「空耳アワー」 で放送された例の回を再アップ。
#NowPlaying
タモリ倶楽部 – 「空耳アワー」 (SOAD) (TV ’10 Japan) https://t.co/Z4bLZnLzEX https://t.co/f1f5ffV07Q

2023.04.21
タモリ倶楽部がやっていない金曜の深夜なんて…
タモリ倶楽部は生まれた時からやっていた番組で、タモリさんっているだけで視聴者に安定と安心を与えてくれる稀有なテレビスターだと思う。
空耳アワーだけでも年一で良いから特番でやってくれないかな。
タモリさんをまだたくさん観たいよ。 https://t.co/86Cdwm8VgX

Night Ranger、Damn YankeesでおなじみのJack Bladesが誕生日と言う事で、Damn Yankees が 90年リリースの 1stアルバム収録のタイトル曲から、2015年にタモリ倶楽部「空耳アワー」で放送の例の回を再アップ。
#NowPlaying
タモリ倶楽部 – 「空耳アワー」 (DY) (TV ’15 Japan)
https://t.co/Jke36yeV9H https://t.co/bbM1EBd0C4

外国の音楽を聞いてて、おかしな日本語に聞こえた時「あっ、ソラミミに投稿しなきゃ…ってそうか、もう終わっちゃったんだっけ」となるのが切ない😢タモリ倶楽部フォーエバー!!!そんな私をなぐさめるかのように、庭のサツキが咲いてくれた🥲 https://t.co/6aJbL395K8
