logoPickUp Tweet】
prof_img佐野次郎 2023-04-20 19:17:30 ID:@jirosano
坂井孝一「承久の乱」を再読しました。鎌倉殿の13人を見たあとだと、よくわかります。 https://t.co/Rtre2vPIk2
stat

つぶやき注目度:
logo1: prof_img佐野次郎2023-04-25 07:31:18 ID:@jirosano
承久の乱だぁ〜っ‼️‼️(末期 https://t.co/7yFvQ7sj8Xphoto
logo2: prof_img燈敬2023-04-22 15:35:36 ID:@madeleineO0o
こんなときはワンツーツーワン承久の乱! https://t.co/rwBYoFLyfmphoto
logo3: prof_imgリノ2023-04-22 22:52:05 ID:@8__panda
おっ承久の乱 https://t.co/X5AvY17h8tphoto
logo4: prof_imgヨ教(ヨ強)2023-04-23 21:11:05 ID:@Yossiism
ワンツーツーワン 承久の乱!! https://t.co/n940Hgte7uphoto
logo5: prof_imgすレれ2023-04-23 10:50:27 ID:@Ua5Hurr33
そういえばこの前学校でようやく承久の乱習った
logo6: prof_img鶴猫@QuizKnock垢2023-04-25 18:01:06 ID:@turuneko0419
和田合戦、実朝暗殺、いずれも過程から丁寧に描かれていて個別エピソードとしては完成度が高いと思うが、義時の物語である以上それらよりも承久の乱〜義時の死に時間使った方がよかったのではと思うている。
logo7: prof_img伊勢伊勢守貞宗2023-04-25 19:11:08 ID:@Isenokami144454
ん?主要任務。 長谷部もらえるんだ? 承久の乱行ってこようかな。 https://t.co/3b5prSg12Bphoto
logo8: prof_imgより2023-04-25 18:53:41 ID:@yoriko0630
『Brightness』の楽譜ナンバーが承久の乱であることに今気づいてテンション上がった https://t.co/06jb51nGO6photo
富山大の長村先生より新刊の御編著を拝受。 『承久記絵巻』の影印、詞書の翻刻と解題、承久の乱とその史料に関する研究が纏められている。 京大院で中世前期政治史の研究を進めた長村氏だが、同志社大学「文化史学」の体現者でもある。その部分は更に京都文化博物館の学芸員生活で鍛えられたはずです。 https://t.co/nIeTyu9giYphoto
logo10: prof_imgMinoru.Noguchi2023-04-26 09:24:08 ID:@rokuhara12212
承久の乱回ってたら亀甲貞宗落ちたんだけど前からだっけ………………?まじでびっくりしてバグかと思ったけど名前あるし、びっくり………… https://t.co/KKPh5byB1mphoto
logo11: prof_imgみゆ2023-04-27 01:17:24 ID:@miyuosukyurasu
海外から英語の私のツイッターにお褒めの言葉大変ありがとうございます。感激しております色々ありがとうございます。
フォロワーが承久の乱だーとか思ってしまう
イーロンマスクさん貴方の作られたTwitterを使わせて貰って居ます。どうもありがとうございます。Twitterをどうもありがとうございます。宇宙船の方も上手くいくと良いですね。段々良い方為っているようですけれど 多くのエンジンを上手く作動して飛ばすのは相当難しいと思います。
logo14: prof_imgひろせ2023-04-23 14:08:30 ID:@taiga_hj_1183
もしかしてキービジュの義時は、承久の乱後に北条一門イメージ向上のために都にばらまいた執権ブロマイドなのでは……
つぶやき注目度:
logo15: prof_img亡霊2023-04-25 00:35:56 ID:@kmkr546k
「怒り」って消耗するし、承久の乱前の首差し出し表明で穏やかな表情になるの、「怒り」からやっと解放される、と思ってのものだとすると、心が辛くなる
logo16: prof_img山峡の旅人2023-04-22 20:20:12 ID:@zWNR1fGOKw9KOCa
2023年3月の旅 京都39 京都市伏見区·城南宮1 創立年代は不詳で、平安遷都の際に国常立尊を八千矛神と息長帯日売尊に合わせ祀り創建されたとされ(諸説あり)、城(平安京)の南にあることから城南神と称した。1221年には後鳥羽上皇が兵を集める口実として当社で流鏑馬揃えを催し承久の乱を起こしたという https://t.co/qO4wJfVBMophoto
logo17: prof_imgあけみ2023-04-23 12:33:47 ID:@Akemi__taiga
47回 ある朝敵、ある演説 承久の乱!!!
logo18: prof_img御園タカオ2023-04-23 11:44:59 ID:@hirugonn
承久三年六月十四日(グレゴリオ歴1221年7月12日)の”承久の乱”での宇治川渡河では、多くの戦死傷者が出た◆六月十八日には戦死傷者のリストが作られ、鎌倉幕府に報告されたが、その内容は『吾妻鏡』にも記載されている◆自分の苗字と同じ者は、吉川弘文館『吾妻鏡』第8巻133頁に出ている…… https://t.co/qUPbWyEGKmphoto
Twitterの返信ありがとうございます。私のスマホに 受信しました。嬉しいです。
logo20: prof_imgくまふみ🐾kumafumi2023-04-26 23:08:39 ID:@kikukumafumi
殿世界では、実朝様が御所を鎌倉から京に移すって話、具体的な移動予定場所は六波羅なんだね(見返していて改めて気づく) 承久の乱を経て黒執権がそこへ探題置くの考えると何だかゾクゾクする
記事を読んで連想したのは承久の乱。 京都と鎌倉の対立、ハルツームとダルフールの対立、政府軍が朝廷の国衙の軍隊で、ジャンジャウィードの地方基地は守護や地頭の支配地域みたいな感じだろ。 ダルフールに幕府を作ってハルツームを支配するのか、ハルツームがダルフールを平定するのか? https://t.co/vChGGPqdFY
logo22: prof_imgふなっしー💙2023-04-21 08:55:07 ID:@funassyi
昨日見かけた都忘れとスズラン 鎌倉時代に承久の乱に敗れて島に流された順徳天皇が心を慰めたのが都忘れの花なのだそう よい一日を✨ #都忘れ #スズラン https://t.co/yx86PEHQiKphoto
logo23: prof_imgカゲキ・ちゃけぞう2023-04-26 16:54:20 ID:@takemos
@funassyi 「鎌倉殿の13人」の承久の乱を思い出した!感慨深いものがあるね(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
最終回が承久の乱で終わるとは思わなかったわ
logo25: prof_img2023-04-27 01:22:51 ID:@1118keidump
日本のispaceですが余分な燃料も積載した方が良いのではそうした方が成功の確率が上がると思いますがどうでしょうか。
logo26: prof_imgSeyana⚛♃🦋🥛2023-04-23 13:38:14 ID:@Mimicchi_Seyana
まだまだ俺の「鎌倉殿の13人」巡りは終わらない! 内容的には承久の乱以降だけど…。 しかし辛いな…。 #鎌倉殿の13人 https://t.co/eDxU6Dc4Fpphoto
logo27: prof_imgparfait_a2023-04-25 04:54:47 ID:@parfait_928
Ⅰの時は初めての出版でどうして良いのか解らず病状も余り良く無かった。頭の調子も悪かったのかも知れない。今は少しは、ましかと思うが失敗したⅠではと思って居る経験もなく唯、職業が欲しいと思って出版したらしい。無職が嫌だったらしい。それに夢も有った。私は、今はツイッターを知った。
logo28: prof_imgxReiko Gaming2023-04-25 04:33:37 ID:@xReikoGaming
私の電子本はややこしい事に為り売れて居るのか売れて居ないのか良く解からない事に為ったが、私の確認できる知って居る人は6人だけだからそれで有って居るのか 。しかし、コンピュータの表示ではもっと売れて居るらしい。良く解からないが、何故だ。しかし、まだⅠが売られて居るのは事実だ。
logo29: prof_img井上2023-04-25 04:11:40 ID:@0Zoui
今度の小説には序章、前書き、エピローグを新しく付け足す事にした。本文を書いたのは70歳頃で付け足したのは72歳の頃だ。初めての時は批評されたのをコンピュータで視て書く気に為りⅡを出す事に為った。アンケートの批評だったらしいが観て居て面白かったが実際に売れたのは私を入れて7部らしい